2025年06月16日|美馬
美馬拠点グループホームです。 梅雨入りし、どんよりとした空模様が続いていますね☔ そんな中、梅仕事に参加して頂きました。 今が旬をむかえ、ご家庭でも作られているのではないでしょうか? 一粒一粒が大きな梅です! 出来上がるまでしばらく待ちましょう☺ おまけ~🌸 アジサイも咲き始めており写真をパシャリ📸✨ ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 7.心にネクタイを締めます 利用者さんは 例えどのような...
もっと詳しく見る
2025年06月12日|美馬
※悪質商法・架空請求詐欺などについて ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。 4月22日(火) 美馬市消費者センターの方を迎え悪質商法・架空請求詐欺についてお話を聞きました。利用者様も携帯電話の迷惑電話のことを「私もかかってきたことある。」と、言いながら聞かれていました。 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて 笑顔で向き合えたか 敬う...
2025年06月09日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬 ケアハウスシャングリラ蓬寿です。 中庭に植えていたユリの花が咲きました。 皆様、何色が咲くか楽しみにされていました。 艶々とした黄色の綺麗なユリが咲きました。 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と 自分自身の創意工夫を心のパレットで 重ね合わせて虹色の未来を描きます ...
2025年06月06日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスみまです! 雨天の為デイにて、お弁当をいただき、ミライズ(脇町)にてお買い物をしました。 いろんな商品を見ながら買い物を楽しまれていました🛍 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために 記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために 知識の蓄積や 理解しやすい記録の作成と活用に努めます ...
徳島県ケアプラザ美馬 ケアハウスシャングリラ蓬寿です。 モグラたたきゲームを実施しました。 皆様、真剣に取り組まれ高得点の方には、拍手と歓声が上がりました。 楽しい時間を過ごされました。 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にし お礼の言葉を メッセージカードに添えて 素直に読み上げお礼を伝えます ...
2025年06月05日|美馬
美馬拠点グループホームです。 施設の敷地内にバラが咲いており、写真を撮りました✨ バラの花言葉は沢山あり、本数でも意味がかわるそうです! 気になった方は調べてみて下さい。 こちらは、利用者様の家族様がメロンを届けて下さりました。 見て下さい!!満面の笑顔です☺ スイカに続き、季節の訪れを感じておられました。 ほうらいまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の鏡に映してみて 笑...
美馬拠点グループホームです。 先日、法要会があり皆さん参加されました。 お焼香もされました。 ほうらいまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために 記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために 知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます ...
2025年05月29日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。5月生まれの方のお誕生会を開催しました★皆さまこれからも元気に過ごしましょう(*^-^*) 71歳になられました★ 88歳になられました★ 89歳になられました★ 93歳になられました★ 94歳になられました★ 乾杯の音頭をとっていただきました★ 以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具 「心にペンを持ちます」 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良い...
徳島県のケアプラザ美馬です。レクリエーション兼リハビリをしながら楽しく過ごしています(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います @特養美馬 ...
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。今年も皆様が楽しみにしていたアマリリスが咲きました。「綺麗じゃな。」と笑顔が見られました。 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。 @ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2025年05月27日|美馬
美馬拠点グループホームです。雨が続き、梅雨入りした県や田植え終わったよ!と言う話も聞こえてきました。そんな季節の訪れを感じている中、利用者様の家族様がスイカを届けて下さりました(*^^*)今の時期に珍しいなぁ~と喜んでおられました!! これは重たい!抱えれるかしら?と言いつつも写真をパシャリ☆ お味は皆さん、甘くて美味しいと好評! 沢山いただいたので、果物沢山のフルーツポンチ作りをしました。 スイカは水分も...
2025年05月17日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスみまです。 桜を見に行って来ました。(3月28日~4月)旧永井家庄屋屋敷(貞光)山王公園(貞光)うだつ公園(脇町)何処の桜も満開でとても綺麗でした 蓬莱のまごころツール 「よろこびづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます ...
2025年05月16日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 先日の母の日にプレゼントがたくさん届きました(#^.^#)お花や服・おやつに、お花は職員や他の利用者の方も癒されました★「ありがたいなぁ」と喜ばれていました(*^-^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努め...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「うまげな団子やなぁ。一つ買ぉとこうかぁ。」「ねーよ。オロナミンはどこかえなぁ?」とお目当ての物を買われていました(*^-^*) 昼食は和ぁさんに行きうどんを食べました★きつねうどんやわかめうどん、お稲荷さんも食べられて「もう腹いっぱいじゃ」ととても満足していただけました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のマルナカにお菓子や服を買いに行きました★「よぉけあるなぁ」「この服似合うかえなぁ?」と話をしながらショッピングを楽しまれました(#^.^#) 昼食は美馬町のどん兵衛にうどんを食べに行きました★「ぬくぬくが美味しいなぁ」「あんたら(職員も)一緒に食べれるけん良かったわ」と完食されました(*^_^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にネクタイを締めます 利用者...
2025年05月14日|美馬
美馬拠点グループホームです。 職員の自宅でさくらんぼが実ったそうで、利用者様と収穫をしに行きました(*^^*) 甘酸っぱい果実が口いっぱいに広がります♡ 皆さん、種も上手に出されておられました! ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います ...
2025年05月11日|美馬
美馬拠点グループホームです。 ゴールデンウイークもあっという間に過ぎていきましたね・・・。休み明けで体が少しだるい方もおられるのではないでしょうか?5月5日はこどもの日だった事もあり、仮装をして皆さんと一緒に写真を撮りました☆金太郎や鯉のぼりの参上です♡ 歌もうたったりと楽しい一日になりました(*^^*) ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔...
2025年05月10日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 先月のことにはなりますが、4月のお誕生会の様子をお伝えします。 お誕生者のみな様おめでとうございます(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます @特養美馬 ...
2025年04月24日|美馬
美馬拠点グループホームです。昨年の11月に稲の脱穀作業をしたのを覚えておられますか?ブログをさかのぼってみて下さい。利用者さん含め、手作業で脱穀したお米をおにぎりにする所までたどり着きました!!! 手に塩をつけ、握ります。中には梅干し♬これが一番シンプルで、お米の甘みが引き立ちます! おはぎも作りました。 食べるのが待ち遠しく、少しつまみ食いをしておられる方もいました(*^^*)昼食にお出しすると、美味しいな...
美馬拠点グループホームです。皆さん今から円になって風船バレーをしましょう!職員が声かけし皆さんに円になっていただきました(^^) 拾わな落ちるでよ!とっさに足が出てパスしてしまう方も!(^^)! 風船バレーが終わったら最後は、風船をお尻でポンっと割いていただきます。そのままにしておくと、急に裂け大きな音がしてビックリするんです!! 裂けるだろか~?ちょっと不安な様子。さぁ、頑張って! 裂けると皆さん、ほっとした...
美馬拠点グループホームです。咲き誇っていたチューリップも散り、今度は畑にトウモロコシの苗を植えました!皆さんはトウモロコシを何と呼びますか?「とうきび」や「とーきび」と地域によって呼び方が違いますよね♪ 焼いて良し茹でて良し和えて良し収穫できる日が楽しみですね♡ ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサ...
2025年04月21日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。買い物とお花見に行きました。満開の桜はとても美しく皆様、楽しい時間を過ごされました。 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます @ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2025年04月18日|美馬
美馬拠点グループホームです。お待たせしました!!!大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクがグループホームへ来てくれ、写真撮影を行いました(≧▽≦) 良いポーズをいつもありがとうございます♡ 後に話を聞くと、絵の具で顔にペイントしたんだとか・・・!!!こんな裏話も聞くことが出来ました(^^)v万博へ行かれる方は、お気をつけて行ってきて下さいね(*^^*) ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を...
美馬拠点グループホームです。 美馬市美馬町にある、美馬の里へ菜の花を見に行きました! いざ出発~(^^)/ 黄色や緑のコントラストと皆さんの笑顔が素敵です♡ 春は沢山の花があり、楽しませてくれますね(*^^*) ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います ...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レイケ公園にドライブに出かけました(*^_^*) 犬の散歩に来られている方もいて「犬がおるなぁ。可愛いなぁ。」と花も動物も見られました(*’▽’) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にルーペを持ちます 利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解します そしてルーペの持ち方を変え 様々な視点...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レイケ公園にドライブに行ってきました★「エエ色がいっぱいやなぁ」「白が一番きれいななぁ」と眺められていました(*^-^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます @特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レーケ公園にドライブに出かけました★いろんな色のチューリップやまだ桜も咲いており「見事ななぁ」と大変喜んでいただきました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にメガホンを持ちます 信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします 心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「どんなお菓子買おうかえなぁ?」「ちょっと肌着も見てみようかぁ?」と好みの物を買われていました(*^-^*) お昼に岩倉の和ぁさんにうどんを食べに行きました!開店同時に行ったので外の席が空いており、うどんとおにぎりを食べました。お汁まで飲み干して「あ~美味しかった」ととても満足していただきました(*^^)v 以下、ほうらいのまごころツール「...
2025年04月11日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 岩倉中学校にお花見ドライブに出かけました(*^-^*)桜だけではなくパンジーも咲いており「きれいななぁ」「連れてきてくれてありがとう」と言われていました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール 「心にペンを持ちます」 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。 @特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。 暖かくなり、南テラスに桜が咲きました★お天気も良くお花見をしました。「満開やなぁ」「きれいなピンクやなぁ」「外もぬくぅて気持ちがええなぁ」とお花見を楽しまれていました(*^_^*) 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にルーペを持ちます 利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解します そしてルーペの持ち方...
徳島県のケアプラザ美馬です。 大塚歯科の先生に講習をしていただきました。看護師やグループホームの職員・管理栄養士も一緒に研修を受けました。口からしっかりと栄養をとり美味しい食事を食べていただくように清潔を保っていきます(*^_^*) 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェッ...
徳島県のケアプラザ美馬です。3月生まれの方のお誕生会を開催しました★これからもお元気で一緒に楽しく過ごしましょう(*^_^*)おめでとうございます(^^♪ 87歳になられました★ 89歳になられました★ 92歳になられました★ 93歳になられました★ 96歳になられました★ 98歳になられました★ 101歳になられました★ 乾杯の音頭を取っていただきました★ 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を...
2025年04月08日|美馬
ケアプラザ美馬拠点 グループホームほうらいです。 お花見に行って来ました。良いお天気で、心も体も春をいっぱい感じることが出来ましたね。 ほうらいまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます。 感謝の気持ちを心の花束にし お礼の言葉をメッセージカードに添えて 素直に読み上げ お礼を伝えます。 来年もまた一緒に行きましょうね(^▽^)/ ...
2025年03月25日|美馬
美馬拠点グループホームです。地震を想定し避難訓練を行いました。命を守るための大切な活動です。防災頭巾もかぶっていただきました。 利用者様も真剣に取り組んでおられました。 いつどんな災害が起こるか分かりません。皆様もご家庭で、行ってみて下さい! 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にルーペを持ちます 利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て...
美馬拠点グループホームです。吉野川市美郷にある天野梅園へ行きました!お天気にも恵まれお花見日和☆見事に咲き誇っており、白やピンクの梅の花が映えますね(*^^*)皆さん良い笑顔です♡ 皆さんお花が好きなので、楽しまれました!今度は、桜の花を見に行きましょうね(^o^)一輪二輪と咲きはじめていますよ♪ ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工...
2025年03月21日|美馬
美馬拠点グループホームです。支援学校の生徒さんから、利用者さんへ野菜やティッシュカバーを頂きました!皆さん喜ばれており、いただいた野菜でお料理をしましたよ☆ 生徒さん手作りのティッシュカバーには、一つ一つにメッセージも添えられており「またお会いできることを楽しみにしています」と書かれていました(^o^) 支援学校の皆さん、ありがとうございました。それぞれの居室にて使わせて頂いてます。またお会いしましょうね...
2025年03月19日|美馬
ケアプラザ美馬の特別養護老人ホームケアプラザみまにて2/27にコロナ陽性者が確認されました。感染症対応を実施しておりました。 3/16(日)コロナ感染が発生なかったため、3/17(月)よりコロナ感染症対応を解除しました。通常対応になりました。 感染症のため面会が中止となっておりますが、感染症対応は解除になりましたが、感染症対応物品や部屋の整理等に時間を有するため3月末までは面会に対して対応が難しいと考えまし...
2025年03月18日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。好評につき第2弾 デイ職員によるうどん屋さんを昼食にお出ししました‼ 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝え出来たかと常に省みて笑顔チェックを行います ...
2025年03月17日|美馬
美馬拠点グループホームです。この時期、花粉症の方は毎日辛い日を送っている方もおられるのではないでしょうか?お大事になさってください。利用者さんの居室に毎月、ご自身で色を塗ったカレンダーを貼っています。4月はつくしやチューリップの絵が書かれていて、皆さん丁寧に塗られていました! 後2週間程で4月になりますね。新年度のスタートであり、出会いもある4月。元気に過ごしましょう! ほうらいのまごころツール「喜...
美馬拠点グループホームです。先月101歳のお誕生日をむかえた方の夢事業を行いました!ご自宅に帰られ、その後お花を買いに行かれました(*^-^*) お花を選ばれている所です。赤やピンクの花が沢山あって、春の訪れを感じますね。 大きなユリの花を花束に♡ 顔より大きく、満開の花を咲かせていますね。 ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。素晴らしい夢事業となりました!今も居室でお花が咲き誇っていますよ。 ほうらいの...