ミャンマーから仲間がやってきました



2024年10月05日


こんにちわ。ケアプラザ多摩です。

今日は、ミャンマーから新しい仲間がやってきたので紹介します。

20代の素敵な女性4名です。

愛称は、トンさん、ヨンさん、ジンジンさん、イさんです。

入職そうそう、《ガウンテクニック》の研修です。

ベテランの看護師から《防護服》の装着と脱着のテクニックを

学びます。インフルエンザやコロナなどの感染症には、

他の方を守り、自分を守るために《ガウンテクニック》は必須です。

指導員の看護師から、防護服の着方を学びます。

防護服の次は、手の消毒も忘れません。

消毒液をしずくが流れるほど沢山つけるよう、

指示が入ります「このくらいつけるんですよ」真剣に話を聴きます。

「少し乾かして、手袋を付けますよ」

皆さん、指導員の日本語をしっかり理解しています。

最期に<フェイスシールド>を付けて目の粘膜を守ります

「できるだけ、顔に直角に付けて下さい。くしゃみや、おう吐から

自分を守って下さいね」

講師の言葉に大きくうなずきます

「さあ、皆さんできましたね。次は脱着の方法ですよ」

ミャンマーの新人さんたちの奮闘が続きます。

早く、利用者さんとお話ししたいですね。

みんな、頑張って!!


カテゴリー


ユーザー


最新記事