行事食「秋の味覚ちゃんちゃん焼き」



2024年11月13日


こんにんちは

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。

行事食の立案時、栄養士&相談員で考えるのですが、

「秋と言えば?」

連想ゲームのように考えることもあります。

「秋と言えば・・・サケ」

「サケと言えば・・・ちゃんちゃん焼き!」

という具合で決定しています( ´艸`)

実演形式でやろう!ということで、

ホットプレートで熱々の状態で提供してみました。

ホットプレートで温めると味噌とキャベツの甘~い香りが漂います

秋の味覚ということで炊き込みご飯もお出ししました。

おかわりされる方~?( ´ ▽ ` )ノ

大きなサケを取り分けてもらうと食べ応えがあるな~と(*´▽`*)

まだまだおかわりできますよ!「いや~もうお腹いっぱい」といいながらも、

一口おかわり!

一口食べると、もう一口食べたくなる味です。

3回おかわりされた方も(@_@)

こちらの方はお魚が大好きな方。

食事の終盤に脱水予防のためにお付けしているスポーツドリンクが残っていたため

お勧めすると・・・

首を横に振って「今日はね、飲むのやめておこうと思って。」と、

理由を伺うと、「お口の中の余韻を楽しみたいの(o^―^o)」とおっしゃっていました。

これは、最高の褒め言葉ですよね。

食事が美味しくて少しでも長く味わっていたかったとのこと。

身に染みるありがたいお言葉でした。

次の行事食もみなさんのために職員一丸となってがんばります!!


カテゴリー


ユーザー


最新記事