オムツマイスター修了書@美馬



2021年12月27日


徳島県のケアプラザ美馬です。

今年度、2名の介護職員が㈱会社ユニ・チャームさんが主宰する、何十時間にも及ぶ「オムツマイスター研修」の受講を終了しました(*^^)v。

途中、コロナの影響もありスケジュール通りには進みませんでしたが、本日無事に修了証書を頂くことが出来ました(●^o^●)

この研修の目的は・・・

1,利用者さんのより豊かな生活の実現を図るために

2,排泄ケアに関わる知識と技術を有し指導的役割を担う者を育成し

3,ともに働くチームメンバーの指導にあたり、チームケア力を底上げする

この研修で学んだことを他の職員にも伝えて、より一層充実したケアが行えるように職員一同頑張ります(* ̄0 ̄)/

今年度の研修修了者は、2名です。

来年度以降も引き続き「オムツマイスターの育成」と「排泄ケアの向上」に取り組んでいきます。

当事業所は、㈱ユニ・チャームさんの「排泄ケア用品の使用」と「アドバイザーさんの豊かな情報と知見を吸収」しながら、数年前から二人三脚で「排泄ケアの向上」「褥瘡予防を含めた皮膚トラブル予防」「感染症発生予防」等に取り組んでいます。

私たちの取り組みは、「利用者さんの豊かな暮らしの実現」と「職員の成長とやりがいが感じられる環境づくり」へとつながります。

以下、ほうらいのまごころツール

「喜びづくりの七つ道具」

心にネクタイを締めます

利用者さんは

例えどのような身体状況になっても

紳士淑女としての尊厳をお持ちです

私たち職員自身も

尊敬の念を片時も忘れることなく

紳士淑女としての振る舞いで

お世話させていただきます

@特養美馬


カテゴリー


ユーザー


最新記事