2025年09月30日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。今回は、ケアハウスの敬老会です。皆さんお元気で歩かれる方もたくさんいらっしゃいます。 もちろんご家族も楽しみにされています。 100歳を超えられると、毎年《敬老会》に参加されます。 もちろん来年もご一緒しましょう。 今年は、紅白饅頭と花束を頂きました。 来年は何かしら? 最後はみんな揃って記念撮影! おめでとう!おめでとう!おめでとう...
もっと詳しく見る
2025年09月29日|多摩
こんにんちは、今日は多摩特養の敬老会《賀寿》の方の 紹介をいたします。100歳声の方が7名 100歳の方4名(全体) となっています。なんと素晴らしい事でしょう! ご家族やスタッフの協力のもと、皆さん記念写真にハイポーズ!長寿をお祝いする美しい鶴の前で、いい笑顔です。 敬老会にご出席でいたが、疲れてしましたね。眠くなってしまう方も沢山いらっしゃいました。お祝の、お饅頭は、後でゆっくり召し上がっ...
こんにちは、ケアプラザ多摩です。 今日は特養アネックスの敬老会に出席された《賀寿》の方を ご紹介いたします。 会終了後、皆さん記念写真を撮影されました。 では、紹介さて頂きます。 記念撮影とあって緊張する方、楽しそうにされる方と 色々な表情を見せて下さいました。 皆様、これからモリモリ食べて、元気にお過ごしくださいね。 ...
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 9月29日(月)より面会を再開させていただきます。 面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様にはご協力頂き誠にありがとうございました。 ※面会時間等は変更ございません。 高齢者総合ケアセンターケアプラザ多摩 施設長 香山 英司 … ...
2025年09月25日|多摩
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。昨日より、ケアハウスシャングリラとも 梅ユニットで新型コロナ陽性の職員が出てしまいました。当面の間、梅・紅葉ユニットの面会を中止させて頂きます。 面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。《面会の再開に関しましては、後日ブログにてお知らせいたします》 高齢...
2025年09月21日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。9月15日は《敬老の日》ですね。私達ケアプラザ多摩も翌日の16日に《敬老会》を催しました。 今年の賀寿者は、77歳から100歳超えまで、総勢53名となり、100歳が4名、100歳超えが7名と大変賑やかに行われました。ご家族様もご一緒に参列され、施設長の開会宣言があり、徳島から来設された理事長の挨拶と続きます。 司会進行の相談員の誘導で、会場にいらっしゃる皆様に、記念品 ......
2025年09月13日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。今日の出番は<ケアハウス・シャングリラとも>です。さてさて、何を召し上がりますか? 皆さん真剣な表情でメニューを覗いています。かき氷、カルピス、ノンアルコールビールに酎ハイ色々揃っています。「みんな、普段飲めない物ばかりね。悩んでしまう」 「かき氷も食べたいし、ビールも飲みたいね」「お腹が冷たくなってしまいそうですよ!」「大丈夫!大丈夫1」 今日のスペシャル<すいか>も...
2025年09月11日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。今日は、特養たま・あやめユニットのスイカ割りの日です。 まずは、スイカをピカピカに磨きます。みなさん準備はできましたか?始めますよ。 さあさあ、狙いを定めて「え~~い!!闘魂!!」頑張っていきましょう みずみずしい赤い顔が、早く見たいですね。夏は、何と言ってもスイカの出番が最高! この後、みなさんと一緒にスイカを切り分け美味しく頂きました。 ...
2025年08月30日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。<夏のお楽しみサロン> 第2弾です。今回は全員浴衣姿で参加しました。 どうです、この華やかさ!!若い頃に戻って、大いにお祭りを楽しみます。 今日は、たまの特養の皆さんです。しっかりおめかしして、さ~てなにから手をつけましょうか。 まず初めの一杯は、やっぱりビールでしょう!(もちろんノンアルコール)「ぐぐぐ~ ふふぁ~ 」この一杯がたまりません!! きれいな方も勢ぞろいで...
2025年08月26日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。毎日異常な暑ですね。皆さん、暑さ対策されていますか?ケアプラザ多摩では、玄関スペースに喫茶コーナーを作ってみました。 本日のメニューは、甘酒・スイカ・抹茶<カルピスマンゴ-/桃/パイナップル/メロン>かき氷にスイカそれになんと、ビール・ウイスキー・梅酒・焼酎各種(もちろんノンアルコール)と盛りだくさん。 風鈴の飾りも涼やかに、さ~て何をたのもうかな?スイカも食べたいし、か...
2025年08月08日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。毎日、35℃以上の猛暑が続いていますね。皆様、どのようにお過ごしですか。クーラーの効いたお部屋で休まれていますか? あまりに暑いので、玄関掲示板に水族館を作ってみました。強烈な太陽の光が入り込んで、水槽の中がぼやけてしまいましたが、熱帯魚が優雅に泳いでいると想像してみて下さい。 気持ちだけは、南海の孤島の海底です。イルカと一緒に会話をしたり、カクレクマノミと遊んだり、一...
2025年08月01日|多摩
ケアプラザ多摩です。暑い日が続きますが、みなさまお元気にお過ごしですか?さて、またまた<満100歳>お知らせです。 ユニットのスタッフやご利用者さん、皆さんに「おめでとう!!」と言われ満面の笑みで 「ありがとう!!!」です スタッフからプレゼントや色紙をもらい「100歳になった感想はいかがですか?」と 「嬉しいねえ~ こんなに長く生きるとは思わなかった・・」沢山食べて、一杯笑って、どうかお元気でお過ごしく...
2025年07月31日|多摩
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 ご心配頂きましたコロナ感染症ですが、本日 7月31日(木)を持ちまして無事終息致しましたのでお知らせいたします。 8月1日(金)より面会を再開させていただきます。 面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様にはご協力頂き誠にありがとうございました。 ※面会時間等は変更ございません。 高齢者総合ケアセンターケアプラザ多摩 施設長 香山 英司 ...
2025年07月30日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。今日は、たまで働くスタッフの日常をおはなしします。 利用者さんのそばに寄り添って、笑える話を沢山します。しあわせホルモンがいっぱい出るように、そして元気になるように・・・ 入浴の日は、それぞれ大忙し。個浴・リフト浴・機械浴と利用者さんの状態に応じて、丁寧にゆっくリ入ります。手慣れた様子で、ドライヤーを操ります。 入浴が終わったら、食事の準備。手が動かせない利用者さんに...
2025年07月29日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。外は、猛暑で出られません。そこで玄関ロビーの《七夕飾り》をみんなで見学に行きました。 願いごとは、なんて書きました?<おいしいものをおなか一杯食べたい><みんなが健康でいますように><戦争が無くなりますように><世界が平和でありますように> 皆さん随分立派なねがいごとですね 田舎の七夕は賑やかでしたね。商店街のかざりがキラキラと輝いていたのを覚えています。今日のおやつ...
こんにちは ケアプラザ多摩です。今日は100歳のお誕生簿です。黄金のちゃんちゃんこを着てスタッフの皆さんに祝ってもらいます。 満面の笑みを浮かべ、みんなに声を掛けられ、こんなにいい日は、ありませんね。 お仲間から、花束を頂き、施設長からプレゼントを頂き、スタッフのは拍手をされ、うれしい!うれしい!笑顔です。 《100歳のお誕生日。おめでとうございます》沢山食べていつまでもお元気でいて下さいね。 手作りのくす...
2025年07月28日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。今日は、100歳ばんざいの2回目です。 ユニットでお祝いのパーティーを開いてくれました。私は、大正14年生まれです。ごはんも美味しく頂いています。家族からのメッセージも、スマホで聞くことができて嬉しいです。 孫もひ孫も、玄孫もいます。ユニットの仲間も、みんなで祝ってくれました。 プレゼントを頂き、<ハッピーバースデー>の歌を歌ってもらい、大変しあわせな時間を皆さんと一緒に過...
2025年07月24日|多摩
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 7月24日現在、終息はしていないため、少なくとも、7月31日まで面会を中止させていただく予定です。 面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、 感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。 《面会の再開に関しましては、ブログにてお知らせいたします》 高齢者総合ケアセンターケアプラザ多摩 施設長 香山 英司 ...
2025年07月17日|多摩
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 本日、ケアプラザたま 木蓮ユニットで新型コロナ陽性の入居者様が出てしまいました。 当面の間、あやめ・木蓮ユニットの面会を中止させて頂きます。 面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、 感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。 《面会の再開に関しましては、感染の拡大の可能性もある為7月22日以降に...
2025年06月19日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。本日は、イベント《あじさい二日目》です。今日の主役は、従来型特養アネックスの皆さんです。 こんなに、幸せそうなお顔をしてくれるんですよ。見ている私達スタッフも嬉しくなってしまいします。 「お飲み物は、何になさいます?」「そうだね、日本茶がいいかな。あじさいには日本茶だよね」お楽しみが続きます。 「本当にきれいね。飴が降っているので、外には行けないけど、こんな楽しくてきれ...
2025年06月18日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。6月9・10・11日と ケアプラザ多摩では あじさい祭りを開催しました。 施設のロビーに設置したいくつもの花瓶に、見事なあじさいを飾り、1階2階3階のご利用者様を、お一人お一人招待させて頂きました。 大量のあじさいは施設職員に呼びかけて、《家にあるあじさい募集》 を呼びかけて、皆さんが持ち寄ってくれました。 どなたの表情も柔らかく、外の雨音に耳を澄ませばいつもと違う世界...
2025年06月06日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。施設入り口の展示スペースと連動するように、玄関ホールも衣替えです。 こちらも6月の題材は、<紫陽花>です。近くによって、よーく見ると、葉っぱの上には、カエルやカタツムリが、愛らしく、雨音にはしゃいでいます。 小さい頃、カタツムリを手に載せて、触角にちょこっと触れたのを覚えていますか、触れた触角が、ピクッと動くのを覚えていますか。 紫陽花の上を見上げると、可愛いい傘たちが...
2025年06月02日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。早くも6月を迎え、寒い日と、暑い日が交互にやって来ています。ケアプラザ多摩の<玄関展示>も6月に衣替えです。 雨(水)嫌いの猫が、紫陽花の花園で、傘に隠れようと頑張っています。 雨の季節でも、明るく楽しく、元気よくそんな願いを込めて楽しい展示になりました。 ケアプラザ多摩にお越しの際は、ぜひ、ご覧下になって下さいね。お待ちしております。 ...
2025年05月30日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。《瓜生小学校の瓜生太鼓第二弾》です。迫力のある写真が手に入ったので、再度お目見えとなりました。 施設の1階から3階にお住いの、利用者さんが、中庭を囲んでずらりと並び、太鼓の音をいまか、いまかと待ちわびます。 校長先生から、ご挨拶を頂き、「施設の皆さんは、毎年、この太鼓の音を楽しみにしています」と施設長の言葉の後校長先生の掛け声のを合図に勇壮な瓜生太鼓が始まりです。 3階 ......
2025年05月27日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。今日はあいにくの雨です。散歩は、お預けです。「動かないと、歩けなくなるわよ」「そうよ。そうよ。みんなでボール投げをしましょう」 そんな掛け声で始まりました。箱の中に、ボールを投げ入れるだけのゲームですがこれがなかなか難しいのです。 真剣な表情で、次々に投げ入れますが、なかなか入りません。入っても、弾き飛ばされてしまいます。 「次は、私が投げるわよ」上手に箱に入ったら、仲...
2025年05月21日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。 今年も瓜生小学校の《瓜生太鼓》がやって来てくれました。 ご利用者さんは、毎年楽しみしています。 校長先生と、施設長のご挨拶から、始まり、 テラスや、2階、3階のベランダに陣取った、 利用者さんのワクワクが伝わってきます。 子ども達の勇壮な、和太鼓の音色が響き渡ります。みごとな、ばちさばきが、普段の練習の成果をみせてくれます。又、合間に聞こえる、合いの手が、利用者さんに若い力...
2025年05月19日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。5月のさわやかな、そよ風の中テラスの茶話会が始まります。そろそろ、日差しが強くなってきて、日陰でないと、暑い暑いこの頃です。 女性軍は、お茶を召し上がりながら、楽しいおしゃべりの始まりです。 男性軍は、「日蔭より、日向であったまりたいよ」と日光浴となりました。 「ちょっと、周りを散策してくるよ」自走できる方は、気軽に動き出し自由な時間を過ごします。 「やっぱり外は気持ちが...
2025年05月09日|多摩
ケアプラザ多摩です。今日は、月に2回の《理美容の日》です。外部から道具を持った美容師さんが施設に来てくれます。 髪をカットする方はもちろんのこと、髭剃り、顔そり、鼻毛そり、洗髪や髪染めもしっかりとしてくれます。 皆さん、この日を楽しみにされています。髪の長い利用者さんは、月2回マッサージも含めてサラサラの髪に変身しています。変身後の笑顔が、たまりません。 月に2回のリラクゼーションサロンでした。 ...
2025年05月07日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。 4月の桜に続き、今回は藤桜挑戦しました。 ケアハウス柊ユニットのスタッフとご利用者さん手作りです。 和紙を、ちぎってはむずび、ちぎっては結びボリュームたっぷりに飾ってくれました。実際の見事さが、写真では伝わらないことが残念です。 同じユニットの玄関にも折り紙上手なスタッフと、利用者さんのお花が並びます。毎月、目を楽しませてくれる皆さんに感謝です。是非遊びにいらしてくださ...
2025年04月30日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。施設では色々な研修が行われます。本日は、介護支援専門員主催での研修です。 ご利用者様のより快適な生活を目指して介護支援専門員と各職種担当者が、どのように協力をしていくのが良いのかを学びます。 例題を上げた後、現場の声をどのようにして、利用者様、一人一人の介護計画に載せて行ったら良いか情報共有の方法を探ります。 現場の活発な意見をもとに 利用者様により快適な日常生活を送っ...
2025年04月22日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。暖かいを通り越して暑い日が始まりましたね。お陰様で、庭の《藤桜》も満開です! 小ぶりの棚ですが、営繕さんが丹精込めて、お世話をして下さったおかげで、沢山の花が咲きました。施設周りの花々も元気いっぱいです。 日課の散歩も、花に誘われて楽しい毎日です。 「きれいだねえ。かんざしみたいだね」利用者さんの声が聞こえます。 鉢植えのスズランも咲き始め、実になるのが楽しみです。(スズ...
2025年04月21日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。春うらら、心地良い陽の光に包まれてたくさんのご家族がいらっしゃいます。来設を待ちわびていらっしゃるご利用者様色々な話に、花が咲きます。 ひ孫さんも参加され?あれ、玄孫(やしゃご)さんでしたか?失礼しました。何をお話されてます? 「ほれ、抱っこしてみようか。元気だねえ」いい笑顔で、はい、パチリ 「気持ちの良い春ですね。いつもお世話になってます」やさしい言葉がありがたいです...
2025年04月14日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。道の桜もそろそろ、葉桜となって来ましたね。多摩でも、皆さんと一緒に《お花見》を開催しました。当日あいにくの雨となってしまい、ロビーからのお花見見物となってしまいました。 窓際にずらりと並び、雨に濡れる桜を見物しました。こちらも風情がありますね。 大画面のモニターで桜と音楽を映し出し、飲み物も甘酒を中心に、お好みでお出ししました。やはり一番人気は、甘酒で、用意した分が ......
2025年04月11日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。4月の掲示板は、桜・桜・桜です。施設周りの道も、《桜通リ》の名にふさわしく桜が満開です。 右を見ても、左を見てもみごとに咲いています。風が吹くと、それはもう花弁が妖精のように舞い踊ります。 美し光景に誘われて、一人二人とお花見にちょっと門から出てみます。 「きれいね~」「見事だね」と嬉しい声が聞こえます。ケアプラザ多摩にお越しの際には是非《お花見》をご一緒いたしましょう ...
2025年04月04日|多摩
ケアプラザ多摩です。今日は、みんなでお手伝いの始まりです。職員さんが仕事で使うタオルを、みんなでたたみます 音楽を聞きながら、おしゃべりをしながら、ワイワイ、ガヤガヤ 楽しみます。「むかしは働き者だったから、このくらいは簡単よ」思わずピースサインも飛び出します。 「手を動かすのは、いい運動になるわね」「役に立つと思うと、嬉しいわ」 色々な声が聞こえます。今日も楽しく、手を動かして、ご飯を一杯食べまし...
2025年04月01日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。晴天の中、今日はみんなで外で運動をしましょう!中央の審判の《よーいドン!》の声で、横に並んだ方にボールを送ります。 ピンクチームとブルーチームに分かれて競います。「ほらほら、ぼんやりしないで、早く私に回して」と、元気な声が響きます。中央にいる審判が厳しい視線で見守ります。 「往復4回して早く端に渡した方が勝ちですよ!」皆さんすばらしいチームワークで競います。 最期は、向か...
2025年03月28日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。3月に入り、ぽかぽか暖かい日がありますね。そんな日は、すぐに外に出て日光浴、日光浴! 庭の花もすこしづつ咲き始め、春の訪れを感じさせます。「きれいな花ね。気持ちがいいいわ」利用者さんのお顔も思わずほころびます。 「息子や、娘や、孫が元気で暮らせますように」思わず観音様に手を合わせて祈ります。 なんだかホントに気持ちが良くて、眠くなってしまったよ。 気持ちの良い日を精一杯楽...
2025年03月27日|多摩
2025年3月27日(木)ケアセンター多摩において、『もし、新型コロナウィルスが施設内で発生したら・・・?』をテーマに感染症BCP実施訓練を行いました。 初動対応のシナリオとして3月25日、2Fのユニットの介護職員が勤務中に発熱し帰宅。受診後コロナ陽性と診断。自宅療養となる。 3月27日、午前10時 2Fのユニットの入居者4名が発熱。施設内でコロナ抗原検査施行し全員コロナ陽性判定となった。 各部署の職員さん約20...
2025年03月26日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。今日は【救命講習】の実習日です。東京消防庁から、30年以上に渡り救急救命の現場で、働いていらした講師の先生方を3名お招きし、90名のスタッフが講習を受講しました。 救命講習とは、応急手当の重要性を知り、心肺蘇生やAEDの取り扱いなどの救命手当を身に付けるための講習です。 心臓マッサージを実施するための、人体模型がずらりと並び、緊張の面持ちで始まりました。 「さあ!人が倒れて ......
2025年03月24日|多摩
平素はお心遣いを賜り誠にありがとうございます。さて、4月1日より、感染症が落ち着きを取り戻していますので面会の内容が変更になります。下記の内容を確認していただきます様お願い申し上げます。 ①面会時間変更前:10時~15時変更後:10時~17時まで ② 年齢制限変更前:18歳以下の方の面会の制限あり変更後:制限なし。一度に来られる方は全員で5~6名程度でお願いします。 ③ 外出について今しばらくお待ちください。ただし、...