2025年09月25日|相模原
9月中旬になっても暑い日が続いていましたが、ようやく少し涼しくなり秋の気配が感じられる季節になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 撫子ユニットではお月見飾り作りをしました。皆様思い思いに紅葉やお月様を飾っていき、一枚の絵に仕上げておりました。 「きれいだね」「もう秋だね」と所々で会話が聞こえ、皆様楽しまれて制作しておりました。 完成した絵はどれもそれぞれ違い、それぞれ良い出来になりました...
もっと詳しく見る
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日、桜ユニットでは杜若ユニットと合同で、プチ運動会を開催 いたしました。 準備体操、輪っか渡し、玉入れを行いました。 準備体操では、皆様しっかり深呼吸を行い、手足をブラブラ揺らし、 軽いストレッチを皆様それぞれのペースで行っていました。 続いて、輪っか渡しです。チームワークが、大切な種目です。皆様、 掛け声をかけながら頑張って端から端まで輪っ...
2025年09月03日|相模原
皆さんこんにちは。9月に入っても35℃を越える暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。ケアプラザさがみはらの中庭も、8月の厳しい暑さもあり、屋外での作業がなかなかできず、ブログも更新できずにいましたが、久しぶりに中庭の様子をお伝えしたいと思います。 新しいところとしては、本日中庭にベンチを設置しました!もう少し涼しくなってきて中庭に散歩に行かれるさいはベンチで一休みしながら外の空気を感じてい...
2025年08月27日|相模原
ユニットでは季節のお花を飾り、夏を感じて頂いています! 暑い日が続き、外へのお散歩は夕方に少しだけ行きました。風が気持ちよかったです♪ ユニットの朝顔も夏の暑さに中々伸びない部分もありましたが、お花が咲きました★ ...
若竹ユニットでは夕方になると自然とテーブルに集まり将棋やオセロを楽しまれています。 勝負の間は真剣そのもの!頭を悩ませながらどうやったら勝てるか考えていらっしゃいます。 対局のあとはお互いにすっきりとした顔をされノーサイドです ^^) ...
今年も暑い夏がやって参りました。 ケアプラザ相模原では、不定期開催ではありますが、ウクレレ流しを行なっています。 8月7日の暑い日ではありましたが、明るい演奏で御入居者様も楽しまれながら歌われていました。 ...
山吹ユニットでは、季節によって様々な飾りを製作しています(^^ 先月の七夕では、七夕飾りや短冊に願い事を書いていただいたり、笹と一緒に撮影をしたりしました。 8月はひまわりを中心に飾り、ご利用者様にも作成していただきました。 猛暑が続きますが、室内でも季節感を感じられるよう工夫しています♪ ...
2025年08月04日|相模原
昨年までの「喫茶クラブ」に体操プログラムを加えた「喫茶・体操クラブ」が6月にスタートしました。 まずは発声や口、上半身の運動です。発声を伴う口腔体操は、咀嚼や嚥下機能の維持や誤嚥予防にも繋がります。次に、コーヒー、紅茶、ジュースなど、お好きな飲み物でゆったりティータイム。別のユニットの入居者様同士や職員との会話が自然と生まれ、ちょっとした交流の場になっています。 入居者の方から「よかった」「座ってい...
2025年07月18日|相模原
暑い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか? 先日作成した紫陽花の飾り作りの一コマです。 最初は「上手にできるかな」と少々不安な様子でしたが、 いざ作り始めるととても真剣に取り組まれていました。 とっても素敵な紫陽花をいくつも咲かせることができました! ...
営繕では車椅子を管理している機能訓練指導員からの依頼により、車椅子に係る修理を可能な限り行っております。 修理の内容は、パンク修理、劣化によるタイヤの交換、各箇所のネジの調整による修理、部品の全交換修理など様々で、車椅子もタイプが数種類あり、構造に関する知識や経験が必要となります。 今回未経験の営繕職員が初めてフルリクライニング車椅子のフットブレーキの部品を一式交換する修理を行いました。 交換...
2025年07月17日|相模原
ケアプラザさがみはらです。ユニットの入口に笹の葉を飾りました。 利用者様と一緒に七夕飾りを作ったり、短冊にお願い事を書いたりと楽しんでいただけました。 「美味しいものが沢山食べたい」、「これからも楽しく過ごしていきたい。」、「○○に行ってみたい」などたくさんのお願い事。みんなのお願い事が叶いますように… ...
2025年06月21日|相模原
皆大好きオーケストラ、音楽は暑い季節だからこそ盛り上がりますよね。 6月7日は、ケアプラザ相模原に、楓響ウインドオーケストラさんが来てくださいました( ;∀;) 圧巻の演奏Σ(・□・;)入居者様や職員一同、目を奪われました👍 楓響ウインドオーケストラの皆様、素晴らしい演奏をありがとう! ...
2025年06月12日|相模原
色鮮やかな紫陽花が咲き始めましたね!ケアプラザにも正門付近に青い紫陽花が咲き、とても綺麗です。 お花を見ると心が和みますね。 じめじめした季節になりますが、ちょっと足を止め、眺めてみてはいかがでしょうか(^^)/ ...
2025年06月09日|相模原
皆様いつもたいへんお世話になっております。30℃近い気温の日や雨の日も増え、 梅雨入りも近くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 天候の定まらない時期は体調も不安定になりやすいので、入居者様の体調管理には 充分注意を払い対応していきたいと思っております。 先日紹介した赤バラもだいぶ咲き進んできました!思ったよりも花の大きさは小ぶりでしたが、 もうしばらく咲いてくれると思います。 ...
2025年05月30日|相模原
日頃よりお世話になっております。今週末はあいにくの雨模様ですね。相模原も気温が15~16℃くらいとだいぶ肌寒い1日になっていますが、今年のはじめに購入したバラの苗も無事に開花を迎えました。 (購入時) (現在) こちらは「プランタジネット」というバラで、まだ先始めなのですが、もう数日すると見ごろになるかと思います。本日施設玄関前に移動させましたので、よかったら見ていただけるとありがたいです。 中庭の芝生...
2025年05月24日|相模原
日頃よりケアプラザさがみはらをご利用いただきありがとうございます。 5月も後半に入り、蒸し暑く感じる日も出てきました。気温の変動も大きいので、利用者様の体調管理には充分な注意を払い、対応していきたいと思います。 職員駐車場に向かう通路の途中には赤いつるバラが2本鉢植えでありますが、こちらが見ごろになってきました。まだまだ花は持ちますので、機会があれば見ていただけると幸いです。 また、今年に ......
2025年05月21日|相模原
春は桜を見に近くにある津久井湖にドライブに行き、外の景色を楽しみました。途中歌を歌うなど車の中でも盛り上がりました。また、暖かくなってきたときに、施設のお庭に花を見に行きました。施設のお庭にも桜が咲いていました。ぽかぽかとして気持ちいい散歩ができました。 ...
2025年05月19日|相模原
杜若ユニットでは談話コーナーに畳を設置しております。皆様足を伸ばしたり、横になったりと思い思いの時間を過ごされております。 現在、畳コーナーを利用してのお茶会を検討中です。皆様お気軽にいらしてください✿✿ ...
2025年05月10日|相模原
皆様いつもご面会にお越しいただきありがとうございます。ここのところは雨の日も多くはありますが、庭のバラもおかげさまで開花を迎え始めました。 こちらは以前から中庭に植えてあるバラですが、今年は良い感じで咲いてくれています。中庭の芝生部分などは雑草がだいぶ増えてしまい、お見苦しいところもありますが、天気の良い日などは日光浴がてら入居者様とお散歩していただけたらと思います。 こちらは来客者様駐車場か...
2025年05月07日|相模原
5月5日の「端午の節句」に合わせて、今年も地域交流ホールに兜を飾りました。 力強く立派な兜は、ご利用者様やご来設のご家族様からも「立派ね」「懐かしいわ」とたくさんのお声をいただきました。 端午の節句は、もともと男の子の健やかな成長を願う行事ですが、今では年齢や性別を問わず、元気でいてほしいという願いを込めた季節の風物詩になっております。 当施設でも、皆さまの健康と幸せを願いながら、毎年この時期に兜を飾...
2025年05月05日|相模原
5/2は1日を通して強い雨が降り続き、翌日からは5月にしては暑いくらいの天気が続いていますが、皆様いかがおすごしでしょうか。 先日紹介した多目的室前のバラも一昨日は蕾が色づいているくらいでしたが、本日見てみると、何輪か咲いていました!雨風強い日もありましたが、きれいに咲いてくれよかったです。 多目的室は来客者様用の駐車場から職員駐車場に向かう途中にあり、お散歩コースとしてご利用もできますので、よけ...
2025年04月28日|相模原
皆さんこんにちは。4月もあっという間に残り数日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。気温も安定し、多目的室前のバラ苗もだいぶ成長してきました。 もう1~2週間もすれば開花しそうですね。 暖かくなってきたので虫たちもだいぶ活動的になってきました。バラもつぼみや葉っぱをかじられたりすることもありますので、きれいな花が咲くよう見守っていきたいと思います。 こちらは中庭の様子ですが、先日強風で枝が折れてし...
2025年04月15日|相模原
本日は陽ざしは多かったものの、風が非常に強い一日でしたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 施設の中庭に咲いていた桜もすっかりと散ってしまい、新しい葉が繁ってきました。これはこれで春らしくてよいですね。 ただ残念なことに今年初めに迎えたバラの苗が強風で倒れてしまい、枝が3本折れてしまいました。せっかく順調に育っていたので残念ではありますが、ここは気を取り直して新しい枝葉を出してもらえるよう育...
2025年04月07日|相模原
4月に入ったとたんに雨続きで冬のような陽気になってしまい、ようやくここ数日春らしい気温になってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 急な寒さもあってか今年は桜も長持ちしているようで、施設の桜もちょうど見ごろになっており、利用者様にもお花見を楽しんでいただいています。 週開けて少しずつ桜も散り始めてはいますが、まだまだ楽しめますのでご面会にいらした際には利用者様と楽しんでいただけると幸いです。 ...
2025年04月05日|相模原
こんにちは。4月になってからも寒い日が続いていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 撫子ユニットのご利用者様は、編み物をしたり、新聞を読んだりしてそれぞれ思い思いの時間を過ごされております。 桜が咲いたのでお庭に見に行きましたが、みなさん「寒い寒い」と言っていました。暖かくなるのが待ち遠しい今日この頃です。まだまだ寒い日が続きますのでお身体ご自愛くださいませ。 ...
2025年03月22日|相模原
先週はから今週あたまにかけては相模原でも雪が降ったりと真冬のような陽気でしたが、昨日おとといくらいから気温も上がり始め、春を感じられるようになってきました。 気温の上昇に合わせて軒下で待機していた鉢もいくつか中庭へ移動させてみました。 まだ花が咲いてはいませんが、日々少しずつ新しい芽が成長していく様子も生命力が感じられて良いと思いますので、ご面会で中庭を散歩される時などに見ていただけたらと思い...
2025年03月19日|相模原
いい香りのする桜のフレグランスを、一人一人試行錯誤しながらアレンジし貼り付けて作品を作って頂きました。皆様それぞれ個性が出ており、居室内にいい香りを放ち、素敵な作品が飾ってあります♡ ...
2025年03月14日|相模原
3月に入り、ひなまつりに関する催しが開催されました。 玄関ホールには毎年恒例の大きなひな壇が飾られ、「これを見るともう3月か…って、時の流れは早いねぇ」と感じられる方も多いようです。 3月3日のひな祭り当日のおやつには、練り切りの雌雛が提供され、見た目も華やかなおやつに皆様とても喜ばれていました。 ...
2025年03月06日|相模原
当施設には開所当初より地域交流ホールにピアノが設置されており、ご面会の際などにピアノを弾いていただけるようになっています。 ここのところはメンテナンスをしておりませんでしたが、本日近隣の専門店さんに相談し、ピアノのメンテナンスをしていただきました。 本日メンテナンスをお願いしたお店の方からも定期的にメンテナンスをした方が良いとのお話もありましたので、今後はこまめにメンテナンスをして気持ちよくピ...
2025年03月05日|相模原
現在ケアプラザさがみはらでは、小さな雛人形と大きな雛人形を1階の交流スペースに飾っています。今週末まで飾っていますので、施設に来られた際は見てあげてください。 ...
3月に入ったところで昨日、本日と雪が降るような寒い日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日も雨が続く1日となりましたが、先日からお伝えしているバラは少しずつ芽吹いてきており、寒い中にも春の訪れを感じさせてくれています。 当施設としては雪の影響も特になく平常通りの対応となっておりますが、まだまだ寒暖差のはげしい日が続きますので、入居者様の体調管理には充分な注意を払い対応していきたいと思いま...
2025年03月03日|相模原
桔梗、撫子合同ユニットでは職員が鬼になり鬼を囲む様に入居者様に並んでいただき鬼退治をしていただきました!衛生面を考え、包装ありのままの豆を「鬼は外、福は内!」のリズムに合わせ、投げて頂きました!皆さまの本気の表情、投げる威力、今まで見た事もないくらい迫力的でした(笑)最後には倒れそうな鬼に対して総出で豆を当てその姿には「絶対に倒す。」という強い意志が感じられ、無事鬼退治する事が出来ました。終わった...
2025年02月23日|相模原
朝は氷点下となりきびしい寒さが続いていますが、皆さまいかがおすごしでしょうか。今回もケアプラザさがみはらの中庭の環境整備報告をさせていただきます。 先日の園芸クラブで利用者様が植えられた花も寒さに負けず、元気に咲いていますね。 またホームセンターで1株100円で販売されていたオステオスペルマムを9株購入してきました。少し痛んでいましたが、4月頃に花を咲かせてもらいたいと思います。 昨年末頃に植えたパンジー...
春が近づいていますがまだまだ寒い日が続いています。 今回はリップクリームについてお伝えしたいと思います。 ご高齢になるとお肌の乾燥が気になるように唇も乾燥します。日ごろからお手入れをして皮むけなどの予防を行っています。 リップクリームはやわらかくて伸びが良いものがお勧めです。写真のようなチューブに入っているものをお勧めしていますが、スティックタイプでも伸びが良いものもありますのでご参考にして下さい。 ...
2025年02月19日|相模原
営繕では3月3日のひな祭りに向けて,交流ホールにひな人形を飾りました。 七段飾りのひな人形で、ひな段の組み立てに苦労いたしました。 最上段には男雛・女雛を飾り、二段目には三人官女、三段目には五人囃子、四段目には右大臣・左大臣など、それより下には嫁入り道具なども飾りました。 「ひな人形を飾ること」には、女の子の健やかな成長や幸せな結婚を願ったり、厄災や病気から守るなどの意味や日本の伝統文化を伝える役割も...
2025年02月11日|相模原
ケーキが食べたいという入居者様の声にお応えしてオヤツに苺のケーキを用意しました!入居者様から「美味しい~」と仰って食べて頂き、職員も嬉しくなりました(*^▽^*)次は何のケーキが良いですかね?また食べましょう(^O^) ...
2025年02月08日|相模原
ケアプラザさがみはらには中庭があり、ご面会時にご利用いただいておりますが、もっと居心地よく過ごしていただくため、少しずつではありますが、環境整備を計画しています。 その一環として華やかさがほしいなというところで、埼玉県にあるバラの専門店でバラの苗を購入してきました! まだ寒さ対策として多目的室にある庭の軒先で待機していますが、もう少し暖かくなった頃合いを見て中庭に移動させようと考えています。 ...
2025年01月31日|相模原
施設の行事で「獅子舞」が来てくれました。獅子舞は皆の健康を祈り穏やかに暮らせるよう邪気を払うと言う意味があり、一年をよりよく過ごすことが出来る、獅子に噛まれると獅子が邪気が取り除かれると言い伝えられています。獅子舞が頭を噛みに来ると涙を流して喜ぶ方、喜んで頭を出す方、怖がる方。皆様それぞれ楽しまれていました。健康で幸せな1年が過ごせますように… ...
2025年01月27日|相模原
今月お誕生日を迎えられた利用者様!いつも歌を歌い美空ひばりの大ファン!(^^)!ニコニコ笑顔で素敵です!!今年も笑顔で過ごしましょう(^O^) ...
2025年01月19日|相模原
令和6年の〆のレクリエーションとして、家族へ年賀状を書きました。年賀状のデコレーションは、職員が行い、利用者様にはあいさつ文を書いていただきました。少し照れくさそうに書かれる方、家族の事を思って笑顔で書かれる方、皆さん楽しそうにされていました。職員も、その雰囲気がとても嬉しく、毎年の恒例レクにしようかと考えています。 ...