三味線ボランティア



2024年07月07日


令和6年7月5日(金)グループホームの職員さんが習っている三味線教室の方々がボランティアで演奏会をして下さいました(*^▽^*)

【まっきーと楽しい仲間たち】本当に楽しい方々でした♬

三味線とオカリナ演奏で利用者様たちも毎日練習してきた歌声を一緒に披露!

少々ズレがあるのはご愛敬で(笑)

演奏の合間合間に奏者の方と利用者様のトークもあり楽しい時間となりました(^^)

三味線演奏(8曲)

オカリナ演奏(2曲)皆さん大好き【瀬戸の花嫁】盛がりました(*^▽^*)

手指体操をしたり、

アンコールでは満場一致の【瀬戸の花嫁】!!

ほうらいのまごころツール

「喜びづくりの七つ道具」

心にメガホンを持ちます

信頼の出発点として挨拶を大切にし

全ての方へはっきりとした声で

相手の目を見てご挨拶をします。

心の内なる耳にメガホンを当て

目線と心の高さを合わせて

伝えたいことや願いを受け止めます。

声を発する側は相手に届く声で

受け取る側は真摯に聴く姿勢で

確認 連絡 報告を行います

※この日ばかりはメガホン要らずの大きな声が出ていました(^^♪

まっきーと楽しい仲間の皆様、楽しい時間をありがとうございました。


カテゴリー


ユーザー


最新記事