2025年01月14日|相模原
ショート山吹ユニットでは新年に向けて絵馬作りをしました(^^♪また、干支であるへびと絵馬を飾る鳥居の貼り絵も製作しました!いつも工作を提案してくださる職員さんが今回も考えて来て下さいました…いつもありがとうございます!そして参加してくださる御利用者様、楽しく笑顔で参加くださり感謝致します!新年を迎え、一年で一番寒い時期を迎えますが皆様体調などおかわりないでしょうか?手洗、うがいなど出来る限りの対策をし...
もっと詳しく見る
2025年01月06日|相模原
12月の喫茶クラブは25日のクリスマスに行いました。今回は参加された方の意見を取り入れて、席を半円形にし、参加者同士の顔が見えやすく、コミュニケーションを取りやすいようにしてみました。職員やお隣の方とお話されたり、クリスマスツリーを眺めたり、いつもと違う環境でのお茶の時間をそれぞれの形で過ごされていました。喫茶クラブの後もメダカを眺めながら話が尽きない方たちも♪次回開催は2月を予定しています。まだ肌寒い...
2024年12月28日|相模原
施設の行事でおやつのクリスマスケーキにデコレーションをしました。 生クリームやいちご、チョコスプレーを一生懸命飾っています。最初は「きれいにできるかな。」と 心配そうでしたが美味しそうに出来上がりました。 ...
2024年12月24日|相模原
23日にチョット早いクリスマス会を行いました!クリスマス会で、ビンゴ大会!盛大に盛り上がり(*^▽^*)楽しめた様子です!(^^)!プレゼントの中身が気になる所ですが・・・今年も残り少なくなりましたが、皆様元気に過ごされています! ...
2024年12月22日|相模原
営繕ブログ@相模原 営繕では生活相談員からの依頼により、空き室となった居室の新規入居に備え又は新規入居者様の入居日決定に伴い、まるごと清掃を行っております。日々の決められた業務の終了後や合間に行っているため、一つの居室の清掃に数日かかることもあり、チェック表で前日どこまで実施しているか一目でわかるようにしています。清掃箇所も入口ドア、洗面台、棚、壁、照明器具のカバー、ベッド、床、ベラン...
2024年11月28日|相模原
まずは皆さんで歌を歌いました♪普段のおやつも美味しく召し上がってくださっていますが、出来立て手作りの味を提供したく「ホットケーキレク」実施致しました!ユニット中にいい香りがたち込めて、お隣ユニットの職員さんも「なんかいい匂い、美味しそうな匂いする~」と様子を見にくるほど…熱々の鉄板の上でほかほか出来立てを利用者様皆さまでデコレーションして頂きました。あんこのトッピングや生クリーム、バター、粉砂糖など...
2024年11月25日|相模原
夜勤中に写真整理してると、8月に行った懐かしいレクリエーションの写真が出てきました。「自分オリジナルの団扇を作って施設内のお祭りや花火大会で使おう」を目標に13:30頃から作り始めました。当初の予想では、お一人20分程で作られ5名様入れ替え制でと考えていました。しかし、うれしい大誤算!誰も手を止めません。 シール、折り紙、モール、絵の具、色鉛筆など様々な材料に目移りしながら・・・・おやつに目もくれず。慌...
2024年11月18日|相模原
11月の行事食(ハッピーデザートデイ)としておやつに綺麗なお菓子が提供されました。いつもと違う雰囲気にご利用者様も思わずニッコリ♪あまりのきれいさに「食べるのもったいないねー」と話されておりました。目で楽しみ、味わう…素敵な時間となりました。次の行事食も楽しみにされています(^^♪ ...
2024年11月12日|相模原
朝夕と寒暖差があり、体調を崩しやすい季節となってきました。11/6より往診と共に、インフルエンザワクチンの予防接種を開始しました。感染者数も少しづつ増えている報告があり、また、今年はインフルエンザウイルスの他にコロナウイルス・マイコプラズマ肺炎などの感染者も増えてきている為、引き続き基本的な感染予防対策を行い、皆さまが健康で穏やかに過ごせるよう祈るばかりです。 ...
2024年11月01日|相模原
杜若・桜ユニットでは、秋の合同運動会を行いました!杜若ユニットチームと桜ユニットチームに分かれ「輪投げ通し」「玉入れ」「お菓子とり競争」で点数を競い合いました。輪投げ通しでは入居者様が横一列に並び、紐に通した輪投げを、どれだけ早く運べるかを競います。続く玉入れでは、時間内にたくさんの玉を入れるかを競い、お菓子とり競争では取って戻って来るまでの時間を競い合いましたが「どれがいいかしら?」とどのお菓子...
2024年10月30日|相模原
インフルエンザ、コロナウィルス予防接種の申し込み時期となりました。利用者様への用紙の記入等のご協力を、よろしくお願いします(o^―^o) ...
2024年10月28日|相模原
相模原市高齢者福祉施設協議会が主催する【介護ウィーク】にケアプラザさがみはらも参加いたします。ぜひ、お気軽にお越しください ...
今日のおやつは【おやつセレクト】です。普段とは違って特別豪華‼見るだけで気分が上がりますね!(^^)! (左⇒ミキサー・ゼリー食用、左⇒常食・軟菜食用)どれも似ているように見えて、微妙に違うんです。だからとっても迷ってしまいます。(う~ん、どれにしようかな。出きれば全部たべたいなぁ~)やっと決まりました!!早くたべよう。・・・その前に記念撮影☆ (写真はいいから、早く食べたいんだけど・・・^_^;)食べ始めたら、一...
入居者と一緒にハロウィンの飾りつけをしました!!カボチャの置物を渡すと「これ食べれるの?」と興味深々でした。疲れたので職員と体操して身体をほぐしてます(^▽^)/ハロウィン当日は入居者様とおやつを食べようと思います!! ...
2024年09月24日|相模原
レクリエーションを行なったのは8月ですが夏と言えばスイカ割り!!スイカが大きく、なかなか割れずに苦戦したものの皆さま自身で目隠しをされ、周りの方の応援もあり、割れ目を入れる事が出来ました!その後は皆様でスイカを召し上がられ終了です!撫子・桔梗ユニットでは季節に合わせたレクリエーション行っております! ...
2024年09月22日|相模原
9月に入っても、暑い日が続いてますね!4階の桜・杜若ユニットでは、8月にかき氷レクを開催しました。みなさん意気揚々と氷を削り、好きなシロップをかけて美味しそうに召し上がられていました。昔もよくやったわ~と、懐かしむ声もあり夏のいい思い出となりました。皆さんも、冷たい物を食べ熱中症に気を付けてこの夏を乗り越えましょうね! ...
2024年09月15日|相模原
2階ユニットの中で、常食が食べられる人が集まり食事会を月に1度開いています。ご利用者様も毎回、今月はお寿司を食べた。来月は釜めしを食べるんだと教えてくれます。次は何を食べようかと、毎回楽しみにされている様子です。多目的室に集まり、普段は違うユニットのご利用者様や職員で雑談しながらみんなでワイワイと楽しんでいます。 ...
2024年08月08日|相模原
7月は、【夏と言ったら!】流しそうめん♪流れて来るそうめんを必死になって、すくっていました。それがとても楽しかったみたいで、笑顔がいっぱい咲きました(^^♪8月は、【暑さにまけるな!】という事で、スタミナをつけて頂こうと、ハンバーグを作りました。手作りハンバーグは皆さん、ペロリと召し上がっていました。 ...
2024年08月06日|相模原
山吹ユニットでは7月の暑くなってきた頃に御利用者様のご希望もありバナナスムージーを作りました。果物は皆様大好きなようで普通のバナナは昼食などでメニューにありますが少しかわった形での提供となり大変喜んで頂きました(^^♪今後かき氷レクなども企画しており、まだまだ続く暑い夏を皆様と一緒に乗り越えて参りたいと思います! ...
2024年07月24日|相模原
紫陽花が満開の季節に喫茶クラブを行いました。今回は各テーブルに紫陽花の一輪挿しを置き、季節感も感じられるように(*^_^*)感染対策の緩和後は初めての実施となり、今回から隣の席との仕切りも使用せず、職員が間に入らなくてもお隣の方とお話ししていただきやすい環境になりました。次回開催は8月を予定しています。今回の様に、晴れた空と山々を眺めながら、いつもと違う環境でお茶を楽しんでいただけたらと思います(^^)お隣り...
2024年07月23日|相模原
施設の園芸クラブの皆様で花の植栽をおこないました。皆様好きな花を選び自分好みの花を鉢に植えることができました。 ...
2024年07月11日|相模原
7月7日は七夕でしたね♪ユニットに笹の葉が届くと皆で飾りを作って、短冊に利用者様それぞれの願いを込め飾りつけをしました(^O^)ハサミを上手に使って飾りを作って下さいました!(^^)!あっという間に提灯の完成です♪飾りつけ後は記念撮影♪お願い事が叶うといいですね~☆彡 ...
2024年07月09日|相模原
ケアプラザさがみはらの庭に咲いていた紫陽花と一緒に写真を撮りました。良く撮れていますか?暑い日が続いていますが、おやつを食べたり、お絵描きをしたりして楽しく過ごしています。 ...
2024年07月03日|相模原
営繕ブログ例年この時期(6月頃から)、主に居室のエアコン清掃を行っています。梅雨が明けると本格的な暑さが始まります。温暖化により、真夏日・猛暑日の日数が増えてきており、同時にエアコンの使用日数も増えつつあります。汚れなどを取りエアコンを使用する時に、ご利用者様が少しでも快適な環境の中で、お過ごしいただければと思っております。 ...
2024年06月25日|相模原
歯科です。先日、毎年恒例の8020表彰を行いました。今年で6回目となりましたが、歯と口の健康習慣にあわせ、8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動を達成されている利用者様8名の表彰を行いました。周りの利用者の方達や職員からも拍手をいただき素敵な笑顔がみられました。 ...
2024年06月07日|相模原
晴れ間を見つけて津久井湖城山公園までドライブレクに出かけました。前回のドライブレクはあいにくの空模様でしたがこの日は快晴。丁度帽子も必要ない程度の柔らかな日差しのもと思い思いにお散歩楽しまれた様です。このブログを作成しながら皆さんの表情を拝見しつくづく感じるのが外で過ごす時間の大切さです。良い時間をありがとうございました。 ...
2024年06月06日|相模原
4階萌黄ユニットでは5月にウッドデッキにてお茶会を開催致しました。早くも夏のような日差しではありましたが空気は爽やかで気持ちの良い風も吹いており、穏かで優雅な時間となりました。麦わら帽子もかぶって紫外線対策もバッチリです!(^^)!それぞれに好きな飲み物を選んで頂き、いつもと違う雰囲気に皆様の会話も弾まれているようでした♪ 普段からご利用者様の多くは天気を気にされます「今日は雨?」「今日はいい天気だね」「...
2024年06月04日|相模原
急に気温が高くなり、肌寒かったりと気温差が大きい日が続いています。利用者様も職員も体調を崩しやすい気候となりました。利用者様の中には「のどが乾かない」「お部屋にいると暑くないから」「トイレが近くなるから」と水分をすすんで摂らない方もいらっしゃいます。脱水にならないよう水分摂取だけでなく、室温や衣類の調整など体調管理に気を付けています。また、体調を知るために大事なのは健康診断です。年に一度の健康診断...
2024年05月28日|相模原
ご家族様から「施設の食事を食べてみたい」とのご要望が多くあり、5月23日に第1回試食会を開催しました。施設と委託業者の管理栄養士にて、施設食の説明と食事についての一口メモや食事介助の動画など盛り込んだ研修をしました。昭和歌謡をBGMに試食会スタート‼試食会では施設で一番人気メニュー♪・ご飯・唐揚げ・スパゲッティサラダ・カラフルゼリー・みそ汁その他、軟菜食、ミキサー食、ゼリー食、トロミを付けたお茶、お茶 ......
2024年05月16日|相模原
先日紫陽花ユニットのベランダで日光浴をしました。暑すぎず風もなく日光浴には良い陽気です。せっかくベランダに出るならとテーブルを出したりお花を飾りお菓子を並べました。いつもお部屋で過ごされる利用者様もベランダへお連れし陽を浴びていただきました。皆様大変喜ばれ「風が気持ちいいね。」「あったかくて眠くなってきたな。」等の声が聞かれました♪ ...
撫子ユニットではレクリエーションにて鯉のぼりや兜、5月の季節に合わせたスタンプをご本人の個性を生かし自作でお好きなように貼り付けて頂き作成して頂きました。作成中は一人ひとり鯉のぼりを縦や横につけてみたり真剣な様子も見られました。完成後はユニット内に飾らせて頂き、皆様のそれぞれの個性が生かされた作品を鑑賞して頂きました。 ...
2024年05月12日|相模原
先日、桜・杜若ユニットでは、春のお茶会レクリエーションを行いました。はじめに、元茶道部の職員が入居者様にお点前を披露させて頂きました。入居者様には、職員に合わせて礼をするなどお客様としても参加して頂きました。そして急遽、茶道の先生をされていた経験がある入居者様にもお点前を披露して頂きました。やはり茶道経験者先輩のお点前は品があって美しかったです。また、他入居者様には抹茶を点てる体験をして頂きました...
2024年04月20日|相模原
4月12日より、面会の枠が広がり17:00~18:00枠が追加されました。また、枠ごとに面会できるのは2組まででしたが、その制限がなくなり何組でも予約を入れる事ができるようになりました。お部屋に入れる人数は変わらず2名までとなっています。 6月29日(土)に、訪問による衣類販売を予定しています。詳細は次回のお手紙でお知らせいたします。 ...
2024年04月11日|相模原
1月、誕生日を迎えケアプラザさがみはらの最高齢105歳となりました、いつもニコニコ笑顔の入居者様を紹介します。「何にもできなくてごめんなさい。」と謙遜されますが、105歳とは思えぬ観察力で実況中継をするのが得意です。今年もお元気で過ごせますように! ...
2024年04月04日|相模原
撫子ユニットでは、外は花粉が流行っていたり雨が多く外出が難しい事からユニットで甘い手作りパフェと温かいお紅茶を召し上がってもらいました!普段は甘いコーヒーやミルクティーが多いですがたまにの甘さ控えめお紅茶には「美味しいなぁ」と喜ばれていたり、手作りパフェには「豪華だなぁ」との発言もあったりと、ユニットのレクリエーションでは日々入居者様に喜んで頂けるよう案を考えております!♡ ...
2024年03月20日|相模原
日中は暖かくなる日も増えてきました。桜ユニットでは余暇時間に卓球を行っています。パリオリンピック予選よりも熱い戦いが日々繰り広げられています。空いてる時間を見つけこれからも、このようなレクリエーションを実施していければと思います。 ...
2024年03月15日|相模原
施設の庭で植えている、桜の木の蕾が膨らんできており開花するのも後少しだと感じられるようになってきました。花が満開になるのが楽しみです。 ...
2024年03月11日|相模原
季節に合わせた様々なレクリエーションが行われています。2月は節分と言う事で豆まき…もとい鬼退治の玉入れが行われました。鬼の口や目に「鬼は外、福は内!」と豆まきのように投げ入れたり、職員が看板を持って動かしたりと、本当に鬼退治をしている様で盛り上がりました! 鬼退治後には記念撮影!みなさんいい笑顔です★ ...
2024年03月02日|相模原
ケアプラザさがみはらでは歯科衛生士2名で入居者の方たちの口腔ケアを行っています。歯科衛生士が行う口腔ケアではうがい薬を使用しうがいをし、日々の口腔ケアでは難しい歯と歯の間や舌の清掃まで行っています。うがいが難しい方には口腔スポンジブラシを使用しお口の中を拭き取っています。高齢者のお口の中は唾液の分泌が減少することによって舌や粘膜が乾燥しやすく、キズなどできやすくなります。また、食べカスを洗い流す働...
2024年02月24日|相模原
そろそろ春の準備です。畑に雑草が生えないように防草シート張り作業をしました。結構腰の痛い作業です。 ...