10月の壁面作成☆



2021年10月05日


徳島 蓬莱荘です。

朝夕は涼しくなってきました~。

まだまだ日差しは強いですが、吹いてくる風は心地よくなりました。

さて、10月に掲示している壁面作成を紹介します☆

今月は“ききょう”を作成しました。

涼しげですね~。

急に秋らしくなりました。

作業に参加される入所者様は、はさみで切るのが好きで、速いんです!

ストレスの発散になるのかもしれません…。

何せ、たっっっくさんできました。

台紙にビッシリ貼るだけでなく…。

ありとあらゆる所に、たくさん掲示しております。

せっかく皆で作ったので、余すことなく、全て掲示しましたよ。

食堂の中には、”ミカンの木”を制作しました。

パット見、柿に見えるかもしれませんが、

ヘタの部分をよ~く見てください。

みかんです!

このあたりのお家には、家や畑にみかんの木がある人が多くいます。

少しでも、話のタネになったらいいな、と思います。

かごの中のみかんは、取り外しもできて

触れることもできます。

実は、制作中に、皮をむかれてしまうというハプニングもありましたが、

そんなことも含めて、皆で楽しめてもらえたら、と思います。

さて、いつまでもつかな(笑)

もう、11月のことを考えて、制作を始めています。

が、実は、その先のクリスマス、お正月のことも考え始めなければいけない時期なんです。

きっと、そんな先のことを考えてるのは、私くらいでしょうね~。

何でも、準備が大切ですから!

早め早めに、取り掛かりましょう!


カテゴリー


ユーザー


最新記事