阿波デイサービス夏の様子



2022年09月10日


徳島県阿波のデイサービスです。

この夏のご利用者様の様子をご覧ください。

昔ながらの作業方法で「ハエたたき」を作ってみました。

「もう忘っせたわぁ」と言いながらも、しろの葉を手に持つと

均等に割って→糸を縫物の様に通して→絞りながらくくって…

と身体が覚えているのか、あっという間にハエたたきが出来上がりました。

作業中は、真剣な表情で、出来上がると満面の笑みを見せて下さいました。

夏と言えば”花火”‼

カラフルな花火をとてもいいセンスで作成してくださいました。

細かい作業ですが、楽しそうに取り組んで下さいました(^^♪

完成した花火を壁に飾りました。

とても、きれいで華やかな壁飾りとなしました。

このカニさんとヒトデどこかで見たような(;^ω^)

秋に向けて赤とんぼを作成しました。

羽の役割、胴体の役割、顔を書く役割に分かれて作業することで

かわいい赤とんぼが沢山作成できました。

夏のデイサービスも皆さんのおかげで季節を感じる環境を満喫出来ました。

皆さんが元気で色々な作業に協力して下さっていることに心より感謝申し上げます。

ありがとうございます。


カテゴリー


ユーザー


最新記事