デイサービス日常風景



2022年12月07日


徳島県阿波のデイサービスです。

デイサービスの11月~12月初めにかけてのデイサービス日常風景をご紹介します。

☆ツリーアート☆

11月末から12月の現在にかけてクリスマスツリーの張り紙アートを行っています。

「私はピンクが好きなけん、ピンクばっかりだろ(*^^*)」

「目が悪いけん、まっすぐ貼り付けれんけどええで?」

「何色にしようかいなぁ」

などなど、いろんな意見が飛び交いながら、みなさんかなり集中して取り組んでいました。

水分補給も忘れて、貼ることに楽しさを感じてくれる男性利用さん。

とってもセンスがいいですよ(*^-^*)

☆生け花☆

職員が持参した花束を花瓶に生けて下さいました。

「若いころに4年間くらい習っただけやけど…。いけるかいな?」

と言いながら、手は止まることなくちゃんと水切りをして、迷いなく生けていく利用者さん。とっても素敵な生け花になりました。ブラボー!(^o^)

ありがとうございました。

☆ゆず風呂☆

四国徳島もだんだんと寒さが厳しくなってまいりました。

少しでも温かい思いを…気分を感じていただきたく、ゆず風呂を企画しました。

今年はゆずの成りが少ないという声がよく聞こえてくる中でのゆず風呂(#^^#)

「あ~、ええ香りじゃぁ~。いつもより温まった気がするわぁ~」と好評でした。

☆ピアノ演奏☆

ピアノ演奏が得意な利用者さんと一緒に演奏♡

連弾を楽しみました(*^▽^*)

☆ドミノ倒し☆

指先訓練も兼ねて、ドミノ倒しを実施。

七転び八起きの精神で倒しては起こし、倒しては起こしの繰り返し。

「あぁぁぁ~(´;ω;`)」と悲しそうな声を聞きつけ、職員が参戦‼

繰り返しチャレンジをすることで、全部並べてすべてがきれいに倒れていく様子を見届けることができました。快感‼と達成感を味わうことが出来ました。

これからも、皆さんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。


カテゴリー


ユーザー


最新記事