科学的介護の実践 ポジショニング分析と研修(蓬莱荘)



2023年07月27日


こんにちは。徳島 蓬莱荘です。

日本全国変わりなく、夏真っ盛りです。暑い毎日ですが、皆様、こまめな水分補給に涼しいところでの休養など、酷暑対策出来ていますでしょうか?

蓬莱荘では、職員の月1回の介護技術等のスキルアップの為に研修を行っています。

常に昨日より今日、今日より明日と技術向上の為に介護職員の皆さん努力しています。

普段の業務の少し気になる点など繰り返し学習し、各職員のスキルアップに繋がっています。

対応実践している職員から、利用者さんに見立てた車椅子上の職員へ「この状態で大丈夫でしょうか?」など柔らかくお話をしながら実践していました。

今月の研修は嚥下機能の解説と正しいポジショニングの応用で、如何にお年寄りの皆さんが安楽に過ごしていただけるかを職員相互で考え、正しく実践するために研修を実施しています。

看護職員や、理学療法士など専門職との連携を図り、研修を実施しています。

チーム結束力が蓬莱荘の強みです。医療職と介護職の垣根を越えて日々連携し業務を行っていることが今月の研修でも生きていた様に思われます。

今後も、利用者さんと共に生き、たとえ身体機能が重度になったとしても安心で安全にお過ごしいただけるように技術の向上と職員個々の自己研鑽を忘れずに行います。


カテゴリー


ユーザー


最新記事