阿波デイ 令和5年度下半期の過ごし方日誌①



2024年05月06日


徳島県 阿波デイサービスです。

令和6年度がスタートしました。

新しい年度のデイでの取り組みをご紹介する前に前年度の色々な取り組みの様子を見ていただき、新たな年のデイサービスの取り組みにもこうご期待を!

まずは12月忘年会以降と1月の様子をご覧ください。

〇新年のちかい色紙〇

新年のちかいを書いた色紙を作成し、皆さんの作品を展示用テーブルに展示しました。

〇獅子舞い〇

デイサービスに獅子舞が現れました。無病息災を願い皆さんの痛いところや気になる部分を

”カチカチ”と噛みとって飲み込んで持ち帰ってくれました。怖がる人や余裕の笑顔を見せる人がいましたが、「正月気分が味わえてよかった。」との意見が多く、色んな表情が楽しめました。今年も1年ご利用者様が健康で過ごせますように…。

〇福笑い〇

日本のお正月恒例行事の福笑いを行いました。

右!もっと上!ハハハハ!もっと下ぁ!そんなもんじゃぁ!色んな声が飛び交うなか、なかなかの美人と男前の「おかめ」と「ひょっとこ」に仕上げることが出来ました。ご覧あれ♡

〇鬼の面作り〇

節分を目前に可愛い鬼の面工作を行いました。

「私こんなん、苦手なんよぉ」と言いながら、利用者通しの共同作業で上手く仕上げていました。


カテゴリー


ユーザー


最新記事