感染症対策(ガウンテクニック)



2024年07月01日


こんにちは。ケアプラザ多摩です。6月の内部研修の様子を紹介します。

6月は「感染症対策」です。座学では食中毒について、実習は「手洗い・ガウンテクニック」を行いました。ガウンテクニックは、昨年まで看護職員が講師で実施していましたが、今年からは感染対策リーダ研修に参加した職員が講師となって、ユニット、部門ごとに実施しました。

今回紹介するのは朝顔のリーダーによる、山茶花ユニットの職員の研修の様子です。

まずはガウンテクニックの説明。

基本の手洗いをして、手指消毒をします。特殊な薬剤で洗い残しも確認します。

手指消毒はアルコール剤をたっぷり使用します。

ガウンの着用です。

実習生も真剣です。すでに、業務の中でしっかりと実施しています。

しっかり着用出来ました。

この後、脱ぎ方をしっかりと確認し終了しました。

感染対策をしっかりと行い、利用者さん、自分、家族、仲間を守っていきたいと思います。


カテゴリー


ユーザー


最新記事