阿波デイ 理事長より寄贈いただきました。



2025年01月24日


徳島県阿波のデイサービスです。

皆さま、明けましておめでとうございます。

徳島はこのところ、日中はかなり温かい日々となっており、もうすぐそこに春が来ているのかと勘違いしてしまいそうになるほどです。

この度、理事長より健康器具をご寄贈いただきました。

デイ職員間で安全な使い方を色々と検討し設置。

「使いやすいし、これは運動したぁ!という実感があってええわぁ」とご利用者様に大好評です。また、利用者の割合として圧倒的に少ない男性利用者様の興味関心が強く、意欲的に取り組むという効果が早くも表れています。

設置場所を検討している間に早くも取り組んでみたいと実施!(^^)!

この後、使いやすい場所へと移動し、実施していただきました。

理事長がデイサービスの利用様にご挨拶に来てくださいました。

さっそく器具を使用している光景を見て、理事長自ら使い方や効能を説明してくださいました。

「これはいいわぁ」と喜ばれ交流しているところです。

この男性利用者様は、ふだんより、おとなしく物静かな男性なのですが、「これやってみますか?」の声かけに「さあ!!」と意欲的なお返事をいただき早速取り組みました。

「少ない回数から、続けて使用するといいかもしれませんね」と機能訓練指導員とお話をしながら実施しているとあっという間に目標の30回をクリアしました。

この方は2回目の実施。前回やってみて良かったとの感想をいただきました。

「これはええわぁ。ええ運動になるわ」と言いながら取り組みました。

コンパクトで持ち運びも楽で強度や高さ調整なども簡単な健康器具で、対応する職員にも優しい器具となっています。

平行棒を両手でつかんだ状態で足ふみ機に上がり、足ふみ機の持ち手を持つという流れで安定した体勢で使用できています。降りる際も持ち手から平行棒につかみ変えることで安定して足を降ろすことが出来ていました。

利用者様の身体状況や既往歴に配慮しながら、安全に効果的に使用し健康寿命につながるよう実施者を募っていきたいと思います。

理事長ありがとうございました。

大切に使わせていただきます。


カテゴリー


ユーザー


最新記事