2022年12月31日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は大みそかです。2022年最後のブログです(^^)/本年も大変お世話になりました(*^▽^*)来年も利用者さんの笑顔をたくさんお届けしますので、よろしくお願い致します(●^o^●)利用者さんからも「一年経つんは本間に早いなぁ」「また来年もよろしく頼むわなぁ」と話をしました★お正月を迎える準備は万端です(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます...
もっと詳しく見る
2022年12月30日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。サンタクロースがやってきました(●^o^●)「まぁ赤い格好して~」「サンタが来てくれたわ」と喜んでいただきました(^_-)-☆以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止めます声を発す...
徳島県のケアプラザ美馬です。12月23日に大雪が降り、雪だるまを作りました☃画用紙で作った目や鼻を付けたら完成です★「んまぁ可愛いで」「冷たいなぁ」と皆様に雪を感じていただきました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての...
徳島県のケアプラザ美馬です。ババ抜きをしました!!ババを引くと表情に出る方や「ありゃ~ババ引いてしもたわぁ」と声に出る方もいたり楽しまれていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。12月生まれの方のお誕生会を開催しました(*^-^*)寒い時期ではありますが、元気に乗り切りましょう(●^o^●)おめでとうございます(^^♪95歳になられました★92歳になれました★92歳になられました★89歳になられました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく...
徳島県のケアプラザ美馬です。皆で作った芋餅を食べられました(●^o^●)「美味しいわ」「ええ塩梅じゃ」と皆様食べられていました★芋餅が食べられない方には、あんこを食べていただきました(*^▽^*)次の部署が使うので、臼や杵を綺麗に洗って次にバトンタッチです(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたか...
徳島県のケアプラザ美馬です。白餅の次は芋餅です★調理員さんがふかしてくれたお芋をほぐしていきます!!塩と砂糖で味を整えて…ここでも、婦人会の先輩方に手伝っていただきながら完成です(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。さぁいよいよお餅つきスタートです★と、その前にマツケンさんが余興をしに来てくれました(*^▽^*)大盛り上がりで、利用者さんや職員も大笑いが起こり握手を求めたり「写真撮って~」と声が飛び交っていました(#^.^#)餅つきを職員がついていると利用者さんが「わしもさしてくれ」と参加していただきました♪いざ、お餅を丸める時も何も言わずとも利用者んさんが「さぁほなしよか」と手際よく丸めてくださ...
2022年12月26日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。クリスマス会を実施しました。プレゼント抽選会では職員が用意したプレゼントをあみだくじを引いて当ててもらいました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2022年12月20日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。12月13日に餅つきをしました。餡子を丸めて準備をし、つき立ての餅で餡子餅と芋餅を作りました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。昨夜から降り続いた雪が積もり、ケアプラザ美馬も今シーズン初の雪化粧となりました(*^▽^*)ボタンやモミジの上に雪が積もりました☃利用者さんと外に行くと「んまぁ!白い花がキレイに咲いとるなぁ」「雪や冷たいけど久しぶりに見たわぁ」と喜んでいただきました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になって...
2022年12月13日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。12月13日に餅つきをしました(*^▽^*)前日に準備をし一年ぶりに臼を出しました★非常に重たいので、マッスルスーツを着用しました!!マッスルスーツとは、《着る筋肉》腰への負担軽減やちょっとした力仕事をサポート!人工筋肉の動きで、まるで支えられている様な感覚であり長時間の中腰姿勢もつらくないのです!!これを着用し軽々と移動することが出来ました(●^o^●)余興でマツケンサンバを踊...
2022年12月12日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。この日は天気も良く、南べランダにて外気浴を行いました(●^o^●)「外は気持ちええなぁ」「目が覚めるわぁ」と喜んでいただきました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け...
2022年12月06日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。黒ひげ危機一髪をして楽しい時間を過ごされました。何度もされたことあるので「あぁ~これは人形が飛び上がるやつじゃなぁ」と言われ、ゲームが進んでいくと「いつ飛び上がるかわからんけんなぁ」飛び上がると「ありゃ~おぶけたわぁ」と悔しそうにされていました(+o+)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方の...
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。最近、絵手紙を書き始めたとの事。「壁面に貼らせて下さい」とお願いすると以前、書いていた物から今の季節に合う物を探し出して下さいました。「恥ずかしいけど、皆が見てくれたら嬉しい」と話されていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービス...
2022年11月30日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。「レディ薬局さん」と「クラシエ薬品さん」から、車いすの寄付をいただきました(●^o^●)座布団や背もたれのクッションがとても体にフィットして座り心地が最高でした(^_-)-☆横の肘掛けが上にハネ上がるので車椅子に座る時も真横にスッと座れ、無駄な動きがないように座れます★足置きが横にたためるようになっているので、ベッドに更に近づけるようになり、負担が軽減されます★「レディ薬局さん」・...
2022年11月29日|美馬
ケアプラザ美馬です。題名の「冬隣り」とは、冬の気配が間近まで迫ってきている、そんな晩秋の雰囲気を表す言葉です。色々なものが冬仕様へと移り始めることで、秋の終わりを感じられます。消えていく秋の寂しさと、冬への期待感が詰まったような素敵な言葉です。椿の花を見られ「きれいななぁ」と、松ぼっくりや紅葉した葉を見て季節の移り変わりを楽しまれていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七...
2022年11月27日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。コロナウイルスワクチン接種をしました。利用者さんの中には不安そうな顔をされている方や「ノミに噛まれたぐらいじゃわ」と冗談を言われる方もいました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。中庭の花壇にチュウリップの球根を植えました。土を柔らかく耕して、植える深さや間隔を考えながら植える事が出来ました。「綺麗に咲くかな?」と話されていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自分の行動を心の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@ケアハウス...
2022年11月21日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。インフルエンザの予防接種を行いました(*^^)v医務室は朝から準備です!職員と利用者と合わせて120人分です!!毎日の手洗い・うがい、基本的な感染対策をしっかり行います(`・ω・´)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成...
徳島県のケアプラザ美馬です。本日のブログは、何気ない日常の写真を貼っていきます(●^o^●)上の写真は、カタログを見ながら靴を選んでいるところです★「地味な色がええなぁ~」注文した靴が届きました★「きれいな靴やなぁ。ありがとう。」と喜ばれていました(*^^*)お誕生日に、家族様からバースデイケーキが届きました♪「このみかんは甘ぁて美味しいわ」と家族様からのみかんを食べられていました(^^♪一生懸命、漢字合わせゲー...
徳島県のケアプラザ美馬です。11月生まれの方のお誕生会を開催しました(*^^*)これからも、皆様元気に楽しく笑って過ごしましょう(*^▽^*)おめでとうございます(*^^)v85歳になられました★85歳になられました★87歳になられました★お誕生日当日に家族様からケーキのプレゼントがあり「おいしいわ」と食べられていました(^_-)-☆89歳になられました★92歳になられました★99歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきまし...
徳島県のケアプラザ美馬です。ボール遊びをしました★「こっち投げて~」「おまはん行くでよ!!」と声をかけ合いながら遊ばれました(^^♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。林照寺の菊花展に行ってきました(*^-^*)「これは見事じゃなぁ」「綺麗な菊じゃわ~」「毎年連れて来てくれよったけん、今年も連れて来てくれて良かった。ありがとう。」と涙ぐまれていました( ;∀;)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホン...
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。中庭で育てていたサツマイモを収穫しました。サツマイモの茎を剥いて煮物を作る事になりました。夕食時に、利用者皆様召し上がられ「美味しい」と完食されていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやす...
2022年11月18日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。この日も、お天気も良く林照寺の菊花展に行きました(#^.^#)「これは見事じゃなぁ」「凄いなぁ」と喜んでいただきました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止めます声を発...
徳島県のケアプラザ美馬です。林照寺で行われた菊花展に行ってきました(●^o^●)「きれいなぁ」「見事ななぁ」と喜ばれていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話させていただきます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。最後は、職員の余興でフォークダンスをしました(*^▽^*)グダグダでしたが、職員の方が楽しめました(^^♪結果発表★白組の勝利です(^_-)-☆代表者が表彰状を受け取られました♪最後に各組に分かれて記念撮影です(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積...
徳島県のケアプラザ美馬です。運動会 第2競技目はボール送りです!!よーいドンの合図で横の人にボールを送り、先に1周したチームが勝ちとなります★「急いで急いで!」「はいっ!」「いくでよ」と声をかけ合いながら次の方にボールを送られていました(`・ω・´)以下、ほうらいのまごころツール『喜びづくりの七つ道具』心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に...
徳島県のケアプラザ美馬です。運動会 第3種目 玉入れです★シーツを振り、真ん中に固定したカゴに何個お手玉が入るかを競うゲームです!「せーの」の掛け声で息を合わせて皆様力強くシーツを振りたくさんのお手玉を入れていました(●^o^●)心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え 様々な視点を持ちいつも前...
徳島県のケアプラザ美馬です。10月31日はハロウィンなので、仮装をしました★ですが、馴染みがなく「ハロウィンって何え?」「かぼちゃのお化け?まぁ恐いでぇ」と楽しまれました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬 ...
2022年11月14日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。11月のお誕生日の方のお誕生会一回目を開催しました。今回は2名の方のお誕生日をお祝いしました。お二人とも始まる前から喜ばれており、素敵な笑顔を見せてくださいました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~にっこり微笑んだお顔が素敵です!いつまでも健康にいられますように・・・お誕生日カードをお渡ししています。一枚一枚職員の手作りです♪お誕生会の最後には...
2022年11月10日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。運動会 第一種目目は『サイコロ転がし』です★赤組と白組に分かれて、一人ずつサイコロを振り出た目を足していって合計点数を競いました!ほうらいのまごころツール『喜びづくりの七つ道具』心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。10月26日は運動会をしました(#^.^#)万国旗を飾り赤組・白組 皆様気合十分です!!開会の言葉を言っていただきました(*^-^*)選手宣誓です★以下、ほうらいのまごころツール『喜びづくりの七つ道具』心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。10月20日は轟神社のお祭りでした★昼食に魚寿司やきつね寿司を食べられました(●^o^●)「久しぶりに美味しいわ」「今日はお祭りなんやなぁ」と季節感も感じていただけました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と...
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。11月3日~5日の三日間、施設近くのお寺で開催された「菊花展」に行きました。少し肌寒い日もありましたが、見事な菊の花に喜ばれたり、販売している苗を購入されたりしていました。近所のお知り合いが来られていた方もおり、世間話に花を咲かせていました。来年もまた来たいですね!お寺で飼われているワンちゃんと仲良くツーショットです菊の花に負けないまぶしい笑顔での一枚です。思...
2022年11月04日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。今月始めに植えたお野菜がついに収穫の時期を迎えました!利用者さんの皆さまが肥料のやり方や草取りのお手伝いをしてくださり、無事に大きくみずみずしく育ってくれました。採れたお野菜は希望者におすそ分け。おいしく食べてくださいね!小松菜収穫中・・・ 根っこから力強く引き抜いてくださいました「大きく育ったなぁ~」とご満悦。皆様のおかげです!美味しそう~!おひたしにし...
2022年10月28日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。10月16日に敬老会が開催されました。敬老会の後は昼食で祝い膳が振舞われ、皆様、美味しい料理に舌鼓を打たれていました。以下、ほうらいのまごごろツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2022年10月26日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。敬老会は中止になりましたが、会食を行いました(´~`)「天ぷらおいしそうな」「刺身や久しぶりやなぁ」「もうお腹いっぱいやなぁ」と皆様大満足された様子でした(*^-^*)これからも美味しい物をたくさん食べて元気に生活していきましょう(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に...
徳島県のケアプラザ美馬です。敬老会が中止となったので、賀寿者の方には担当介護士からの色紙とプレゼントを用意しお祝いさせていただきました(*^-^*)蓬寿(蓬莱会独自のもの)85歳のお祝いです★米寿(88歳)のお祝いです★卒寿(90歳)のお祝いです★百寿100歳のお祝いです★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で...