相模原の記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

桜の日常@相模原

2021年05月10日|

コロナの為、中々外出は出来ませんが施設内で様々なイベントを行っております。ご入居者様のお誕生日にはユニット職員全員で色紙にメッセージを書きお誕生日当日にプレゼントと共にお渡ししています。入居者様と職員でHappyBirthdayの歌を歌っています。おやつレクでたこ焼きを作りました。入居者様にも焼いて頂きソースを付け美味しく召し上がって頂きました。4Fのウットデッキに咲いていたお花を入居者様と摘みに行きとても喜ば...

もっと詳しく見る

桜茶を飲みながらの歌の会@相模原

2021年04月30日|

最近、ケアプラザさがみはらに新しいアイテムが加わりました!パラソル付テーブルです!!そこで、先日、お天気の良い日にパラソルの下で桜茶を飲みながら歌の会を行いました。天気が良く、暖かい日の外出に、みなさんとても素敵な笑顔をされていました^^始めは外出を渋っていた方もいらっしゃいましたが、他の方が「風が強くなってきたから寒い」とお部屋に戻られても、最後まで残って、職員と一緒に何曲も歌を歌われていまし ......

もっと詳しく見る

元気@相模原

2021年04月19日|

再び、神奈川にも緊急事態宣言が発令されてしまいそうでドキドキしています。桃ユニットです。昨年から感染者数が増えたり減ったりを繰り返しているコロナですが、入居者の皆さまはコロナに負けず元気にすごされています!このままコロナの終息まで入居者の皆さま・職員一丸となって元気に過ごしていきたいと思います! ...

もっと詳しく見る

コロナ禍での花見(^^♪@相模原

2021年04月15日|

入居者様の家族様から啓翁桜を頂き、珍しい桜でお花見♪ユニットでは、枝垂桜を買ってきて、花見をしながらお茶をしました。 ...

もっと詳しく見る

【特養施設長が語る】看取りとは何か〜考え方編〜@相模原

2021年04月12日|

大塚施設長が準レギュラー出演するYouTube「ゆるっと!!かいご」チャンネル。今回は「看取りの考え方とは」です。https://youtu.be/CKpjMpMCHRE家族にとって、後悔のない介護をする上でとても大事なお話しです。最近、介護現場では、「看取り」が一つのブームのように、色んな場面で考えられるようになっています。一般的にも以前よりも「看取り」という言葉を聞くことが増えているのではないでしょうか?なぜ今、「看取...

もっと詳しく見る

いざ!中庭へ!@相模原

2021年04月12日|

桜の花も散りチューリップやバラが咲き始めていますね。気温も上がってきたので中庭にお散歩に行ってきました。お花を見ると皆様自然と表情が緩んでしまうみたいです✿✿これからどんどん暖かくなってきます。入居者様といっぱいお散歩に行きたいなぁと思う職員でした! ...

もっと詳しく見る

春の訪れ@相模原

2021年03月15日|

少しずつではありますが暖かくなってまいりました「春の訪れ、草木も風と共に仰々しろくなりゆく」ですね。 ...

もっと詳しく見る

3階の日常の様子@相模原

2021年03月13日|

  コロナ禍で大変な時期が続いていますが、皆様笑顔で日々を過ごされています。 ...

もっと詳しく見る

天空庭園@相模原

2021年02月28日|

4階のベランダに季節のお花を植えています。天気の良い日は外にでて眺めたり、日向ぼっこをしています。ご利用者様の憩いの場所になっています。 ...

もっと詳しく見る

縁の下の力持ち@相模原

2021年02月24日|

今回はケアプラザさがみはらの縁の下の力持ちこと「営繕」スタッフの紹介です。営繕スタッフは日頃から、現場の職員の手が届かない業務にあたっています。その業務は多岐にわたり、ご利用者様送迎の運転手、施設の扉やエアコンなどに不調があればそれらの修理、施設を綺麗に保つ清掃などなど…。新しく導入された設備の整備もテキパキとこなしてしまいます。ご利用者様の生活を支える為に、必要な環境を整えてくれている営繕スタッ...

もっと詳しく見る

チョコファウンテンレク 久々に開催しました! @相模原

2021年02月23日|

2月9日(火)に、蓬ユニットでチョコファウンテンレクを開催しました!12月のコロナの影響にて、レクリエーションを開催できず入居者様達も辛い日々を過ごされておりましたが、当日やっと一息つくことができました。久々のレクに皆様大変喜ばれておりました!当日はチョコファウンテンの機材を使って、各々が好きなお菓子や果物をチョコにディップされました。機材からチョコが流れ落ちた所をご覧になり、皆様熱心にご覧になられ...

もっと詳しく見る

FLのお仕事紹介@相模原

2021年02月19日|

こんにちは。今回はほんのちょっぴりですが、FL(フロアリーダー)の仕事をご紹介したいと思います。それは、担当しているフロアの管理です。管理と大きく括ってしまえば、それだけですが入居者様や一緒に働いてくれる職員さんが、少しでも過ごしやすい(働きやすい)生活環境を整えていきます。現場から伝えたい声を、施設全体の会議に持ち込み、また、現場に伝えたい声を現場で働く職員さんに伝える双方にとっての架け橋のような存在...

もっと詳しく見る

2.14 バレンタインデー ♡ @相模原

2021年02月14日|

2/14 バレンタインデーで食事から♡をお届けしました(*^-^*)ハートのコロッケハートのゼリー皆さんがおいしくめしあがれますように♡記:菅野 ...

もっと詳しく見る

2月の誕生日食 @相模原

2021年02月14日|

2/12 に 2月の誕生日食を提供しました。今回はセレクトどんぶりで*天丼*かつ丼*おやこ丼の中からお好きな物を選んで頂きました(*^-^*)こちらは天丼です。どんぶり以外には炊き合わせ柿酢和えフルーツすまし汁を提供しました。季節の果物の苺を提供(^^♪美味しくいただけてよかったです。記:菅野 ...

もっと詳しく見る

2/2 節分@相模原

2021年02月02日|

2/2 本日は節分です(*^-^*)124年ぶりに2/3から日にちが変わったそうです。立春の前日が節分となっているからだそうです。今年はコロナの影響で外出が難しい状況となっております。少しでも食事から季節を感じて頂いたり、楽しんでいただけるように厨房も工夫をしております。☆節分メニュー☆*黒豆ご飯*福袋煮*野菜の数の子和え*吸物*節分ポンチ福袋煮には入居者様に福がくるように野菜や銀杏などを入れて油揚げに詰めて煮まし...

もっと詳しく見る

歳忘れ忘年会@相模原

2021年02月01日|

昨年末、山吹ユニットでは年忘れではなく、「歳忘れ忘年会」を開催しました。内容は、玉入れ、輪投げや単語出るかなゲームを2チームに分かれて行い、最後は美味しいおやつで楽しく過ごしました。玉入れは新聞紙を丸めた物を使い、時間内に何玉入れる事が出来るかを競いました。ゆっくり投げて着実に入れようとする方、数打ちゃ当たるタイプの方など、運動会のようで盛り上がります。輪投げは高い点数の所に入ると、高得点にな ......

もっと詳しく見る

あけましておめでとうございます。

2021年01月31日|

大変遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。元旦のお昼にはいつもよりも豪華なお食事をご用意いたしました。皆様が美味しそうに召し上がられていて、こちらもうれしく思いました。<img src=”data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAgcAAAGFCAYAAABpMVB1AAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1BAACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAADsMAAA7DAcdvqGQAAP+lSURBVHhePP1Zk21ddp6Hz ......

もっと詳しく見る

【特養施設長が解説】特養への入居、実態と流れ・ポイントをお伝えします@相模原

2021年01月29日|

ケアプラザさがみはらです。大塚施設長が準レギュラー化させていただいている「ゆるっとかいご」さんのYouTubeにて特養入居の方法について語りました。知ってると得する!?特養に優先的に入居できる仕組みをお話ししています。ご参考ください♪https://youtu.be/nbtx4kkgpFg ...

もっと詳しく見る

「さがみはらSDGsパートナー」に登録されました@相模原

2021年01月27日|

ケアプラザさがみはらです。先日申請した、「さがみはらSDGsパートナー」に当施設が登録されました。「さがみはらSDGsパートナー」制度とは相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。当施設では、SDGsの取り組みとして・入居者の残食を少なくするための嗜好調査やメニュー作成の取り組み・職 ......

もっと詳しく見る

大きくなったお友達!@相模原

2021年01月02日|

託児室に来てから1年。色々な事ができるようになったお友達!各ユニットから頂いた牛乳パックで作ったすべり台やトンネル遊びがお気に入りです。お兄さんお姉さんになったお友達の成長を日々感じています。 ...

もっと詳しく見る

お誕生日おめでとうございます^^@相模原

2020年12月12日|

コロナに負けずにご壮健でありますように。 ...

もっと詳しく見る

~~12月のお誕生日食~~

2020年12月09日|

12月に入り、最初の行事食となります。寒い季節に入ろうとしているので風邪を引かないように過ごしたいですね。そんなメニューはこちらです。~~本日のメニュー~~・ご飯・お造り(まぐろ、かんぱち)・盛り合わせ・具沢山味噌汁・煮豆ゼリー~~本日のおやつ~~・お誕生日ケーキ今回は入居者様の笑顔を撮影することが出来ませんでしたので、お食事の内容だけになってしまいました。次回撮影できるようにしたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

歯科だより@相模原

2020年12月03日|

朝晩めっきり寒くなり、乾燥が気になる季節となりましたね。当施設では週に1回程度歯科衛生士による口腔ケアを行い、ブラッシングだけでなく舌の汚れや乾燥なども確認しています。歯科衛生士による口腔ケアの際オーラルピース(口腔保湿剤)を使用し舌清掃や口腔内の保湿を行っていますが、お口の中が乾燥気味の方には日常的に口腔保湿剤の使用をお勧めしています。なにか気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせください...

もっと詳しく見る

ハロウィンのおやつ@相模原

2020年11月18日|

先月、おやつレクレーションでスイートポテトをユニットで作りました。入居者様にもさつまいもを潰すのを手伝って頂きました。ハロウィンだった為、コスプレをして、スイートポテトを召し上がって頂きました。皆様、大変喜ばれていました。 ...

もっと詳しく見る

みんなのスキルアップ目指してます(^o^)/@相模原

2020年11月15日|

こんにちは、お久しぶりのブログ担当です。現在の医務は5月より新しい職員も加わり8人体制となりました。今後ともよろしくお願いいたします。m(^^)m医務では本年度、2つの研修を目標としてあげています。「バイタル測定」と「転倒時の対応」について学びを深めようと、各ユニットへ看護師が出向き、研修を行っている最中です。介護職員全員へ同じ内容で伝えられるように、また看護師全員が研修を行えるように読み合わせをし ......

もっと詳しく見る

秋ですね!!@相模原

2020年11月12日|

庭のみかんの木に実がなりました!味は…甘いのもあり酸っぱいのもあり甘いものだけをいただきました。ψ(`∇´)ψ庭の木も色づいています。秋晴れの清々しい天気の日には、庭の散歩を楽しみたいですね。 ...

もっと詳しく見る

お食事の風景です@相模原

2020年10月25日|

コロナ禍のなか、楽しくお食事を楽しんでおられます。笑顔が素敵です。 ...

もっと詳しく見る

生活相談員入職のお知らせ

2020年10月25日|

日頃よりご家族様にはたいへんお世話になっております。9/23より新たに生活相談員として安田花純が入職いたしました。不慣れなこともあり皆様にはご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと思いますが、どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。なお西村、田中につきましては継続して業務にあたらせていただきておりますので、合わせてよろしくお願いいたします。(西村) ...

もっと詳しく見る

【特養施設長が語る】特養と有料老人ホームの違い@相模原

2020年10月22日|

ゆるっとかいごさんに再び大塚施設長が出演させていただきました。今回は特養(特別養護老人ホーム)と有料老人ホームの違いについて語らせていただきました。特養と有料の違いを語る際によくポイントなるのは料金の違い、設備の違い、入居難易度の違いなどですが、実際のところどうなの?といった疑問にお答えしています。ゆるっと学んでいきましょう。https://youtu.be/4HfgbdjGUAI ...

もっと詳しく見る

~桔梗~新しい入居者?!@相模原

2020年10月17日|

ユニットで、メダカを飼育することになりました。赤っぽい色・シルバー色・白っぽい色・薄茶色と合計7匹(゜))<<元気よく泳いでいます。餌やりは、入居者様に担当を決め、お願いしています。元気に泳ぐ姿を見ると、こちらも元気になります!((´∀`)) ...

もっと詳しく見る

杜若ユニットの日常@相模原

2020年10月16日|

敬老会の記念品を渡せていなかった方が居たので少し遅くなりましたがお渡しさせていただきました。毎日敬う気持ちを持ち努めてまいります。先日隣ユニットでフルーチェレクを行ったのですが、おすそ分けを頂き美味しく召し上がりました。棚からぼた餅ですネ。コロナウイルス蔓延の影響でお外には出れない状況が続いておりますが、毎日少しでも楽しく過ごしていただけるよう、笑顔ですごしていただけるように日々の暮らしをお手伝い...

もっと詳しく見る

【特養施設長が語る】特養と老健の違い@相模原

2020年10月16日|

ケアプラザさがみはら施設長大塚が「ゆるっとかいご」さんに再び出演させていただきました。今回は特養(特別養護老人ホーム)と老健(老人保健施設)の違いについて語っております。混同されがちな両施設ですが、施設の目的が全く違うのでゆるっと学んでいきましょう♪https://www.youtube.com/watch?v=LmgWrpXqNmU&t=17s ...

もっと詳しく見る

敬老会@相模原

2020年10月05日|

9月に行われた敬老会の時の写真です。嬉しそうでとってもいい笑顔ヾ(≧▽≦)ノまだコロナが猛威を奮って居りますが、皆様これからも元気に過ごしてくださいね! ...

もっと詳しく見る

9月のお誕生日に@相模原

2020年10月02日|

9月のお誕生日に大きなプリンを作りました。皆様、プリンの大きさにびっくり!!主役の入居者様、今年もおめでとうございます!!これからもお元気でいてください。ユニットの皆で仲良く分けて食べました。プリンの大きさに思わずにっこり! ...

もっと詳しく見る

桜ユニット 9月のおやつレク!!@相模原

2020年09月27日|

桜ユニットでは9月のレクリエーション活動で、おやつレクを行いました。甘~い、甘~いフルーチェが完成!!皆様、美味しいと好評。残さず全部笑顔で食べられました!(^^)!今後も、入居者の皆さまに楽しんで頂けるようなレクリエーションを実施できるようにユニット職員みんなで案を出し合っていきたいと思います! ...

もっと詳しく見る

9月のお誕生日食~~パン3種~~@相模原

2020年09月26日|

9月もアッという間に終わりに近づき、少し暑さが落ち着いてきましたね(^_^)今日は誕生日食でいつもと違うパン食をご用意致しました。~~メニュー~~・パン3種(クリームパン、レーズンロール、スペシャルサンド)・ビーフシチュー・海老サラダ・ミックスフルーツ少し大きめなパンの為、カットして召し上がって頂くようにしました(*^-^*)ビーフシチューも濃厚でとても美味しく出来上がりました(^^)/次回は10月の行事食をご案内致...

もっと詳しく見る

フロアリーダーの取り組みについて@相模原

2020年09月24日|

現在、ケアプラザさがみはらではより良い看取り介護に臨めるようマニュアル整備を進めております。フロアリーダーも一丸となり動画マニュアルの作成にあたっています。研修など色々な形で職員に周知し、ケアを統一できるようにしていきたいと思います。ご家族様との残された時間を大切に過ごして頂けるように、施設職員一同精進してまいりますので宜しくお願い致します。 ...

もっと詳しく見る

~敬老会~ 敬老の御膳@相模原

2020年09月12日|

本日は、敬老会のお食事をご用意致しました(*^-^*)皆様が大好きな鰻をご用意致しました。いつもより大きめな鰻に入居者様・職員もビックリでした(゚д゚)!~~メニュー~~・うな重・炊き合わせ・厚焼き卵とかまぼこの盛り合わせ・紅白なます・お吸い物・フルーツ今回のお食事では特別にシャインマスカットも盛り付けてご用意致しました(*^-^*)とても豪華な内容になっています(^^)/新しくご入居された入居者様もとても喜ばれて召し...

もっと詳しく見る

真夏のスイカ割り!@相模原

2020年09月05日|

                         8月5日に蓬ユニットにて、スイカ割りレクを行いました!               歩ける方、車椅子の方がいらっしゃいますので、それぞれ目隠しをし、全体でスイカにたどり着けるよう応援と声かけをしました! ガンバレ!!o(`・д・´)oガンバレ!! 最後は職員が代表してスイカを叩き割り、その後切り分けて入居者様みんなで食べました (๑´ڡ`๑)ペロリ 来年もまた楽しみです!...

もっと詳しく見る

コロナと共に生きる@相模原

2020年09月01日|

もともと感染予防など通常の生活の方より強化した対応を行っておりましたが、新型コロナの対策により慎重さが増しております。職員だけでなく、入居者様にも感染対策にご協力いただく場面もございます。ソーシャルディスタンス(距離感)や食事前の手指消毒はもはや日常となりました。 ...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ