2025年02月18日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。現在コロナ感染症発生の為、面会ができませんが、皆様、それぞれお元気に生活されております。 今日は、気温16°と春の陽気になりお元気な方にはそれぞれ、外に出て日光を楽しんで頂きました。 観音像に手を合わせ、ご家族の安全を祈願される方植木の花々を鑑賞される方 陽を浴びながら、道行く人々を楽しそうに眺める方それぞれに、のどかな時間を楽しんでいらっしゃいます。 広い青空...
もっと詳しく見る
2025年02月17日|多摩
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 皆様のご協力のおかげで、新型コロナウィルス感染症が落ち着き、2月18日(火)より、紅葉・橙ユニットの面会を再開させていただくことになりました。なお、柊・梅ユニットの再開は、20日(木)に再開予定となります。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。 ※陽性者が増えた場合は面会中止をする場合がございます。 高齢者総合ケアセンターケアプラザ多摩施...
お元気ですか。ケアプラザ多摩ケアハウスです。寒い日が続きますが、今日久し振りの晴天です。いつもの冷たい風もないのでテラスで茶話会です。 二つのユニット合同で、日差しを浴びたい人集まれ!面会も始まり、晴天の中、会話も弾みます。 「あなたも、一杯いかが?」コーヒーやらお茶やら、紅茶やら 好きな物を頼んでご機嫌です。 お茶の後は、歌を歌ったり、体操したり貴重な時間を過ごします。 どうぞ皆様も、風邪などひかず...
2025年02月15日|多摩
【ケアプラザ多摩ケアハウスシャングリラとも】 日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 2月15日現在、1階ケアハウスで新型コロナ感染症の陽性の方(入居者様)が2名(新たに1名)出てしまった為、少なくとも、2月17日(月)まで1階ケアハウス全体の面会の中止を継続させていただきます。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 ※陽性者が増えた場合はさらに面会中止の期間が延長する場合が...
2025年02月10日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。少し早めですがお雛様を飾りました。七段飾りの立派な雛人形です。 玄関前に飾ったので、皆さん散歩がてら見に来て下さいました。「きれいだね。やっぱりお雛さんはいいね。うちにも娘が二人いるから、むかしは飾ったのよ」 「3月3日が過ぎたら、早くしまわないとお嫁にいけないくなるんだって。ほんとかしら」話がはずみます。 「田舎の座敷は広いからよかったけど、今は狭いところが...
【ケアプラザ多摩ケアハウスシャングリラとも】 日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 本日、1階ケアハウスで新型コロナ感染症陽性の方が出てしまった為、少なくとも、2月15日(土)まで1階ケアハウス全体の面会の中止をさせていただきます。また、面会が始まったばかりで、誠に心苦しい限りですが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 ※陽性者が増えた場合は面会中止の期間が延長...
2025年02月06日|多摩
【ケアプラザ多摩】 日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 ご家族様へは大変ご協力をしていただいたおかげで、2月7日より、面会を再開させていただくことになりました。しかしながら、まだ感染症は続きます。誠に恐縮ですが、下記の制限を設けさせていただきます。 ①面会時間:10時~15時まで②18歳以下の方の面会制限③面会人数は2人まで ※感染状況を見極め徐々に緩和をしていく予定です。※手指消毒・...
2025年02月05日|多摩
お元気ですかケアプラザ多摩ケアハウスです。今日は、雨が降っているのでそれぞれのユニットでそれぞれの日常を過ごしています。真剣な表情でパズルをしているグループがいたり「私は1人で完成するわ」と頑張っている方がいたり「スタッフさんのお手伝いをしていま~す」とピースサインをして下さる方がいたり「今日はつかっれちゃったから、おやすみ」と仰る方や七並べに挑戦しているグループもいます。あれあれ、スタッフに髭を...
2025年02月03日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。早いもので、1月も終わりですね。ケアプラザ多摩玄関先の掲示板も2月に衣替えです。紅梅の梅の花がケアプラザ多摩の入り口を飾ってくれました。ケアハウスのスタッフが考案した梅の木に利用者さんが、追加の花を飾ってくれました。「ここには、赤い梅がいいかね」「そうね、私はこちらに白い花を飾るわね」「この可愛いい ウグイスはどこに置きましょう」皆さん、楽しそうに頭を悩ませます。ど...
2025年01月30日|多摩
【ケアプラザ多摩】日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。ご家族様へは大変ご協力をしていただいたおかげで、ただ今、施設内で感染症の方はいらっしゃいません。しかしながら、社会では今だインフルエンザ等感染症の流行期にあります。施設内で熟慮した結果、面会の再開を最低でも2月6日まで【全館の面会を中止】を継続させていただくことになりました。面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆...
2025年01月27日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。今日は、防災訓練の日です。多摩消防署の消防士をお招きして防災訓練の指導をして頂きました。夜間に、3階特養洗濯処理室から出火したとの想定で訓練が始まりまりました。<火事です!火事です!>全館放送が流れます。夜間帯ですから、限られた職員しかおりません。夜勤職員・宿直職員・フリー夜勤職員の連携が重要です。建物に設置された感知器や発信機からの火災信号を火災受信機が感知す ......
2025年01月24日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。今日は女性ばかりのエクササイズ倶楽部の登場です。インストラクターのスタッフの声に合わせてあちらを伸ばし、こちらを伸ばして頑張ります。「肩こりを治しましょう。はい、こちらを向いて・・・」皆さん真剣な表情で身体を伸ばします。いつも見ているテレビんの《ご棒体操》とはちょっと違いますね。やはり画面でない方が真剣になりますね。「からだを伸ばして、ひねってお腹の調子も...
2025年01月15日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩特養です。年末年始と慌ただしく日々が過ぎ、ご家族の皆様にはご利用者様への面会もままならず、大変心苦しく思っております。ケアプラザ多摩特養でも、日々色々なイベントがあり利用者様の元気な様子が、映し出されています。人数が大変に多いので全員の方のご様子をお伝え出来ないのが残念ですが、今回は特養の皆様をできる限り紹介いたします。どなたも、思い思いの表情で日常とは違った時間を楽しま...
2025年01月14日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。朝晩寒い日が続きますね。こんな季節の太陽の光は本当にありがたいですね。暖かい陽の光を浴びて皆さん穏やかな表情で過ごしています。仲良しのご夫婦も、ゆったりとした時間をご一緒しています。「外に出られて良かったよ」「気持ちがいいわね」そんな声が聞こえてきます。「上着を持って来たけど、いらないわね」「ホント。今日は絶好の日光浴日和ね!」思わず笑顔がこぼれます。「ひ...
2025年01月12日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩・ケアハウスです。インフルエンザが暴れていますので、面会や外出ができません。本来なら、神社に初もうでに行きたいところですが、そうもいかず、施設内の特設神社に初もうでです。皆さん神妙な面持ちで手を合わせていらっしゃいます。何をお願いしているのでしょうね。101歳の・・・さんにお尋ねしました。「今年は何をお願いしたいですか?」「何にも、かんにも神さんに感謝して生きていくだけだよ...
新しい年を迎え、「ケアプラザ多摩」も元気一杯で動き出しています。昨年は、コロナ感染症やインフルエンザと格闘し現在もインフルエンザの猛威と戦っている最中です。施設内の疫病を払ってもらおうと【獅子舞】の登場です!今日は、ケアプラザ多摩アネックスのお払いにやって来ました。「獅子舞だ!頭から食べちゃうぞ~」頭を噛まれると、魔除けになり一年をより良く過ごす事ができるそうです。「獅子が嚙みつくと神がつく」の縁...
2025年01月04日|多摩
【ケアプラザ多摩】明けまして おめでとう御座います日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。面会の再開を1月6日(月)とさせて頂いておりましたが新たなインフルエンザ感染者が複数確認されましたので、引き続き、当面の間、【全館の面会を中止】 させて頂きます。年始に面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げま...
2024年12月31日|多摩
【ケアプラザ多摩】本年も残すところ本日のみとなりました。本年も施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、12月31日現在、新型コロナ感染症は収束しつつあります。新たな陽性者は利用者様及び職員共に確認されていません。ただし、まだ完全終息には至らなく、面会の再開はもう少しお時間をいただきたく存じます。【全館の面会の再開】を1月6日(月)とさせて頂きます。※新たな感染症が確認された場合は...
2024年12月29日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩 アネックスです。32名が楽しく暮らす従来型特養です。今日は、楽しい《 餅つきの日 )この張り切りようを、ご覧あれ!!普段は、部屋の隅でじっとしている利用者さんも、今日は、ご自分から進み出て、しっかり杵を握り締め、「エイッ!」とばかりに餅をつきます。これこそ、《 昔取った杵柄 》ですね。皆さん幼い頃親戚一同で 餅つきをしたことを覚えています。女性も、男性も頑張って、おいしい...
2024年12月28日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。もうすぐ、お正月ですね。来年は《 巳年 》です。ケアプラザ多摩入口の掲示板も、すっかりお正月用に変身。巳年は、復活と再生のイメージだそうです。新しいことが始まったり、巳年の(み)を実(み)になぞらえて何かが結実する年だそうです。施設玄関入り口には《蓬莱神社》の鳥居も出現し新しい年の運気を取り入れようと構えています。あれあれ、さっそく蓬莱神社にお客様です。機能訓練士さ...
2024年12月26日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。今日は、あちらのユニットでもこちらのユニットでもクリスマス一色!!サンタクロースからプレゼントを頂いて真剣な顔で中身を除きます。何が入っているのかな? プレゼントの中身は??? 皆様のお宅ではいかがですか?トナカイも雪を蹴立ててやって来ると仲良く一緒にハイピース 大きなモニターからクリスマスソングが流れる中、ご馳走を食べながらワイワイガヤガヤ一日を過ごします。明日も...
2024年12月25日|多摩
ケアプラザ多摩です。12月25日はクリスマスですね。ケアプラザ多摩・ケアハウス梅・紅葉ユニットもみなさんとでクリスマスをしましたよユニット2組が合同で、ワイワイ、ガヤガヤ大盛り上がり、盛り上げ役のサンタクロースが みなさんの周りを駆け回ります。芸達者なスタッフのウクレレと、スマホの音楽にあわせてジングルベルを歌います。ジングルベルには鈴が欠かせません。手を振り足を踏み鳴らし、サンタクロースがみなさんの...
2024年12月23日|多摩
こんにちわ、ケアプラザ多摩です。年末となりケアプラザ多摩では、残念なことに感染症対策に追われています。ご家族に会えると楽しみにしていましたのに、本当に本当に残念です。そこで、ケアハウスでは利用者さん自身で《年賀はがきをご家族に出そう》というレクリエーションを開催しまた。「え~ 年賀状を書くの?字が書けるかしら。ちょっと下書きをしないと・・」読んでいた新聞紙を広げて、文面を考えます。「見本があり ......
2024年12月19日|多摩
【ケアプラザ多摩】お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、新たなコロナ罹患者が複数ユニットで確認されましたので、引き続き、当面の間、【全館の面会を中止】 させて頂きます。《面会の再開に関しましては、後日ブログにてお知らせいたします》面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し...
2024年12月18日|多摩
【ケアプラザ多摩】お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。コロナ感染のため 12月11日(水)より【全館面会中止】とさせて頂いております。現在、全館挙げて懸命に感染対策に取り組んでおります。少しずつではありますが、感染終息に向かっております。感染ユニットの隔離に対しては、職員の動線を他の職員と別々にしたり、日々変わる状況に対応して対策をしております。面...
2024年12月11日|多摩
【ケアプラザ多摩】お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、コロナ罹患者が確認されましたので、本日12/11(水)より【全館面会を中止】 させて頂きます。《面会再開に関しましては、後日ブログにてお知らせいたします》面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げます。ケアプラザ多摩 ...
2024年12月07日|多摩
【ケアプラザ多摩】お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、特養たま(菖蒲)において、コロナ罹患者が確認されましたので、明日12/8(日)より面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。菖蒲の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りで...
2024年12月06日|多摩
こんにちはケアプラザ多摩です。近くの町は、クリスマスのイルミネーションで美しく輝いていますよ。クリスマスソングも聞こえます。皆様の周りはいかがですか。ケアプラザの玄関先の掲示板もすっかりクリスマス。2024年の締めくくり、《今年一年の感謝を込めて》皆さん一緒にクリスマスを楽しみましょう。今年も色々ありました。年末は施設でもユニットごとのレクリエーションや施設でのイベントが続きます。ユニット内でもそれぞ...
2024年12月02日|多摩
ケアプラザ多摩ケアハウスです。今日は、101歳のお誕生日を迎えられたご利用者さんの誕生日。ユニットで皆さんとお祝いです。ユニットのお仲間も良かったね。と嬉しそう。ハピーバースデーの歌をみんなで歌います。プレゼントも用意して、拍手喝さい 【101歳!!!】95歳のお仲間もそばに寄って来て、「良かったねおめでとう」と肩をたたいてくれました。ほらほら思わずうれしくて、泣き出してしまいました。それを見ていた ...
2024年11月29日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。大分寒くなってきましたね。今日はケアプラザ多摩ケアハウスでされているレクリエーションの紹介です。ユニット対向でトランプゲームをします。皆さん真剣な表情で負けないように頑張ります。もちろん頭の体操にもなるので皆さん張り切ります。次は、体操です。DVDを見ながら一斉に始まります。30分間の長さですが、途中歌を歌ったり足を上げたり、手を上げたりしながら楽しみます。筋力が低下し...
2024年11月20日|多摩
お元気ですか。ケアプラザ多摩です。今日は、洗足学園音楽大学ミュージカルコースの学生さんたちが、ボランティアで来てくださいました。進行役の介護主任が皆さんを紹介します。施設長のご挨拶の後、楽しい時間が始まります。飛び切りの笑顔と、素晴らしい歌声で、一曲目から利用者さんの顔が、思わずほころびほころびます。会場はご覧の通りの超満員!!後の方にも見えるかしらと心配しましたが、透き通るような歌声がしっか ......
2024年11月18日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。気持良く晴れた今日は、絶好の散歩日和です。さあ、帽子をかぶって日光浴、日光浴。仲良し二人組は思わず寄り添って、ハイポーズ!黄色い菊の花がお出迎えあらあら、チョウチョも飛んでます。面会にいらしたご家族様も、一緒にお散歩可愛い曾孫さんも仲間入り。よくお越しくださいました。ありがとう。外でも別のご家族にご挨拶。皆様、本当にありがとうございます。日光浴は大切ですね。今年も後...
2024年11月11日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。今日は、《従来型特養》でのレクリエーションです。得点の書いてある箱の中にボールを投げ入れて合計を競います。普段、言葉の少ない利用者さんも、思わず笑顔になる瞬間です。片手でも大丈夫! 両手でも大丈夫!狙いを定めて高得点を狙います。若い時は運動神経抜群だった○○さんの投球は見事です。次々と100点をたたき出す、華麗なボールざばきです。《どんなもんだい》心の声が聞こえます。...
2024年11月08日|多摩
お元気ですか。ケアプラザ多摩です。11月の玄関掲示板は、【秋の紅葉】です。11月になっても、日中は25℃なんて暑い日がありますが、東京の高尾山では、10/26~12/8まで、【もみじまつり】が開催されています。高尾山には色々なハイキングコースがありますね。歩いても良し、ロープウェイやリフトに乗って、山頂を目指すのもいいですね。飾りつけも、五重塔と富士山と、真っ赤に色着いたもみじの組み合わせです。いかがでしょう。一...
2024年11月05日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。10月31日は<ハロウィーン>でしたね。ケアプラザ多摩もユニットごとに楽しみましたよ。毎年、東京の渋谷駅前は、仮装した若者で大賑わいですね。お祭り大好きな利用者さんの為に、スタッフも大張り切り!飾りつけや、魔女の帽子をかぶり「さあ、みんなで盛り上がろう!」芸達者のスタッフのギター伴奏が始まります。みんな、大きな声で歌いましょう。「トリックオアトリート」と言うのは難しすぎ...
2024年10月29日|多摩
爽やかな朝を迎えていますか?ケアプラザ多摩です。今日は、利用者さんお待ちかねの《10月の誕生日の日》です。メインは《ネギトロ丼》《赤汁》に《青菜の和え物》それとデザートは《柿》が登場しました。従来型の特養でも今日の献立は大評判!!普段、一部介助で召し上がっている利用者さんも今日は大張り切りIなんとご自身でスプーンを持ち、懸命にお口に運びます。ネギトロ丼、大好きなんですね。あちらでもこちらでも、一 ......
2024年10月26日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。今日の外は、あいにくの雨です。残念ながら散歩にも行けません。こんな日は、みんなで体を動かして盛り上がりましょう。ボール投げに挑戦です。さあ、順番に大きい点数の箱を狙いましょう!白版に点数を書きますよ。ご自分が何点入れたか教えて下さい。足し算もお願いしますよ。「100点を狙って。ええ~い!!!」「おお~ 100点の箱に入りましたね」すばらしい投球です。ギャラリーも大盛り上が...
2024年10月24日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。今日は、利用者さんの誕生日会の様子をお伝えします。101歳を迎えられたHさんの誕生日を、ユニットの仲間とお祝いしました.芸達者なスタッフのウクレレの伴奏をバックに、<ハピーバースデイ>の歌から始まります。周りの皆さんも、手拍子で盛り上げてくれます.みなさんのやさしい笑顔と手拍子に包まれてご家族からのバースデイ―カードを読んでもらいます。文字を見ながら、大きな声で読み上げま...
2024年10月23日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。最近やっと朝夕は涼しくなってきましたね。午前中の涼しい時間帯にみなさん一緒にティータイムを始めました。ケアプラザ多摩のケアハウスでは、10時になるとご自分の好きな飲み物が、それぞれ出されます。温かいお茶、コーヒー、冷たいカルピス、麦茶、日本茶etc。おもい、おもいの好みの飲み物をそよ風の吹く木陰でおさしゃべりをしながら頂きます。普段は「部屋の中から眺めています。外には...
2024年10月15日|多摩
朝晩涼しくなってきましたね。ケアプラザ多摩です。6月にバケツの中に種をまいたお米が実を付けました。<黄金色に輝く>とまでは行きませんが、バケツで育つなんてなんとけなげで立派でしょう。今日は一人一人、稲刈りとはいきませんがなんとか刈り入れです。ハサミを使って、チョキチョキと切っていきます。かがんで、皆さん腰は大丈夫?痛くないですか?なんて声が飛び交います。「平気、平気。下の方から切るの。このくら ......