2025年06月30日|編集者
こんにちわケアプラザ多摩です。今日は、特養《木蓮・あやめ》ユニットの合同【たこ焼きパーティー】です。 朝からソワソワ、ワクワク!みんなで粉をこねます。具材は何を入れますか?エビ・おかか・鮭etc. 手慣れた様子で、スタッフがたこ焼きを焼き始めます。 いい匂いが漂ってきました。「うーん。待ちきれない」「焼き上がりはまだかな」綺麗な球体のタコ焼きが、どんどんできてきます。 ほらほら、おいしそうでしょ!! 「う~...
もっと詳しく見る
2025年06月26日|美馬
外出行事を実施しました。 久しぶりの買い物にとても喜ばれていました。 「何か気分がスッキリしたな。」等、皆様で、お話されていました。 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と 自分自身の創意工夫を心のパレットで 重ね合わせて虹色の未来を描きます ...
2025年06月20日|編集者
こんにちわケアプラザ多摩です。三日目の今日は、特別養護老人ホームケアプラザたまです。今日は、どんな笑顔が見られるでしょう。 テーブルを囲んで婦人会?お茶会?みんなワイワイ楽しみましょう! 飲み物を作るスタッフも、大張り切り!皆さんの好みに合わせて大忙し!!ご家族も一緒に参加され、楽しい一日を過ごします。 「ねえねえ私の息子はね・・・・」笑顔と一緒にむかし話がこぼれます。綺麗なあじさいを見ながら、田舎...
2025年06月20日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービス美馬です! 5月にお誕生日を迎えられた皆様、お誕生日おめでとうございます😊 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために 記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために 知識の蓄積や 理解しやすい記録の作成と活用に努めます ...
2025年06月19日|編集者
こんにちわケアプラザ多摩です。《100歳》を迎えられたご利用者さんの喜びをお伝えします。大正14年生まれです。元気に過ごしています。 スタッフみんなで、ハピーバースデイの歌を歌い。くす玉を割って、他の利用者さんに花のプレゼントを頂き、施設長にもお祝を頂き、全員に祝福されました。 ご飯をしっかり食べて、立位もしっかりとって、いつまでも、いつまでもお元気でいて下さい。100歳のお誕生日、本当に《おめでとうござい...
2025年06月18日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。6月9・10・11日と ケアプラザ多摩では あじさい祭りを開催しました。 施設のロビーに設置したいくつもの花瓶に、見事なあじさいを飾り、1階2階3階のご利用者様を、お一人お一人招待させて頂きました。 大量のあじさいは施設職員に呼びかけて、《家にあるあじさい募集》 を呼びかけて、皆さんが持ち寄ってくれました。 どなたの表情も柔らかく、外の雨音に耳を澄ませばいつもと違う世界...
2025年06月06日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスみまです! 雨天の為デイにて、お弁当をいただき、ミライズ(脇町)にてお買い物をしました。 いろんな商品を見ながら買い物を楽しまれていました🛍 ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために 記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために 知識の蓄積や 理解しやすい記録の作成と活用に努めます ...
2025年06月05日|美馬
美馬拠点グループホームです。 先日、法要会があり皆さん参加されました。 お焼香もされました。 ほうらいまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために 記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために 知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます ...
2025年05月29日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。5月生まれの方のお誕生会を開催しました★皆さまこれからも元気に過ごしましょう(*^-^*) 71歳になられました★ 88歳になられました★ 89歳になられました★ 93歳になられました★ 94歳になられました★ 乾杯の音頭をとっていただきました★ 以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具 「心にペンを持ちます」 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良い...
2025年05月21日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。 今年も瓜生小学校の《瓜生太鼓》がやって来てくれました。 ご利用者さんは、毎年楽しみしています。 校長先生と、施設長のご挨拶から、始まり、 テラスや、2階、3階のベランダに陣取った、 利用者さんのワクワクが伝わってきます。 子ども達の勇壮な、和太鼓の音色が響き渡ります。みごとな、ばちさばきが、普段の練習の成果をみせてくれます。又、合間に聞こえる、合いの手が、利用者さんに若い力...
2025年05月17日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスみまです。 桜を見に行って来ました。(3月28日~4月)旧永井家庄屋屋敷(貞光)山王公園(貞光)うだつ公園(脇町)何処の桜も満開でとても綺麗でした 蓬莱のまごころツール 「よろこびづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます ...
2025年05月16日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 先日の母の日にプレゼントがたくさん届きました(#^.^#)お花や服・おやつに、お花は職員や他の利用者の方も癒されました★「ありがたいなぁ」と喜ばれていました(*^-^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にペンを持ちます 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努め...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「うまげな団子やなぁ。一つ買ぉとこうかぁ。」「ねーよ。オロナミンはどこかえなぁ?」とお目当ての物を買われていました(*^-^*) 昼食は和ぁさんに行きうどんを食べました★きつねうどんやわかめうどん、お稲荷さんも食べられて「もう腹いっぱいじゃ」ととても満足していただけました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のマルナカにお菓子や服を買いに行きました★「よぉけあるなぁ」「この服似合うかえなぁ?」と話をしながらショッピングを楽しまれました(#^.^#) 昼食は美馬町のどん兵衛にうどんを食べに行きました★「ぬくぬくが美味しいなぁ」「あんたら(職員も)一緒に食べれるけん良かったわ」と完食されました(*^_^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にネクタイを締めます 利用者...
2025年05月11日|美馬
美馬拠点グループホームです。 ゴールデンウイークもあっという間に過ぎていきましたね・・・。休み明けで体が少しだるい方もおられるのではないでしょうか?5月5日はこどもの日だった事もあり、仮装をして皆さんと一緒に写真を撮りました☆金太郎や鯉のぼりの参上です♡ 歌もうたったりと楽しい一日になりました(*^^*) ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔...
2025年05月10日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 先月のことにはなりますが、4月のお誕生会の様子をお伝えします。 お誕生者のみな様おめでとうございます(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます @特養美馬 ...
2025年04月21日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。買い物とお花見に行きました。満開の桜はとても美しく皆様、楽しい時間を過ごされました。 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます @ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2025年04月18日|美馬
美馬拠点グループホームです。 美馬市美馬町にある、美馬の里へ菜の花を見に行きました! いざ出発~(^^)/ 黄色や緑のコントラストと皆さんの笑顔が素敵です♡ 春は沢山の花があり、楽しませてくれますね(*^^*) ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に鏡を持ちます 自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います ...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レイケ公園にドライブに出かけました(*^_^*) 犬の散歩に来られている方もいて「犬がおるなぁ。可愛いなぁ。」と花も動物も見られました(*’▽’) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にルーペを持ちます 利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解します そしてルーペの持ち方を変え 様々な視点...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レイケ公園にドライブに行ってきました★「エエ色がいっぱいやなぁ」「白が一番きれいななぁ」と眺められていました(*^-^*) 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます 感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます @特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のデ・レーケ公園にドライブに出かけました★いろんな色のチューリップやまだ桜も咲いており「見事ななぁ」と大変喜んでいただきました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心にメガホンを持ちます 信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします 心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや...
徳島県のケアプラザ美馬です。 脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「どんなお菓子買おうかえなぁ?」「ちょっと肌着も見てみようかぁ?」と好みの物を買われていました(*^-^*) お昼に岩倉の和ぁさんにうどんを食べに行きました!開店同時に行ったので外の席が空いており、うどんとおにぎりを食べました。お汁まで飲み干して「あ~美味しかった」ととても満足していただきました(*^^)v 以下、ほうらいのまごころツール「...
2025年04月14日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。道の桜もそろそろ、葉桜となって来ましたね。多摩でも、皆さんと一緒に《お花見》を開催しました。当日あいにくの雨となってしまい、ロビーからのお花見見物となってしまいました。 窓際にずらりと並び、雨に濡れる桜を見物しました。こちらも風情がありますね。 大画面のモニターで桜と音楽を映し出し、飲み物も甘酒を中心に、お好みでお出ししました。やはり一番人気は、甘酒で、用意した分が ......
2025年04月11日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。 岩倉中学校にお花見ドライブに出かけました(*^-^*)桜だけではなくパンジーも咲いており「きれいななぁ」「連れてきてくれてありがとう」と言われていました(#^.^#) 以下、ほうらいのまごころツール 「心にペンを持ちます」 質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行います より良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。 @特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。3月生まれの方のお誕生会を開催しました★これからもお元気で一緒に楽しく過ごしましょう(*^_^*)おめでとうございます(^^♪ 87歳になられました★ 89歳になられました★ 92歳になられました★ 93歳になられました★ 96歳になられました★ 98歳になられました★ 101歳になられました★ 乾杯の音頭を取っていただきました★ 以下、ほうらいのまごころツール 「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を...
2025年03月25日|美馬
美馬拠点グループホームです。吉野川市美郷にある天野梅園へ行きました!お天気にも恵まれお花見日和☆見事に咲き誇っており、白やピンクの梅の花が映えますね(*^^*)皆さん良い笑顔です♡ 皆さんお花が好きなので、楽しまれました!今度は、桜の花を見に行きましょうね(^o^)一輪二輪と咲きはじめていますよ♪ ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工...
2025年03月19日|相模原
いい香りのする桜のフレグランスを、一人一人試行錯誤しながらアレンジし貼り付けて作品を作って頂きました。皆様それぞれ個性が出ており、居室内にいい香りを放ち、素敵な作品が飾ってあります♡ ...
2025年03月18日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。好評につき第2弾 デイ職員によるうどん屋さんを昼食にお出ししました‼ 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝え出来たかと常に省みて笑顔チェックを行います ...
2025年03月17日|多摩
こんにちわケアプラザ多摩です。本日は、ケアプラザ多摩ケアハウスの懇談会を開催しました。日頃ケアハウス<シャングリラとも>をご利用いただいている、入居者様とそのご家族をお招きして約1時間、ケアハウスの運営について説明させて頂きました。 施設長の挨拶の後、各職種の職員紹介に続き、・相談員から施設説明、入居者の状況報告。・介護職から職員の配置状況や活動内容の報告。・管理栄養士から食事の説明。・医務から ......
2025年03月12日|美馬
ケアプラザ美馬拠点デイサービスセンターみまです。デイサービスうどんや開店しました(臨時)。職員さんが利用者様のために店員となって注文を受けました。メニューはうどん、キツネ寿司、コロッケ皆さん注文されて美味しく食べられていました。 「美味しかった。またしてな」 「美味しかった、いつもよりたくさん食べたよ」 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切に...
2025年03月05日|相模原
現在ケアプラザさがみはらでは、小さな雛人形と大きな雛人形を1階の交流スペースに飾っています。今週末まで飾っていますので、施設に来られた際は見てあげてください。 ...
2025年03月03日|相模原
桔梗、撫子合同ユニットでは職員が鬼になり鬼を囲む様に入居者様に並んでいただき鬼退治をしていただきました!衛生面を考え、包装ありのままの豆を「鬼は外、福は内!」のリズムに合わせ、投げて頂きました!皆さまの本気の表情、投げる威力、今まで見た事もないくらい迫力的でした(笑)最後には倒れそうな鬼に対して総出で豆を当てその姿には「絶対に倒す。」という強い意志が感じられ、無事鬼退治する事が出来ました。終わった...
2025年02月28日|美馬
ケアプラザ美馬拠点デイサービスみまです。2月1日、1日早い豆まきをしました。鬼は外! 福はうち!鬼めがけて力強く手作りの豆を投げ鬼を追い払いました ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます ...
2025年02月28日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。 2月26日 阿波西高等学校にて、認知症サポーター養成講座を開催しました。蓬莱荘から5名の職員で、伺わせていただきました。 途中、職員によるリアル感満載の寸劇を見てもらった後、グループワークを行いました。高校生の皆さんが食い入るように熱心に見てくれた、寸劇の写真がないのが残念です。 最後に、阿波市介護予防サポーター”あわ座”の皆さんによる、認知症劇も見てもらいました。こちらの認知症の ......
2025年02月19日|美馬
美馬拠点グループホームです。先日、ホールにてフラを披露して下さりました☆豆知識! 私たちがよく口にする「フラダンス」は、「踊る踊る」と同じ意味を2つ言っているようなものなのだそうです。 フラと呼ぶのがハワイでは普通とのことだそう。この機に正しい知識を知ることが出来ました。 衣装もすごくきれいで華麗でした!踊られている方との距離も近く皆さん喜ばれていました(*^-^*)フラを披露して下さった皆さん、ありがとうご...
徳島県のケアプラザ美馬です。 二月生まれの方のお誕生会を開催しました★寒い中ですが、ご飯をしかっり食べて風邪をひかないように楽しく過ごしましょう(*^-^*) 92歳になられました★ 96歳になられました★ 97歳になられました★ 乾杯の音頭を取っていただきました★ 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にルーペを持ちます 利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さな...
2025年02月11日|相模原
ケーキが食べたいという入居者様の声にお応えしてオヤツに苺のケーキを用意しました!入居者様から「美味しい~」と仰って食べて頂き、職員も嬉しくなりました(*^▽^*)次は何のケーキが良いですかね?また食べましょう(^O^) ...
2025年02月11日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。2月の節分にちなんで豆つかみゲームを実施しました。1分以内に豆を片方の皿から、もう片方の皿へ移すレクリエーションです。皆様、真剣に取り組まれていました。 以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にパレットを持ちます 福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます @ケアハウスシャングリ...
2025年02月06日|美馬
美馬拠点グループホームです。2月2日と言えば?そう!節分です。しばらく節分は3日の日に行われていて、今年はめずらしく2月2日が、節分の日でした☆「鬼は外~、福は内~」鬼が朝からやって来ました!!!「わぁ!強そう」と利用者様の声。鬼に金棒とはこのことですね(^o^) 鬼(ラムちゃん)と福の神です♡普段から顔を合わしているはずなのに、変装したら誰だか分からなくなってしまいました!スタイルが良すぎて似合いすぎる!!...
2025年02月05日|美馬
美馬拠点グループホームです。今月で101歳になられた方の誕生日会をしました!お誕生日おめでとうございます(^o^)寒い季節でも心は温かく、新たな希望と幸せで満ちる毎日を送りましょうね! 後日、長生きの秘訣を聞いたところ「くよくよしない事じゃな」と教えて下さりました。凄く心に響くお言葉でした。皆さんも、くよくよしないで毎日過ごしましょう! ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心に花束を持ちます...