2022年10月22日|美馬
ケアハウスシャングリラ蓬寿です。10月16日に敬老会を開催しました。賀寿者の皆様にお祝いの言葉を送らせて頂き色紙とケアハウスからのプレゼントを送らせていただきました。賀寿者の方からも一言づづご挨拶をいただきました。徳島県 ケアプラザ美馬以下、ほうらいのまごごろツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@ケアハウスシ...
もっと詳しく見る
2022年10月19日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。10月に入り、前回栽培したお野菜が全て終わり、中庭が寂しくなっていました。そこで10月から育てられる野菜を10月初週に植え付け、栽培を再開しました!サラダほうれん草、春菊、小松菜を栽培しています。秋半ばの不安定な気候のなか、すくすく育ってくれています。たくさん出来たら利用者さんにお裾分けです。Y Y Y 頑張って育ってね Y Y Y雑草が生えてきていたので草取りの ......
2022年10月12日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。本日も天気が良く、ここ数日より気温も高かったので施設近くの轟神社にお散歩に出かけました(#^.^#)稲を見て「もうこんな時期やなぁ。もう秋祭りの時期やなぁ」と言われ、お祭りの日に魚寿司やお赤飯を作った話しを聞かせていただきました。又、作ってくださいねと職員が声をかけると「ほうじゃなぁ」と言われていました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを...
徳島県のケアプラザ美馬です。お天気も良く、施設近くの轟神社までお散歩に出かけました(●^o^●)「ぬくぅて気持ちがええなぁ」「もう稲刈りせないかんなぁ」「彼岸花が咲いとるわ」と、秋の季節ならではの外の景色を見られました(*^▽^*)神社に着くと皆さま思い思いに「歩けるようになりますように」「健康でおれますように」と手を合わせられていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを...
2022年10月06日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。9月半ばの一週間デイサービスではビンゴ大会を開催しました!施設で用意した景品をかけて、皆さんドキドキしながら回してくださいました。当たって喜ぶ方、なかなか当たらずやきもきする方、皆さん一喜一憂されていました。「さあ当たれよー」と念じながら回します。緊張の一瞬!普段はあまり乗り気でない方もノリノリで参加されました。「ここでいいの?」と確認しながらチェック。当...
2022年09月22日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族の方からの敬老のお祝いが届きました★お手紙も添えて下さっており職員が読むと「嬉しいなぁ」と目を細められていました(*^^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬 ...
2022年09月21日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。少し遅くなりましたが、敬老の日の記念品で、家族会からと施設よりタオルとバスタオルをプレゼントさせていただきました(*^-^*)「タオルやなんぼあってもええでぇなぁ。ありがとう」と言ってくださいました(●^o^●)これからもステキに歳を重ねていけるように笑顔いっぱい一緒に生活していきましょう♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点と...
徳島県のケアプラザ美馬です。本日、竹田施設長の方より、今回のコロナ感染症クラスター対応の終息が宣言されました。ご家族の方にはたいへんご心配をおかけしました。利用者の方も元気になられ皆でホールにて談笑されたり、食事をされたりする姿を見て「やっぱりいつもの日常が当たり前だと思ったらいかんな。」と話をしました。これからも油断せず、感染症対策をしながら介護をさせていただきます。各部屋に置いていた色々な感...
2022年09月16日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。残暑厳しい9月半ば、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?9月14日にデイの誕生日会を行い、2名のご利用者さんのお誕生日をお祝いしました。コロナ渦で大々的なイベントは行えていませんが、心を込めて誕生会を実施しました。~~~お誕生日おめでとうございます!~~~※プライバシー保護のため、一部写真を加工しています。ご了承ください。お誕生会でお祝いをしますとお伝えすると「そ...
2022年09月09日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。9月3日、9月6日にデイの誕生日会を行いました。お誕生日をお祝いしてくれるのはいくつでも嬉しい、と皆さま大変喜ばれていました。皆様の嬉しい気持ちを大切にし、デイ職員一同全力でお祝いします!お誕生日おめでとうございました!※プライバシー保護のため、一部写真を加工しております。ご了承ください。9月3日開催の利用者様です。花冠と素敵な笑顔がベストマッチですね!9月6日開...
2022年09月08日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。今回は7~8月にお誕生日を迎えられた皆さまの一部をご紹介します。喜ばれる方、照れくさそうな方など、皆さま思い思いの誕生日を迎えられました。皆さま、お誕生日おめでとうございました!※プライバシー保護のため、一部写真を加工しております。ご了承ください。普段は物静かな方ですが、記念撮影には笑顔で応えてくださいました。普段は冗談を言ったり、けん玉などをして遊ばれて ......
2022年08月19日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。利用者様のお嫁様から、バラの花を頂きました。「綺麗じゃな。可愛らしい。」と皆様喜ばれていました。長持ちするようにと、容器に水を入れて茎の端を斜めに切ってくださいました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@ケアハウスシャングリ...
2022年08月09日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。毎日暑い日が続いていますが、夕方になり少し日差しも弱くなってきたのでテラスに散歩に出かけました(●^o^●)色々な花を見て「キレイななぁ」と言われ木の実を取ってみたり散策され、楽しい時間を過ごしました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェ...
2022年08月08日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。8月のカレンダーの塗り絵をしました。皆様「何色にしようか?」「この色にしたらキレイなわな」と相談しながら楽しく塗られていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話させてい...
2022年07月28日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。海の中の生き物たちの色塗りをしていただきました<゜)))彡「この可愛いんは何え?」「上手に塗れるかえな」と色々な色で塗っていただきました(*^-^*)この絵を使い、ゲームをします♪またブログに載せるので楽しみにお待ちください(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の...
2022年07月27日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。本日のおやつはあずきのかき氷です★「氷や久しぶりや」「冷たいわぁ」「おいしいわぁ」と食べられていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。リハビリ訓練の様子です。POPOという機械を使って歩行補助を促しています。「歩けんわ」と最初は怖がっていましたが、もうこの笑顔です(●^o^●)ピースをする余裕も出てきました(^^)vこちらは洗濯物を畳むのを手伝ってくれています(*^▽^*)とても手際よく素早く畳んでいただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉...
2022年07月21日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。7月生まれのお誕生会を実施しました(●^o^●)これからも一緒に笑って一緒に楽しく笑いましょう(#^.^#)おめでとうございます(^^♪83歳になられました★83歳になられました★85歳になられました★89歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました(^^)/以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気...
2022年07月19日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。7月16日に、利用者さんと60歳以上の職員を対象にコロナウイルス4回目のワクチン接種をしました。コロナ感染者が急増中なので、一人一人が危険意識を持ち引き続き基本的な感染症対策に努めます!!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。感染症委員会の委員長や看護師に指導・見守りしてもらいながら、ガウンテクニックを行いました。コロナウイルに限らず、インフルエンザやノロウイルス…様々な感染症に対応するために習得しています★感染した利用者さんの対応後、いかに自分にうつざず周りにもうつさないかがポイントになってきますが、それは全て汚染されたガウンや手袋を上手に脱ぎ破棄できるかにかかってきます!!食事介助や排泄介...
徳島県のケアプラザ美馬です。美馬小学校の児童の皆さんが大切に育てたサルビアの花をいただきました(*^▽^*)まず、玄関に出ていくと「こんにちは!」と子供たちの元気な挨拶が聞こえてきて、パワーをたくさんもらいました(●^o^●)利用者さんは花を見るなり「んまぁキレイななぁ」「ありがとう」と大変喜ばれていました★施設の方でも毎日水やりをし、大切に育てていきます(#^.^#)ありがとうございました♪以下、ほうらいのまごこ...
2022年07月17日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。~~~笹の葉さらさら のきばに揺れる♬~~~そう、本日は七夕です!今日は利用者さんと一緒に七夕飾りを作りました。本物の笹は用意できなかったので、壁飾りに短冊を飾ります。皆さんのお願い事が叶いますように・・・★彡普段はレクリエーションに消極的な方も、行事ごとはとても楽しまれています。仲の良いお二人で協力して飾り作りです。息の合ったコンビプレーが光ります。皆さん...
2022年07月04日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。利用者さんとの工作で6月の壁面飾りが完成しました!あじさいやラベンダーのような花のほか、今回はびっくりするようなものができました。今月もみなさん楽しそうに作成してくれました。(^o^)今回の壁面飾りの目玉です!おや、このシルエットは・・・?「これは何になるんだろう」と予想しながら作成されています。お二人で分担しながら作成中・・・。息の合ったお二人です。か ......
2022年07月02日|美馬
5月から植えていたプランター野菜がついに育ち、収穫時期となりました!植え付けのお手伝いやアドバイスをたくさんいただき、元気にすくすく育っていました。本日、大きくなっていたきゅうりとオクラを1つずつ見つけたので収穫です。獲ったお野菜は希望された利用者さんに持って帰ってもらいました。おいしく食べてネ!土の状態や水やりの仕方を丁寧に教えてくださいました。最初はこんなに小さかった苗も・・・↓↓↓こんなに大きく...
2022年06月29日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。梅雨が明けましたね。毎日、暑い日が続きます。ご利用者さんに「何か食べたい物ないですか?」とお聞きすると「私、おいしいパンが食べたい!!パン好きなんよ♡」とのご提案。早速、近くのおいしいパン屋さんへ、皆様の今日のおやつにと、買い出しに行ってきました。パンの香ばしい、甘い香りに包まれながら、「これもいいな。」「こっちもおいしそう」と迷いながら買ってきま...
徳島県のケアプラザ美馬です。職員が絵を描き、利用者さんに色を塗ってもらいました★お手本を見ながら色を塗られ「この辺をちょっと濃いめに塗らないかんなぁ」「お手本と同じように塗れたわ」と職員と話をしながら塗られていました(*^▽^*)作品は、正面玄関に飾っているのでお越しの際にご覧ください♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進...
徳島県のケアプラザ美馬です。永年勤続表彰10年を受けました(●^o^●)これからも、利用者さんの立場にたって利用者さんの気持ちに寄り添った介護を心掛けて、毎日楽しく仕事をしていきます(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女として...
2022年06月27日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。6月10日に塩漬けした梅の、梅酢が上がってきたので、瓶詰めし、シソを入れました。「えぇ匂いがしよるなぁ(#^.^#)」「シソは間にも入れたほうが色が付くんじゃ」「入れすぎたら黒ぉなるでよ」「次は土用に、三日三晩干さないかんなぁ」と、さすが皆様ベテランさん!!「三角のおにぎりに入れたらおいしいでよ!!」出来上がりが楽しみですね♬ほうらいのまごころツール喜びづく...
徳島県のケアプラザ美馬です。6月19日に「あすなろコンサート」を開催しました♪メンバーの1人はケアプラザ美馬の職員です★到着後に4名とも抗原検査をしていただき陰性結果が出てからの会場設営に入りました(*^^)v演芸会自体が本当に久しぶりで皆様とても楽しみにしていただいたようで「コンサートや久しぶりじゃ」と言われていました★知っている歌が流れると一緒に口ずさんだり、手拍子をされていました(^^♪利用者さんは密にな...
徳島県のケアプラザ美馬です。6月17日に寺町にある菖蒲園に行ってきました。「綺麗に咲いとるで」「外は暑いなぁ」と言われていました(*^^*)今日で菖蒲見学は終了です★今回見に行けれなかった方は別の機会にお出かけをしようと思っています(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます...
徳島県のケアプラザ美馬です。七夕に向けて短冊を書きました★「何書こうか迷うな」「やっぱりいつまでも元気でおれるんが一番じゃなぁ」「家族のことも願っとかないかんなぁ」と思い思いの願い事を書かれていました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美...
2022年06月20日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。梅雨の晴れ間をぬって、あじさい見学に行ってきました。只今、満開です!!心もパッと晴れましたね。以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@美馬グループホーム ...
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は2回目、1名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~本日の主役です。少し照れくさそうにされていました。ステージの利用者様は注目の的です。皆さんお祝いしてくださいました。素敵な笑顔で応えてくださいました。おめでとうございます!※プライバシー保護のため一部画像を...
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は1回目、2名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~お誕生会を開くことをお伝えするととても喜ばれていました。お誕生会を心待ちにされていた方もおられ、今日はオシャレをして来られました。喜びのあまり涙声になるシーンもありました。長生きしてくださいね!以下、ほうらい...
2022年06月15日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。6月生まれの方のお誕生会を開催しました(*^▽^*)インタビューでは、戦争体験をお話しして下さいました。今、平和に私たちが生活できているのは戦前・戦後を乗り超え、たくさんの苦労をし日本を支え続けてくれた方々のおかげです。恩返しの意味を込め精いっぱいお世話させていただきます。85歳になられました★93歳になられました★写真撮影時のみマスクを外しています。94歳になられました★98歳...
2022年06月14日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。家族さんが作っておられるとうもろこしをたくさんいただきました(*^▽^*)そのまま食べられない方は、ミキサーにかけてポタージュ風にして飲んでいただきました★「甘ぉておいしいわ」「とうもろこしや珍しいな」と食べられていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなこ...
徳島県のケアプラザ美馬です。本日も菖蒲見学に行ってきました(*^▽^*)「外はあったかいなぁ」「色々咲いてきれいななぁ」と喜んでいただきました(^^♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話させていただきます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。本日もお天気が良く、寺町に菖蒲見学に行ってきました★「赤い花が栄えてきれいなわぁ」「天気もええし気持ちがええなぁ」と喜んでいただきました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬...
徳島県のケアプラザ美馬です。寺町の菖蒲を見に行きました(*^▽^*)「きれいに咲いとるわ」どの色が好きか聞いてみると「薄い紫がえぇなぁ。白もキレイななぁ」と喜んでいただきました♪上に行きお寺見学にも行ってきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目...
2022年06月13日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。久しぶりに折り紙で傘を作りました。まず、パーツを作りそれを組み合わせるのが難しかったです。上手に作れて沢山の笑顔が見られました。以下、ほうらいのまごごろツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...