2023年09月14日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。盛り付けたジェラートを食べます(●^o^●)「冷たいわぁ」「美味しいなぁ」と皆さま笑顔で食べられました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬 ...
もっと詳しく見る
徳島県のケアプラザ美馬です。朝・夕 涼しくなり、お散歩に出かけました(*^▽^*)稲刈り前の田んぼを見て、昔話に花が咲いたり、色んな花を見ながら散歩をされました(^^♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。10時のおやつの時間です(^^♪この時間のおやつは、各々家族さんに持参いただいたおやつを食べられています(●^o^●)「うちのお母さん(お父さん)は甘いの好きなんです」と持参された心のこもったおやつです(*^▽^*)飲み物も持参されている方もおり「私オロナミン好きなんよ!うちの子知っとんやなぁ」と美味しく飲まれています(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡...
徳島県のケアプラザ美馬です。職員が絵を描き、利用者さんに色を塗っていただきました★塗り絵の声かけをすると「もう手が動かんしほんなん出来んわよ」と言われるも、いざ筆を持つと「これはひまわりかえ?黄色で塗ろうかぁ」「葉っぱもなぁ…光の具合で違うでぇなぁ…」と真剣に色や構成を考えながら塗られていました(●^o^●)作品は随時追加予定です。正面玄関に飾っているのでお越しの際はご覧ください(*^▽^*)以下、ほうらいの...
2023年09月12日|蓬莱荘
こんにちは、徳島 蓬莱荘です。秋晴れのいい天気は続いていませんが、だんだんと涼しく過ごしやすくなっていますね。台風も、行ったり来たりで、天候落ちつかないので、なかなか屋外への散策にも出られませんでしたが…本日は、近隣の方より、「モンシロチョウが多くいるよ」とお声かけを頂き、お庭や畑付近の散策を行い、外の空気をいっぱい吸って、リフレッシュしています。畑の中の草むらに蝶ちょがたくさん飛んでいました ......
2023年09月07日|相模原
夏はやっぱりスイカ!スイカポンチを作りました。皆でスイカをくり抜き、他のフルーツもカットして混ぜて・・・スイカの大きさにビックリされ「おいしい!」とたくさん召し上がり、楽しく過ごされました。 ...
2023年09月04日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。まだまだ日中は暑い日が続いていますが、朝夕は段々過ごしやすくなってきました。今月も、入所者さんと一緒に作成した、壁面を紹介していきます。9月といえば、”お月見”ということで、秋らしい風景を作成しました。うさぎもききょうも、入所者さんが型を取り、一つ一つ切ってくれました。実は、まだまだたくさんあるので、他のところにも貼ろうか、それとも、モビールを作成するか、今、考え中です。先月の作品...
2023年09月01日|相模原
一階の交流交流ホールで育てているメダカたち。蓬ユニットの利用者様が毎日、朝、昼、夕方と餌やりをして下さっています。メダカたちに「沢山食べるんだよ」「大きな子に負けないでね」と話しかけながら餌を撒いて下さっています(^^)じーっと観察しているとメダカにもそれぞれ個性があり面白いです。面会などで交流ホールにお立ち寄りの際は是非水槽の中を覗いてみてくださいね! ...
先日少しでも涼しさを感じられるよう、ご利用様と風鈴作りをしました。ご利用様それぞれが色付けに、たくさんの絵の具を使ってとっても素敵に仕上がりました。色が乾き、出来上がった風鈴と写真を撮り、それぞれの居室に飾り、音色を楽しまれております。 ...
2023年08月28日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。美味しいスイカが届いたので早速食べていただきました★「甘ぁて美味しいわ」「ええ色しとるなぁ」「みずみずしい!」と旬の物を美味しく食べていただきました(*^^)v以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。おやつにかき氷のコーヒーフロートが出ました(●^o^●)「冷たいなぁ」「美味しいわぁ」「中のクリームがええなぁ」と大変喜んでいただきました(#^.^#)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。先月の話にはなりますが、風鈴を作りました(●^o^●)「どれにしようかえな?」と悩みながら ご自分で好きなビーズやシールを選んでいただき可愛い風鈴に仕上がりました(*^▽^*)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを...
2023年08月03日|多摩
こんにちは。ケアプラザ多摩です。今年は全国的に例年より暑い夏だそうです。隅田川花火大会が4年ぶりに開催され、約2万発の花火が夜空を彩り、観客は100万人以上と過去最多を記録したそうです。夏の夜空を彩った花火ですが、花火と言えば浴衣。我がケアプラザ多摩にも浴衣美人がお目見えしました。どうですか?花火よりも華やかでしょ⁈利用者さんの嬉しそうな笑顔に、着付けを行ったスタッフからも思わず笑みがこぼれます。これか...
2023年08月03日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。8月に入り、夏本番。というか、暑すぎて、危険なほどですね。皆さん、水分摂取や避暑地でお過ごしください。今月は、とても涼しそうな壁面作成をしました。金魚です。たくさんいます。実はこれ、色紙や包装紙を切ったものに、同じように切った白い画用紙を貼り合わせています。この、手作りならではの、微妙なズレが、とてもいい感じです。上の方には、青紅葉もあしらいました。同じものを使って、こんなも ......
2023年08月02日|相模原
以前から水槽に入っていた水草の生育が悪いので、新たに水草を追加しました。ホームセンターで長く売れ残っていたおつとめ品のため株がやや暴れ気味なので、様子を見ながら調整しようと思います。。めだか君たちも心なしか嬉しそうですね。とても人懐っこいめだか君たちなので、ご来所のさいにはぜひお立ち寄りください。 ...
2023年07月28日|多摩
こんにちは。ケアプラザ多摩です。毎日暑い日が続きますね。今年の夏は、猛暑を通り越して酷暑だそうです。夜間30℃以上は「超熱帯夜」と言うそうですが、今年の夏は本当に危険な暑さの連続です。炎天下の外出は避け、エアコンを上手に使い、水分補給をしながらお過ごしください。ノウゼンカズラが鮮やかに咲き誇っています。ひまわりとコキアも夏の庭を彩ります。ひまわりが今を盛りと咲いています。酷暑の屋外に出て花を楽しむこ...
2023年07月27日|蓬莱荘
こんにちは。徳島 蓬莱荘です。日本全国変わりなく、夏真っ盛りです。暑い毎日ですが、皆様、こまめな水分補給に涼しいところでの休養など、酷暑対策出来ていますでしょうか?蓬莱荘では、職員の月1回の介護技術等のスキルアップの為に研修を行っています。常に昨日より今日、今日より明日と技術向上の為に介護職員の皆さん努力しています。普段の業務の少し気になる点など繰り返し学習し、各職員のスキルアップに繋がってい ......
2023年07月25日|多摩
こんにちは、ケアプラザ多摩です。一年で一番熱い日差しが照り付ける季節となり、関東地方も益々気温が上がっています。皆様、お変わりございませんでしょうか?暑中お見舞申し上げます。うだるような毎日を過ごしていますが、託児室より元気な声が聞こえてきました。今日は託児の子供たちが、中庭で水遊びをしているスクープをお届けします。水遊びをしている写真で皆様に少しでも涼を感じて頂けると幸いです。ビニールボールやぞ...
2023年07月15日|相模原
ケアプラザさがみはらでは6月より居室でのご面会を再開しています。予約制とはなりますが、午前2枠、午後6枠、面会時間も1時間としていますので、ご予約お待ちしています。また、マスク着用などの制限もありますが、中庭に散歩に行くことも可能です。現在交流ホール前の中庭では、園芸クラブで利用者様が植え付けた寄せ植えが暑さに負けずきれいに咲きだしていますので、ご来所のさいは中庭にも足を運んでいただけるとうれしいです...
2023年07月12日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は何気ない日常の写真を載せていきます(*^^*)晩酌をしています「うまい」と上機嫌です★頑張ってスプーンを持ちご自分で食べられています★入浴できない利用者さんにベッド上にて足と手を洗い温めています★井戸端会議中です★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するた...
徳島県のケアプラザ美馬です。南ベランダにピンクと白のとてもきれいなカサブランカが咲いています(●^o^●)何本か取り花瓶に生けると「んまぁ綺麗に咲いたなぁ」「ちょっと匂わせてよ」と花の香りを匂っていました(*▽)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れること...
2023年07月10日|相模原
今年もエアコンの掃除の季節がやってきました。施設全体で154台ありますが、利用者様が快適に過ごせるように3人で頑張っています。 ...
2023年07月10日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。梅雨がなかなか明けきらず、じめじめした気候が続いています。まだ、あじさいが咲いている時期ですが、蓬莱荘では一足早く、夏の風景になりました。7月は”あさがお”を作成しました。以前、働いていた方が、置き土産に置いていってくださったきれいな千代紙を使用し、作成しました。均一の色ではなく、かすんでいたり、色が変化していたりして、とてもきれいな色紙でした。違う場所では、縁台やバケツなども ......
2023年07月07日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。娘様から、紫陽花柄ののれんが送られてきました。綺麗で涼しそうなのれんをとても喜ばれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
徳島県のケアプラザ美馬です。利用者さんが居室から外を眺められ「あの黄色い花ちょうだい」と言われたので取ってくると「黄色いコスモス」やなとニコニコしながら眺められお部屋に飾っていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬 ...
2023年07月06日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。直接面会を開始しました(*^^*)一定の間隔を開けていただき、マスク着用の上実施しています(*^▽^*)利用者さんも家族様もガラス越しではなく直接顔を見れる事により喜ばれております★面会の予約時間は午前(10時~11時半)午後(15時半~17時)なので、面会予約お待ちしております(●^o^●)写真撮影時のみマスクを外し近くに寄っていただいています★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの...
2023年07月03日|相模原
歯科では今年も歯と口の健康週間に合わせ、8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動を達成されている利用者様8名の表彰を行いました。表彰状をお渡しすると皆様とても喜んでおられ、職員やユニットの利用者からお祝いの言葉や拍手をいただきました。 ...
2023年06月26日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。6月生まれの方のお誕生会を開催しました(#^.^#)とてもこの日を楽しみにしてくれている方がおり「皆がお祝いしてくれるけん化粧するわな」と一段ときれいになられていました(●^o^●)これからもたくさんお話しをして楽しく毎日を一緒に過ごしましょう(^_-)-☆93歳になられました★94歳になられました★95歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜...
2023年06月26日|相模原
ユニットレクリエーションでパンケーキを作りました♪ボウルに卵や牛乳を入れて、みんなでまぜまぜ…ホットプレートでじっくりと焼きあがるのを待ちます…(・ω・)焼きあがったパンケーキにホイップクリームやフルーツをのせて完成です!とても美味しいと好評で、おかわりをする方もいらっしゃいました(*^_^*) ...
2023年06月19日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。タコの代わりに竹輪を使って、たこ焼きを作りました。アツアツのたこ焼きはとても美味しかったようです。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@ケアハウスシャングリラ蓬寿 ...
2023年06月19日|相模原
4階にあるウッドデッキは、今まさに色んな花が咲き誇っています。 基本的に手入れは職員が行っています。入居者さんも時々、水やりをします。 普段は窓越しに眺めていますが、たまには直接ウッドデッキに出て日向ぼっこをしたりしています。 ...
2023年06月17日|蓬莱荘
徳島 蓬莱 デイサービスです。5月のデイサービスも利用者様と楽しい時間を過ごすことができました。皆様に利用者様の素敵な笑顔や日常の風景をお届けさせていただきます。☆鯉のぼり工作☆色画用紙や色紙のうろこでそれぞれ個性のある鯉のぼりを作成しました(^^♪たくさんの人が作成にかかわることができ、壁画がにぎやかとなりました。端午の節句にはとても素敵なランチを調理の方が用意してくださり、利用者様、最高の笑顔を ......
2023年06月17日|相模原
蒸し暑い日が続いており、利用者様も職員も体調を崩しやすい時期となってきています。6月20日に年に一度の健康診断が行われるため、現在準備を行っています。また、6回目のコロナワクチン接種も往診とともに行っているところです。感染者数が少しずつ増えているとの報告もあり、引き続き基本的な感染予防対策の継続を行い、皆さんが健康で笑顔の多い日々を過ごせるよう、職員一同祈るばかりです☆ ...
2023年06月15日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。水害訓練を行いました。今回は職員のみで、エレベーターが使用できず二階に避難が出来ない事を想定し、ベッドを最大まで上げてベッド上で救出を待つというものです。「私は〇〇の部屋から行くわな!」「〇〇部屋OK!次の部屋行くよ!」と職員同士で声を掛けながら訓練が出来ました。反省会では、今回はベッドリモコンの不具合は無くスムーズに訓練が行えましたが、日頃から点検をしておかなければ ......
2023年06月14日|相模原
介護支援専門員主催で認知症研修の応用編として「衣類へのこだわり~戻ってこない衣類、盗まれた上着の行方は?」と題してみえ子さんの事例を基にグループワーク形式で「ひもときシート」の活用方法を行いました。「ひもときシート」とは見えない部分を可視化するツールとなっています。シートを活用し援助者視点から、本人を取り巻く8つの環境を考えることで、本人視点へと発想を転換していきます。「事例のみえ子さん」につ ......
2023年06月08日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。今月の壁面を紹介します!6月と言えば、やっぱり”あじさい”ですよね~。事情があり、作成期間は短かったのですが、そこは入所者様も一致団結してできちゃうのが、蓬莱荘の良いところ。今月も、素晴らしい作品になりました。花は、一つ一つ折っています。雨粒は、2枚切ったのを合わせて、立体にしています。かたつむりもいますよ~。先月があまり色味がなかったので、急に色とりどりになり、入所者様からも「きれ...
徳島 蓬莱荘です。5月に掲示した作品を紹介していきます。5月といえば、こいのぼりですよね。今年は、色紙を使って作成しました。みんなで、一つずつパーツを作成し、貼り合わせて完成☆同じように見えて、同じものが二つとない作品が出来上がりました。全部で25枚作成し、荘内の至る所へ掲示しました。そして!今回は、水芭蕉を作成しました。花を折る、花芯を作る、葉っぱを作る、それぞれの工程を各階で行いました。最後には、...
2023年06月07日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。バラ鑑賞続きです★「きれいなピンク色じゃぁ」「ちょっと切って分けてもらえんだろうか?」と皆さま楽しんでいただけました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さに合わせて伝えたいことや願いを受け止めます声...
徳島県のケアプラザ美馬です。施設内に咲いているバラの花を見に行きました★「んまぁ上手にしとるなぁ」「きれいなわぁ」と見とれていました(●^o^●)ちょうど近くで田植えをされている方もおり昔話を聞かせて下さいました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@特養美馬 ...
2023年05月25日|相模原
端午の節句、鯉のぼりを作りました。皆様熱心に作り方の説明を聞いています。鯉のぼりの形の画用紙に、色を塗ったり、うろこに折り紙を貼ったり、目を書きました!出来上がった鯉のぼりと記念撮影!こんなに素敵な鯉のぼりが出来ました。 ...