日常のことの記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

お花見ドライブ パート6@美馬

2021年04月13日|

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見に行きました(^^♪「わーきれい」と歓声をあげられていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え様々な視点を持ちいつも前向きな考え方で新たな成長の気づきを見つけます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ パート5@美馬

2021年04月13日|

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見に行きました(^^♪色んな花を見られて「きれいななぁ」と眺められていました★写真撮影時のみマスクを外しています。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ パート4@美馬

2021年04月13日|

徳島のケアプラザ美馬です。施設近くの明神原にお花見に行きました(^^♪皆様「外は気持ちええなぁ」「見事な桜じゃ」といい笑顔が見えました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ パート3@美馬

2021年04月13日|

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見に行きました(^^♪満開の桜や色とりどりのチューリップが咲いており「きれいな」と口々に言われていました(*^▽^*)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なるメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止めます声を発する...

もっと詳しく見る

【特養施設長が語る】看取りとは何か〜考え方編〜@相模原

2021年04月12日|

大塚施設長が準レギュラー出演するYouTube「ゆるっと!!かいご」チャンネル。今回は「看取りの考え方とは」です。https://youtu.be/CKpjMpMCHRE家族にとって、後悔のない介護をする上でとても大事なお話しです。最近、介護現場では、「看取り」が一つのブームのように、色んな場面で考えられるようになっています。一般的にも以前よりも「看取り」という言葉を聞くことが増えているのではないでしょうか?なぜ今、「看取...

もっと詳しく見る

いざ!中庭へ!@相模原

2021年04月12日|

桜の花も散りチューリップやバラが咲き始めていますね。気温も上がってきたので中庭にお散歩に行ってきました。お花を見ると皆様自然と表情が緩んでしまうみたいです✿✿これからどんどん暖かくなってきます。入居者様といっぱいお散歩に行きたいなぁと思う職員でした! ...

もっと詳しく見る

「車椅子1台の贈呈」がありました @美馬

2021年04月08日|

本日、「車椅子1台」の贈呈を受けましたので、皆様にご紹介いたします。この車椅子は、「脇町地区 地域福祉活動計画実行委員会」の皆さまが、ペットボトルキャップの回収運動を3年間継続して行い、それを通じて集められた「エコキャップ」回収活動成果の結晶です。エコキャップ活動を継続しながら、環境保全さらには社会貢献へと繋げられました。この度、たくさんの応募の中、抽選により当事業所が当選となり、本日の贈呈式 ......

もっと詳しく見る

「チャレンジドとくしま賞」受賞 @美馬

2021年04月08日|

うれしいお知らせを分かち合います。3月16日のことになりますが、当事業所で勤務する北室さんが、徳島県「チャレンジドとくしま賞」を受賞されました。勤続10年超の方を対象に選考がなされ、みごとに受賞となりました。この度の受賞は、北室さんご本人のがんばりはもとより、それを支えてきたご家族さん、そして当事業所職員さんの協働でつくりあげた成果だととらえています。誰にでも、いつも明るくハキハキと挨拶をして ......

もっと詳しく見る

4月の壁面作成☆

2021年04月05日|

徳島 蓬莱荘です。4月の壁面は、もちろん”サクラ”です!サクラは良いです。どんな人も、笑顔になります。1階食堂のガラス窓全部に貼りました。今回は、裏表なく作ったので、食堂側から見ても、きれいです☆また、扉を開けて、花が重なるのもきれいです☆色紙にお花紙をちぎったものを貼って、パンチで切り抜いています。色の濃淡があって、近くでみてもきれい☆こちらは、別の階の作品。入所者さんと職員が、「もうちょっとこっちに...

もっと詳しく見る

お花見☆

2021年04月01日|

徳島 蓬莱荘です。先日、順番に入所者さんを桜の木の下に案内し、お花見をしました。蓬莱荘には、いろいろな種類の桜が植えてありますが、やはり、ソメイヨシノは人気です。風が吹くたびに、はらはらと舞い散る桜の花びらに、「わ~」と歓声が上がっていました。写真にはありませんが、紅葉にも花がついていましたよ。紅葉に花がつくとは、私は全く知らず、入所者さんも「知らんかった」「知っとった」と大盛り上がりでした。良い...

もっと詳しく見る

お花見徒歩 パート2@美馬

2021年03月27日|

徳島県のケアプラザ美馬です。本日も天気よく、施設近くの轟神社に歩いて出かけました(^^♪普段、あまり元気がない利用者さんも外に出るとパチッと目が開き『気持ちええなぁ』『ぬくいなぁ』『山の桜もきれいじゃぁ』と喜んでいただきました☆以下、ほうらいのまごころツール『喜びづくりの七つ道具』心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@特養...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ パート1@美馬

2021年03月27日|

徳島県のケアプラザ美馬です。昨日は、とても天気が良く、桜の花も満開となっているので、施設近くにある桜をドライブがてら見に行きました♪到着すると「まぁキレイ!」「見事な桜じゃなぁ」いつも静かな利用者さんですが、気分も高揚され大きな声が出ていました(*▽)又、当日にちょうどショート入所された方は「今日来て良かったわ」と大変喜んでいただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びつくりの七つ道具」心に花束を...

もっと詳しく見る

ご寄付いただきました。

2021年03月19日|

徳島蓬莱荘です。東洋羽毛工業株式会社様より、ハンドローションをいただきました。有難く使用させていただきます。コロナ過で手洗いや手指消毒の回数がより増えています。手洗い・手指消毒に加え、スキンケアも感染症予防のためには大切ですね。 ...

もっと詳しく見る

3月お誕生会@美馬

2021年03月18日|

徳島県のケアプラザみまです。3月も半ばを過ぎとても暖かい日が続いています。3月生まれの方のお誕生会を実施しました。皆さまお誕生日おめでとうございます♪これからも元気に過ごしましょう(*▽)85歳になられました★89歳になられました★92歳になられました★94歳になられました★96歳になられました★以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事の...

もっと詳しく見る

桜が満開です

2021年03月17日|

デイサービスセンターに見事なしだれ桜が咲きました。利用者様にご協力いただき、たくさんの花を作っていただきました。少しずつ暖かくなり送迎の車中からモクレンや菜の花を見てお花見の話で盛り上がっています遊山箱にごちそうを詰めて出かけたいですね ...

もっと詳しく見る

「ビーバーマスク」寄贈 @美馬

2021年03月15日|

この度、「 三菱重工冷熱株式会社 」様より、三菱重工サーマルシステムズ製「ビーバーマスク」を寄贈いただきました!!利用者さん、職員の皆さんの感染症予防対策に使用させていただきます。ありがとうございました。「三菱重工冷熱」様では、社会貢献活動の一環として、医療介護関係施設、教育機関等へ寄贈されており、当事業所にお声掛けいただき実現いたしました。寄贈に際しては、三菱重工冷熱 中四国支社 営業部 高松 ......

もっと詳しく見る

3月の壁面作成☆

2021年03月15日|

徳島 蓬莱荘です。だんだん、暖かくなってきましたね~。今月は、入所者さんの投票の結果、菜の花を作りました!一つ一つ、茎を切り、重ねて、花を貼って…と細かい作業が続きましたが、皆で、仕上げましたよ。こちらは、違う階の作品。花の大きさが先ほどの物より花も茎も小さいです。こちらも、細かい作業でしたが、皆さん一生懸命やってくれました!机の上で見る作品と、壁に貼って見る作品では、印象が違って見えるのが不思議...

もっと詳しく見る

春の訪れ@相模原

2021年03月15日|

少しずつではありますが暖かくなってまいりました「春の訪れ、草木も風と共に仰々しろくなりゆく」ですね。 ...

もっと詳しく見る

3階の日常の様子@相模原

2021年03月13日|

  コロナ禍で大変な時期が続いていますが、皆様笑顔で日々を過ごされています。 ...

もっと詳しく見る

天空庭園@相模原

2021年02月28日|

4階のベランダに季節のお花を植えています。天気の良い日は外にでて眺めたり、日向ぼっこをしています。ご利用者様の憩いの場所になっています。 ...

もっと詳しく見る

ひな飾り

2021年02月24日|

徳島:蓬莱荘ですもうすぐ3月。3月といえば、ひな祭り。ということで、蓬莱荘でも、ひな人形を飾りました!まずはこちら。1階のホールに、つり雛人形をたくさん作りました。一つ一つ、切って、貼ってと、想像以上に作業が多く、実は結構大変だった…。全部で12組作りました。一つだけ、お顔が違うのがあるんですよね~。誰か気が付くかな~。年を取ってくると、前かがみになって、俯きがちになるので、背筋を伸ばして、上を見る ......

もっと詳しく見る

縁の下の力持ち@相模原

2021年02月24日|

今回はケアプラザさがみはらの縁の下の力持ちこと「営繕」スタッフの紹介です。営繕スタッフは日頃から、現場の職員の手が届かない業務にあたっています。その業務は多岐にわたり、ご利用者様送迎の運転手、施設の扉やエアコンなどに不調があればそれらの修理、施設を綺麗に保つ清掃などなど…。新しく導入された設備の整備もテキパキとこなしてしまいます。ご利用者様の生活を支える為に、必要な環境を整えてくれている営繕スタッ...

もっと詳しく見る

2月お誕生会@美馬

2021年02月17日|

徳島県のケアプラザ美馬です。2月生まれの方のお誕生会を実施しました★皆様、これからもお元気に、一緒に楽しく過ごしましょう(^^)/86歳になられました♪86歳になられました♪87歳になられました♪92歳になられました♪90歳になられました♪3時のおやつはチョコレートケーキです(*▽)皆さま「おいしいわ~」と喜んでいただけました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点...

もっと詳しく見る

2.14 バレンタインデー ♡ @相模原

2021年02月14日|

2/14 バレンタインデーで食事から♡をお届けしました(*^-^*)ハートのコロッケハートのゼリー皆さんがおいしくめしあがれますように♡記:菅野 ...

もっと詳しく見る

お雛様@美馬

2021年02月11日|

徳島県のケアプラザ美馬です。特養には7段の立派な雛人形があります♪あーでもないこーでもないと悩みながら……無事完成★こちらは手作りのお内裏様とお雛様です(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

はっさく@美馬

2021年02月11日|

徳島県のケアプラザ美馬です。家族様より、はっさくをたくさんいただきました(#^.^#)「甘ぁておいしいわ」と皆様食べられていました。固い皮も一生懸命に剥かれていました!職員もいただきましたが、とても甘く、みずみずしくて美味しくいただきました(●^o^●)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑...

もっと詳しく見る

お手伝い@美馬

2021年02月11日|

徳島県のケアプラザ美馬です。職員が洗濯物をたたんでいると「しよか?」と声をかけていただき一緒にたたんでくださいました★とても助かりました!ありがとうございます(*^▽^*)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

2月の壁面作成☆

2021年02月09日|

徳島:蓬莱荘です更新するのが遅くなりましたが、2月の壁面を紹介します!2月は、”梅とメジロ”を作成しました。よく「梅にウグイス」と言いますが、ウグイスは臆病らしく、里の方には下りてこないそうで。しかも、ウグイスはウグイス色でなく茶色っぽいらしく!しかもしかも、花の蜜より虫などが好きなようで。梅の木に止まっているのは、ほぼほぼ ”メジロ” なんだそうです。と、いうことで、事実に基づき、メジロ で ......

もっと詳しく見る

鍋焼きうどん!@美馬

2021年02月08日|

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。本日は、以前入居者様よりリクエストがあった鍋焼きうどんが夕食に登場しました!調理員さんたちが、事前にお鍋などの各種準備をしてくれました。入居者の皆様にはいつもより早めに食堂に集まって頂き、鍋に火を点けて、鍋が徐々に暖かくなっていくところから楽しんで頂きました。皆さん「もうできたかな」と楽しんでおられました。うどんが出来上がってからは、皆さ ......

もっと詳しく見る

節分@美馬

2021年02月02日|

徳島県のケアプラザ美馬です。本日、2月2日は節分です。節分はいつかと聞かれたら、2月3日と答える人も多いでしょう。しかし、この日は固定ではなく、2021年には2月2日となります。3日でなくなるのは1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897(明治30)年2月2日以来124年ぶりのことです。節分は季節を分けるという意味の雑節(ざっせつ)で、本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指すはず...

もっと詳しく見る

あけましておめでとうございます。

2021年01月31日|

大変遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。元旦のお昼にはいつもよりも豪華なお食事をご用意いたしました。皆様が美味しそうに召し上がられていて、こちらもうれしく思いました。<img src=”data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAgcAAAGFCAYAAABpMVB1AAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1BAACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAADsMAAA7DAcdvqGQAAP+lSURBVHhePP1Zk21ddp6Hz ......

もっと詳しく見る

1月お誕生会@美馬

2021年01月21日|

徳島県のケアプラザ美馬です。1月おまれの方のお誕生会を実施しました♪3名の方、お誕生日おめでとうございます✨90歳になられました★88歳になられました★90歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました(●^o^●)3時のおやつはケーキです(*^▽^*)皆様「おいしいわ~」とニコニコ笑顔で食べられていました(#^.^#)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の...

もっと詳しく見る

社会福祉功労者厚生労働大臣表彰

2021年01月18日|

あわ在宅介護支援センター介護支援専門員の小田 宝子 さんが 社会福祉功労者厚生労働大臣表彰を受けられました小田さんは特別養護老人ホーム蓬莱荘開所の昭和55年4月に介護職員として入職されました。蓬莱荘介護主任や蓬莱会デイサービスセンター介護主任を経て、現在はあわ在宅介護支援センターにて介護支援専門員としてご活躍されています。小田さんは「特養やデイサービス、支援センターと様々なサービスで利用者様と関わ...

もっと詳しく見る

蠟梅(ろうばい)@美馬

2021年01月17日|

徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族様から蠟梅(ろうばい)の花をいただきました。初めて聞いた名前なのでググってみました。花言葉は「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」です。「ゆかしさ」とは心がひかれるという意味があります。ロウバイの花期は12月から2月で、この時期はとても寒く開花している植物は少ないです。暖かくなる春に花は開花するイメージがありますよね。このようにロウバイは他の植物より一足先に開 ......

もっと詳しく見る

絵馬に願掛け@美馬

2021年01月14日|

徳島県のケアプラザ美馬です。新年の願掛けで絵馬を書いていただきました(●^o^●)「元気でおりたい」「痩せる」「家に帰りたい」と思い思いの願いを書かれていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止...

もっと詳しく見る

新年を祝いました。

2021年01月04日|

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。新年明けましておめでとうございます。職員と入所者の皆さんで「書き初め」をしました。“お正月”や“迎春” “書き初め” “うし”など、お正月にちなんだものや好きな食べ物など、皆さん思い思いの言葉を半紙に書いていらっしゃいました。職員も思い思いの言葉を書いていました。(食べたいものや好きなもの、本当に思い入れの強いものもありましたが・・・。割愛。)今年も特養入所者の皆さん、ショート...

もっと詳しく見る

2021年1月の献立をお知らせします。

2021年01月02日|

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。明けましておめでとうございます。2021年1月の献立をお知らせします。今年も食事の面からも皆様をサポートして参ります。ただ美味しいだけでなく、彩りや匂いなど五感を通して食事を摂っていただけるように提供していきたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

大きくなったお友達!@相模原

2021年01月02日|

託児室に来てから1年。色々な事ができるようになったお友達!各ユニットから頂いた牛乳パックで作ったすべり台やトンネル遊びがお気に入りです。お兄さんお姉さんになったお友達の成長を日々感じています。 ...

もっと詳しく見る

お正月@美馬

2021年01月02日|

徳島県のケアプラザ美馬です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します★2021年も利用者さんと一緒に元気に楽しく過ごします(●^o^●)年賀状受け取りました♪中庭にある観音様にお奉りしていた御神酒を飲まれました。「あ~うまい」「あ~からい」「もう一杯ちょうだい」と皆様思い思いに飲まれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡...

もっと詳しく見る

クリスマスにサンタがやってきた@美馬

2021年01月02日|

徳島県のケアプラザ美馬です。12月25日クリスマスにサンタクロースがやってきました(●^o^●)※写真撮影の時にのみ、職員のマスクをはずしていますほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ