日常のことの記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

4種類のセレクト丼!(^^)!<相模原>

2020年01月15日|

1月も半ばに入りましたが、今年の冬は本当に暖冬です(*^^*)寒い季節ではありますが、比較的暖かく感じる気候ですね。皆様、体調は崩されていないでしょうか?今日は4種類のセレクト丼の昼食メニューになっています。【1月15日(水)】・三色海鮮丼・ネギトロ丼  →この中から1種類選んでいただきます。 ・ビビンバ丼   ・親子丼       炊き合わせ、柿酢和え、赤だし、ブルーベリーのババロアマグロ、サーモン、鰤を ......

もっと詳しく見る

1月お誕生会@美馬

2020年01月15日|

徳島県のケアプラザ美馬特養です。今日は、1月生まれの方のお誕生会をしました♬4名の方(もう1名は体調不良にて居室にてお祝いさせていただきました。)おめでとうございます(^^)/乾杯の音頭をとっていただきました。今日の乾杯時の飲み物は、ノンアルコールビールとオレンジジュースです。お好きな方を飲んでいただきました。ビールを選ばれた方は、「ビールやくれるんか?久しぶりじゃなぁ。」と笑顔が見られたり「苦いわぁ」と...

もっと詳しく見る

ドア及びコンセントの修理<相模原>

2020年01月13日|

ケアプラザさがみはらです。営繕職員が入居者様の居室ドアに不備がないかチェックしています。ドアを取り外し新しいローラーを取り付けて傾きや高低を調整しスムーズに開閉できるようにする作業です。またコンセントの破損も危険ですので修理して安全確保に努めています。 ...

もっと詳しく見る

歯科です。

2020年01月08日|

ケアプラザさがみはらです。本年もよろしくお願いいたします。歯科では写真の口腔ケア用品を用いて皆さんの口腔ケアを行っています。何か気になる事がございましたらお声がけください。 ...

もっと詳しく見る

今年の年女さんのご紹介です★@美馬

2020年01月06日|

徳島県のケアプラザ美馬特養です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。早くも新年が明けて6日となりました。今日は年女さんのご紹介をします(^^)/(残念ながら年男さんはいらっしゃいませんでした。)昭和11年生まれの84歳です。大正13年生まれの96歳です。大正1年生まれの108歳です。本年も利用者の皆様と一緒に元気いっぱい笑顔いっぱいに過ごしてまいります♪以下、ほうらいのまごころツ...

もっと詳しく見る

~~1月1日 おせち料理~~<相模原>

2020年01月01日|

2020年が始まりました。今年はとても天気の良い素晴らしい1日を迎えることができましたね。太陽が綺麗な一日の始まりです(^^♪そんな1日から昼食に行事食としておせち料理をご用意いたしました。【1月1日 昼食 行事食 おせち料理】・赤飯・鰤のウニ味噌焼き・煮しめ・おせちの盛り合わせ・里芋饅頭雑煮・ブドウゼリーお品書きをお正月らしく作成し、入居者の皆様へおもてなしができるように準備しました。一生懸命準備したお昼は...

もっと詳しく見る

あけましておめでとうございます

2020年01月01日|

あけましておめでとうございます。グループホームほうらいです。本年もよろしくお願いいたします。「轟さん行かんのん。」朝食後、早速、利用者さんより誘って下さり、行って参りました。いつも見守っていてくださる、轟神社へ初詣です。今日は、北風強く、少々寒さ厳しかったですが、温かくして行ってきました。何をお願いしているのかな?「あ~。これで1年、元気でおれます。」「寒いけど、とっても清々しいわ」「空気がと ......

もっと詳しく見る

クリスマス会

2020年01月01日|

こんにちは!!グループホームほうらいです。12月24日にクリスマス会をしました。みんなで、サンタさんの衣装を着て、帽子をかぶってハイチーズ!!みなさんプレゼントは何がいいですか?「まんじゅう!!」「くれるもんならなんでもええ!!」みんな大笑い(*^▽^*)(#^.^#)いちごのショートケーキ!!美味しかったですね。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」こころに花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお...

もっと詳しく見る

少し遅めのクリスマス会<相模原>

2019年12月28日|

今日は少し遅めのクリスマス会ということで、おやつにホットケーキを作り、ビンゴ大会を開きました! ...

もっと詳しく見る

今年も一年たいへんお世話になりました@美馬

2019年12月26日|

本日は、蓬莱会徳島(阿波と美馬)の忘年会でした!(^^)1次会は、ボクールで!。約90名が参加し、日頃の労をねぎらい交流を深めました。感謝の気持を伝えます(^^)!皆さんの日頃からの関わりに対して ありがとう。目の前の利用者さんのことを思い温かく接し、家族さんに対して真摯に向き合い、共に働く蓬莱会の仲間に対して”お互い様の気持ち”で接していることの積み重ねが、今の蓬莱会を形づくっています。ありがとう。蓬莱会...

もっと詳しく見る

忘年会 始まりました @美馬

2019年12月25日|

今年も残すところ後数日ですね~。徳島県のケアプラザ美馬のデイサービスセンターでは、毎年恒例の「忘年会」が始まりました!(^^)期間:12/23~12/28時間:14時から1時間程度★お近くの方は、ぜひぜひお越しになってご覧ください。今年の内容はこちら ↓↓↓利用者さんも、職員さんも、自慢の歌声や、練習を積んだ出し物で、みんなで楽しもうという雰囲気でイッパイです!笑顔・笑い声が楽しい心を演出し、心が動けば体も動く! ......

もっと詳しく見る

餅つき@美馬

2019年12月25日|

徳島県のケアプラザ美馬です。今年の餅つきを行いました。デイサービス・ケアハウス・グループホーム・特養の利用者の方にも参加をお願いして、杵でついていただいたり、お餅を丸めていただきました。塩や砂糖の加減も「もうちょっと塩がいるな。」「ほれは砂糖入れすぎじゃわ。」と指導していただきました(`・ω・´)利用者の方には、きな粉たっぷりのあんこが入った芋餅を食べていただきました。「おいしいな(*^^)v」「ええあんば...

もっと詳しく見る

地域貢献活動@ケアプラザ美馬

2019年12月20日|

ケアプラザ美馬の地域貢献活動本日は、市内のショッピングセンターにて、コミュニティ・カフェを開催しています。内容は、こちら↓参加者は、60名超。一般参加者は、約30名。ケアプラザ美馬からは、利用者さん2名、スタッフ3名が参加し、活動してきました。・頭を使い学ぶ・体を動かす・歌声で心を動かす・お茶を飲みながらお腹と心を満たすケアプラザ美馬では、地域貢献活動の1つとして、『美馬市くらしサポートネット事業』に ......

もっと詳しく見る

お汁粉であったまろう<相模原>

2019年12月19日|

 こんにちは。ケアプラザさがみはら、萌黄ユニットです。寒くなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、萌黄ユニットではいろいろなユニット行事を行っています。本日は、お汁粉レクをしました。職員が白玉粉からお団子を作り、おやつに提供しました。みなさま「美味しいね」と、とても喜んでくれました。 喜んでいるお顔をみて、職員もほっこりと気持ちが温まりました。(*^_^*) ...

もっと詳しく見る

広瀬病院とケアプラザさがみはらの連携強化について

2019年12月14日|

(修正中)当施設では夜間などの緊急時に広瀬病院と連携を図り、施設の医療体制強化を図ることになりました。現在では体調不良の発生時に主治医へ連絡して指示を仰ぎ、看護職員が対応若しくは救急車で病院受診をしていましたが、今後は必要に応じて広瀬病院のドクターが施設まで訪問診療に来ていただけることになります。(訪問の必要がないと認められる場合は対応の指示となります)本日は広瀬病院の広瀬院長が施設に来所され、ご...

もっと詳しく見る

研修を行っています(*^-^*)<相模原>

2019年12月14日|

看護課は入居さんの健康管理をし、異常の早期発見に努めております。また、感染対策を中心にバイタル測定の方法やスキンケアなど介護職員を対象に、自分たちのスキルアップを含め、年に8回以上の研修を開催しております。 ...

もっと詳しく見る

料理クラブ~お稲荷さんと手巻き寿司~<相模原>

2019年12月10日|

12月の料理クラブはお稲荷さんと手巻き寿司作りをしました(^^♪前日に必要な食材の買い出しに近くのスーパーへ行きました。◎当日はまず皆さんで具材のカット!そして酢飯を作ります(^^)皆さんでうちわでパタパタ仰ぎました♪出来た酢飯をお稲荷さんに詰めまーす♪そして…!完成したお稲荷さんと手巻き寿司をいただきまーす( *´艸`)3月の料理クラブはお雛さんだから桜餅を作りたいね~と談笑しながらお腹いっぱい召し上がられていまし...

もっと詳しく見る

体を動かしリフレッシュ<相模原>

2019年12月03日|

11月26日に体操レクを行いました。紫陽花ユニットの入居者様全員参加され、体を動かし、楽しまれていました。写真はタオル体操を行っている写真です。 ...

もっと詳しく見る

秋の散策へ

2019年11月30日|

秋の散策に行ってきました暖かい日差しもあり、楽しい散策になりました ...

もっと詳しく見る

今日のお昼はお好み焼き!!

2019年11月28日|

徳島 蓬莱荘です!今日の昼食は「お好み焼き」でした。ホットプレートで熱々に焼かれたお好み焼きは皆さん大好評です!咀しゃく(噛む力)、えん下(飲み込む力)が弱い方でも常食の方と見た目が同じものを食べられるようにと生地や具材に工夫がされています。蓬莱荘では、管理栄養士、調理職員、介護、看護職員、機能訓練、相談員。利用者様に関わる職員みんなで、メニューを考案し、行事食を提供しています。次は、お鍋でしょう...

もっと詳しく見る

収穫!!せん葉の炒め煮。

2019年11月24日|

グループホームのほうらいです。畑の「せん葉」が大きくなって「あれ!早く採らな、大きい成りすぎるでよ!!」「炒めて炊いたらおいしいんじゃ」と、ご利用者さんが窓から畑をずっと眺めています。「じゃあ収穫しましょう!!一緒にお料理を手伝ってください」とお誘いしましたが「私は食べるの専門じゃけん」と、今日は利用者さん、食べる係をご希望(^^)/「アクがあるけん、ゆがかないかんでよ」ご利用者さんからのアドバイ ......

もっと詳しく見る

菊花展に行ってきました。

2019年11月24日|

グループホームほうらいです。秋晴れの中、美馬町林照寺の菊花展に行ってきました。色鮮やかで、見事な大輪の菊に、感動!!「この3つに枝を分けるのが難しいのよ」とお話されていました。記念撮影パチリ!!「きれいいなぁ!!見事じゃなぁ!!」お茶とお菓子のお接待も受け、楽しいひと時でした。喜びづくりの七つ道具「心に花束を持ちます」感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お...

もっと詳しく見る

107歳お誕生会(*^▽^*)@美馬

2019年11月21日|

11月21日、本日は杉山茂子様の107歳のお誕生日です♪朝、おめでとうございますと声をかけさせていただくと「ありがとう。ありがとう。」といっていただきました★お化粧もさせていただくと「あんたかんざし持ってないで?」と言われていました(#^.^#)長男様ご夫婦も一緒にお祝いしていただきました。茂子様からもご挨拶いただき「嬉しいやら恥ずかしいやらで胸がいっぱいです。今後ともよろしくお願いします。」といただ ......

もっと詳しく見る

秋といえば・・・<相模原>

2019年11月20日|

秋といったら“食欲の秋”!!( ^ω^)・・・もいいのですが、運動も忘れてはいけません(笑)というわけで、今月桜杜若のユニットでは、職員の子供の通っているダンス教室の子たちに協力してもらって、ダンス交流会を致しました。もうね、ご年配の方々は子供が大好きなんですよね♪それだけでも十分楽しんでいただけましたが、ご覧の通り一緒に体操まで行ってご満足いただけたのではないかと思っております。また来てね~(∩´∀`)∩ ...

もっと詳しく見る

はなちゃんとめだか

2019年11月18日|

こんにちは!ケアプラザさがみはらです。今日は施設のうさぎのはなちゃんとメダカ達のご紹介をしたいと思います。7月に新しいメダカが仲間入りしました。水槽には7匹のメダカがいます。小さなあかちゃんメダカでしたが、大きくなりました。うさぎのはなちゃんです。ケアプラザさがみはらに来て二年半になります。元気にすくすく大きくなっています。施設のいらした時はぜひ,はなちゃんとメダカ達をご覧になって下さい! ...

もっと詳しく見る

2階レク@美馬

2019年11月18日|

2階の利用者の方は、とても歌が大好きです♪ピアノが得意な職員が弾くと「チューリップ歌いたい」「ふじの山弾いて」と次々にリクエストが出てきます。途中、歌い忘れた曲名を言うと「そうじゃったわ!歌うとらんわ!」と笑われていました。最後は、「茶摘み」や「むすんでひらいて」で手や指の体操も楽しまれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びつくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような...

もっと詳しく見る

11月お誕生日食

2019年11月15日|

11月に入り朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?今日は誕生日食をご用意しました。メニューは下記の内容になっています。~~~メニュー~~~・ごはん・お造り・炊き合わせ・ミックスゼリー・赤だしの味噌汁~~~写真はこのような感じです~~~またおやつはケーキがを用意しました。  見た目にも美味しそうな内容に皆様とても喜んでおられました。 これからますます寒さが厳しくなってまいり...

もっと詳しく見る

ケアプラザ美馬にもお神輿がやってきました(^^)/@美馬

2019年11月12日|

少し時期が前後しますが、ケアプラザ美馬施設近くにある「轟神社」と「玉振り神社」から2つのお神輿に来ていただきました。 皆様手を合わせられていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養 ...

もっと詳しく見る

秋の大運動会!!@美馬

2019年11月11日|

秋の大運動会を開催しました♬紅組と白組に分かれていざ勝負!!元気いっぱい選手宣誓をしていただきました。1種目目は輪っかリレーで「早う早う」と皆様一生懸命です。2種目目はドーナツ取り競争です。普段、動きの少ない利用者の方もこの日ばかりは手が動いていました。職員も紅組と白組に分かれてパン食い競争を行いました。ゴールした順に自分の組に加点されるので必死です。先ほどのドーナツとヤクルトで休憩タイムです ......

もっと詳しく見る

近年注目!!園芸療法(^^)/

2019年11月09日|

こんにちは(^^)/グループホームほうらいです。今日は、園芸委員会が取り組んでいる園芸療法をご紹介します。11月現在、グループホームの畑には、白菜、水菜、千葉、ねぎが植わっています。先日、千葉を炒めて、お昼の一品に付けました。自分たちで育てた野菜は、格別なおいしさです。野菜作りの達人さん、ボランティア募集しています。遊びに来てくださいね。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちま...

もっと詳しく見る

秋の風コンサート

2019年11月08日|

徳島 蓬莱荘です今日、午前中デイホールでコンサートを開きましたNPO法人音の和企画すだち塾さん3名に来ていただきました。もう10年ほど毎年いろいろな楽器演奏者の方に来ていただいています。今回はピアノとコンガの演奏にあわせてソプラノ歌手の方が秋にちなんだ歌を披露していただきました。入所者の皆さんも一緒に口ずさみながら楽しい時間を過ごせました。 ...

もっと詳しく見る

散髪ボランティア✂@美馬

2019年11月08日|

10月21日月曜日に美馬市のプロの理容師さんによる散髪ボランティアがありました。5名の方にお越しいただき、23名の方の散髪をしていただきました。鏡を見ながら散髪され、楽しそうに談笑されながら、「ここはもっと切ったほうがいいですか?」と本当に理容室に来たかのようでした。散髪後✂は、皆さま笑顔になられ「さっぱりしたわぁ(o^―^o)」「気持ちええなぁ♪」と大変喜ばれていました。普段、あまり表情がない利用者 ......

もっと詳しく見る

桜~ホットケーキレク~

2019年11月05日|

先日ホットケーキレクをしました(^^)/皆様「やるわよ~」とお手伝いしてくださいました☆出来立てにホイップやメープルシロップをトッピングして、皆様「美味しい」とおかわりしてくださいました( *´艸`)次は何がいいかな~ とテーブルを囲ってお話し♪またやりましょうね!桜 ...

もっと詳しく見る

菊花展 林照寺@美馬

2019年11月03日|

特別養護老人ホーム ケアプラザ美馬です。美馬町にある林照寺に菊花展に行きました。たくさんの菊の花や盆栽も展示されており、「うわ~」「上手にしとる☺」と笑顔がみられました。お茶とお菓子をいただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます。信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホン当て目線と心...

もっと詳しく見る

菊花展 ミライズにて@美馬

2019年11月03日|

特別養護老人ホームケアプラザ美馬です。10/30(水) 31(木)に脇町のミライズに菊花展を見に行きました。とても天気が良く☀外に出るだけで利用者さんに秋の気配を感じていただけました。ミライズに着き菊の花を観賞され「きれいなな~」「見事やな~」と皆様感心されながら見られていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びの七つ道具」『心に花束を持ちます』感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカード...

もっと詳しく見る

お買物しました(桃、紫陽花ユニット)

2019年10月31日|

施設一階の交流ホールにて、日用雑貨の販売店にお店を開いてもらいました。真剣に品定めされて、お買い物されてるのが印象的でした。 ...

もっと詳しく見る

桜杜若~合同外食レクリエーション~

2019年10月26日|

先日、桜・杜若、そして萌黄ユニットの皆様と数名外食レクに行ってきました!せっかくの向かい側のユニットなので、顔見知りになって頂けたらと企画!最初は初めましてで不安の方が大きかったですが、いざ行ってみると顔見知りの職員さんもいたので喜んでおられました!皆様フードコートでお好きなものを頼んで召し上がり、その後は買い物(^_-)-☆外の天気も快晴でとてもよいお出かけになりました♪また、ユニットでホットケーキレク...

もっと詳しく見る

お花をいただきました。

2019年10月25日|

徳島 蓬莱荘です。本日、医療法人大塚内科 大塚晋作先生より蓬莱会創立40周年のお祝いのお花をいただきました。ありがとうございました。大塚先生には蓬莱荘の嘱託医として入所者様の健康管理にご尽力いただいております。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。 ...

もっと詳しく見る

大相撲相模原場所を観戦してきました②

2019年10月24日|

参加されたご利用者様は力士に手を振られたり、番付に勝敗を記入されたりと楽しまれていました(^O^)/今後もこういったご利用者様の夢の実現を目指していきます!! ...

もっと詳しく見る

大相撲相模原場所を観戦してきました。その①

2019年10月24日|

ケアプラザさがみはらでは『夢事業』という取り組みを行っています。ご利用者様の夢を叶える取り組みです。今回は『相撲観戦をしたい!』という夢の実現を行いました♬19年ぶりの相模原での巡業という事もあり満員御礼!!間近で見る力士は迫力満点!やっぱりお相撲さんは大きいですね~ 横綱の鶴竜関、白鵬関はやっぱりオーラが全然違いました✨かっこいいです ...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ