2025年02月10日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。少し早めですがお雛様を飾りました。七段飾りの立派な雛人形です。 玄関前に飾ったので、皆さん散歩がてら見に来て下さいました。「きれいだね。やっぱりお雛さんはいいね。うちにも娘が二人いるから、むかしは飾ったのよ」 「3月3日が過ぎたら、早くしまわないとお嫁にいけないくなるんだって。ほんとかしら」話がはずみます。 「田舎の座敷は広いからよかったけど、今は狭いところが...
もっと詳しく見る
2025年02月09日|美馬
美馬拠点グループホームです。周辺ではここ数日雪が降り、一面真っ白な雪化粧となりました!皆さんの地域では、何センチほど積もりましたか?移動の際は、事故などに注意しましょうね☆グループホームではこの雪を無駄にはしませんよ(^o^)ただ雪を触るのではなく、雪だるまを作りました!片手程のかわいらしい雪だるまですね♡ 雪の冷たさが手に伝わりますね。 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」 心にメガホンを持ちます...
2025年02月08日|相模原
ケアプラザさがみはらには中庭があり、ご面会時にご利用いただいておりますが、もっと居心地よく過ごしていただくため、少しずつではありますが、環境整備を計画しています。 その一環として華やかさがほしいなというところで、埼玉県にあるバラの専門店でバラの苗を購入してきました! まだ寒さ対策として多目的室にある庭の軒先で待機していますが、もう少し暖かくなった頃合いを見て中庭に移動させようと考えています。 ...
2025年02月06日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。あっという間に2月になりました。本当に早いですね。 今月のみんなで作った作品を紹介します。 今月は、パンジーを作成しました。 パンジーは、鉢やプランターに植わっていることが多いので、画用紙で作ったプランターに貼りました。 今回も、たくさん作成したので、たくさん貼りました。なじみがある花なので、「華やかでええな」「植えたことある」など話されていました。 これは、梅とうぐいす この作品は、...
2025年02月06日|多摩
【ケアプラザ多摩】 日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 ご家族様へは大変ご協力をしていただいたおかげで、2月7日より、面会を再開させていただくことになりました。しかしながら、まだ感染症は続きます。誠に恐縮ですが、下記の制限を設けさせていただきます。 ①面会時間:10時~15時まで②18歳以下の方の面会制限③面会人数は2人まで ※感染状況を見極め徐々に緩和をしていく予定です。※手指消毒・...
2025年02月05日|多摩
お元気ですかケアプラザ多摩ケアハウスです。今日は、雨が降っているのでそれぞれのユニットでそれぞれの日常を過ごしています。真剣な表情でパズルをしているグループがいたり「私は1人で完成するわ」と頑張っている方がいたり「スタッフさんのお手伝いをしていま~す」とピースサインをして下さる方がいたり「今日はつかっれちゃったから、おやすみ」と仰る方や七並べに挑戦しているグループもいます。あれあれ、スタッフに髭を...
2025年02月04日|美馬
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。デイサービスより、おかめのお菓子入れを頂きました。おやつの豆を入れてお出しすると、皆様「まあ、可愛いな。」と喜ばれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@ケア...
2025年01月31日|相模原
施設の行事で「獅子舞」が来てくれました。獅子舞は皆の健康を祈り穏やかに暮らせるよう邪気を払うと言う意味があり、一年をよりよく過ごすことが出来る、獅子に噛まれると獅子が邪気が取り除かれると言い伝えられています。獅子舞が頭を噛みに来ると涙を流して喜ぶ方、喜んで頭を出す方、怖がる方。皆様それぞれ楽しまれていました。健康で幸せな1年が過ごせますように… ...
2025年01月30日|多摩
【ケアプラザ多摩】日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。ご家族様へは大変ご協力をしていただいたおかげで、ただ今、施設内で感染症の方はいらっしゃいません。しかしながら、社会では今だインフルエンザ等感染症の流行期にあります。施設内で熟慮した結果、面会の再開を最低でも2月6日まで【全館の面会を中止】を継続させていただくことになりました。面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆...
2025年01月26日|美馬
美馬拠点グループホームです。誕生日をむかえる方の夢事業に行って来ました。夢や希望を叶える夢事業に、始めて参加させていただきました!Aさんと一緒にご自宅へ帰り、ご近所さんとお話をしてきました(^^)vニコニコとお話しされていましたが、「もう帰るわな」と何度もおっしゃり「来ても、すぐに言いよった」と昔から忙しくされていたそうです。ご自宅では中に入ることはできませんでしたが、外を散歩しました。いつもは気の ......
美馬拠点グループホームです。利用者様とゴルフに挑戦してみました!!「ようせん~」と言いながらも楽しまれました。ゴルフ経験者の方です!体が構えを覚えているみたいですね。振りかぶってぇ~!さあ、真っ直ぐ転がるかな?室内でも充分、体を動かせる事が出来ましたね☆ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常...
2025年01月24日|蓬莱荘
徳島県阿波のデイサービスです。皆さま、明けましておめでとうございます。徳島はこのところ、日中はかなり温かい日々となっており、もうすぐそこに春が来ているのかと勘違いしてしまいそうになるほどです。この度、理事長より健康器具をご寄贈いただきました。デイ職員間で安全な使い方を色々と検討し設置。「使いやすいし、これは運動したぁ!という実感があってええわぁ」とご利用者様に大好評です。また、利用者の割合とし ......
2025年01月24日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。今日は女性ばかりのエクササイズ倶楽部の登場です。インストラクターのスタッフの声に合わせてあちらを伸ばし、こちらを伸ばして頑張ります。「肩こりを治しましょう。はい、こちらを向いて・・・」皆さん真剣な表情で身体を伸ばします。いつも見ているテレビんの《ご棒体操》とはちょっと違いますね。やはり画面でない方が真剣になりますね。「からだを伸ばして、ひねってお腹の調子も...
2025年01月22日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。1月の壁面飾りです。今年の干支「巳」やだるまやおたふくを飾っています。正面玄関・面会場所までの通路や二階に飾っています★来荘時にご覧ください(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...
2025年01月21日|美馬
徳島県のケアプラザ美馬です。今月のお誕生ケーキはチーズケーキです。利用者さんには馴染みがないのか「これは何のケーキえ?」と言われていましたが「おいしいなぁ」と笑顔で食べられていました(*^-^*)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬 ...
2025年01月15日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩特養です。年末年始と慌ただしく日々が過ぎ、ご家族の皆様にはご利用者様への面会もままならず、大変心苦しく思っております。ケアプラザ多摩特養でも、日々色々なイベントがあり利用者様の元気な様子が、映し出されています。人数が大変に多いので全員の方のご様子をお伝え出来ないのが残念ですが、今回は特養の皆様をできる限り紹介いたします。どなたも、思い思いの表情で日常とは違った時間を楽しま...
2025年01月14日|美馬
美馬拠点グループホームです。皆さんは、神社でおみくじを引かれましたか?大吉が出ると嬉しいですよね(^^)vグループホームでは利用者様へ、職員お手製のおみくじをご自身で引いて頂きました(^o^)さぁ、何が書いてあるかな?引いたおみくじは、居室に飾っております☆面会の際、ご覧くださいね(^^)vほうらいまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いま...
美馬拠点グループホームです。利用者様と書初めを行いました!正月やおせち等それぞれお手本を見ながら、丁寧に書かれていました(*ω*)書道をするいい機会になりましたね☆ほうらいまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます ...
2025年01月14日|相模原
ショート山吹ユニットでは新年に向けて絵馬作りをしました(^^♪また、干支であるへびと絵馬を飾る鳥居の貼り絵も製作しました!いつも工作を提案してくださる職員さんが今回も考えて来て下さいました…いつもありがとうございます!そして参加してくださる御利用者様、楽しく笑顔で参加くださり感謝致します!新年を迎え、一年で一番寒い時期を迎えますが皆様体調などおかわりないでしょうか?手洗、うがいなど出来る限りの対策をし...
2025年01月14日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩ケアハウスです。朝晩寒い日が続きますね。こんな季節の太陽の光は本当にありがたいですね。暖かい陽の光を浴びて皆さん穏やかな表情で過ごしています。仲良しのご夫婦も、ゆったりとした時間をご一緒しています。「外に出られて良かったよ」「気持ちがいいわね」そんな声が聞こえてきます。「上着を持って来たけど、いらないわね」「ホント。今日は絶好の日光浴日和ね!」思わず笑顔がこぼれます。「ひ...
美馬拠点グループホームです。職員の娘様が、成人になられ振袖姿でグループホームへ挨拶に来てくださりました(^^)/振袖姿が初々しいですね♡♡凄く似合っておられます(^o^)良い笑顔(^o^)二人で手を繋いで♡利用者様も、目がキラキラしておられます☆何十年も前の事じゃ。と後に笑い語っておられました(^^♪成人、おめでとうございます!!今後の活躍を期待しております。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持...
美馬拠点グループホームです。明けましておめでとうございます。本年も、沢山のブログを更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!あっという間に1月も半ばとなり、インフルエンザが猛威をふるうと言う始まりに今年はなっています。皆様、体調に気をつけてお過ごしください。さて、年越しのお話しになりますが、利用者様がたまたま23時58分と言う2分前のタイミングにトイレへ出てこられ、静かに職員と2人「後2 ......
2025年01月12日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩・ケアハウスです。インフルエンザが暴れていますので、面会や外出ができません。本来なら、神社に初もうでに行きたいところですが、そうもいかず、施設内の特設神社に初もうでです。皆さん神妙な面持ちで手を合わせていらっしゃいます。何をお願いしているのでしょうね。101歳の・・・さんにお尋ねしました。「今年は何をお願いしたいですか?」「何にも、かんにも神さんに感謝して生きていくだけだよ...
新しい年を迎え、「ケアプラザ多摩」も元気一杯で動き出しています。昨年は、コロナ感染症やインフルエンザと格闘し現在もインフルエンザの猛威と戦っている最中です。施設内の疫病を払ってもらおうと【獅子舞】の登場です!今日は、ケアプラザ多摩アネックスのお払いにやって来ました。「獅子舞だ!頭から食べちゃうぞ~」頭を噛まれると、魔除けになり一年をより良く過ごす事ができるそうです。「獅子が嚙みつくと神がつく」の縁...
2025年01月07日|美馬
ケアプラザ美馬 デイサービスセンターみまです。新年あけまして おめでとうございます。本年も よろしくお願い致します。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます ...
2025年01月06日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。年が明けて、もう1週間が経とうとしています。1月は”往く”と言いますが、本当に早そうですね。1月の壁面作成を紹介します。まずは、今年の干支の貼り絵です。毎年、恒例の作品です。今年も上手に貼ってくれました。(細かい部分は、職員がお手伝いしました)この作品は、日付ボードの上に1年間掲示して、皆を見守ってくれます。1月の作品としては、コマと梅、そして千両を作成しました。他のフロアでも、同 ......
2025年01月04日|多摩
【ケアプラザ多摩】明けまして おめでとう御座います日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。面会の再開を1月6日(月)とさせて頂いておりましたが新たなインフルエンザ感染者が複数確認されましたので、引き続き、当面の間、【全館の面会を中止】 させて頂きます。年始に面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願い申し上げま...
2025年01月02日|蓬莱荘
こんにちは徳島蓬莱荘(特養)です。2025年新しい年があけました。徳島は少し寒さが和らいだ穏やかな年明けとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。また1年笑顔あふれる年となりますよう職員一同頑張りたいと思います。宜しくお願い致します。いつもご協力頂いている生花店の方が「花でお年寄りが笑顔になってくれるんだったら」と心を込めてアレンジしてくださいました。素敵なお花に負けない、利用者様の笑顔がいっぱい咲...
2024年12月31日|蓬莱荘
こんばんは徳島蓬莱荘です。早いもので大晦日になりました。今年一年いろいろなことがありました。皆様には大変お世話になりました。夕食のメニューは「年越しそば」です。しっかり食べて新しい年を迎えましょうね。 ...
徳島蓬莱荘(特養)です。毎週ご主人が面会に来られている入所者様。子どもさんたちが仕事がお休みになり面会に来られることに。せっかくなので茶話会にしませんか?とご提案しました。担当介護職員がケーキ屋さんで選択した豪華なプリンアラモードとご主人様が持参してくださったイチゴで茶話会を開催です。ご主人様や子どもさんたちからは昔の様子をおうかがいしました。お仕事され忙しく過ごされ、共働きであったため外食に行く...
徳島蓬莱荘(特養)です。ご病気によっては食べたい物もストップがかかっている方もいらっしゃいますよね。こちらの入所者様も食事の制限がある方です。入退院を繰り返し、その都度落ちる気力。職員が、何とか元気を取り戻そうと「食べる意欲」に注目し、大好きなカップラーメンにたどり着きました。制限があるので毎日は食べられませんが、好きなものを食べるようになり、車椅子移乗ができ、声に力が生まれました。そして「カレー...
徳島蓬莱荘(特養)です。県外のご兄弟との面会も検討していましたが、都合が合いませんでした。本人様からはご自身のしたいことなどをお聞きすることができないので、職員で検討することに。本人様のお好きなものを思い浮かべると、甘いケーキやお菓子がお好きだったことが思い出されプリンを召し上がっていただくことに。一口ひとくち介助しながら、なかなか表情を読み取ることは難しかったようですが、久々にゆっくりとした時間...
徳島蓬莱荘(特養)です。家族様より「入院してから家に帰ったことがないけん連れて帰ってあげたい」と提案がありました。約1年前に入所された方ですが、入所時はリンゴジュースを湯飲み1杯飲むのもやっとで、離床もほとんどできませんでした。好きな物を1口ずつ食べることから始め、徐々に体力が付き車椅子離床で食事ができるように。それから、1年。家族様の面会時には話が止まらない時があるほどお元気になりました。そ ......
徳島蓬莱荘(特養)です。担当介護職員と家族様で夢事業の計画を実施し「うどんを食べに行く」ことになっていました。スムーズに事が運ぶ場合もあれば、本人様の体調や周辺の感染症の状況などが重なり、なかなか実施に至りませんでした。咀嚼や嚥下の状態が十分でなく、常食のうどんが食べられるかどうか、多職種で何度も検討しました。何かあっても対応できるように、施設内での実施となりましたが麺の硬さや長さを考慮し、すする...
徳島蓬莱荘(特養)です。担当介護職員から何かやってみたいことありますか?とたずねたところ「ピザが食べたい」とおっしゃったようです。ただ食べるだけでなく、家族様にもお声かけ。妹様、甥様が来てくださると、涙を流して喜ばれていました。「食べたいもの」と「会いたい人」とうれしいことの相乗効果で楽しい時間が過ごせたようですね(o^―^o)めっちゃ美味しそぉ~( *´艸`)美味しくて感涙(´;ω;`) ...
徳島蓬莱荘(特養)です。満百歳をお迎えになる入所者様。夢事業ではよくご自宅に帰られていました。以前のように積極的な外出ができなくなりましたが、ご家族様に来荘いただくことで夢事業を実施。今年は「満百歳」を迎えられるメモリアルイヤーであり是非、お祝いをとご提案させていただきました。お祝い着を着て記念撮影!この日は3人の娘様が揃って来荘されました。おめでとうございます! ...
2024年12月31日|多摩
【ケアプラザ多摩】本年も残すところ本日のみとなりました。本年も施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、12月31日現在、新型コロナ感染症は収束しつつあります。新たな陽性者は利用者様及び職員共に確認されていません。ただし、まだ完全終息には至らなく、面会の再開はもう少しお時間をいただきたく存じます。【全館の面会の再開】を1月6日(月)とさせて頂きます。※新たな感染症が確認された場合は...
徳島蓬莱荘(特養)です。娘様3人のご面会予約が入った入所者様。近所に住む娘様と県外に住む娘様が一度に会する滅多にない機会であったので、短時間の面会ではなく、ゆっくりと茶話会をされませんか?と夢事業のお誘いをしました。すると、娘様より「家の近所を散歩させてあげたい。」とご提案がありました。お天気を心配しましたが、当日は素晴らしく良い天気でした。在宅生活されていたころは近所の神社まで散歩されるのが日課...
2024年12月29日|多摩
こんにちわ。ケアプラザ多摩 アネックスです。32名が楽しく暮らす従来型特養です。今日は、楽しい《 餅つきの日 )この張り切りようを、ご覧あれ!!普段は、部屋の隅でじっとしている利用者さんも、今日は、ご自分から進み出て、しっかり杵を握り締め、「エイッ!」とばかりに餅をつきます。これこそ、《 昔取った杵柄 》ですね。皆さん幼い頃親戚一同で 餅つきをしたことを覚えています。女性も、男性も頑張って、おいしい...
2024年12月28日|相模原
施設の行事でおやつのクリスマスケーキにデコレーションをしました。 生クリームやいちご、チョコスプレーを一生懸命飾っています。最初は「きれいにできるかな。」と 心配そうでしたが美味しそうに出来上がりました。 ...