防災訓練
2025年03月25日
美馬拠点グループホームです。地震を想定し避難訓練を行いました。命を守るための大切な活動です。防災頭巾もかぶっていただきました。利用者様も真剣に取り組んでおられました。いつどんな災害が起こるか分かりません。皆様もご家庭で、行ってみて下さい!蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て...
面会方法の変更について
2025年03月24日
平素はお心遣いを賜り誠にありがとうございます。さて、4月1日より、感染症が落ち着きを取り戻していますので面会の内容が変更になります。下記の内容を確認していただきます様お願い申し上げます。①面会時間変更前:10時~15時変更後:10時~17時まで② 年齢制限 変更前:18歳以下の方の面会の制限あり 変更後:制限なし。一度に来られる方は全員で5~6名程度でお願いします。③ 外出について今しばらく...
贈り物
2025年03月21日
美馬拠点グループホームです。支援学校の生徒さんから、利用者さんへ野菜やティッシュカバーを頂きました!皆さん喜ばれており、いただいた野菜でお料理をしましたよ☆生徒さん手作りのティッシュカバーには、一つ一つにメッセージも添えられており「またお会いできることを楽しみにしています」と書かれていました(^o^)支援学校の皆さん、ありがとうございました。それぞれの居室にて使わせて頂いてます。またお会いし...
ケアプラザ美馬コロナ感染症についてのお知らせ
2025年03月19日
ケアプラザ美馬の特別養護老人ホームケアプラザみまにて2/27にコロナ陽性者が確認されました。感染症対応を実施しておりました。3/16(日)コロナ感染が発生なかったため、3/17(月)よりコロナ感染症対応を解除しました。通常対応になりました。感染症のため面会が中止となっておりますが、感染症対応は解除になりましたが、感染症対応物品や部屋の整理等に時間を有するため3月末までは面会に対して対応が難し...
夢事業へ
2025年03月17日
美馬拠点グループホームです。先月101歳のお誕生日をむかえた方の夢事業を行いました!ご自宅に帰られ、その後お花を買いに行かれました(*^-^*)お花を選ばれている所です。赤やピンクの花が沢山あって、春の訪れを感じますね。大きなユリの花を花束に♡顔より大きく、満開の花を咲かせていますね。ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。素晴らしい夢事業となりました!今も居室でお花が咲き誇っていますよ...
柊ユニットの2月21日まで面会中止の延長
2025年02月20日
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、1階の柊ユニット以外の全ユニットは面会を再開させていただくことになりました。ただし、柊ユニットにつきましては、以前、陽性になった入居者様の抗原検査をした際に、まだ、陽性が出ています。このため、大事を取って22日(土)に面会が再開となります。ご理解とご協力のほどお願い申しあげます。高齢者総合ケアセンターケアプラザ多摩松永 裕幸
1階ケアハウスの面会再開のお知らせ
2025年02月17日
日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。皆様のご協力のおかげで、新型コロナウィルス感染症が落ち着き、2月18日(火)より、紅葉・橙ユニットの面会を再開させていただくことになりました。なお、柊・梅ユニットの再開は、20日(木)に再開予定となります。ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。※陽性者が増えた場合は面会中止をする場合がございます。高齢者総合ケアセンターケアプラ...
1階ケアハウス全体の面会中止継続のお知らせ
2025年02月15日
【ケアプラザ多摩ケアハウスシャングリラとも】日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。2月15日現在、1階ケアハウスで新型コロナ感染症の陽性の方(入居者様)が2名(新たに1名)出てしまった為、少なくとも、2月17日(月)まで1階ケアハウス全体の面会の中止を継続させていただきます。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。※陽性者が増えた場合はさらに面会中止の期間が...
1階ケアハウス全体の面会中止のお知らせ
2025年02月10日
【ケアプラザ多摩ケアハウスシャングリラとも】 日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。本日、1階ケアハウスで新型コロナ感染症陽性の方が出てしまった為、少なくとも、2月15日(土)まで1階ケアハウス全体の面会の中止をさせていただきます。また、面会が始まったばかりで、誠に心苦しい限りですが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。※陽性者が増えた場合は面会中止の期...
全館の面会再開のお知らせ
2025年02月06日
【ケアプラザ多摩】日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。ご家族様へは大変ご協力をしていただいたおかげで、2月7日より、面会を再開させていただくことになりました。しかしながら、まだ感染症は続きます。誠に恐縮ですが、下記の制限を設けさせていただきます。①面会時間:10時~15時まで②18歳以下の方の面会制限③面会人数は2人まで※感染状況を見極め徐々に緩和をしていく予定で...
2月の掲示板は梅の花
2025年02月03日
こんにちわ。ケアプラザ多摩です。早いもので、1月も終わりですね。ケアプラザ多摩玄関先の掲示板も2月に衣替えです。紅梅の梅の花がケアプラザ多摩の入り口を飾ってくれました。ケアハウスのスタッフが考案した梅の木に利用者さんが、追加の花を飾ってくれました。「ここには、赤い梅がいいかね」「そうね、私はこちらに白い花を飾るわね」「この可愛いい ウグイスはどこに置きましょう」皆さん、楽しそうに頭を悩ませま...
全館の面会中止継続のお知らせ m(_ _)m
2024年12月19日
【ケアプラザ多摩】お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、新たなコロナ罹患者が複数ユニットで確認されましたので、引き続き、当面の間、【全館の面会を中止】 させて頂きます。《面会の再開に関しましては、後日ブログにてお知らせいたします》面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りですが、感染拡大防止のためご理解とご協力をお願...
インフルエンザ予防接種@美馬
2024年11月15日
徳島県のケアプラザ美馬です。インフルエンザの予防接種を行いました★看護師さんたちは薬を引くのに大忙しです!! 利用者さんも職員も無事に終了しました(#^.^#)手洗い・うがい 感染予防をしてインフルエンザや風邪にかからないように気を付けます!!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて...
防災訓練@美馬
2024年10月15日
徳島県のケアプラザ美馬です。防災訓練を実施しました★久しぶりの訓練だったので、マニュアルを見ながら流れをしっかりと確認しました!それぞれの役割や他部署と連携を取り合ってスムーズに救出が行えました。以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心...
職員の健康診断のため面会中止のご案内
2024年07月20日
ご家族の皆様へ7月23日(火)の午前の部の面会は職員の健康診断がある為、中止になります。午後は普段通り、面会可能です。ご不便をおかけします。ご協力をお願い申し上げます
轟神社にお参り@美馬
2024年06月19日
徳島県のケアプラザ美馬です。轟神社にお参りに行ってきました★風が心地よく天気も良く「気持ちええなぁ」と言われていました(*^▽^*)着くなり「歩けるようになりますように」や「家に帰れますように」と思い思いに手を合わせられていました(^人^)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に...
体調を知るために大事な健康診断@相模原
2024年06月04日
急に気温が高くなり、肌寒かったりと気温差が大きい日が続いています。利用者様も職員も体調を崩しやすい気候となりました。利用者様の中には「のどが乾かない」「お部屋にいると暑くないから」「トイレが近くなるから」と水分をすすんで摂らない方もいらっしゃいます。脱水にならないよう水分摂取だけでなく、室温や衣類の調整など体調管理に気を付けています。また、体調を知るために大事なのは健康診断です。年に一度の健...
【特養】ホールで面会再開です@美馬
2024年05月07日
徳島県のケアプラザ美馬です。5月7日より、ご希望にて1階特養の東ホールでのご面会が出来るようになりました!!(感染症の流行が発生した場合には、面会制限もありますのでご了承下さい。)※面会時間は、今まで通り予約制であり、次の方もいるため10分~15分程度でお願いします※ご面会中の飲食を禁止しております。ご本人様に食べ物等をこっそりお渡しする事もご遠慮ください。他、注意事項もありますが、ご予約お...
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年04月30日
お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、特養たまアネックス(土筆・若葉)において、コロナ罹患者が確認されましたので、明日5/1(水)より面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。アネックス(土筆・若葉)の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会を楽しみにされていたご家族様、...
相談員よりお知らせ@相模原
2024年04月20日
4月12日より、面会の枠が広がり17:00~18:00枠が追加されました。また、枠ごとに面会できるのは2組まででしたが、その制限がなくなり何組でも予約を入れる事ができるようになりました。お部屋に入れる人数は変わらず2名までとなっています。 6月29日(土)に、訪問による衣類販売を予定しています。詳細は次回のお手紙でお知らせいたします。
面会再開のお知らせヾ(*´∀`*)ノ
2024年04月18日
お世話になっております。日頃は施設運営に当たり、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。ケアプラザ多摩において、新型コロナウイルス感染症罹患者が確認され、特養たま あやめ・木蓮ユニットの面会を中止しておりましたが、その後、感染症の拡大も無く、本日(4/18)9:00ユニット閉鎖解除となりました。それに伴い、本日(4/18)午前10:00よりあやめ・木蓮ユニットの面会を再開致します。ご家...
面会について(令和6年4月15日~)
2024年04月12日
こんにちは。ケアプラザ多摩です。4月15日(月)より、面会方法が変わりますのでお知らせ致します。15歳以下のお子様の面会に関しては、今まで通り窓越し面会とさせて頂きます。(直接面会は不可)面会可能日:木曜日午前中以外毎日可能 ※木曜日の午前中は内科往診のためお休みさせて頂きます。面会時間:午前 10:00~11:30まで 午後:14:00~16:00まで面会時間内でしたら、時間制限・人数制限...
面会再開のお知らせヾ(*´∀`*)ノ
2024年03月27日
お世話になっております。日頃は施設運営に当たり、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。ケアプラザ多摩において、新型コロナウイルス感染症罹患者が確認され、アネックス 若葉・土筆ユニットの面会を中止しておりましたが、その後、感染症の拡大も無く、本日9:00を以て閉鎖解除となります。それに伴い、本日(3/27)午前10:00より若葉・土筆ユニットの面会を再開致します。面会については、午前は...
慰霊法要会
2024年03月22日
徳島蓬莱荘です。本日は蓬莱荘を死亡退所された方の慰霊法要会を執り行いました。善行寺よりご住職様に来ていただきました。ご住職様が蓬莱荘に来ていただくようになって20数年経ちました。コロナのため法要できなかった年もありましたが、毎年、施設で法要できることに感謝申し上げます。職員もお焼香ををさせていただくのですが、退所された方との様々な思い出がよみがえります。
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年03月04日
お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、アネックス(土筆・若葉)において、コロナ罹患者が確認されましたので、3/4(月)より面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。アネックス(土筆・若葉)の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様...
面会再開のお知らせヾ(*´∀`*)ノ
2024年03月03日
お世話になっております。日頃は施設運営に当たり、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。ケアプラザ多摩において、新型コロナウイルス感染症罹患者が確認され、アネックス 若葉・土筆ユニットの面会を中止しておりましたが、その後、感染症の拡大も無く、本日9:00を以て閉鎖解除となります。それに伴い、明日(3/4)午前10:00より若葉・土筆ユニットの面会を再開致しますが、念のためお越しになる前...
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年02月20日
お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、ケアハウス・シャングリラとも(柊・橙)において、コロナ罹患者が確認されましたので、2/20(火)より、柊・橙の面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。柊・橙の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会を楽しみにされていたご家族様、関係...
節分ゲーム大会@美馬
2024年02月12日
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。豆つかみゲームを実施しました。皿を二つ用意して、箸で豆を片方の皿からもう片方の皿へ移すレクレーションです。皆様、真剣に取り組まれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作...
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年02月11日
お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、ケアプラザ多摩アネックス(若葉・土筆)において、コロナ罹患者が確認されましたので、2/12(月)よりアネックス(若葉・土筆)の面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。アネックス(若葉・土筆)の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会...
能登半島地震における介護職員応援派遣
2024年02月10日
徳島 蓬莱荘です。本日、能登半島地震で被災した高齢者施設支援のため、徳島県DWATとして当施設より職員1名が出発しました。DWAT(ディーワット)とは、災害時に高齢者や障害者など配慮が必要な被災者の支援にあたる災害派遣福祉チームです。徳島県庁で出発式が行われたあと、自動車と公共交通機関を利用して石川県へ入ります。今回、第3次徳島県DWATは、被災者を一時的に受け入れる「1.5次避難所」となっ...
ひな人形飾り@美馬
2024年02月08日
徳島県のケアプラザ美馬です。雛人形を出しました★7段飾りの立派なお雛様なので、写真を見ながらこの飾りは三人官女か?と悩みながらなんとか完成です(●^o^●)利用者さんも「んまぁ立派なお雛さん!」とナイスなリアクションをしていただきました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わ...
デイ菜園、再開!
2024年02月05日
ケアプラザ美馬のデイサービスです。毎年様々な野菜や花の苗を植えているデイ菜園ですが、今回もデイ利用者様と一緒に新たな野菜の植え付けを行いました!今回植えたのは、そら豆、ブロッコリー、わけぎ、春菊です。そら豆は惜しくも途中で枯れてしまったのですが、その他のお野菜はぐんぐんと成長しています!今から成長が楽しみですね・・・!そら豆とブロッコリーを植え付け中。植え方を伝授してくださいました!「ここは...
面会再開のお知らせヾ(*´∀`*)ノ
2023年11月30日
こんにちは。ケアプラザ多摩です。施設で新型コロナウイルス感染症罹患者が確認され、面会を中止しておりましたが、その後、感染症の拡大も無く、本日(11/30)療養期間終了となりました。面会を再開致しますので、ご案内させて頂きます。ご家族様、関係者の皆様にはご心配をおかけ致しましたが、引き続き感染症拡大にご配慮のうえ、面会にお越し下さいますようお願い申し上げます。ケアプラザ多摩 施設長 松永裕幸
職員全員で基本からの再確認(蓬莱:デイサービス)
2023年11月09日
こんにちは 蓬莱会デイサービスセンターです。11月となりましたが、気候変動のせいか、朝夕の寒さに比例して日中は25℃前後の日が続いています。寒暖の差に体調など崩されていませんでしょうか?さて、11月9日に(株)リブドゥコーポレーションから、紙おむつのあて方などの講習に来てくださり、デイサービスの職員一丸となり学ぶことができました。モデルとなった職員も、講師の方におむつをあててもらい、「ここに...
デイサービス研修トランスファー編(蓬莱:デイサービス)
2023年10月23日
こんにちは、蓬莱会デイサービスセンターです。秋も深まり、あちらこちらで、落ちている柿の実を見るたびに「あ~秋だな~」と感じています。より良い介護実践の為に、月一の研修をデイサービス職員全員で実施しています。日頃の介助などで、「自己流」になっている介護技術等を、正しく修正する時間としてしっかりみっちり研修いたしました。今回の研修内容は、利用者さんに見立てた職員のトランスファー(移乗介助)を介助...
コロナワクチン接種@美馬
2023年10月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日、コロナワクチン接種をしました。「泣かれんでよ~」と話をすると「泣くかもしれん~」と冗談も言いながらしました(*^^)v基本的な感染予防対策をしながら一致団結しながら冬を乗り切りたいと思います(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み...