2025年05月02日
徳島 蓬莱荘です。
皆で作った、今月の壁面作品を紹介します。
5月と言えば、やはり”こいのぼり”。
今年は、過去最大級の大きさで作成しました。
1階ホールには、全長2.5メートルの巨大こいのぼり。
圧倒的な存在感です。
食堂内や他の階は、掲示場所の関係から少し小ぶりのものを作成。
と言っても、1.5メートルはあります。
全部で11匹のこいのぼりを作成しました。
こいのぼりに貼っているのも、こいのぼり。
一つ一つ型を取り、切って、ちぎり紙で模様を付けてもらいました。
目をつけるのが一番大変そうでしたが、なんとかやり遂げてくれました。
このちぎった紙は、和紙だけでなく、包装紙も使っています。
「昔は、こいのぼりよう立っとったけどなあ、最近は少なぁになったなあ」
「最近は家の中で飾んりょるでぇな」
「ほなけどやっぱり、こいのぼりがええな」
などなど、こどもの日にちなんだ話題が次々と出ていました。
たくさんこいのぼりを作り終わっても、
「もうすることないん?」と入所者様からリクエストされたので、
あやめや風車も作成してもらいました。
一緒に飾ると、5月らしさがより感じられますね。
外気浴に心地よい時期になりました。
先日も行いましたが、「まだもうちょっとここでおる~」と言われる方が続出。
つつじを見たり、お茶を飲んだり、談笑したり。
蓬莱荘は、今日も穏やかな時間が流れています。