お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
美馬(蓬莱会ブログ)
美馬の記事一覧です

防災訓練

2025年03月25日

美馬拠点グループホームです。地震を想定し避難訓練を行いました。命を守るための大切な活動です。防災頭巾もかぶっていただきました。利用者様も真剣に取り組んでおられました。いつどんな災害が起こるか分かりません。皆様もご家庭で、行ってみて下さい!蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て...

もっと詳しく見る

天野梅園へ

2025年03月25日

美馬拠点グループホームです。吉野川市美郷にある天野梅園へ行きました!お天気にも恵まれお花見日和☆見事に咲き誇っており、白やピンクの梅の花が映えますね(*^^*)皆さん良い笑顔です♡皆さんお花が好きなので、楽しまれました!今度は、桜の花を見に行きましょうね(^o^)一輪二輪と咲きはじめていますよ♪ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と...

もっと詳しく見る

贈り物

2025年03月21日

美馬拠点グループホームです。支援学校の生徒さんから、利用者さんへ野菜やティッシュカバーを頂きました!皆さん喜ばれており、いただいた野菜でお料理をしましたよ☆生徒さん手作りのティッシュカバーには、一つ一つにメッセージも添えられており「またお会いできることを楽しみにしています」と書かれていました(^o^)支援学校の皆さん、ありがとうございました。それぞれの居室にて使わせて頂いてます。またお会いし...

もっと詳しく見る

ケアプラザ美馬コロナ感染症についてのお知らせ

2025年03月19日

ケアプラザ美馬の特別養護老人ホームケアプラザみまにて2/27にコロナ陽性者が確認されました。感染症対応を実施しておりました。3/16(日)コロナ感染が発生なかったため、3/17(月)よりコロナ感染症対応を解除しました。通常対応になりました。感染症のため面会が中止となっておりますが、感染症対応は解除になりましたが、感染症対応物品や部屋の整理等に時間を有するため3月末までは面会に対して対応が難し...

もっと詳しく見る

うどん屋さん 好評につき第2弾

2025年03月18日

ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。好評につき第2弾 デイ職員によるうどん屋さんを昼食にお出ししました‼ 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝え出来たかと常に省みて笑顔チェックを行います

もっと詳しく見る

カレンダー

2025年03月17日

美馬拠点グループホームです。この時期、花粉症の方は毎日辛い日を送っている方もおられるのではないでしょうか?お大事になさってください。利用者さんの居室に毎月、ご自身で色を塗ったカレンダーを貼っています。4月はつくしやチューリップの絵が書かれていて、皆さん丁寧に塗られていました!後2週間程で4月になりますね。新年度のスタートであり、出会いもある4月。元気に過ごしましょう!ほうらいのまごころツール...

もっと詳しく見る

夢事業へ

2025年03月17日

美馬拠点グループホームです。先月101歳のお誕生日をむかえた方の夢事業を行いました!ご自宅に帰られ、その後お花を買いに行かれました(*^-^*)お花を選ばれている所です。赤やピンクの花が沢山あって、春の訪れを感じますね。大きなユリの花を花束に♡顔より大きく、満開の花を咲かせていますね。ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。素晴らしい夢事業となりました!今も居室でお花が咲き誇っていますよ...

もっと詳しく見る

うどん屋さん

2025年03月12日

ケアプラザ美馬拠点デイサービスセンターみまです。デイサービスうどんや開店しました(臨時)。職員さんが利用者様のために店員となって注文を受けました。メニューはうどん、キツネ寿司、コロッケ皆さん注文されて美味しく食べられていました。「美味しかった。またしてな」「美味しかった、いつもよりたくさん食べたよ」蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切...

もっと詳しく見る

雛祭り

2025年03月07日

美馬拠点グループホームです。あっという間に2月が終わり、気が付いたら3月となっていました。3月3日は、ひな祭り(*^-^*)皆さんひな人形を見るなり、「きれいなぁ~」と喜ばれていました!3月は去ると言いますが、卒業式や移動の多い季節となり忙しい月となります。梅の花や、桜が咲く日を楽しみに過ごしましょう(^o^)ほうらいまごころツール喜びづくりの七つ道具心にネクタイを締めます利用者さんは例えど...

もっと詳しく見る

豆まき

2025年02月28日

ケアプラザ美馬拠点デイサービスみまです。2月1日、1日早い豆まきをしました。鬼は外! 福はうち!鬼めがけて力強く手作りの豆を投げ鬼を追い払いましたほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます

もっと詳しく見る

フラ☆

2025年02月19日

美馬拠点グループホームです。先日、ホールにてフラを披露して下さりました☆豆知識!私たちがよく口にする「フラダンス」は、「踊る踊る」と同じ意味を2つ言っているようなものなのだそうです。フラと呼ぶのがハワイでは普通とのことだそう。この機に正しい知識を知ることが出来ました。衣装もすごくきれいで華麗でした!踊られている方との距離も近く皆さん喜ばれていました(*^-^*)フラを披露して下さった皆さん、...

もっと詳しく見る

お誕生会@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。二月生まれの方のお誕生会を開催しました★寒い中ですが、ご飯をしかっり食べて風邪をひかないように楽しく過ごしましょう(*^-^*)92歳になられました★96歳になられました★97歳になられました★乾杯の音頭を取っていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどん...

もっと詳しく見る

口腔体操@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。食事前に口腔体操を行いました★安全に美味しく食事を食べていただくためにこれからも一緒に体操をしていきます(#^.^#)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬

もっと詳しく見る

雪だるま@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。徳島県でも大雪が降り雪だるまを作りさわっていただきました★中から外の様子を見ると「んまぁ大雪やなぁ」と驚かれていました(*^_^*)「雪だるま可愛いでぇ」「冷たいわぁ」と言われていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@...

もっと詳しく見る

豆つかみゲーム@美馬

2025年02月11日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。2月の節分にちなんで豆つかみゲームを実施しました。1分以内に豆を片方の皿から、もう片方の皿へ移すレクリエーションです。皆様、真剣に取り組まれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@ケアハウスシャン...

もっと詳しく見る

雪だるま

2025年02月09日

美馬拠点グループホームです。周辺ではここ数日雪が降り、一面真っ白な雪化粧となりました!皆さんの地域では、何センチほど積もりましたか?移動の際は、事故などに注意しましょうね☆グループホームではこの雪を無駄にはしませんよ(^o^)ただ雪を触るのではなく、雪だるまを作りました!片手程のかわいらしい雪だるまですね♡雪の冷たさが手に伝わりますね。蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホン...

もっと詳しく見る

節分

2025年02月06日

美馬拠点グループホームです。2月2日と言えば?そう!節分です。しばらく節分は3日の日に行われていて、今年はめずらしく2月2日が、節分の日でした☆「鬼は外~、福は内~」鬼が朝からやって来ました!!!「わぁ!強そう」と利用者様の声。鬼に金棒とはこのことですね(^o^)鬼(ラムちゃん)と福の神です♡普段から顔を合わしているはずなのに、変装したら誰だか分からなくなってしまいました!スタイルが良すぎて...

もっと詳しく見る

誕生日会

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。今月で101歳になられた方の誕生日会をしました!お誕生日おめでとうございます(^o^)寒い季節でも心は温かく、新たな希望と幸せで満ちる毎日を送りましょうね!後日、長生きの秘訣を聞いたところ「くよくよしない事じゃな」と教えて下さりました。凄く心に響くお言葉でした。皆さんも、くよくよしないで毎日過ごしましょう!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を...

もっと詳しく見る

運営推進会議

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。運営推進会議があり、参加された出席者の方々に施設の見学をして頂きました。職員と利用者様で料理をしたり、室内でのゴルフを見て頂きました。味見はいかがでしたか?真っ直ぐボールを打つのは簡単ではありません。こんなにたくさんの方に見られてのゴルフは緊張しますよね。皆さん上手にされていました。もちろん、出席者の方にも参加して頂きましたよ☆さぁ、ご飯の準備が終わりました(*^...

もっと詳しく見る

三味線

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。職員が利用者さんに、三味線を披露して下さりました!三味線の音色は心地が良いですね☆目を閉じて聞く人、手拍子される人、それぞれの聞き方で楽しまれました(^^)vまたこの音色を聞きたいですね!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解し...

もっと詳しく見る

節分おやつ@美馬

2025年02月04日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。デイサービスより、おかめのお菓子入れを頂きました。おやつの豆を入れてお出しすると、皆様「まあ、可愛いな。」と喜ばれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。...

もっと詳しく見る

夢事業

2025年01月26日

美馬拠点グループホームです。誕生日をむかえる方の夢事業に行って来ました。夢や希望を叶える夢事業に、始めて参加させていただきました!Aさんと一緒にご自宅へ帰り、ご近所さんとお話をしてきました(^^)vニコニコとお話しされていましたが、「もう帰るわな」と何度もおっしゃり「来ても、すぐに言いよった」と昔から忙しくされていたそうです。ご自宅では中に入ることはできませんでしたが、外を散歩しました。いつ...

もっと詳しく見る

ゴルフ

2025年01月26日

美馬拠点グループホームです。利用者様とゴルフに挑戦してみました!!「ようせん~」と言いながらも楽しまれました。ゴルフ経験者の方です!体が構えを覚えているみたいですね。振りかぶってぇ~!さあ、真っ直ぐ転がるかな?室内でも充分、体を動かせる事が出来ましたね☆ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできた...

もっと詳しく見る

1月壁面飾り@美馬

2025年01月22日

徳島県のケアプラザ美馬です。1月の壁面飾りです。今年の干支「巳」やだるまやおたふくを飾っています。正面玄関・面会場所までの通路や二階に飾っています★来荘時にご覧ください(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

年越しそば@美馬

2025年01月22日

徳島県のケアプラザ美馬です。先月の話にはなりますが…大みそかの夕食は年越しそばでした★一年の厄災や苦労を切り捨てて翌年に持ち越さないようにと願いを込めて、新年を気持ちよく迎えれるように皆で食べました(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行いま...

もっと詳しく見る

おでんパーティー②@美馬

2025年01月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。どこに行ってもおでんのいい匂いがしてきました★利用者さんも「おでんしてくれとんやなぁ」「ええにおいがしよるわ」と今か今かと楽しみに待たれています(#^.^#)利用さんには前まで来ていただき何が食べたいか選んでいただきました★皆様ニコニコ笑顔で食べていただきました(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご...

もっと詳しく見る

おでんパーティー①@美馬

2025年01月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。先月の話になりますが…「おでんパーティー」を開催しました★調理員さんたちは朝早くから仕込みをしてもらい味が良く沁み込んだ美味しいおでんを提供することが出来ました(#^.^#)主任手作りの看板です★ケアマネや看護師でおにぎりを握りました★以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行います...

もっと詳しく見る

お誕生ケーキ@美馬

2025年01月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。今月のお誕生ケーキはチーズケーキです。利用者さんには馴染みがないのか「これは何のケーキえ?」と言われていましたが「おいしいなぁ」と笑顔で食べられていました(*^-^*)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬

もっと詳しく見る

1月お誕生会@美馬

2025年01月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。1月生まれの方のお誕生会を開催しました★寒い日が続きますが元気に過ごしましょう(*^_^*)83歳になられました★88歳になられました★89歳になられました★93歳になられました★93歳になられました★97歳になられました★98歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました★以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例...

もっと詳しく見る

誕生日と夢事業

2025年01月17日

美馬拠点グループホームです。今月お誕生日の方を紹介します☆92歳になられました今日の主役さんです!おめでとうございます!!食事は早食いせず、よく噛んで食べて下さいね!夢事業では、お墓参りと髪のカットに行かれました。理髪店で、お菓子を食べられている写真です(^^)vサッパリされて帰荘されました♡これからも、沢山の冗談を聞かせて下さいね!そして、いつまでも太陽のようなステキな笑顔でいて下さい!ほ...

もっと詳しく見る

おみくじ

2025年01月14日

美馬拠点グループホームです。皆さんは、神社でおみくじを引かれましたか?大吉が出ると嬉しいですよね(^^)vグループホームでは利用者様へ、職員お手製のおみくじをご自身で引いて頂きました(^o^)さぁ、何が書いてあるかな?引いたおみくじは、居室に飾っております☆面会の際、ご覧くださいね(^^)vほうらいまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹...

もっと詳しく見る

書初め

2025年01月14日

美馬拠点グループホームです。利用者様と書初めを行いました!正月やおせち等それぞれお手本を見ながら、丁寧に書かれていました(*'ω'*)書道をするいい機会になりましたね☆ほうらいまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます

もっと詳しく見る

成人式

2025年01月14日

美馬拠点グループホームです。職員の娘様が、成人になられ振袖姿でグループホームへ挨拶に来てくださりました(^^)/振袖姿が初々しいですね♡♡凄く似合っておられます(^o^)良い笑顔(^o^)二人で手を繋いで♡利用者様も、目がキラキラしておられます☆何十年も前の事じゃ。と後に笑い語っておられました(^^♪成人、おめでとうございます!!今後の活躍を期待しております。ほうらいのまごころツール「喜びづ...

もっと詳しく見る

2025年

2025年01月14日

美馬拠点グループホームです。明けましておめでとうございます。本年も、沢山のブログを更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!あっという間に1月も半ばとなり、インフルエンザが猛威をふるうと言う始まりに今年はなっています。皆様、体調に気をつけてお過ごしください。さて、年越しのお話しになりますが、利用者様がたまたま23時58分と言う2分前のタイミングにトイレへ出てこられ、静かに職員と...

もっと詳しく見る

謹賀新年

2025年01月07日

ケアプラザ美馬 デイサービスセンターみまです。新年あけまして おめでとうございます。本年も よろしくお願い致します。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます

もっと詳しく見る

福笑いレクリエーション@美馬

2025年01月07日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。福笑いレクリエーションを実施しました。「おかめ」と「ひょっとこ」の福笑いをされました。笑顔一杯の楽しい時間となりました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@...

もっと詳しく見る

餅つき

2024年12月27日

ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。12月11日デイサービスにて餅つきをしました。利用者の方も昔を思い出し一緒に餅をつき、丸めていただきました。おやつの芋もちを「美味しいです」と、喜ばれていました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います

もっと詳しく見る

パネル写真

2024年12月26日

美馬拠点グループホームです。クリスマス会での一部で、お手製のパネルで写真を撮りました(^o^)このパネルは、職員作成だけでなく利用者さんも色を塗って下さりました!パネルから顔を出して、ハイ!良い笑顔!クリスマスの思い出がまた一つ増えました(*^^*)もういくつ寝るとお正月~♪こんな歌が街中でも聞こえはじめ、カウントダウン開始ですね!2024年、皆様のお力で沢山の行事を行い、こうしてブログを載...

もっと詳しく見る

メリークリスマス☆彡

2024年12月26日

ケアプラザ美馬拠点グループホームです。さぁ、待ちにまった一年に一度のクリスマスがやって来ました(*^^*)子どもの頃は、サンタさんからのプレゼントを楽しみに靴下を置いていたことでしょう。グループホーム美馬では、職員魂心のパーティーを行いましたよ!大成功となりましたので、お届けします♪衣装もハロウィーンに続き、クオリティーが上がってきています!(^^)!サンタクロースもビックリ!!!トナカイに...

もっと詳しく見る

12月お誕生会@美馬

2024年12月26日

徳島県のケアプラザ美馬です。12月生まれの方のお誕生会を開催しました★78歳になられました★91歳になられました★93歳になられました★96歳になられました★100歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを落ちます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を...

もっと詳しく見る

前へ 1234... 171819

カテゴリー


ユーザー別


最新記事