お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
美馬(蓬莱会ブログ)
美馬の記事一覧です

母の日@美馬

2025年05月16日

徳島県のケアプラザ美馬です。先日の母の日にプレゼントがたくさん届きました(#^.^#)お花や服・おやつに、お花は職員や他の利用者の方も癒されました★「ありがたいなぁ」と喜ばれていました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の...

もっと詳しく見る

お買い物&外食③@美馬

2025年05月16日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「うまげな団子やなぁ。一つ買ぉとこうかぁ。」「ねーよ。オロナミンはどこかえなぁ?」とお目当ての物を買われていました(*^-^*)昼食は和ぁさんに行きうどんを食べました★きつねうどんやわかめうどん、お稲荷さんも食べられて「もう腹いっぱいじゃ」ととても満足していただけました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづ...

もっと詳しく見る

お買い物&外食②@美馬

2025年05月16日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のマルナカにお菓子や服を買いに行きました★「よぉけあるなぁ」「この服似合うかえなぁ?」と話をしながらショッピングを楽しまれました(#^.^#)昼食は美馬町のどん兵衛にうどんを食べに行きました★「ぬくぬくが美味しいなぁ」「あんたら(職員も)一緒に食べれるけん良かったわ」と完食されました(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタ...

もっと詳しく見る

チェリー♡

2025年05月14日

美馬拠点グループホームです。職員の自宅でさくらんぼが実ったそうで、利用者様と収穫をしに行きました(*^^*)甘酸っぱい果実が口いっぱいに広がります♡皆さん、種も上手に出されておられました!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います

もっと詳しく見る

こどもの日

2025年05月11日

美馬拠点グループホームです。ゴールデンウイークもあっという間に過ぎていきましたね・・・。休み明けで体が少しだるい方もおられるのではないでしょうか?5月5日はこどもの日だった事もあり、仮装をして皆さんと一緒に写真を撮りました☆金太郎や鯉のぼりの参上です♡歌もうたったりと楽しい一日になりました(*^^*)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映し...

もっと詳しく見る

おにぎり作り

2025年04月24日

美馬拠点グループホームです。昨年の11月に稲の脱穀作業をしたのを覚えておられますか?ブログをさかのぼってみて下さい。利用者さん含め、手作業で脱穀したお米をおにぎりにする所までたどり着きました!!!手に塩をつけ、握ります。中には梅干し♬これが一番シンプルで、お米の甘みが引き立ちます!おはぎも作りました。食べるのが待ち遠しく、少しつまみ食いをしておられる方もいました(*^^*)昼食にお出しすると...

もっと詳しく見る

風船バレー

2025年04月24日

美馬拠点グループホームです。皆さん今から円になって風船バレーをしましょう!職員が声かけし皆さんに円になっていただきました(^^)拾わな落ちるでよ!とっさに足が出てパスしてしまう方も!(^^)!風船バレーが終わったら最後は、風船をお尻でポンっと割いていただきます。そのままにしておくと、急に裂け大きな音がしてビックリするんです!!裂けるだろか~?ちょっと不安な様子。さぁ、頑張って!裂けると皆さん...

もっと詳しく見る

苗植え

2025年04月24日

美馬拠点グループホームです。咲き誇っていたチューリップも散り、今度は畑にトウモロコシの苗を植えました!皆さんはトウモロコシを何と呼びますか?「とうきび」や「とーきび」と地域によって呼び方が違いますよね♪焼いて良し茹でて良し和えて良し収穫できる日が楽しみですね♡ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良...

もっと詳しく見る

買い物、お花見ドライブ@美馬

2025年04月21日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。買い物とお花見に行きました。満開の桜はとても美しく皆様、楽しい時間を過ごされました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@ケアハウスシャングリラ蓬寿

もっと詳しく見る

ミャクミャク♡

2025年04月18日

美馬拠点グループホームです。お待たせしました!!!大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクがグループホームへ来てくれ、写真撮影を行いました(≧▽≦)良いポーズをいつもありがとうございます♡後に話を聞くと、絵の具で顔にペイントしたんだとか・・・!!!こんな裏話も聞くことが出来ました(^^)v万博へ行かれる方は、お気をつけて行ってきて下さいね(*^^*)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの...

もっと詳しく見る

菜の花見学へ

2025年04月18日

美馬拠点グループホームです。美馬市美馬町にある、美馬の里へ菜の花を見に行きました!いざ出発~(^^)/黄色や緑のコントラストと皆さんの笑顔が素敵です♡春は沢山の花があり、楽しませてくれますね(*^^*)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います

もっと詳しく見る

お花見ドライブ④@美馬

2025年04月18日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のデ・レイケ公園にドライブに出かけました(*^_^*)犬の散歩に来られている方もいて「犬がおるなぁ。可愛いなぁ。」と花も動物も見られました(*'▽')以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え 様々な視点...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ③@美馬

2025年04月18日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のデ・レイケ公園にドライブに行ってきました★「エエ色がいっぱいやなぁ」「白が一番きれいななぁ」と眺められていました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

お花見ドライブ②@美馬

2025年04月18日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のデ・レーケ公園にドライブに出かけました★いろんな色のチューリップやまだ桜も咲いており「見事ななぁ」と大変喜んでいただきました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えた...

もっと詳しく見る

お買い物&外食①@美馬

2025年04月18日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のキョーエイにお買い物に行ってきました★「どんなお菓子買おうかえなぁ?」「ちょっと肌着も見てみようかぁ?」と好みの物を買われていました(*^-^*)お昼に岩倉の和ぁさんにうどんを食べに行きました!開店同時に行ったので外の席が空いており、うどんとおにぎりを食べました。お汁まで飲み干して「あ~美味しかった」ととても満足していただきました(*^^)v以下、ほうらいの...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ①@美馬

2025年04月11日

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見ドライブに出かけました(*^-^*)桜だけではなくパンジーも咲いており「きれいななぁ」「連れてきてくれてありがとう」と言われていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「心にペンを持ちます」「心にペンを持ちます」質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作...

もっと詳しく見る

お花見@美馬

2025年04月11日

徳島県のケアプラザ美馬です。暖かくなり、南テラスに桜が咲きました★お天気も良くお花見をしました。「満開やなぁ」「きれいなピンクやなぁ」「外もぬくぅて気持ちがええなぁ」とお花見を楽しまれていました(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペ...

もっと詳しく見る

口腔ケア研修会@美馬

2025年04月11日

徳島県のケアプラザ美馬です。大塚歯科の先生に講習をしていただきました。看護師やグループホームの職員・管理栄養士も一緒に研修を受けました。口からしっかりと栄養をとり美味しい食事を食べていただくように清潔を保っていきます(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑...

もっと詳しく見る

3月お誕生会@美馬

2025年04月11日

徳島県のケアプラザ美馬です。3月生まれの方のお誕生会を開催しました★これからもお元気で一緒に楽しく過ごしましょう(*^_^*)おめでとうございます(^^♪87歳になられました★89歳になられました★92歳になられました★93歳になられました★96歳になられました★98歳になられました★101歳になられました★乾杯の音頭を取っていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道...

もっと詳しく見る

防災訓練

2025年03月25日

美馬拠点グループホームです。地震を想定し避難訓練を行いました。命を守るための大切な活動です。防災頭巾もかぶっていただきました。利用者様も真剣に取り組んでおられました。いつどんな災害が起こるか分かりません。皆様もご家庭で、行ってみて下さい!蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て...

もっと詳しく見る

天野梅園へ

2025年03月25日

美馬拠点グループホームです。吉野川市美郷にある天野梅園へ行きました!お天気にも恵まれお花見日和☆見事に咲き誇っており、白やピンクの梅の花が映えますね(*^^*)皆さん良い笑顔です♡皆さんお花が好きなので、楽しまれました!今度は、桜の花を見に行きましょうね(^o^)一輪二輪と咲きはじめていますよ♪ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と...

もっと詳しく見る

贈り物

2025年03月21日

美馬拠点グループホームです。支援学校の生徒さんから、利用者さんへ野菜やティッシュカバーを頂きました!皆さん喜ばれており、いただいた野菜でお料理をしましたよ☆生徒さん手作りのティッシュカバーには、一つ一つにメッセージも添えられており「またお会いできることを楽しみにしています」と書かれていました(^o^)支援学校の皆さん、ありがとうございました。それぞれの居室にて使わせて頂いてます。またお会いし...

もっと詳しく見る

ケアプラザ美馬コロナ感染症についてのお知らせ

2025年03月19日

ケアプラザ美馬の特別養護老人ホームケアプラザみまにて2/27にコロナ陽性者が確認されました。感染症対応を実施しておりました。3/16(日)コロナ感染が発生なかったため、3/17(月)よりコロナ感染症対応を解除しました。通常対応になりました。感染症のため面会が中止となっておりますが、感染症対応は解除になりましたが、感染症対応物品や部屋の整理等に時間を有するため3月末までは面会に対して対応が難し...

もっと詳しく見る

うどん屋さん 好評につき第2弾

2025年03月18日

ケアプラザ美馬 デイサービスセンター美馬です。好評につき第2弾 デイ職員によるうどん屋さんを昼食にお出ししました‼ 蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝え出来たかと常に省みて笑顔チェックを行います

もっと詳しく見る

カレンダー

2025年03月17日

美馬拠点グループホームです。この時期、花粉症の方は毎日辛い日を送っている方もおられるのではないでしょうか?お大事になさってください。利用者さんの居室に毎月、ご自身で色を塗ったカレンダーを貼っています。4月はつくしやチューリップの絵が書かれていて、皆さん丁寧に塗られていました!後2週間程で4月になりますね。新年度のスタートであり、出会いもある4月。元気に過ごしましょう!ほうらいのまごころツール...

もっと詳しく見る

夢事業へ

2025年03月17日

美馬拠点グループホームです。先月101歳のお誕生日をむかえた方の夢事業を行いました!ご自宅に帰られ、その後お花を買いに行かれました(*^-^*)お花を選ばれている所です。赤やピンクの花が沢山あって、春の訪れを感じますね。大きなユリの花を花束に♡顔より大きく、満開の花を咲かせていますね。ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。素晴らしい夢事業となりました!今も居室でお花が咲き誇っていますよ...

もっと詳しく見る

うどん屋さん

2025年03月12日

ケアプラザ美馬拠点デイサービスセンターみまです。デイサービスうどんや開店しました(臨時)。職員さんが利用者様のために店員となって注文を受けました。メニューはうどん、キツネ寿司、コロッケ皆さん注文されて美味しく食べられていました。「美味しかった。またしてな」「美味しかった、いつもよりたくさん食べたよ」蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切...

もっと詳しく見る

雛祭り

2025年03月07日

美馬拠点グループホームです。あっという間に2月が終わり、気が付いたら3月となっていました。3月3日は、ひな祭り(*^-^*)皆さんひな人形を見るなり、「きれいなぁ~」と喜ばれていました!3月は去ると言いますが、卒業式や移動の多い季節となり忙しい月となります。梅の花や、桜が咲く日を楽しみに過ごしましょう(^o^)ほうらいまごころツール喜びづくりの七つ道具心にネクタイを締めます利用者さんは例えど...

もっと詳しく見る

豆まき

2025年02月28日

ケアプラザ美馬拠点デイサービスみまです。2月1日、1日早い豆まきをしました。鬼は外! 福はうち!鬼めがけて力強く手作りの豆を投げ鬼を追い払いましたほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます

もっと詳しく見る

フラ☆

2025年02月19日

美馬拠点グループホームです。先日、ホールにてフラを披露して下さりました☆豆知識!私たちがよく口にする「フラダンス」は、「踊る踊る」と同じ意味を2つ言っているようなものなのだそうです。フラと呼ぶのがハワイでは普通とのことだそう。この機に正しい知識を知ることが出来ました。衣装もすごくきれいで華麗でした!踊られている方との距離も近く皆さん喜ばれていました(*^-^*)フラを披露して下さった皆さん、...

もっと詳しく見る

お誕生会@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。二月生まれの方のお誕生会を開催しました★寒い中ですが、ご飯をしかっり食べて風邪をひかないように楽しく過ごしましょう(*^-^*)92歳になられました★96歳になられました★97歳になられました★乾杯の音頭を取っていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどん...

もっと詳しく見る

口腔体操@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。食事前に口腔体操を行いました★安全に美味しく食事を食べていただくためにこれからも一緒に体操をしていきます(#^.^#)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬

もっと詳しく見る

雪だるま@美馬

2025年02月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。徳島県でも大雪が降り雪だるまを作りさわっていただきました★中から外の様子を見ると「んまぁ大雪やなぁ」と驚かれていました(*^_^*)「雪だるま可愛いでぇ」「冷たいわぁ」と言われていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@...

もっと詳しく見る

豆つかみゲーム@美馬

2025年02月11日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。2月の節分にちなんで豆つかみゲームを実施しました。1分以内に豆を片方の皿から、もう片方の皿へ移すレクリエーションです。皆様、真剣に取り組まれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@ケアハウスシャン...

もっと詳しく見る

雪だるま

2025年02月09日

美馬拠点グループホームです。周辺ではここ数日雪が降り、一面真っ白な雪化粧となりました!皆さんの地域では、何センチほど積もりましたか?移動の際は、事故などに注意しましょうね☆グループホームではこの雪を無駄にはしませんよ(^o^)ただ雪を触るのではなく、雪だるまを作りました!片手程のかわいらしい雪だるまですね♡雪の冷たさが手に伝わりますね。蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホン...

もっと詳しく見る

節分

2025年02月06日

美馬拠点グループホームです。2月2日と言えば?そう!節分です。しばらく節分は3日の日に行われていて、今年はめずらしく2月2日が、節分の日でした☆「鬼は外~、福は内~」鬼が朝からやって来ました!!!「わぁ!強そう」と利用者様の声。鬼に金棒とはこのことですね(^o^)鬼(ラムちゃん)と福の神です♡普段から顔を合わしているはずなのに、変装したら誰だか分からなくなってしまいました!スタイルが良すぎて...

もっと詳しく見る

誕生日会

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。今月で101歳になられた方の誕生日会をしました!お誕生日おめでとうございます(^o^)寒い季節でも心は温かく、新たな希望と幸せで満ちる毎日を送りましょうね!後日、長生きの秘訣を聞いたところ「くよくよしない事じゃな」と教えて下さりました。凄く心に響くお言葉でした。皆さんも、くよくよしないで毎日過ごしましょう!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を...

もっと詳しく見る

運営推進会議

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。運営推進会議があり、参加された出席者の方々に施設の見学をして頂きました。職員と利用者様で料理をしたり、室内でのゴルフを見て頂きました。味見はいかがでしたか?真っ直ぐボールを打つのは簡単ではありません。こんなにたくさんの方に見られてのゴルフは緊張しますよね。皆さん上手にされていました。もちろん、出席者の方にも参加して頂きましたよ☆さぁ、ご飯の準備が終わりました(*^...

もっと詳しく見る

三味線

2025年02月05日

美馬拠点グループホームです。職員が利用者さんに、三味線を披露して下さりました!三味線の音色は心地が良いですね☆目を閉じて聞く人、手拍子される人、それぞれの聞き方で楽しまれました(^^)vまたこの音色を聞きたいですね!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解し...

もっと詳しく見る

節分おやつ@美馬

2025年02月04日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。デイサービスより、おかめのお菓子入れを頂きました。おやつの豆を入れてお出しすると、皆様「まあ、可愛いな。」と喜ばれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。...

もっと詳しく見る

前へ 1234... 171819

カテゴリー


ユーザー別


最新記事