中庭環境整備vol.4@相模原
2025年03月22日
先週はから今週あたまにかけては相模原でも雪が降ったりと真冬のような陽気でしたが、昨日おとといくらいから気温も上がり始め、春を感じられるようになってきました。 気温の上昇に合わせて軒下で待機していた鉢もいくつか中庭へ移動させてみました。 まだ花が咲いてはいませんが、日々少しずつ新しい芽が成長していく様子も生命力が感じられて良いと思いますので、ご面会で中庭を散歩される時などに見ていただけたら...
春のフレグランス作り(^O^)/@相模原
2025年03月19日
いい香りのする桜のフレグランスを、一人一人試行錯誤しながらアレンジし貼り付けて作品を作って頂きました。皆様それぞれ個性が出ており、居室内にいい香りを放ち、素敵な作品が飾ってあります♡
お雛様@相模原
2025年03月14日
3月に入り、ひなまつりに関する催しが開催されました。玄関ホールには毎年恒例の大きなひな壇が飾られ、「これを見るともう3月か…って、時の流れは早いねぇ」と感じられる方も多いようです。3月3日のひな祭り当日のおやつには、練り切りの雌雛が提供され、見た目も華やかなおやつに皆様とても喜ばれていました。
メンテナンス完了のお知らせ@相模原
2025年03月06日
当施設には開所当初より地域交流ホールにピアノが設置されており、ご面会の際などにピアノを弾いていただけるようになっています。 ここのところはメンテナンスをしておりませんでしたが、本日近隣の専門店さんに相談し、ピアノのメンテナンスをしていただきました。 本日メンテナンスをお願いしたお店の方からも定期的にメンテナンスをした方が良いとのお話もありましたので、今後はこまめにメンテナンスをして気...
雛人形@相模原
2025年03月05日
現在ケアプラザさがみはらでは、小さな雛人形と大きな雛人形を1階の交流スペースに飾っています。今週末まで飾っていますので、施設に来られた際は見てあげてください。
中庭環境整備vol.3@相模原
2025年03月05日
3月に入ったところで昨日、本日と雪が降るような寒い日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日も雨が続く1日となりましたが、先日からお伝えしているバラは少しずつ芽吹いてきており、寒い中にも春の訪れを感じさせてくれています。当施設としては雪の影響も特になく平常通りの対応となっておりますが、まだまだ寒暖差のはげしい日が続きますので、入居者様の体調管理には充分な注意を払い対応していきたいと...
皆で鬼退治!٩( ''ω'' )و@相模原
2025年03月03日
桔梗、撫子合同ユニットでは職員が鬼になり鬼を囲む様に入居者様に並んでいただき鬼退治をしていただきました!衛生面を考え、包装ありのままの豆を「鬼は外、福は内!」のリズムに合わせ、投げて頂きました!皆さまの本気の表情、投げる威力、今まで見た事もないくらい迫力的でした(笑)最後には倒れそうな鬼に対して総出で豆を当てその姿には「絶対に倒す。」という強い意志が感じられ、無事鬼退治する事が出来ました。終...
中庭環境整備vol.2@相模原
2025年02月23日
朝は氷点下となりきびしい寒さが続いていますが、皆さまいかがおすごしでしょうか。今回もケアプラザさがみはらの中庭の環境整備報告をさせていただきます。先日の園芸クラブで利用者様が植えられた花も寒さに負けず、元気に咲いていますね。またホームセンターで1株100円で販売されていたオステオスペルマムを9株購入してきました。少し痛んでいましたが、4月頃に花を咲かせてもらいたいと思います。昨年末頃に植えた...
歯科だより@相模原
2025年02月23日
春が近づいていますがまだまだ寒い日が続いています。今回はリップクリームについてお伝えしたいと思います。ご高齢になるとお肌の乾燥が気になるように唇も乾燥します。日ごろからお手入れをして皮むけなどの予防を行っています。リップクリームはやわらかくて伸びが良いものがお勧めです。写真のようなチューブに入っているものをお勧めしていますが、スティックタイプでも伸びが良いものもありますのでご参考にして下さい。
ひな人形を飾りました♪@相模原
2025年02月19日
営繕では3月3日のひな祭りに向けて,交流ホールにひな人形を飾りました。七段飾りのひな人形で、ひな段の組み立てに苦労いたしました。最上段には男雛・女雛を飾り、二段目には三人官女、三段目には五人囃子、四段目には右大臣・左大臣など、それより下には嫁入り道具なども飾りました。「ひな人形を飾ること」には、女の子の健やかな成長や幸せな結婚を願ったり、厄災や病気から守るなどの意味や日本の伝統文化を伝える役...
今日のオヤツはケーキ!@相模原
2025年02月11日
ケーキが食べたいという入居者様の声にお応えしてオヤツに苺のケーキを用意しました!入居者様から「美味しい~」と仰って食べて頂き、職員も嬉しくなりました(*^▽^*)次は何のケーキが良いですかね?また食べましょう(^O^)
中庭環境整備vol.1@相模原
2025年02月08日
ケアプラザさがみはらには中庭があり、ご面会時にご利用いただいておりますが、もっと居心地よく過ごしていただくため、少しずつではありますが、環境整備を計画しています。 その一環として華やかさがほしいなというところで、埼玉県にあるバラの専門店でバラの苗を購入してきました! まだ寒さ対策として多目的室にある庭の軒先で待機していますが、もう少し暖かくなった頃合いを見て中庭に移動させようと考えています...
若竹ユニットに獅子舞がやってきた@相模原
2025年01月31日
施設の行事で「獅子舞」が来てくれました。獅子舞は皆の健康を祈り穏やかに暮らせるよう邪気を払うと言う意味があり、一年をよりよく過ごすことが出来る、獅子に噛まれると獅子が邪気が取り除かれると言い伝えられています。獅子舞が頭を噛みに来ると涙を流して喜ぶ方、喜んで頭を出す方、怖がる方。皆様それぞれ楽しまれていました。健康で幸せな1年が過ごせますように…
柳ユニット 令和6年の〆@相模原
2025年01月19日
令和6年の〆のレクリエーションとして、家族へ年賀状を書きました。年賀状のデコレーションは、職員が行い、利用者様にはあいさつ文を書いていただきました。少し照れくさそうに書かれる方、家族の事を思って笑顔で書かれる方、皆さん楽しそうにされていました。職員も、その雰囲気がとても嬉しく、毎年の恒例レクにしようかと考えています。
山吹ユニット★新年に向けて絵馬作り@相模原
2025年01月14日
ショート山吹ユニットでは新年に向けて絵馬作りをしました(^^♪また、干支であるへびと絵馬を飾る鳥居の貼り絵も製作しました!いつも工作を提案してくださる職員さんが今回も考えて来て下さいました…いつもありがとうございます!そして参加してくださる御利用者様、楽しく笑顔で参加くださり感謝致します!新年を迎え、一年で一番寒い時期を迎えますが皆様体調などおかわりないでしょうか?手洗、うがいなど出来る限り...
冬の喫茶クラブ@相模原
2025年01月06日
12月の喫茶クラブは25日のクリスマスに行いました。今回は参加された方の意見を取り入れて、席を半円形にし、参加者同士の顔が見えやすく、コミュニケーションを取りやすいようにしてみました。職員やお隣の方とお話されたり、クリスマスツリーを眺めたり、いつもと違う環境でのお茶の時間をそれぞれの形で過ごされていました。喫茶クラブの後もメダカを眺めながら話が尽きない方たちも♪次回開催は2月を予定しています...
上手に飾り付け出来るかな♪@相模原
2024年12月28日
施設の行事でおやつのクリスマスケーキにデコレーションをしました。 生クリームやいちご、チョコスプレーを一生懸命飾っています。最初は「きれいにできるかな。」と 心配そうでしたが美味しそうに出来上がりました。
チョット早いメリークリスマス!!@相模原
2024年12月24日
23日にチョット早いクリスマス会を行いました!クリスマス会で、ビンゴ大会!盛大に盛り上がり(*^▽^*)楽しめた様子です!(^^)!プレゼントの中身が気になる所ですが・・・今年も残り少なくなりましたが、皆様元気に過ごされています!
居室の清掃@相模原
2024年12月22日
営繕ブログ@相模原 営繕では生活相談員からの依頼により、空き室となった居室の新規入居に備え又は新規入居者様の入居日決定に伴い、まるごと清掃を行っております。日々の決められた業務の終了後や合間に行っているため、一つの居室の清掃に数日かかることもあり、チェック表で前日どこまで実施しているか一目でわかるようにしています。清掃箇所も入口ドア、洗面台、棚、壁、照明器具のカバー...
ホットケーキレク♪@相模原
2024年11月28日
まずは皆さんで歌を歌いました♪普段のおやつも美味しく召し上がってくださっていますが、出来立て手作りの味を提供したく「ホットケーキレク」実施致しました!ユニット中にいい香りがたち込めて、お隣ユニットの職員さんも「なんかいい匂い、美味しそうな匂いする~」と様子を見にくるほど…熱々の鉄板の上でほかほか出来立てを利用者様皆さまでデコレーションして頂きました。あんこのトッピングや生クリーム、バター、粉...
おやつより魅力的?@相模原
2024年11月25日
夜勤中に写真整理してると、8月に行った懐かしいレクリエーションの写真が出てきました。「自分オリジナルの団扇を作って施設内のお祭りや花火大会で使おう」を目標に13:30頃から作り始めました。当初の予想では、お一人20分程で作られ5名様入れ替え制でと考えていました。しかし、うれしい大誤算!誰も手を止めません。 シール、折り紙、モール、絵の具、色鉛筆など様々な材料に目移りしながら・・・・おやつに目...
行事食!美味しいおやつセレクトでした( *´艸`)@相模原
2024年11月18日
11月の行事食(ハッピーデザートデイ)としておやつに綺麗なお菓子が提供されました。いつもと違う雰囲気にご利用者様も思わずニッコリ♪あまりのきれいさに「食べるのもったいないねー」と話されておりました。目で楽しみ、味わう…素敵な時間となりました。次の行事食も楽しみにされています(^^♪
インフルエンザワクチン接種開始@相模原
2024年11月12日
朝夕と寒暖差があり、体調を崩しやすい季節となってきました。11/6より往診と共に、インフルエンザワクチンの予防接種を開始しました。感染者数も少しづつ増えている報告があり、また、今年はインフルエンザウイルスの他にコロナウイルス・マイコプラズマ肺炎などの感染者も増えてきている為、引き続き基本的な感染予防対策を行い、皆さまが健康で穏やかに過ごせるよう祈るばかりです。
秋の運動会!@相模原
2024年11月01日
杜若・桜ユニットでは、秋の合同運動会を行いました!杜若ユニットチームと桜ユニットチームに分かれ「輪投げ通し」「玉入れ」「お菓子とり競争」で点数を競い合いました。輪投げ通しでは入居者様が横一列に並び、紐に通した輪投げを、どれだけ早く運べるかを競います。続く玉入れでは、時間内にたくさんの玉を入れるかを競い、お菓子とり競争では取って戻って来るまでの時間を競い合いましたが「どれがいいかしら?」とどの...
☆ハッピーデザートDAY☆@相模原
2024年10月28日
今日のおやつは【おやつセレクト】です。普段とは違って特別豪華‼見るだけで気分が上がりますね!(^^)! (左⇒ミキサー・ゼリー食用、左⇒常食・軟菜食用)どれも似ているように見えて、微妙に違うんです。だからとっても迷ってしまいます。(う~ん、どれにしようかな。出きれば全部たべたいなぁ~)やっと決まりました!!早くたべよう。・・・その前に記念撮影☆ (写真はいいから、早く食べたいんだけど・・・^...
ハロウィンの飾りつけ
2024年10月28日
入居者と一緒にハロウィンの飾りつけをしました!!カボチャの置物を渡すと「これ食べれるの?」と興味深々でした。疲れたので職員と体操して身体をほぐしてます(^▽^)/ハロウィン当日は入居者様とおやつを食べようと思います!!
夏と言えばスイカ割りヽ(^o^)丿@相模原
2024年09月24日
レクリエーションを行なったのは8月ですが夏と言えばスイカ割り!!スイカが大きく、なかなか割れずに苦戦したものの皆さま自身で目隠しをされ、周りの方の応援もあり、割れ目を入れる事が出来ました!その後は皆様でスイカを召し上がられ終了です!撫子・桔梗ユニットでは季節に合わせたレクリエーション行っております!
かき氷を食べました!@相模原
2024年09月22日
9月に入っても、暑い日が続いてますね!4階の桜・杜若ユニットでは、8月にかき氷レクを開催しました。みなさん意気揚々と氷を削り、好きなシロップをかけて美味しそうに召し上がられていました。昔もよくやったわ~と、懐かしむ声もあり夏のいい思い出となりました。皆さんも、冷たい物を食べ熱中症に気を付けてこの夏を乗り越えましょうね!
月に1度のお食事会♪(^^♪@相模原
2024年09月15日
2階ユニットの中で、常食が食べられる人が集まり食事会を月に1度開いています。ご利用者様も毎回、今月はお寿司を食べた。来月は釜めしを食べるんだと教えてくれます。次は何を食べようかと、毎回楽しみにされている様子です。多目的室に集まり、普段は違うユニットのご利用者様や職員で雑談しながらみんなでワイワイと楽しんでいます。
柳ユニット 7月8月のレク@相模原
2024年08月08日
7月は、【夏と言ったら!】流しそうめん♪流れて来るそうめんを必死になって、すくっていました。それがとても楽しかったみたいで、笑顔がいっぱい咲きました(^^♪8月は、【暑さにまけるな!】という事で、スタミナをつけて頂こうと、ハンバーグを作りました。手作りハンバーグは皆さん、ペロリと召し上がっていました。
リクエストにお応えしてスムージー作り♪@相模原
2024年08月06日
山吹ユニットでは7月の暑くなってきた頃に御利用者様のご希望もありバナナスムージーを作りました。果物は皆様大好きなようで普通のバナナは昼食などでメニューにありますが少しかわった形での提供となり大変喜んで頂きました(^^♪今後かき氷レクなども企画しており、まだまだ続く暑い夏を皆様と一緒に乗り越えて参りたいと思います!
紫陽花の季節に喫茶クラブ@相模原
2024年07月24日
紫陽花が満開の季節に喫茶クラブを行いました。今回は各テーブルに紫陽花の一輪挿しを置き、季節感も感じられるように(*^_^*)感染対策の緩和後は初めての実施となり、今回から隣の席との仕切りも使用せず、職員が間に入らなくてもお隣の方とお話ししていただきやすい環境になりました。次回開催は8月を予定しています。今回の様に、晴れた空と山々を眺めながら、いつもと違う環境でお茶を楽しんでいただけたらと思い...
七夕の願い事@相模原
2024年07月11日
7月7日は七夕でしたね♪ユニットに笹の葉が届くと皆で飾りを作って、短冊に利用者様それぞれの願いを込め飾りつけをしました(^O^)ハサミを上手に使って飾りを作って下さいました!(^^)!あっという間に提灯の完成です♪飾りつけ後は記念撮影♪お願い事が叶うといいですね~☆彡
お花の前で@相模原
2024年07月09日
ケアプラザさがみはらの庭に咲いていた紫陽花と一緒に写真を撮りました。良く撮れていますか?暑い日が続いていますが、おやつを食べたり、お絵描きをしたりして楽しく過ごしています。
エアコン清掃@相模原
2024年07月03日
営繕ブログ例年この時期(6月頃から)、主に居室のエアコン清掃を行っています。梅雨が明けると本格的な暑さが始まります。温暖化により、真夏日・猛暑日の日数が増えてきており、同時にエアコンの使用日数も増えつつあります。汚れなどを取りエアコンを使用する時に、ご利用者様が少しでも快適な環境の中で、お過ごしいただければと思っております。
歯科だより@相模原
2024年06月25日
歯科です。先日、毎年恒例の8020表彰を行いました。今年で6回目となりましたが、歯と口の健康習慣にあわせ、8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動を達成されている利用者様8名の表彰を行いました。周りの利用者の方達や職員からも拍手をいただき素敵な笑顔がみられました。