お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
イベント(蓬莱会ブログ)
イベントカテゴリーについての記事です

母の日

2024年05月13日

こんにちは、徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。日曜日は「母の日」でしたね。ご家族様からお母様方にプレゼントが届きました。みなさんとても喜ばれています(⌒∇⌒)涙、涙の方も。「ありがとう!」「うれしい!」「キレイなあ!」とキラキラした笑顔で御礼をおっしゃっています!お母さんいつもありがとう!

もっと詳しく見る

千利休にあこがれて2024@相模原

2024年05月12日

先日、桜・杜若ユニットでは、春のお茶会レクリエーションを行いました。はじめに、元茶道部の職員が入居者様にお点前を披露させて頂きました。入居者様には、職員に合わせて礼をするなどお客様としても参加して頂きました。そして急遽、茶道の先生をされていた経験がある入居者様にもお点前を披露して頂きました。やはり茶道経験者先輩のお点前は品があって美しかったです。また、他入居者様には抹茶を点てる体験をして頂き...

もっと詳しく見る

お買い物会(*^_^*)~ご家族と一緒に~

2024年05月10日

こんにちは。ケアプラザ多摩です。約4年ぶりに開催されたお買い物会(衣類販売会)ですが、皆様に喜んで頂き、無事に終えることができ本当に良かったです。当日都合が悪く参加できないけれど、何か必要な物があれば「お買い物会」で購入を…というご家族の代わりにサポートしてくれた職員との写真はアップしましたが、参加して下さったご家族との写真もアップさせて頂きます。あれも良いな、これはどう?…と迷いながら、お...

もっと詳しく見る

お買い物会(*^_^*)~職員と一緒に~

2024年05月10日

こんにちは。ケアプラザ多摩です。今日はケアプラザ多摩で開催された「お買い物会(衣類販売会)」についてご紹介します。コロナ禍でずっと催し物はストップしていたので4年ぶりの「お買い物会」となりました。4月12日(金)・13日(土)の2日に渡る開催となったこの日は、ご家族の皆様も参加して下さり、賑やかで楽しい会となりました。利用者さん始め、ご家族の皆様の嬉しそうな笑顔が本当に印象的でした。また、当...

もっと詳しく見る

粉もんパーティー②

2024年05月10日

≪粉もんパーティー≫それでは皆様のもとに参りまーす!!ホールに充満するソースの香ばしい香り。食欲は一段とそそられます(^▽^)/「おひとついかがですか?」「えーっ、ひとつもらおうかなあ?!」「たこ焼きが残り2個ですよ~!どなたか欲しい方~?」「はーい!」「食べまーす(^▽^)/」常食の方以外でも食べられるか、相談員、調理員で相談。柔らかく、具材は細かくしているので、常食以外の方も食べられます...

もっと詳しく見る

粉もんパーティー開催!①

2024年05月10日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。本日は「粉もんパーティー」を開催しました。なぜ「粉もんパーティー」になったのか・・・?その経緯をお話しします。例年は母の日に行事食を行っていますが、今年はお母様方に「何が食べたいですか?」とアンケートを取りました。その中で多かった「お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」をピックアップしました。迫力のある画でしょ?!(相談員お気に入りの写真)お腹空いてきました...

もっと詳しく見る

4月お誕生会@美馬

2024年05月06日

徳島県のケアプラザ美馬です。4月生まれの方のお誕生会をしました(●^o^●)おめでとうございます♪85歳になられました★87歳になられました★93歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線...

もっと詳しく見る

握り寿司パーティー!!

2024年05月01日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。栄養士の嗜好調査で「食べたいもの」をうかがいました。その中でも、寿司はトップクラスの人気です。リクエストにお応えし「寿司パーティー」を開催しました。<本日のメニュー>まぐろ、エビ(甘エビ)、ネギトロ、サーモン、玉子です(^▽^)/「何食べますか?」「ほうじゃな~」迷いますね。迷った時は「全部」!!今年は「寿司桶」に入った状態で栄養士が取り分けさせていただき...

もっと詳しく見る

4月の外出行事@デイ美馬

2024年04月27日

徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。今回はコロナ渦によって長らく見送られていた外食・外出行事を再開しました!お外でお弁当を食べ、その後近隣のスーパーにて買い物をしました。久しぶりの外出、皆さん大変楽しまれていました!うだつアリーナにてお弁当。桜を眺めながらお弁当に舌鼓です。ベンチに座ってリラックス。楽しく会話しながら桜を眺めると自然と笑顔がこぼれます。雨天時はデイでお弁当を食べてからお...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ⑥@美馬

2024年04月11日

徳島県のケアプラザ美馬です。美馬町の水辺の楽校に行ってきました★たんぽぽの綿毛を飛ばしたり、色々な花を見ながら「これは〇〇やなぁ」と教えていただきました(●^o^●)今年のお花見ドライブは体調不良の方を除き全員の方と楽しむことが出来ました♪又、来年も企画し楽しい時間を過ごしていただけるように支援します(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「心にネクタイを締めます」利用者さんは例えどのよ...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ⑤@美馬

2024年04月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。脇町のデレイケ公園に行って来ました★昨日の雨で桜が散っていましたが、桜の絨毯ができておりとてもきれいでした(●^o^●)「色んな色のチューリップがあるなぁ」「きれいななぁ」と言われていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来...

もっと詳しく見る

祝!創立44周年

2024年04月10日

徳島蓬莱荘(特養)です。創立44周年を迎え、特養入所者様、ショートステイご利用者と共にお祝いしました。看板もいつもより色が多めに明るく作りました。入所者様と一緒に作ったチューリップの作品も花を添えてくれています。各階での記念行事・会食となりました。理事長から挨拶の後、サイダー・ビール(ノンアル)で乾杯しました。(^o^)/「かんぱーい」サイダーが美味しい!!<本日のメニュー>赤飯、てんぷら、...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ④@美馬

2024年04月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。芝坂に桜を見に行きました★「こんなところに桜やあったんやなぁ」「見事な桜やなぁ」喜んでいただきました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを目指すために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬

もっと詳しく見る

お花見ドライブ③@美馬

2024年04月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見に出かけました★「満開に咲いとるなぁ」「こんな車に乗って外へ連れ出してくれたんや初めてじゃ~嬉しい~」と大変喜んでいただきました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「心にルーペを持ちます」利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え 様々な視点を持ちいつも...

もっと詳しく見る

お花見ドライブ②@美馬

2024年04月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。切久保に桜を見に行きました♪「こんな所初めてじゃ」「連れて来てくれてありがとう」と大変喜んで下さいました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自信の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬

もっと詳しく見る

お花見ドライブ①@美馬

2024年04月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。切久保の桜を見に行きました★4月に入り暖かくなり桜も満開に近づいてきたのでお花見ドライブをしてきました(*^▽^*)「見事ななぁ」「外は気持ちええなぁ」と喜ばれました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼のの言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

防災訓練~託児編~

2024年04月05日

こんにちは。ケアプラザ多摩です。今年は年明けから「令和6年能登半島地震」が発生し、日頃の防災経の取り組みの重要性を改めて感じています。災害はいつ襲ってくるか分かりません。ケアプラザ多摩でも、被害に遭われた方に思いを馳せ、防災について今まで以上に関心を持ち、取り組んでいきます。託児でも防災訓練を行いました。先生に連れられ避難します。「大丈夫だった?」…無事を確認します。体調にも変化無く、無事に...

もっと詳しく見る

お誕生会ケーキ@美馬

2024年03月22日

徳島県のケアプラザ美馬です。お誕生会のデザートはケーキです♪「おいしいなぁ」「上等なもんくれてありがとう」と大変喜んでいただきました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止めます...

もっと詳しく見る

3月お誕生会@美馬

2024年03月22日

徳島県のケアプラザ美馬です。3月生まれの方のお誕生会を開催しました(●^o^●)お誕生者の方は「こんなにええ会をしてくれてありがとう」と涙を流されていました( ;∀;)これからもご飯をたくさん食べて元気に過ごしましょう(^^)/86歳になられました★88歳になられました★92歳になられました★92歳になられました★96歳になられました★97歳になられました★99歳になられました★乾杯の音頭を...

もっと詳しく見る

お誕生会@美馬

2024年03月12日

徳島県のケアプラザ美馬です。3月10日に91歳のお誕生日を迎えられた家族様からお祝いのケーキが届きました(*^^)vサプライズでのお誕生会だったので「ビックリしたぁ。恥ずかしいなぁ。ありがとう」と言われていました。なかなかろうそくの火を消すことが出来ず2人で力を合わせて消しました(●^o^●)他の利用者さんと一緒にケーキを食べられ「おいしいわぁ」とぺろりと食べらていました(#^.^#)今年も...

もっと詳しく見る

ひな祭り【ひなあられ】②@美馬

2024年03月04日

徳島県のケアプラザ美馬です。先ほどのブログに写真が入りきらなかったのでこちらに載せます★皆様良い表情で食べられていました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自信の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬

もっと詳しく見る

ひな祭り【ひなあられ】@美馬

2024年03月04日

徳島県のケアプラザ美馬です。3月3日 ひなあられを食べられました♪「久しぶりに食べたらおいしいなぁ」「おかわりあるで~?」と皆様ニコニコ笑顔で食べられました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

ひな祭り【雛人形と一緒に】②@美馬

2024年03月03日

徳島県のケアプラザ美馬です。雛人形と一緒に第二弾です★皆様大変喜んでいただけました(*^▽^*)又、来年も一緒にお祝いしましょう(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話をさせていただきます@...

もっと詳しく見る

ひな祭り【雛人形と一緒に】@美馬

2024年03月03日

徳島県のケアプラザ美馬です。3月3日はひな祭りでした★「まぁ可愛らしいなぁ」「こんな立派なん見たことないわ~」と大変喜ばれていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬

もっと詳しく見る

祝!10周年ヽ(^o^)丿

2024年03月01日

こんにちは。ケアプラザ多摩です。ケアプラザ多摩は、本日(3/1)開所10周年を迎えました。これも偏に利用者様、ご家族、地域の皆様、関係する全ての皆様のおかげであり、感謝に堪えません。今後ともケアプラザ多摩をよろしくお願い致します。今日から新たな気持ちで職員一同、11年目に踏み出して参ります。本日は開所10周年特別メニューです♪利用者さんからも笑顔がこぼれます(^▽^)/美味しく頂きました♪♪...

もっと詳しく見る

お誕生会ケーキ@美馬

2024年02月27日

徳島県のケアプラザ美馬です。お誕生会にケーキを食べられました★「イチゴが乗っとるで」「大きさもちょうどええわ」「おいしいなぁ」と皆様大変喜んでいただきました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

2月お誕生会@美馬

2024年02月23日

徳島県のケアプラザ美馬です。2月生まれの方のお誕生者をご紹介します♪誕生会が始まる前に「こんなに皆様にお祝いしてもらうん?もう嬉しいやら恥ずかしいやら」の深々と頭をさげられていました!又、来年も元気にお祝いが出来ますように元気いっぱい 笑顔いっぱいで支援させていただきます(#^.^#)91歳になられました★94歳になられました★95歳になられました★96歳になられました★乾杯の音頭をとってい...

もっと詳しく見る

ミックスジュース作り@美馬

2024年02月22日

徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。果物、牛乳、蜂蜜でミックスジュース作りを行いました。ちょっと酸っぱい美味しい味に仕上がりました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@ケアハウスシャングリラ蓬寿

もっと詳しく見る

1月生まれの方のお誕生会@美馬

2024年02月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。遅くなりましたが、1月生まれの方のお誕生者の紹介です(*^▽^*)おめでとうございます!82歳になられました★87歳になられました★88歳になられました★93歳になられました★97歳になられました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫をパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます...

もっと詳しく見る

2月のお誕生会@デイ美馬

2024年02月21日

徳島県ケアプラザ美馬のデイサービスです。本日は2月のお誕生日の方のお誕生会を開催しました。なんと今回お祝いさせていただいた方は、ちょうど本日お誕生日を迎えられたとのこと。「今日は私一人しかいないのに、わざわざお祝いしてくださってありがとうございます。」と大変喜ばれていました。お誕生日、おめでとうございます!満面の笑みでの一枚。素敵な笑顔にこちらまで顔が緩んできますね。健康の秘訣はご飯をしっか...

もっと詳しく見る

バレンタインデー@美馬

2024年02月17日

徳島県のケアプラザ美馬です。バレンタインデーにチョコレートのケーキを食べていただきました(*^^)v「チョコレートのケーキやな」「美味しいわ」と皆さまニコニコ笑顔で食べられていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へ はっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目...

もっと詳しく見る

デイの節分行事!

2024年02月05日

ケアプラザ美馬のデイサービスです。少し日付がずれ込んでしまいましたが、デイにて節分の豆まきをしました。鬼に扮する職員へ、紙で作った豆をみんなで投げました。「鬼は外~!福は内~!」と大きな声で皆さん楽しまれていました。皆さんに福が訪れますように・・・☆鬼がやってきました!豆を投げて撃退しましょう!たまらず鬼が逃げていきます。これで福もやってきますね!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの...

もっと詳しく見る

節分!恵方巻!@美馬

2024年02月04日

徳島県のケアプラザ美馬です。昼食には玉子で巻いた恵方巻が出ました★「巻きずしや珍しいなぁ」「上手にしとるわ~」と皆さまペロリと完食されていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬

もっと詳しく見る

節分!鬼退治!@美馬

2024年02月04日

徳島県のケアプラザ美馬です。節分に鬼退治をしました!鬼を見るなり「うわぁ!」と驚かれる方や「早よ豆投げないかんわ!」と鬼退治にやる気いっぱいの方と様々でした(*^▽^*)最後には鬼と仲良く写真を撮りました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬

もっと詳しく見る

節分の行事食

2024年02月02日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です!節分の行事食と言えば、「巻きずし」ですね。「巻きずし食べたいわ~」と栄養士の嗜好調査でもよくお話しを聞きます。海苔はのどに詰まってしまう可能性が高いため、毎年、調理員さんたちが、入所者のみなさんに安全に食べていただけるように、工夫して巻きずしを提供してくれています。本日は、海苔の代わりに「青のり」と「薄焼き玉子」で巻いてくれました。「美味しい~」の声があち...

もっと詳しく見る

節分行事

2024年02月02日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。寒い日が続いていますね⛄春が待ち遠しいです。節分は明日ですが、一足早く節分行事を行いました。2チームに分かれて、真ん中に置いた風船を相手陣地へ追い込みます。相手陣地により多くの風船を入れた方の勝ちです。「よーい、スタート!」という前に、皆さんのお気持ちは前のめり!!風船めがけて新聞紙のボールを投げます。足で蹴ってもOK♪いつもより、手も、足もすごく動いてい...

もっと詳しく見る

おしるこレク 柳ユニット@相模原

2024年01月31日

1月のレクとしておしるこを作りました。お餅の代わりに、牛乳寒天をお餅代わりにして作りましたが・・・おしるこの温かさで牛乳寒天が溶けてしまうハプニング!そんなこともありましたが、皆様、美味しいとペロリと召し上がり、職員はホッとしたレクでした(;^_^A

もっと詳しく見る

獅子舞がやって来た!@相模原

2024年01月17日

また、今年も獅子舞がやって来ました。ここで、獅子舞について説明をしたいと思います。獅子舞とは、お正月やお祭りなど、縁起の良い日やおめでたい日に獅子頭と呼ばれる被り物をかぶって舞う民俗芸能で、中国から朝鮮半島へ伝わり、日本へは612年に伝わったと言われています。そして、もともと悪魔祓い、飢餓や疫病を追い払う目的で舞っていたことから、厄払いや無病息災を願ったりする他、五穀豊穣を祝ったり、祈る意味...

もっと詳しく見る

七草粥@美馬

2024年01月10日

徳島県のケアプラザ美馬です。1月7日に七草粥を食べられました★七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれており、古来より身体を邪気から守るための行事食として親しまれてきました。今年も一年元気に過ごせますますように(*^^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶...

もっと詳しく見る

年の瀬おでんレクリエーション@相模原

2024年01月03日

若竹・蒲公英ユニットでは、年末恒例(?)のおでんを皆さんで食べました。その日は「年忘れカラオケ大会」もあったのですが、やはりおでんの方が魅力的で、カラオケは職員のオンステージ?となってしまいました。おでんは「美味しい。良く味がしみている」と好評でした。最後にクリスマスプレゼント(オシャレな座布団)をお渡しして楽しく過ごされました。

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー別


最新記事