蠟梅(ろうばい)@美馬
2021年01月17日
徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族様から蠟梅(ろうばい)の花をいただきました。初めて聞いた名前なのでググってみました。花言葉は「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」です。「ゆかしさ」とは心がひかれるという意味があります。ロウバイの花期は12月から2月で、この時期はとても寒く開花している植物は少ないです。暖かくなる春に花は開花するイメージがありますよね。このようにロウバイは他の植物より一足先に...
絵馬に願掛け@美馬
2021年01月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。新年の願掛けで絵馬を書いていただきました(●^o^●)「元気でおりたい」「痩せる」「家に帰りたい」と思い思いの願いを書かれていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願...
お正月@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します★2021年も利用者さんと一緒に元気に楽しく過ごします(●^o^●)年賀状受け取りました♪中庭にある観音様にお奉りしていた御神酒を飲まれました。「あ~うまい」「あ~からい」「もう一杯ちょうだい」と皆様思い思いに飲まれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を...
クリスマスにサンタがやってきた@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月25日クリスマスにサンタクロースがやってきました(●^o^●)※写真撮影の時にのみ、職員のマスクをはずしていますほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬
お買い物@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月22日に脇町のマルナカにお買い物に行きました♪衣料品やお菓子を見られました(*^^*)「大きい店やし広いし旅行に来たみたいじゃぁ。」「20年振りに来た~」と皆様満足してお買い物して帰られました(●^o^●)※コロナウイルス感染症対策をしっかり行いました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」1、心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし...
12月お誕生会@美馬
2020年12月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月のお誕生会を実施しました★今月は5名の方がお誕生日を迎えられました。おめでとうございます(●^o^●)お誕生者の方から一言いただくと「こんなに盛大な会を開いていただいてありがとうございます。これからも元気に頑張ります!」と力強い言葉をいただきました(*^^*)92歳になられました★98歳になられました★90歳になられました★89歳になられました★87歳になら...
餅つき(食べる編)@美馬
2020年12月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。3時のおやつに皆で作った芋餅を食べていただきました(●^o^●)「おいしいわ」と言いながら、皆様完食されていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話をさせていただきます...
餅つき(作る編)@美馬
2020年12月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。餅つきを行いました!!ハッピにハチマキ気合十分です(`・ω・´)利用者さんの後ろにこけないように職員がついております。「1,2,3!」と掛け声をかけながら息を合わせてついて行きます。上手につけよる。と大爆笑♪先輩方からも「あんまりつきすぎたらいかんでよ~」とアドバイスをいただきました★利用者さんも一緒に丸めていただきました。やはり先輩!早い!上手い!お次は芋餅を作...
鈴カステラ作り@美馬
2020年12月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日はタコ焼き器を使用して、鈴カステラを作りました(*^▽^*)まずは生地を作ります!「もうちょっと牛乳入れようか」と混ぜられていました。鉄板に生地を流し込みます★つまようじを使って、上手にひっくり返されていました(*^^*)完成です★いちごジャムやバターを付けて「美味しいわ」と食べられていました♪ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます...
奴さん作り@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。来月用の環境作成に取り掛かっています!職員が丸紙に奴の顏を描き色を塗ってもらっています(●^o^●)利用者さん一人一人に作っていただいた奴さんを模造紙に貼り付けて完成させます(`・ω・´)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペの...
もうすぐクリスマス@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。もうすぐクリスマスです♪特養の飾り付けを紹介します(*^▽^*)これは天井に吊るすタイプです。いたるところの壁に職員力作の作品を色々飾っています(●^o^●)医務室です★介護室です★ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたかどうか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います@...
散歩@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。施設の近くにある轟神社に散歩に出かけてきました♪天気も良く「ええ気持ちやなぁ」と言われていました(*^▽^*)※写真撮影時のみマスクを外しています。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬
108歳お誕生会@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。遅くなりましたが、先月108歳のお誕生日を迎えられた方のお誕生会を実施しました。職員一同からのメッセージと担当介護士からの手作りのアルバムをプレゼントさせていただきました。職員手作りのホットケーキタワーにろうそくをさして担当と一緒に火を消しました(*^▽^*)あんこを挟んでどら焼き風にして皆様に長寿のお裾分けです★昼食はお刺身・いなりずし・巻きずし・なます・煮物と...
100歳のお誕生会@美馬
2020年11月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日100歳のお誕生日を迎えられた利用者さんのお誕生会を実施しました♪利用者さんを代表してお祝いの言葉をいただきました。長生きの秘訣を聞かれると「気長い事」と言われていました(●^o^●)乾杯の音頭をとっていただきました。大好きなお酒を飲まれました。一口目は顔をしかめられていましたが、段々飲み進めるとグイグイ進まれていました(*^▽^*)お誕生のケーキも食べられま...
感染症予防@美馬
2020年11月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。新人職員への感染症予防の研修を行いました。手指のアルコール消毒の仕方、手洗いの仕方、ガウン・帽子・マスク・手袋の着脱の仕方を学びました。感染症予防のため、机に仕切りを置き 前・隣とも飛沫感染による感染を防いでいます。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく...
11月お誕生会@美馬
2020年11月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。11月のお誕生会を開催しました。97歳のお誕生日を迎えられました。85歳のお誕生日を迎えられました。87歳のお誕生日を迎えられました。88歳のお誕生日を迎えられました。100歳のお誕生日を迎えられました。108歳のお誕生日を迎えられました。97歳のお誕生日を迎えられました。元気よく乾杯の音頭をとっていただきました。3時のおやつはチョコレートケーキでした。「美味しい...
林照寺に菊花展4@美馬
2020年11月13日
徳島県の特別養護老人ホームケアプラザみまです。少しアップが遅くなりましたが…10月31日にも林照寺の菊花展鑑賞に行きました!天候にも恵まれ、きれいな菊の花を鑑賞され、「きれいやなあ」と皆さん満足そうでした♪コロナの影響でなかなか外出が遠のいていますが、このように外出できて気分転換になりました。来年もまた行きたいと思います(^^♪※写真撮影時のみマスクを外して写っています。ほうらいのまごころツ...
林照寺に菊花展3@美馬
2020年11月06日
徳島県のケアプラザ美馬です。11月5日に、美馬町にある林照寺に菊花展に行ってきました。この日は菊花展最終日にふさわしく菊花展日和になりました(●^o^●)「こんなに上手に誰か作るんぞ?」「菊は黄色が映えるなぁ」と皆様見とれていました。※写真撮影の際に、職員のマスクをはずして撮影させていただきました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのよう...
林照寺に菊花展2@美馬
2020年11月06日
徳島県のケアプラザ美馬です。11月4日に美馬町にある林照寺に菊花展に行ってきました。とても天気が良く「キレイにしとるわ」と皆様目を細めながら見られていました。※写真撮影時のみマスクを外しています。※写真撮影の際に、職員のマスクをはずして撮影させていただきました。以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行います...
林照寺に菊花展@美馬
2020年10月30日
徳島県のケアプラザ美馬です。美馬町にある林照寺で開催されている菊花展に行ってきました。「見事な菊やなぁ」「こんなきれいな所に連れてきてくれてありがとう」と大変喜ばれていました(^^♪※写真撮影のためマスクを外して写させていただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供す...
運動会!!パート3@美馬
2020年10月22日
徳島県のケアプラザ美馬です。パン食い競争(職員戦!)この点数も紅白自分のチームに加点されるので気合十分です!!パン食い競争は、白組の勝ちです\(^o^)/最終種目は高得点を目指せ!(おじゃみ投げです)テープで囲った枠の中に何個お手玉が入るかを競う競技です。赤組も白組も一生懸命頑張りましたが結果は……赤組の勝ちです\(^o^)/総合得点の結果……僅差で赤組の勝ちです\(^o^)/とても楽しい運...
運動会!!パート2@美馬
2020年10月22日
徳島県のケアプラザ美馬です。第一競技は『輪っかリレー』です。棒を使って輪っかを隣の人の棒にかけて先にゴールしたチームの勝ちです。結果は……白組の勝ちです\(^o^)/第二競技は『パン食い競争』です。パンが食べれない方にはゼリーを取っていただきました★皆様動きが早く、今までに見たことのない手足の早さの方もいらっしゃりビックリしました。結果は……白組の勝ちです\(^o^)/続く…以下、ほうらいの...
運動会!!パート1@美馬
2020年10月22日
徳島県のケアプラザ美馬です。10月19日に秋の大運動会を開催しました!!皆様朝からやる気は十分です(`・ω・´)開会の言葉を述べていただきました。「ケガのないように正々堂々と戦いましょう」とアドリブで気合をいれていただきました(`・ω・´)利用者さん代表選手宣誓です★まずはラジオ体操です。ケガのないように体をほぐします(●^o^●)続く…ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡...
10月お誕生会@美馬
2020年10月22日
徳島県のケアプラザ美馬です。10月のお誕生会を開催しました。鈴やタンバリン・トライアングルで盛り上げていただきました(*^▽^*)10月生まれの2名の方、お誕生日おめでとうございます★これからも元気に笑顔で過ごしましょう(●^o^●)お祝いの言葉を利用者さん代表で言っていただきました♪今日のおやつは『洋ナシのケーキ』です。皆様「美味しいわ」と食べられていました(^_-)-☆以下、ほうらいのま...
植え替え@美馬
2020年10月15日
徳島県のケアプラザ美馬です。敬老の日に家族様がプレゼントされたお花を「これ腐っていきよるけん、植え替えしたい」と言われるので、一緒に花壇に植え替えました(*'▽')「手が痛い」と言いながらも、力強くてんがで穴を掘られていました★ニオイ桜というそうです。きれいな花が咲くのが楽しみです(^_-)-☆以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員...
外気浴@美馬
2020年10月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日はとても天気が良く温かかったので、日光浴にちょうどよく外でお茶とお菓子を食べられました(^^♪「やっぱり外は気持ちええなぁ」「影がちょうどええわぁ」と喜んでいただけました★ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線...
10月4日外気浴@美馬
2020年10月04日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は少し曇っていますが、過ごしやすい気候となっています。「まぁこんなええ所に連れて来てくれてありがとう。きれいななぁ。」と言われていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え様々な視点を持ちいつも前向き...
10月2日外気浴@美馬
2020年10月04日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日はさわやかな秋晴れでお天気も良く外気浴を行いました。皆様「やっぱり外は気持ちええなぁ」と笑顔みられました。(写真撮影時のみ職員はマスクを外しています。)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います@特養美馬
高校生へ介護の魅力を伝える出前講座@美馬
2020年09月24日
徳島県のケアプラザ美馬です。徳島県社会福祉協議会と徳島県老人福祉施設協議会とのコラボ企画「小学生・中学生・高校生のための福祉・介護体験学習」出前講座に、当事業所から2名の職員を講師派遣しました。8月の阿波西高校での開催に続く 第二弾です。9月23日 10:45~12:35池田辻高校 医療・福祉コース2年生 10名を対象講義タイトル「介護ロボットの現在やこれからの可能性について」次代を担う高校...
敬老会(ケアハウス)@美馬
2020年09月23日
9/20(日)ケアプラザ美馬にて敬老会を開催しました。新型コロナウイルスの感染防止の為、今年はご家族様や賀寿者以外の入居者様の会場での参加は叶いませんでした。しかしこのコロナ禍で、少しでも入居者様への日頃の感謝の気持ちを届けられるように、今できる範囲での開催をしました。敬老会の様子です。ケアハウスでは4名の方が、賀寿者として参加されました。喜寿(77歳)を迎えられました。1名米寿(88歳)を...
敬老会★昼食編(特養)@美馬
2020年09月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日の昼食は皆さま口をそろえて「豪華ななぁ。食べれるかえなぁ。」と言われていましたが、「うまいけん全部食べたわ」「やっぱりエビから食べようかなぁ」と幸せそうに食べられていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びつくりのななつ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペの持...
敬老会(特養)@美馬
2020年09月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は、ケアプラザ美馬の敬老会でした。コロナウイルスの関係で、今回は賀寿者のみの参加となりました。感染症予防に配慮しながらも、これまで私たちの社会や家庭を支えてくださったことへの感謝と尊敬の念をお伝えできるよう、職員手作りのあたたかい会となりました。・ちょっとお知らせ・9/18に完了したばかりの新しいLED照明のあかりの下の初めての大行事でした。・館内の9割超の照...
ボール遊び@美馬
2020年09月19日
徳島県のケアプラザ美馬です。ボール遊びをしました。「ボール遊びしましょう」と声をかけるも皆さん口を揃えて「私はええわ。」と言われていましたが、いざ目の前にボールが来ると手をしかっりと伸ばしてキャッチしてくださったり、「それ!いくでよ!」と力強くボールを投げてくださいました。以下、ほうらいのまごころツール「喜び作りの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっ...
9月お誕生会@美馬
2020年09月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は、9月生まれの方のお誕生会を開催しました。( ※記念撮影時、職員のマスクをはずさせていただいております。 )81歳になられました。感激で涙です(´;ω;`)84歳になられました。笑顔がとてもお似合いです。84歳になられました。はきはきと「ありがとうございます」と挨拶をしてくださいました。86歳になられました。「これからも元気で頑張ります」と挨拶をされていまし...
遊び@美馬
2020年09月09日
徳島県のケアプラザ美馬です。皆で遊びました♪人形が飛び出すととってもびっくりされたり、犬から骨を取るゲームではいつ犬が吠えてくるかとハラハラドキドキでした(;^_^)以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや...
書道@美馬
2020年09月05日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は書道をしました。「秋空」「秋桜」「すすき」「つき」等の、秋に関する字をお手本に、皆さま真剣な表情で書かれていました(#^.^#)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬
8月25日104歳のお誕生会@美馬
2020年08月30日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日の主役はM様★8月25日に104歳のお誕生日を迎えられました。おめでとうございます!!お孫様からお花が届きました(*^-^*)※記念撮影のため職員さんのマスクをはずして写させていただきました。誕生日ケーキの代わりに、手作りのホットケーキを焼いてデコレーションをしてお祝いさせていただきました♪お孫様とLINE面会をされ、お誕生会の様子を見ていただきました(●^o...
高校生へ介護の魅力を伝える出前講座 @美馬
2020年08月27日
徳島県のケアプラザ美馬です。徳島県社会福祉協議会と徳島県老人福祉施設協議会とのコラボ企画「小学生・中学生・高校生のための福祉・介護体験学習」出前講座に、当事業所から2名の職員を講師派遣しました。8月24日 13:10~14:50阿波西高校 福祉コース3年生 9名を対象講義タイトル「介護ロボットの現在やこれからの可能性について」次代を担う高校生の皆さんに講義を通じて伝えたいと設定した内容・目的...
8月お誕生会@美馬
2020年08月23日
徳島県のケアプラザ美馬です★8月お誕生会を開催しました♪今月は3名の方がお誕生日を迎えられました(●^o^●)これからも元気に楽しく過ごしましょう(*^-^*)お昼ご飯は『ちらし寿司』です。皆様「美味しいわ」「酢の塩梅もちょうどいいわ」と食べられていました。3時のおやつは『チョコレートケーキ』です。笑顔満点で食べられています。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを...
ホットケーキ作り@美馬
2020年08月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。毎日毎日暑い日が続いていますが、ケアプラザ美馬の入所者様は元気に過ごされています(^^)/本日はホットケーキ作りをされました♪やはり皆様お上手でした。「ええ匂いがしよるわ。まだかいな」と待ちきれない様子です。トッピングにいちごジャムと桃を用意して、思い思いにデコレーションをしていました★出来立てのホーットケーキを「おいしいわ」と笑顔満開で食べられていました。以下、...