相模原総合高校吹奏楽部 クリスマスコンサート開催
2014年12月27日
12/23(火)相模原総合高校吹奏楽部によるクリスマスコンサートが開かれました クリスマスソングの他に 美空ひばりの曲も披露して下さいました 「若いって素晴らしいわね!」 「うちの孫も高校生だよ!」 入居者様のささやく声が聞こえます。 クリスマスソングが次々と演奏されました 続いて楽器紹介のコーナーです 2Fから撮影した1Fホールです (-^□^-) ご家族の方々にも多数お集まり頂...
忘年会~紫陽花ユニット~
2014年12月20日
12月17日 忘年会 お昼におでんを召し上がり、その後カラオケを行いました。 ぐつぐつおでんで皆様思い思いに具を選ばれ、たくさん召し上がっていました~今年、食べ物レクをたくさん行ってきましたが、本当に皆様たくさん召し上がって頂けるので、食材の分量を買うのによく迷います(笑)特に、今回はおじゃがまるが食べやすく、おいしかったようですあと、施設の畑でとれた大根もとても人気でしたデザートと飲み物は...
撫子・桔梗より内容は盛りだくさん♪
2014年12月20日
撫子桔梗です更新が遅れてしまい、すいません11月、12月の出来事をまとめてupしていきます11月は宮ヶ瀬へ紅葉を見に行きました紅葉を見ながらパンを食べたり、ジュースを飲みました 「気分転換ができたよー」と皆様喜んでくださいましたそして桔梗ユニットではおやつにホットサンドを作りました飲み物にはお抹茶を用意しました~ 「美味しいね」と言って頂けて、大成功でした 12月は撫子・桔梗合同でクリスマ...
12月のお誕生日食です!
2014年12月17日
栄養士です毎月15日は誕生日の特別食を提供していますケアプラザさがみはらでは夏季は食中毒予防ということで、刺身などの生ものを提供していません。解禁になる冬季(11月~3月)の間は、なるべく皆さんに召し上がっていただこうと、特別食に組み込んで提供していますこちらが常食です↓こちらが、ソフト食のハーフ食(量が半分の食事)です↓お刺身は食べやすいねぎとろ、かんぱちたたき煮物も軟らかいものにしていま...
萌黄ユニットの花壇
2014年12月15日
冬になり、花壇が枯れてきてしまった為、新しい花を植えてみました花を育てるのがお好きな入居者様に手伝って頂き作成 今回は、ユニットのベランダだけでなく、廊下にある中庭にも花壇を作ろう!!と少し大きめのにしましたが、置いてみると以外に小さかったです また少しずつ増やしていけたらと思います2014.12.13 記:萌黄ユニット
クリスマス飾り完成!イベント盛りだくさん!
2014年12月09日
12月5日11月から少しずつ行っていた入居者様と職員との飾りつけ作り・・・やっとですが、クリスマス飾りが完成しましたキラキラしてなんかいいですね~12月6日今月17日の忘年会の際にお出しするおでんの為に、施設の畑で大根を収穫しましたみなさん、おやつレクになると沢山召し上がられるので、どのくらい食べられるのか材料を揃えるのに今ドキドキ中です2014.12.8. 記:紫陽花ユニット
希望を叶える行事を!
2014年12月09日
11月の末より、個々の希望を叶える行事を企画しようとの事で、1対1又は2対2で行事を行いました。お買い物を楽しみたい方、お寿司が食べたい方、ゆっくりとショッピングモールを回りたい方。 普段は中々1対1でゆっくりお話しが出来ないですが、少人数にする事で、一人ひとりの行きたい場所にゆっくりと行く事が出来ました まだ試行段階で、4名のみでしたが、今後も全員で楽しむ行事、個々に楽しめる行事を企画して...
11月から準備しています!
2014年12月08日
11月29日来月はクリスマスですね~12月はクリスマスケーキのデコレーション、忘年会ということでおでん&カラオケでもしようと思ってま~す その前に・・・みなさんと一緒にクリスマス飾り作りを日々行っていますどんな飾りになるのか楽しみですね~2014.11.29 記:紫陽花ユニット
ホットケーキレク
2014年12月08日
11月26日、みんなでホットケーキを作りました 生地を混ぜ混ぜ好みでホイップクリーム・はちみつ・チョコレートをかけて・・・・パクリッ 自然と笑顔になってしまいます楽しいおやつレクでした2014.11.26 記:蓬、菜花ユニット
生け花教室開催!!
2014年12月05日
ケアプラザで生け花教室を開催しました 本日は盛り花です。本日参加された方は、「お花が大好き!!」メンバーの方々ばかりです 皆さん、あっという間に素敵な作品が完成しました! 朝から生け花を楽しみにしてくださいました。作品とともに はいチーズ 華やかな作品になりました! 本日は娘さんとお2人で生け花を楽しみました! 次回はお正月花を生けたいと思っていますぜひご参加ください! 今後、クラブを...
11月の様子~柳~
2014年12月03日
おやつのレクリエーションで「どら焼き」を作りました出来る事をお願い致しまして、みんなで楽しく作ることが出来ました味見の方も大成功です2014.11.13 記:柳ユニット
ゆったり散歩
2014年12月01日
若竹散歩 木々が紅葉になりつつある今日この頃、若竹ユニットでは近くの公園に散歩に行きました。まだ緑色が目立ちますが、いい気分転換になりますね♪2014.11.19 記:若竹ユニット
桜ユニットのレク♪~おまけネタあり~
2014年12月01日
<桜 外食レク>橋本のアリオに食事をしに外出しましたそれぞれに食べたいものを注文して、たまには外で食べるのもいいねと笑顔で話されていました <桜 おやつレク>栄養士さんと一緒に何を作っているのでしょうか手伝いながら何が出来るんだろう・・・完成した写真を撮り忘れましたが、やはり手作りは美味しいと喜ばれていました ~おまけ~<杜若 日常>隣席の方とお話しで盛り上がり、笑顔、笑顔。また、その横で...
11月のおやつレク♪♪
2014年11月28日
11月のおやつレクは『手作りどら焼き』でした11/7,10,12,13と4日間に分けて各ユニットを栄養士がまわって作りましたホットケーキミックスを使うので、お手軽にできますが、牛乳、たまご、みりんと醤油。そしてはちみつが入りますそんな隠し味を入居者様にお伝えすると、みなさん「え~~~」と驚きの顔。今回は、入居者様に手伝っていただいたり、ユニット職員の方が作ってくれたり、和気あいあいと取り組む...
手作りクレープです!
2014年11月22日
11月12日。今月はクレープ作りを行いましたトッピングは、生クリーム、バナナ、イチゴ、パイン、みかん、桃、チョコシロップ、ツナ、レタス、マヨネーズです2種類のクレープを召し上がって頂こうと考えていましたが、みなさん思い思いにたくさんのトッピングをされ、かなりのボリュームになってしまいました。)^o^((笑)その為、クレープ1個と、カットフルーツ生クリーム添えを追加して召し上がって頂きました ...
相模原総合高校 交流お茶会
2014年11月19日
11月18日(火)、相模原総合高校の生徒さんとお茶会を開催しました ケアプラザのホールが、素敵な茶室に変身しました 相模原総合高校では10数年以上前からお茶の授業があるそうです。伝統的なお茶の授業を、本日はケアプラザにて行っていただきました。 お茶の山本先生と、お茶をたてて下さる生徒さん7名です。 床の間には茶花、お香掛け軸が飾られています。掛け軸は、「和敬静寂」です。いつもは、にぎやかなホ...
柳・向日葵ユニットです!
2014年11月07日
柳・向日葵ユニットです少し、遅くなりましたが、先月のユニットでの活動をお伝えします施設内の合同レクリエーション“焼き芋大会”ご利用者様からも「昔はよく食べた」などあり、サツマイモに対しての思い入れが強いようでした美味しそうに召し上がっていますね 10月の終わりには、子豚さんが施設に来てくれ、心が癒されました(´∀`〃)2014.10 記:柳・向日葵ユニット
お買い物サロンを楽しみました!
2014年11月07日
11月1日施設の一階にて行われたお買いものサロンに行ってきました~)^o^( ちょっと、帽子を拝借してパシャッ友達同士でパシャパシャ とてもいい笑顔ですね(*^_^*)本当は、ご家族様も素敵な笑顔で映っている写真で~す載せられないのが、ブログ作成人としては心惜しいですが・・・ホントに素敵ですユニットフロアにある写真ファイルに、今後、掲載しますので見て下さいね~写真ファイルもご家族様...
クリスマスツリーの飾りつけ♪
2014年11月05日
少し気が早いですが、皆でユニットのクリスマスツリーの飾り付けをしました 「その色はこっちの方がいいよ」と試行錯誤しながら、皆で楽しく飾り付け「きらきらして綺麗ね」と色々な色の光で明るくなり、皆様もわくわくしているようです クリスマス会楽しみですね2014.11.4 記:萌黄ユニット
大切にしたい女性らしさ…
2014年11月04日
撫子ユニットでは、定期的に女性利用者様の爪のお手入れをしていますネイルは色の種類も増やし、ラメやシールなども用意利用者様に好きなものを選んでいただき、塗っていきます もっともっと利用者様に喜んで頂けるよう、雑誌やインターネットなどを見て勉強して腕を磨きたいと思います\(^o^)/♪2014.10.30 記:撫子ユニット
THEハロウィンイベント♪
2014年11月04日
施設で採れたさつまいもを使って、簡単ハロウィン風スイートポテト作りを行いましたまずはバターを入れ-・・・次にメープルシロップ投入材料はこれだけ皆様、シンプルだからこそ真剣ですそして、皆様で潰す潰す潰すここが滑らかになるかどうか一番肝心な作業です。皆様に頑張って頂きました最後は、丸めてチョコペンで顔を書きました皆様上手に書いていましたが、一番夢中になっていたのは職員かもしれません・・・でも、本...
プチパーティー&書道レク
2014年11月04日
10月22日「プチパーティー」いつもと違う食事で気分のリフレッシュと思い、職員がお店でお惣菜を買ってきましたお寿司、巻寿司、いなりずし、サラダ、揚げ物、フルーツなど…皆様で楽しく召し上がって頂きました(*^_^*)好きなものは皆様たくさん召し上がられるようです・・・(笑) 10月27日 「書道レク」ボランティアさんと他ユニットの入居者様と一緒に書道を行いました皆さま、秋を感じさせる文...
ミニブタちゃん来訪!!
2014年10月31日
10月30日(木)ケアプラザにミニブタちゃんがやってきました 職員さんのお家で飼っている生後5か月の「幸(ゆき)ちゃん」 女の子です!ハロウィンの洋服を着て、ネックレスを着けておしゃれな幸ちゃんです。 幸ちゃんのかわいいお顔に注目~入居者様も大喜び!「赤ちゃんかと思ったら、え~?ぶたさん??」「かわいいね~!!」とびっくりされる方が続出です!!見学に来られた入居者様は怖がる方はとても少なくて...
お待たせしました!撫子・桔梗ユニットです
2014年10月31日
更新がなかなかできずに、すみません。撫子ユニットです遅れてしまいましたが、9月敬老会でした撫子・桔梗ユニットでは5名の方が出席しました。最高年齢はなんと103歳とてもお元気です 式では普段と違った服装をし、皆さんお化粧をして参加しました。胸に花をつけ、記念品を頂き皆様とても喜ばれていました これからも皆様が笑顔で健康に過ごせますように2014.10.31 記:撫子ユニット
外出・外食レク~萌黄~
2014年10月30日
暑さも和らぎ、涼しくなってきた為、皆さんと外出しました。お寿司を食べたい方はお寿司を食べたり 外出やお買いものをしたい方はアリオへお買いものその前に春にも行ったペットショップへ寄り道し、「かわいいね」と皆様笑顔がこぼれました その後は各自職員とアリオを散歩し、「あっ!これ欲しい」とお好きな物を購入 何を買った?と入居者様同士でお話しされる場面も楽しそうです その後はフードコートにておやつタイ...
ぽかぽか外気浴
2014年10月30日
10月25日(日)、とても陽気が良かったので、外気浴しながらのティータイム11月にもうすぐなろうというのに、日差しが強く皆、麦わら帽子をかぶって中庭へGo- 1時間程、お天道様と遊びました2014.10.25 記:蓬、菜花ユニット
秋メニュー・・・本日のランチ&おやつ
2014年10月29日
本日のお昼ごはん&おやつのメニューです!! 栗ごはん さんまの塩焼き 秋なすのはさみ揚げびたし いろどり和え 二色ゼリー お吸い物 ナスは、やっぱり秋ナスですね!! こんがり、ふっくら焼きたての秋刀魚です 本日のおやつは、「お楽しみケーキ」でした!!入居者様に三つずつ選んでいただきました。 ケーキの登場に、「わあ~!」と歓声があがる一コマも!...
焼き芋会
2014年10月27日
今年も施設の畑で収穫したさつまいもの焼き芋会が行われました このさつまいもは施設で収穫したべにあずまです。とても大きくて1個1300グラムくらいありました!!収穫が少し足りず、危ぶまれた収穫祭でしたが、、、!?急きょ、入居者様ご家族の畑で採れたさつまいもも使わせて頂き、無事、盛大な焼き芋会を行うことが出来ました!大急ぎでさつまいもを掘って、提供してくださったご家族様!誠にありがとうございまし...
少し古い話題ですが…
2014年10月27日
柳・向日葵ユニットです。なかなかブログの更新ができず、今頃になってしまいました9月の行事になりますが、どうぞご覧ください。敬老の日、年長者へ感謝の式典きっちり背広をまとっての表彰式でした。 隣で、奥様がじっと見つめる姿も印象的でした(*^▽^*) 昔は花嫁修業でお習字も習われていたそうです上手に書かれています 隣に先生のお手本がありますが、入居者様も達筆です(*^▽^*)2014.10.2...
桜ユニットより~芋ほり~
2014年10月24日
10月3日に施設の畑で芋ほりが行われました桜ユニットからも多くの利用者様が参加されました「こんなに大きいのが採れたよ~」と皆様笑顔でした おやつの時間にはお芋を食べて「これさっき採ったやつかな」「美味しいわね」と会話がはずんでいました2014.10.3 記:桜ユニット
おやつレク~蓬~
2014年10月16日
今月は、おやつレクでツナマヨパン焼く前の最後の仕上げに、パセリをふりかけて・・ 焼いている時のいい香りが ~~~~~~~~~ 鼻をクンクン。皆さん、焼き上がりが待ち遠しかったようでした。 美味しそうなツナマヨパンの出来上がり パンが軟らかくてとても美味しく頂きました2014.10.9 記:蓬ユニット
絵画レクリェーション
2014年10月12日
10月9日(木)ボランティアさんと一緒に若竹ユニットにて絵画レクを行いました 少し早いのですが、クリスマス向けの作品を作成中です ( ̄▽+ ̄*)お2人とも、1時間以上真剣に貼り絵に取り組まれていらっしゃいました ボランティアの八木さんです。毎月1回ペースで、芸術活動(絵画・工作音楽)を担当して下さっています 八木さんです ...
手作りピザレク
2014年10月09日
ピザレク 利用者様みんなで楽しめて、美味しいおやつを作ろうという事で、ピザを作りました 写真を見て頂くと分かると思いますが、生地作り→具の準備→生地に具を乗せて・・・・みなさん、満面の笑顔でした ただ、ホットプレートで焼いたので、生地が硬かったのが失敗美味しかったから、まぁ、いいか(笑) 手伝って下さった、職員の方、ボランティアの方、ありがとうございましたとても楽しく、美味しいレクになりまし...
芋ほり会
2014年10月03日
10月2日・3日施設の畑で育てたさつまいもの収穫を行いました! みごとなさつまいもです みんなの笑顔がこぼれます。 写真撮影中の方が畑のボランティアの高塚さんです!皆さんの笑顔に高塚ボランティアもにっこり笑顔です施設内にある、託児所の子供たちも一緒に参加してくれました。 今日がはじめてのお芋ほりでした 土の中から出てきたおいもにびっくりしている、かわいい子供たちです 思いがけぬ大きなさつま...
日々の様子~萌黄~
2014年10月02日
萌黄 編み物萌黄ユニットでは日々、塗り絵や折り紙等のレクのほかに、入居者様の得意な事をレクとして行っています 中でも編み物や縫い物が得意な方が多く、沢山の作品が出来あがってきました☆ 冬に向けて、マフラーでも編みたいですね!また、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたので、ベランダでのお茶会をしてみました(*^_^*)寒くなる前に、またお外に出かけようと思います!2014.10.2 記:萌...
すいか割り&フルーツポンチ作りで夏を満喫!
2014年09月30日
「俺でも割れないなぁ~」と男性苦笑・・・ 女性の方に頑張って頂きました!!すると、棒が折れてしまうハプニングもありつつ、皆さん、すいか割りにて笑顔爆発でした(^^♪ その後は、フルーツを使ってフルーツポンチ作りです。つまみ食い者も続出しましたが、みんなで作ったフルーツポンチはまた格別です! 日頃あまり食べない人も食べる人も(笑)おかわりされ召し上がっていました。大成功ですヽ(^o^)丿20...
7,8,9月の杜若ユニット
2014年09月24日
杜若ユニットです前回の更新からあっとゆう間に3ヶ月も経ってしまいましたまとめてになってしまいますが、どうぞご覧ください↓7月の夏祭り 甚平が、お似合いです↓8月お寿司を食べに行きました↓9月 北公園 天気もよく、花も入居者様も生き生きしています バラを眺めながら・・・ 素敵な笑顔です よく歩いたので、少し休憩です 2014.9.24 記:杜若ユニット