2021年08月08日|相模原
納涼の意味も込めて、夏の風物詩であるスイカ割りを行いました!みんなで力を合わせて~!何度もスイカを叩く事で見事にパカっと割れました!ヾ(≧▽≦)ノ皆様、口々に「甘くて美味しい!」や「やっぱり夏はスイカよね!」とお話されていました(*ω*)外に出る事が出来なくても、ちょっとした工夫で十分に季節を感じる事が出来ました!(*^▽^*) ...
もっと詳しく見る
2021年07月27日|多摩
お祭りも新型コロナウイルスも猛威をふるっているため自粛せざるを得ません。せめて、御神輿だけでも見てもらおうと。御神輿だけ、各ユニットを回ってもらいました。ユニットの入り口で手で触る部分をアルコール消毒してユニット職員へ引き渡します。ユニット職員によるパフォーマンスもありました。 ...
開設当時の職員が御神輿を作ってくれました。段ボール製で、かなりの力作です。7年近くたつと、かなり痛んできましたので今年は修復しました。 段ボールだった一部をベニアで補強しました。 当施設の営繕さんは器用な方々がそろっているので見事に修復してくれました。この鳳凰は見事です。 ...
少しでも、お祭り気分を味わって頂けるように各ユニットで、お祭りの飾り付けを頑張りました。 ...
ご利用者様も一緒に踊れるように、座って踊れる盆踊りも収録しています。①東京音頭編②炭坑節編 ...
出来たDVDがこれです。動画をお見せできなくて残念です。DVDに収録したのは、施設長あいさつ、マツケンサンバ、座って踊れる盆踊りです。①我らが施設長のご挨拶です。②マツケンサンバ フルコーラス踊りました。 ...
2021年06月06日|多摩
ケアプラザ多摩では、歯科主催で優れた口腔ケアを行っているスタッフを「口腔ケアマイスター」と認定し、日頃の丁寧な口腔ケアを讃え、表彰しました。施設長の手作りの賞状と記念品を手に誇らしい顔のスタッフ達です。これからも利用者さんのお口の健康をお願いします! ...
2021年05月21日|相模原
5月18日に、食事レクとして親子丼を作りました。入居者様一人一人のADLに合わせて材料を切ってもらいました。キャベツで浅漬けも作り、お味噌汁を添えて定食風に。皆さん、「美味しい♥」を全員完食されました。 ...
2021年05月06日|蓬莱荘
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。本日は行事食の日となっています。昨日はこどもの日ということで、人気のちらし寿司を「鯉のぼり型」にしてみました。皆さんに感想を伺いました。職員:「お味はどうですか?」入所者様:「うん。いける!」職員:「全部食べられましたね。美味しかったですか?」入所者様:「美味しい。おまはんも食べてみな。」「私はもうちょっと酢がきいてる方がええな。ほなけど、酢いけん皆は食べんわなあ...
2021年03月14日|多摩
本日久しぶりの音楽会を行いました。アネックスでの開催ですが、インターネット配信でライブで他ユニットへの配信を行いました。電子ピアノに合わせて皆さん懐かしい歌を口ずさんでいました。3月14日。 ...
2021年02月23日|相模原
2月9日(火)に、蓬ユニットでチョコファウンテンレクを開催しました!12月のコロナの影響にて、レクリエーションを開催できず入居者様達も辛い日々を過ごされておりましたが、当日やっと一息つくことができました。久々のレクに皆様大変喜ばれておりました!当日はチョコファウンテンの機材を使って、各々が好きなお菓子や果物をチョコにディップされました。機材からチョコが流れ落ちた所をご覧になり、皆様熱心にご覧になられ...
2021年02月14日|相模原
2/12 に 2月の誕生日食を提供しました。今回はセレクトどんぶりで*天丼*かつ丼*おやこ丼の中からお好きな物を選んで頂きました(*^-^*)こちらは天丼です。どんぶり以外には炊き合わせ柿酢和えフルーツすまし汁を提供しました。季節の果物の苺を提供(^^♪美味しくいただけてよかったです。記:菅野 ...
2021年02月02日|相模原
2/2 本日は節分です(*^-^*)124年ぶりに2/3から日にちが変わったそうです。立春の前日が節分となっているからだそうです。今年はコロナの影響で外出が難しい状況となっております。少しでも食事から季節を感じて頂いたり、楽しんでいただけるように厨房も工夫をしております。☆節分メニュー☆*黒豆ご飯*福袋煮*野菜の数の子和え*吸物*節分ポンチ福袋煮には入居者様に福がくるように野菜や銀杏などを入れて油揚げに詰めて煮まし...
2021年02月01日|相模原
昨年末、山吹ユニットでは年忘れではなく、「歳忘れ忘年会」を開催しました。内容は、玉入れ、輪投げや単語出るかなゲームを2チームに分かれて行い、最後は美味しいおやつで楽しく過ごしました。玉入れは新聞紙を丸めた物を使い、時間内に何玉入れる事が出来るかを競いました。ゆっくり投げて着実に入れようとする方、数打ちゃ当たるタイプの方など、運動会のようで盛り上がります。輪投げは高い点数の所に入ると、高得点にな ......
2020年12月25日|蓬莱荘
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。クリスマス茶話会を各フロアで行いました。チョコ、抹茶、さつまいも、いちごのモンブランケーキをお一人様2つまで選んでいただきました。「どれが美味しいんかな~?」「迷うなあ。」と、悩んでいらっしゃいました。人気の味は、“さつまいも”でした。抹茶も人気でしたよ。「こんなのは、何回あってもええなあ。」と、リクエストをいただきました。職員はサンタクロースやトナカイの仮装で各フ...
2020年12月23日|多摩
瓜生小学校3年生の皆さんが演奏するハンドベルによるジングルベルなどのクリスマスソングをDVDにして入居者の皆さんに送ってくださいました。 ...
バイオリン・サンタ・トナカイ等が登場し最初は驚かれていた入居者の方もバイオリンの音色に合わせ手をたたかれていました。職員と一緒になって楽しんだクリスマスイベントでした。託児の子供たちも驚いた様子でサンタさんらの登場を迎えました。 ...
2020年12月09日|相模原
12月に入り、最初の行事食となります。寒い季節に入ろうとしているので風邪を引かないように過ごしたいですね。そんなメニューはこちらです。~~本日のメニュー~~・ご飯・お造り(まぐろ、かんぱち)・盛り合わせ・具沢山味噌汁・煮豆ゼリー~~本日のおやつ~~・お誕生日ケーキ今回は入居者様の笑顔を撮影することが出来ませんでしたので、お食事の内容だけになってしまいました。次回撮影できるようにしたいと思います。 ...
2020年12月06日|多摩
アネックス(従来型)で密を避けながらの音楽会を開きました。オルガンは介護職員によるものです。音楽に合わせて手をたたいて、楽しんでいるようでした。のんびり過ごす午後のひとときでした。クリスマス気分の音楽に浸っているようでした。特別養護老人ホームたまアネックスでの時間です。ユニットの一部にはこの様子を生ライブで配信しました。 ...
2020年11月27日|多摩
11月15日瓜生小学校地区避難訓練が行われました。新型コロナ感染症が拡大する中での避難訓練となりました。例年200名近くの参加者がありますが、今回は各自治組織5名程度と参加者を制限しての訓練でした。多摩の消防署、多摩社協の協力も得ての開催となり、ケアプラザ多摩も2次避難所として多摩市役所と協議を進める途に就いたところでの新型コロナ感染症の拡大となりました。 ...
2020年11月24日|蓬莱荘
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。昨日は勤労感謝の日でしたね。当日に実施はできませんでしたが、本日の昼食時に「勤労感謝の日」の行事食を実施しました。長年働いて来られた皆さんを労い、まずはジュースで乾杯しました。本日のメニューは、松茸の炊き込みご飯と、ブリのおろし煮、柿の白和え、そば米汁とデザートとなっています。たくさん召し上がってくださいね! ...
2020年11月13日|美馬
徳島県の特別養護老人ホームケアプラザみまです。少しアップが遅くなりましたが…10月31日にも林照寺の菊花展鑑賞に行きました!天候にも恵まれ、きれいな菊の花を鑑賞され、「きれいやなあ」と皆さん満足そうでした♪コロナの影響でなかなか外出が遠のいていますが、このように外出できて気分転換になりました。来年もまた行きたいと思います(^^♪※写真撮影時のみマスクを外して写っています。ほうらいのまごころツール「喜びづ...
2020年11月04日|蓬莱荘
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。蓬莱荘のある阿波町西谷地区の秋祭りは11月1日(日)でした。今年はコロナウィルス感染症予防のため、お神輿はやって来ませんでしたが、少しでも秋祭りの雰囲気が伝わればいいなと思い、行事食で「秋」をお伝えしました。徳島の秋祭りと言えば、「魚寿司」です。アジやぼうぜの姿寿司が定番です。地域によってはサバの押し寿司もあるようですが。そして、手のひらにずっしりとくるサイズで振...
2020年10月30日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。ハロウィンデザートバイキングを開催しました。おやつのバイキングとあって、みなさん次々に「もう1個ちょうだい~!」と食欲が止まりません!管理栄養士・調理員により嗜好調査を行ったところ、「食べてみたいものは?」の質問に「パン」とのお答えがたくさんあったようです。パンはのどに詰まりやすいため、日ごろはあまり提供できていない食品です。この日は職員の見守りの目を増やし、柔...
2020年10月29日|多摩
ハロウィンということでユニットおよび託児にもお邪魔しました。託児では子供たちは固まって、こわばった表情のままでしたが、ユニットでは皆さん変装にご自分から帽子をかぶり楽しまれていました。 ...
2020年10月21日|蓬莱荘
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です!本日は、10月生まれの方のお誕生会を開催しました。今月のお誕生者は、特養の入所者様3名とショートステイ2名です。おめでとうございます。職員も一緒にサイダーで乾杯しました。 ...
2020年09月18日|多摩
9月18日敬老会を開催しました。ケアプラザ多摩最高齢者の101歳の方に大塚常務理事より記念品をお受け取りになりました。 また、瓜生小学校6年生による瓜生太鼓が披露されました。コロナ感染症対策の為、1Fの入居者の方にはビニールシート越しでの瓜生太鼓をご覧になっていただきました。 皆さん拍手でこたえられていました。 ...
2020年08月26日|多摩
今年は施設全体での納涼祭ができないため、ユニットごとの納涼祭となりました。入居者の方も神輿と祭りの音楽に合わせてうちわで音頭を取っていました。8月5日予定していましたが、発熱した利用者の方がいらっしゃたので延期にし、ようやく納涼祭を開催できました。 ...
2020年06月11日|多摩
6月8日より「リモート面会」を始めました。ご家族・ご利用者のご理解・ご協力で画面上での面会が可能となりました。久しぶりにお顔をご覧になり安心している様子でした。 ...
2020年02月14日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘(特養)です。2月14日はバレンタインデーですね。バレンタインはチョコレート・・・ということで、「バレンタインデー茶話会」を実施しました。チョコレートケーキをはじめ、お好きなケーキやムース、アイスクリームを入所者の皆さん自身でお好きな物を選んでいただきました。どれも美味しそう!迷いますね~!前日に栄養士が皆さんのもとへどれが食べたいか、伺いに行きましたが、当日、現物を目にすると「どれにしよ...
2020年02月03日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘(特養)です!節分の豆まきをしました。今年は、個性豊かな3匹の鬼が蓬莱荘にやってきました!!新聞紙を丸めた〝豆″を鬼にぶつけました。「鬼は~外~!」「福は~内!」なんだか、皆さんいつもより腕の動きがいいのでは!!(これも立派なリハビリです。)見事!鬼を退治しましたよ(*^^)v降参です~。(お疲れさまでした(;´д`)) ...
2020年02月02日|多摩
恒例になった月1度の音楽会。入居者の方も楽しんでいます。今年は「暖冬」のせいでこの時期暖かな日差しと共に「春よ来い」など春をイメージする歌を中心に皆さんと歌いました。 ...
2020年01月03日|多摩
明けまして、おめでとうございます。1月1日、施設長がたま、アネックス、シャングリラともの各事業所をまわり、入居者の方に新年のあいさつをして回りました。入居者の方には、お屠蘇を召し上がっていただきました。 ...
2019年12月25日|相模原
今日の日を楽しみにされている方は多くいらっしゃいますね(^^♪そして今日はクリスマス食をご用意しました。1つ1つのメニューはもしかすると量が多いかもしれませんが、入居者様の皆さんが喜んで頂けるようにご用意しました(*^▽^*)~~メニュー~~海老ピラフミートローフスモークサーモンコンソメスープクリスマスババロアとても豪華なメニューですね(^_^)彩りがとても綺麗で盛り付けが美しいですねヽ(^o^)丿綺麗に取り分け ......
2019年12月22日|多摩
クリスマスが近づき各ユニットでは様々なレクリエーションを予定しています。バイオリンの生演奏をクリスマスにちなんだ曲を演奏して、すべてのユニット等をまわりました。ジングルベル・ホワイトクリスマス・そりすべり・サンタが街にやってくる・ザ・クリスマス・星に願いを・・・・。 ...
2019年12月13日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘です。施設近くの林保育所の3、4歳児のみなさんがデイサービスに来てくださいました。毎年、林保育所のクリスマス表現会のために練習したダンスやオペレッタを、利用者の皆さんに披露してくださっています。「かわい~なあ」と子供さんを見つめていました。ふれあいの時間では、子供たちと握手やお話しをされました。「寿命が延びるわ~!」と子供たちからたっぷりとパワーをいただいたようです。林保育所は来年度に...
2019年12月13日|相模原
12月も半ばに入ろうとしています。暖冬といえど寒い日々が続く今日この頃ですね。今日は年内最後の誕生日食をご用意しました!(^^)!皆様の大好きな刺身を切り身にして召し上がって頂けるようにご用意しました。~~メニュー~~ご飯お造り(まぐろ・かんぱち)煮物の盛り合わせ具だくさん味噌汁煮豆ゼリーとても美味しそうな刺身ですね(*^_^*)盛り付けがとても綺麗で食べてしまうのがもったいないですね(#^^#)寒い冬に温かい汁物と彩...
2019年12月10日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘(特養)です。徳島もずいぶんと寒くなりました。あったかい食べ物が恋しい季節です。今日はお鍋で会食をしました。温かいお鍋で、食欲がUP↑↑特に、今日は「カニ爪」が入っていてインパクト大!!そして、「うどん」も投入!!お豆腐も肉団子も柔らかく、咀しゃくが弱い方でも召し上がることができます。本日も、「おかわり~。」と、たくさん召し上がっていただけてうれしかったです。皆さんの笑顔に“ほっこり”と職員...
2019年12月07日|蓬莱荘
徳島 蓬莱荘(特養)です。家族会と同日の午後、毎年恒例のもちつきを行いました。石臼と杵で白餅といも餅を作りました。「よいしょー!」「よいしょー!」と参加された利用者の皆様の声援が飛び、職員が交代しながらお餅をつきました。「昔はようけついたんでよ。」「親戚の分までつっきょったんでよ。」と年末は忙しく準備していたお話しをしてくださいました。職員が餅をつき、家族の方々がお餅を丸めてくださり、完成~~☆彡さ...
徳島蓬莱荘です。12/7(土)蓬莱荘家族会の皆様にご参加いただき、年末の大掃除と蓬莱荘からの連絡会を開催しました。ご家族の皆様に、普段は手の届かないところのお掃除を職員と一緒に行っていただきました。おかげさまで荘内がきれいになりました。新しい年をお迎えすることができそうです。 換気扇のお掃除。プランターの花植え。蓬莱荘からのお知らせや、ご家族様からの質問を受け付けました。看護職員からは感染症(ノロウ...