イベントの記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

音楽会

2019年12月01日|

恒例になて来た月1回の音楽会。ピアノを弾ける職員Tケアワ―カー。ピアノに合わせて歌を歌うご利用者様。歌は歌本にしてご利用者に配布。一緒に歌える方は一緒に歌う。メロディーラインで体を合わせるか等それぞれの楽しみ方をしていらっしゃいます。みのるホールに集まるのも楽しみの一つです。 ...

もっと詳しく見る

行事食~~寿司~~

2019年11月26日|

雨が多い期間が続いていますね。体調が崩しやすい季節になってきており、インフルエンザも流行り始めているとも聞いています。気持ち的にも少し落ちてしまうようにな気候ですが、今日は皆さまの大好きなお寿司を昼食にご用意しました(^^♪~~~メニュー~~~にぎり寿司(マグロ、かんぱち、鯛、サーモン、海老、厚焼き玉子、お稲荷)具だくさん味噌汁苺のババロア各ユニットでお皿の盛り付け方は違っているみたいですね(*▽)とてもき...

もっと詳しく見る

演芸会(穴吹童謡を歌う会)♬

2019年11月21日|

徳島ケアプラザ美馬です。11/12(火)に「穴吹童謡を歌う会」の皆様によります演芸会を開催しました♪ピアノ演奏に合わせて素敵なコーラスを披露していただきました。知っている童謡などは利用者さんも一緒に歌い楽しいひと時を過ごすことができました。「穴吹童謡を歌う会」の皆様ありがとうございました(^^)またお待ちしております♬以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」より「心に鏡を持ちます」自分の行動を...

もっと詳しく見る

地域で避難訓練

2019年11月17日|

11月17日10:00~13:00までの予定で、瓜生地区防災連絡会で避難訓練を行いました。お隣の瓜生小学校に約180名の方が集合しました。国士舘大学の方のAEDの取り扱い方、水道設備の取り扱い方、簡易トイレの作り方、二次避難所(ケアプラザ多摩)への要配慮者の方の避難、車いす体験などを行いました。瓜生小学校を避難所とする地域の自治組織、マンションなどの組合組織などで構成する瓜生地区防災連絡会にケアプラザ多摩も二次避難...

もっと詳しく見る

炊き出し訓練を実施しました。

2019年11月17日|

徳島 蓬莱荘です。年1回、蓬莱会の阿波町にある全事業所が合同で防災訓練の一環として炊き出し訓練を行っています。災害時の備蓄品を使って炊飯、カレー、みそ汁を調理しました。まだまだ、課題はたくさんありますが、回を重ねる毎に職員同士で話し合った意見を活かしたものとなっています。また、地域の皆様にもお声かけさせていただいています。今年は7名の地域の皆様が参加してくださいました。 ...

もっと詳しく見る

お神輿がやって来ました

2019年11月11日|

徳島蓬莱荘です。地域の秋祭りが開催されました。地域の皆様のご協力で、施設の玄関先にもお神輿が来てくださいました。入所者の皆様もそれぞれ秋祭りの思い出もあるようです。徳島では、アジやボウゼの姿寿司が有名で、“たくさん握った”と、お話ししてくださる方ももいらっしゃいました。 ...

もっと詳しく見る

吉田様 パチンコ レクリエーション

2019年10月26日|

10/24にマルハンにパチンコレクリエーションに行かれました。行く前から楽しみにされて、笑顔で出発されました。マルハンに到着!!好きなパチンコ台を選んで、固定椅子を店員さんに外してもらいました。椅子が簡単に抜けるかと思いきや、鉄の杭と鉄のハンマーが登場!!店員さんが一生懸命に椅子の根元を叩く事、約5分しようやく外してくれました。いざ席についてお金投入!!!!!なかなか当たらないけど、1回あたりになりまし...

もっと詳しく見る

秋の味覚御膳

2019年10月25日|

本日は、台風の影響から相模原でも大雨で、風が強く吹いています。皆さんの気持ちが晴れるよう「秋の味覚御膳」を昼食に提供させて頂きました!(^^♪≪お品書き≫*栗ごはん*赤魚のもろみ焼き~ゆず大根添え~*秋野菜の炊き合わせ~なす、六角里いも、紅葉麩、しし唐、野菜の練り物~*吸物*2色ゼリー(ブドウ、ミルクゼリー)~バラの花を添えて~ご飯には栗がたくさん入っており、食べ応え充分♬赤魚の添えにはゆずを一緒に和える...

もっと詳しく見る

秋のデザートビュッフェ

2019年10月18日|

本日は、秋のデザートビュッフェ!!(*ω*)全ユニット分を並べると圧巻です☆お一人ずつ好きなデザートを数個選んでいただきました♡洋菓子、和菓子の両方ともご用意しました。たくさんあるデザートを前に皆さん悩まれていました(*‘ω‘ *)皆さんに喜んでいただけるデザートビュッフェになりました( *´艸`)記:菅野 ...

もっと詳しく見る

美魔女クラブ

2019年10月17日|

メイクアップのボランティアの方にメイクを手伝っていただき「きれい」に「変身」します。ボランティアの方とお話をしながら 時には世間話をしながら「きれい」に「変身」していきます。2019.10.17 ...

もっと詳しく見る

総合防災訓練9/28@美馬

2019年10月17日|

徳島ケアプラザ美馬です。9/28(土)美馬西部消防組合署員6名の方のご指導のもと総合防災訓練を実施しました。今年も近隣の東宗重地区の住民の皆様、利用者ご家族の皆様、グループホーム運営推進委員の方、総勢70名程のたくさんのご参加ご協力をいただきました。夜間火災が発生したことを想定して、夜勤者と宿直者の職員が限られた人数の中で、駆け付けていただいた地域住民の方、ご家族の方、駆け付け職員と協力しながら、 ......

もっと詳しく見る

10月 誕生日食(^^♪

2019年10月10日|

季節が10月に入り、涼しい季節になってきましね。                  でも2日後には台風が迫り緊張も伴ってきています。しかし、食事は心温まるものとなるように準備いたしました。ぜひ写真も掲載しましたのでご覧ください(^^)/10月10日(木)お誕生日パンセレクト~パンセレクト~~ジャムセレクト~~クリームシチュー~~海老サラダ~~フルーツ~ ...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはら秋祭り!【若竹】

2019年09月28日|

ちょうど一週間前の土曜日、ケアプラザさがみはらで秋祭りがありました!前日の予報で、お祭り当日は雨の予報となっていたため出店の配置を雨天時のものにしたのですが・・・なんと当日は朝からお祭りのおわりまで雨が降らず天気が持ちました!!!入居者様の中に最強の晴れ男(晴れ女)の方がいたのかもしれません(*ω*)おかげで出店で買った焼き鳥をパクッ!やご家族様と中庭で食事を楽しまれる入居者様がたくさんいらっしゃいまし...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはらにて特別講演会を開催します

2019年09月25日|

ケアプラザさがみはらです。相模原市介護ウィークの特別企画にて、当施設にて施設長の大塚と成年後見・家族信託の専門家司法書士である村山澄江氏が講演いたします。10/29は大塚施設長より「尊厳ある死の在り方」について施設の看取りの実際を交えてお伝えします。11/2は家族が認知症になったときの備えとなる成年後見や家族信託の知識を村山先生からお話してもらいます。入場無料ですので、ご興味ある方はどなたでもぜひご参加く...

もっと詳しく見る

歌クラブ 発表会 ~秋祭り~

2019年09月21日|

本日、当施設の秋祭りにて歌クラブでは今まで練習をしてきた歌や踊りを披露しました(*^-^*)≪発表曲≫*星影のワルツ*浜辺の歌*好きになった人昨年よりグレードアップして、恋するフォーチュンクッキーに振り付けをして、練習をしてきました( *´艸`)皆さんリズムに合わせて踊りました♬ご覧いただいていたご家族様も一緒に踊って楽しくできました(*^-^*)記:菅野 ...

もっと詳しく見る

秋祭り クラブ活動の展示♬

2019年09月21日|

9/21 本日、当施設の秋祭りを実施しました!!(*^-^*)昨年より開始したクラブ活動の発表を今年も行いました♪お花クラブでは生け花とフラワーアレンジメントの2種類から選んでいただき、思い思いに活けて頂きました❀その他のクラブはこのように展示しました(*^-^*)貼り絵クラブでは、ひまわりがを作りました。いろんな色を使い、きれいなひまわりを咲かすことができました(*‘ω‘ *)料理クラブでは、昨年の3月から実施してきたたこ焼...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはら フォトコンテスト♬

2019年09月14日|

今年も、各ユニットから選りすぐりの写真が集まりました!!本日、9/14(土)~9/21(土)午前中までお好きな写真に投票して頂けるようにブースを設置しました(^^♪9/21(土) 秋祭り にてグランプリを発表します♡ぜひ、写真をご覧頂き投票をお願いします(*‘ω‘ *)記:菅野 ...

もっと詳しく見る

敬老会のお食事❀

2019年09月14日|

本日、当施設の敬老会を実施しました(*^-^*)そして、厨房は利用者様に喜んでいただけるように精一杯昼食のお祝い膳を作りました♡【お品書き】*うな重~山椒の葉を添えて~*秋の炊き合わせ~かぼちゃ、六角里芋、花形人参、しめじ~*盛り合わせ~厚焼き玉子、紅白なます、祝いかまぼこ~*水菓子~巨峰、オレンジにバラの花びらを添えて~*吸い物皆様にとても喜んでいただくことができました(^^♪おやつには、地域の和菓子屋さん...

もっと詳しく見る

敬老会ー瓜生太鼓で長寿を祝うー

2019年09月13日|

9月13日10:00から敬老会が行われました。敬老会には当施設のお隣の瓜生小学校の6年生のみなさんが瓜生太鼓を披露してくださいました。総勢45名のばちでたたけば腹に響く音に体の芯まで響いてきます。瓜生小学校の生徒の皆さんから施設を代表して施設長に花束が贈られました。瓜生太鼓の後は、利用者の方と生徒の皆さんが「交流会」が行われました。すべてのユニットをまわることはできなかったものの利用者の方も生徒の皆さんも、...

もっと詳しく見る

納涼祭@ケアプラザ美馬

2019年09月12日|

令和元年8月23日(金)18:00~ケアプラザ美馬の納涼祭を開催しました。施設におられる利用者様を始め、ご家族様、地域の方々、ボランティアの方々など含め100名以上の参加ありました。最初に利用者の方々によるコーラスを披露されました。皆様一生懸命歌われていました。ここ数年の定番になっている旗揚げ体操のレクリエーションです。ご家族も一緒に楽しまれていました。会場のすぐ側では毎年人気の浴衣の着付けコーナーや子供た ......

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはら秋祭り

2019年09月12日|

ケアプラザさがみはらでは9/21に秋祭りを開催します!当日はよさこい演舞やフラダンス、当施設歌クラブの発表の他、相模原市社会福祉協議会のゆるキャラ「にこまる」ちゃんも登場します♡出店もわたがし、焼き鳥、お好み焼き、焼きそば等各種取り揃えております。地域の皆様もぜひお誘いあわせのうえ、お越しいただけたらと思います。 ...

もっと詳しく見る

阿波踊り(やっちゃ連)♬ 8/13@美馬

2019年09月08日|

徳島ケアプラザ美馬です。先月、8/13のお盆に、毎年阿波踊りを踊りに来て下さる「やっちゃ連」の皆さんの慰問がありました。大人から子供まで大勢の踊り子たちが目の前で踊って下さり楽しみました♪やっぱり徳島の夏は阿波踊り♬♬ 音楽が鳴ると夏だなあって感じます(^^)やっちゃ連の皆さん今年もお越しいただきありがとうございました。また来年もお待ちしております!@美馬事務所以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七...

もっと詳しく見る

お買い物会

2019年09月08日|

お買い物会として入居者の方にお買い物を楽しんでいただきました。三々五々、ご家族やの方や職員も一緒に「これなんか似合いそう」などとおっしゃっていました。お買いになったものをさっそく袋から出して「これかったの」とおっしゃっていました。被覆製品中心のお買い物会も3回目を迎えました。業者の方のご協力、ありがとうございました。なによりお買い物を楽しんでいただいたのは入居者の方とそのご家族のようでした。 ...

もっと詳しく見る

音楽会

2019年09月01日|

恒例の月一の音楽会がありました。一緒に歌ったり、音楽に合わせてうなずいたりと様々な形で参加されています。ユニット単位でのレクリエエーションとはまた違った雰囲気があります。40名もの方々が集まっての音楽会は、ご家族の方も参加されます。 ...

もっと詳しく見る

暑い夏を乗り切る♪

2019年08月21日|

本日、夏の御膳を提供!!【お品書き】*梅ごはん*海鮮フライ~タルタルソースを添えて~*夏野菜の炊き合わせ~冬瓜、南瓜、練り物~*吸い物*水菓子~スイカ~そしておやつに…朝顔の練り切りを提供♬まだまだ暑いですが、秋まであと少し!暑さを乗り切りましょう(*ω*)記:菅野 ...

もっと詳しく見る

8月の誕生日食(^_^)

2019年08月16日|

8月もあっという間に半分が過ぎました。立秋が過ぎたにも関わらず猛暑の日々ですね(-_-;)体調は崩されていないでしょうか?熱中症で体調が思うように優れないという方もいるかもしれません。こんなときはさっぱりした食事で体力を維持したいですよね。今日は誕生日食をご用意しました。下記の内容になっています。~~~メニュー~~~・稲荷すし・金目鯛の煮つけ・里芋のずんだ・玉子豆腐のねりあん・メロンゼリー・吸物~~ ......

もっと詳しく見る

相模原ねたきりになら連

2019年08月16日|

先日、相模原市の東林間で毎年開催されている「東林間わあニバル」という阿波踊りのお祭りに利用者さんと行ってまいりました!ケアプラザさがみはらでは施設長の大塚が連長を務める、「相模原ねたきりになら連」という車いす阿波踊りのチームに参加しています。「ねたきりになられん」という言葉は、「寝たきりになってはいけませんよ」といった意味の阿波(徳島)方言です。「連(れん)」とは、阿波踊りの用語で、踊りのグル ......

もっと詳しく見る

マジックショー開催

2019年08月12日|

 8月12日、地域のマジックショーのボランティアの方がユニット(2F菖蒲ユニット)においでになり、マジックを披露してくださいました。一つのマジックが終わるとそのたびに拍手が沸いていました。2Fの他のユニットの方にもお声がけして集まっていただきました。今後も月1回ほどユニットを巡回していただく予定です。 ...

もっと詳しく見る

今年で2回目(^^♪ 蕎麦打ちレク(^^)/

2019年08月08日|

今年も猛暑が続いて暑い季節にはさっぱりとしたものを食べたいですよね(*_*)そんな中で今日は、行事食の日ですが、蕎麦打ち職人の方をお招きして蕎麦と天麩羅の御膳をご用意する日となっています。担当の郡司さんです。以前は蕎麦打ち出張を各地方へ行うほどの多忙な時もあったようです。昨年から蕎麦打ちレクをケアプラザさがみはらでして頂き、当日は入念な準備のもと来所してくださっています。包丁やまな板、蕎麦の出来上 ......

もっと詳しく見る

演芸会(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)@美馬7/29

2019年08月06日|

徳島ケアプラザ美馬です。7/29(月)に演芸会としてフラダンス教室(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)の皆さんの慰問がありました。可愛い子供さんの踊りや先生をはじめとする大人の方の踊りもあり皆さんうっとりでした♪♪利用者さんや職員にも振り付けを教えていただき盛り上がりました。ハーラウフラオコロプアマイカラニの皆さん楽しかったです♬ありがとうございました!またお待ちしています(^^♪以下、ほうらいのまごころツ...

もっと詳しく見る

ウォールステッカーコンテスト入賞

2019年07月27日|

7月多摩のユニット・各事業所を対象にウォールステッカーを各ユニットの食堂などに張り、ユニットをもっと楽しもうとそのコンテストを開催しました。入賞したユニットには「常務賞」「施設長賞」「事務長賞」が渡されました。 ...

もっと詳しく見る

土用の丑の日★☆

2019年07月27日|

本日は、土用の丑の日!!皆さんはウナギを食べましたか??当施設でも昼食にウナギを使ったメニューを提供させて頂きました。≪お品書き≫*うなぎ散らし寿司~山椒の葉を添えて~*炊き合わせ(花形人参、六角里いも、ねじりこんにゃく、高野豆腐)*揚げ野菜の薬味のせ(茄子、パプリカ)*赤だし*2色ゼリーうなぎは多めに用意しました( *´艸`)旬の野菜も使いましたうなぎのパワーをもらって、熱い夏を乗り越えましょう!!記:...

もっと詳しく見る

多摩中部包括支援センター主催の研修会

2019年07月24日|

2019年7月24日13:30より中部包括支援センターの研修会が行われました。総勢35名のケアマネジャーの方々が参加されていました。ケアプラザ多摩のみのるホールで行われました。 ...

もっと詳しく見る

納涼祭 第3部 多摩市長も・・・

2019年07月20日|

納涼祭3部では多摩市長が来設しました。「熱い夏を乗り切って」とご挨拶していただきました。また大塚常務理事も理事長も96歳でパソコンもゴルフもなさるぐらい元気ですとご挨拶し、阿波踊りを一緒に踊っていらっしゃいました。 ...

もっと詳しく見る

納涼祭 第2部

2019年07月20日|

納涼祭第2部はフラダンスです。会場をまわりながら踊っていただきました。お子さんも参加してのフラダンスです。 ...

もっと詳しく見る

納涼祭 第1部

2019年07月20日|

7月20日に納涼祭が行われました。第1部は盆踊りで地域のボランティアの方が踊っていただきました。ご家族も一緒に楽しみました。 ...

もっと詳しく見る

ケアマネジャー様施設見学会開催

2019年07月17日|

7月11日ケアマネジャー様施設見学会を開催しました。多摩市の居宅の事業所を中心に16名の方が参加くださいました。施設での取り組みの紹介、昼食、施設見学をしていただき改めてケアプラザたまを知っていただく機会になりました。 ...

もっと詳しく見る

7月の誕生日食☆彡☆彡

2019年07月16日|

誕生日食を本日提供(*ω*)☆お品書き☆*いなり寿司*金目鯛の金山寺みそ焼き~夏の茄子の薬味がけ~*3種盛り(野菜のうに和え、チキンロール、星型人参の煮物)*吸物*水菓子~すいか~いなり寿司は一つ一つ厨房スタッフが心を込めてご飯を詰めました(*^-^*)金目鯛は金山寺みその香ばしさと甘みそが美味しかったです皆さんに楽しんでいただけた様子でした。記:菅野 ...

もっと詳しく見る

七夕メニュー☆

2019年07月07日|

7/7 本日は七夕☆彡 です。天気はあいにくの雨ですが、彦星と織姫が会えるとよいですね(*ω*)当施設では七夕ということで…お品書き*七夕 炊き込みご飯*星型コロッケ*きんぴらごぼう*フルーツ*一口そうめん炊き込みご飯の上には天の川をイメージして錦糸卵、そして星型にくりぬいた人参を添えました(*^^)v皆さんに喜んでいただけたようでよかったです(*^-^*)今後も喜んでいただける食事を提供できるように工夫していきます。...

もっと詳しく見る

七夕音楽会

2019年07月07日|

七夕の音楽会がありました。七夕にちにちなんだ歌をピアノに合わせてみんなで歌っていました。みのるホールに集まり楽しんでいるようでした。ご家族も一緒に楽しんでいるようでした。 ...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ