日常のことの記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

外気浴@美馬

2020年05月13日|

徳島県のケアプラザ美馬です。だんだんと暑くなってきましたね。昨日は、心地よい風も吹いており外に出てお茶を飲みました。ポカポカ陽気でうたた寝されている方もいました。「ぬくいなぁ(*^^)v」「気持ちええわぁ」と喜んでいただきました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います...

もっと詳しく見る

車いす寄贈いただきました。

2020年05月11日|

蓬莱荘です。5月1日に株式会社レディ薬局様、クラシエホールディングス株式会社様より徳島県社会福祉協議会を通じて車いすを寄贈いただきました。入所者様の生活に活用させていただきます。本当にありがとうございました。 ...

もっと詳しく見る

母の日@美馬

2020年05月10日|

徳島県のケアプラザ美馬です。本日は『母の日』です。ご家族様より、心のこもったプレゼントやお手紙が届きました。窓越しではありますが、ご面会もしていただき顔を見られて大変喜んでいただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女として...

もっと詳しく見る

『オンライン面会』のご提案 @美馬

2020年05月09日|

徳島県のケアプラザ美馬です。5月中旬にご家族の皆様に郵送させていただく文書の中で、下記内容のご案内を同封する予定にしております。1,当事業所の感染症拡大予防対応の経過報告2,『オンライン面会』のご提案皆様のご家庭に到着する前に、こちらのブログで4ページ中の1ページ目のみご紹介させていただきます。2~4ページは、『オンライン面会』の実施手順についてになりますので、ご家庭に届いた案内内容をご確認い ......

もっと詳しく見る

サービス利用満足度調査結果2 @美馬

2020年05月09日|

徳島県のケアプラザ美馬です。本日は、この2月に実施した「サービス利用満足度調査の結果」を情報公開させていただきます。<ショートステイ>・調査方法は、ショートステイ利用者家族さん宅へ調査票を郵送し、郵便で回収。・回収率は、74.4%(43名中32名)でした。・調査結果をまとめたものは、以下の写真内容です。調査にご協力をしていただきましたご家族の皆様、たいへんありがとうございました。・調査のまとめとしてあ ......

もっと詳しく見る

サービス利用満足度調査結果1 @美馬

2020年05月09日|

徳島県のケアプラザ美馬です。本日は、この2月に実施した「サービス利用満足度調査の結果」を情報公開させていただきます。・調査方法は、特別養護老人ホーム利用者家族さん宅へ調査票を郵送し、郵便で回収。・回収率は、67.5%(40名中27名)でした。・調査結果をまとめたものは、以下の写真内容です。調査にご協力をしていただきましたご家族の皆様、たいへんありがとうございました。・調査のまとめとしてあらためて、サー ......

もっと詳しく見る

窓越し面会を始めました @美馬

2020年05月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族さんの面会の自粛要請をお願いしたのが、3月1日です。2ヶ月が経過しました。その間、ご家族さんや関係機関・業者の皆様のご協力と、職員さんの日々の感染予防行動の積み重ねにより、感染症の発生がなく過ごせております。しかしながら、今後いつから以前のような面会が可能になるのか、見通しがつかない状況です。ケアプラザ美馬では、打開策として、3月21日より 正面玄関と居室をテレビ電 ......

もっと詳しく見る

少し遅れましたが、こどもの日。

2020年05月07日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。蓬莱荘では月に3回程度、行事食の日を設けています。お昼ご飯やおやつの時間に、いつもと違った雰囲気や食事内容を提供しています。5月第1回目は「こどもの日」にちなんで、鯉のぼりのばら寿司でした。今年はいり卵のうろこが鮮やかです。ひとつ、ひとつ、調理職員が型を押して作りました。次回の行事食もお楽しみに~! ...

もっと詳しく見る

全ての現場で働く人たちにとどけ! @美馬

2020年05月02日|

徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族さんからいただいたお手紙を紹介させていただきます。あたたかいお言葉をいただきまして ありがとうございます。介護・医療・保育・・・その他 全ての現場で働く人たちにもお届けします。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」2,心に花束を持ちます感謝の気持を心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@まさ ...

もっと詳しく見る

5月になりましたね @美馬

2020年05月02日|

徳島県のケアプラザ美馬です。いつも季節感の感じられる壁飾りを作っていただいてありがとうございます。デイサービスの利用者さんと職員さんの共作です。デイサービスに来られている利用者さん、他のサービスの利用者さん、職員の皆さんがいつも楽しみに見させていただいています。いつもステキな作品を作っていただきありがとうございます。感謝・感謝・感謝ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」6,心にパレットを...

もっと詳しく見る

スウィーツバイキングをしました!

2020年04月30日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です!感染症予防対応のため、ご家族やご友人等とのご面会を中止しています。ご協力いただいていることで、施設での感染はありません。ただ、ご家族に会えないことや、集団での行事が中止となり、楽しみが減っています。少人数での行事やレクができないか、工夫をしながら開催しています。今日は、″食べる楽しみ”をレクリエーションにしました。スウィーツバイキングを各フロアで行いました。「どれ...

もっと詳しく見る

お花クラブ<相模原>

2020年04月27日|

4月10日お花クラブで生け花を行いました。皆様、綺麗に出来いい笑顔が見れました。 ...

もっと詳しく見る

鯉のぼりづくり 元気に泳げ!@美馬

2020年04月27日|

徳島県のケアプラザ美馬です。皆さんご存知でしょうか?正面玄関を入ったら、毎月趣向を凝らした手芸作品を飾っているのを。これは、デイサービスの利用者さんと職員さんが作成してくれています\(^o^)/。「コロナよ さようなら」 早くいつもの日常に戻れますように!本日やちょうど飾り付けをしているところに通りかかったので、その様子を撮影させていただきましたほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具1,心にメガ...

もっと詳しく見る

いい顔特集@美馬

2020年04月26日|

徳島県のケアプラザ美馬です。今日は、利用者さんのいい顔特集と題して、ふとした日常の写真をお送りします。総合すると、何かを食べられている時の顔が一番輝いています(●^o^●)笑ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願い...

もっと詳しく見る

鯉のぼり@美馬

2020年04月26日|

徳島県のケアプラザ美馬です。もうあと4月も残すところ4日となりました。5月といえばこどもの日、鯉のぼりです。正面玄関には元気な鯉のぼりが私たちの願いとともに泳いでいます。こちらは可愛らしい鯉のぼりとあやめです。特養の中央ホールには数えきれない数の鯉が泳いでいます。利用者の方も「可愛いにしとんでないか(*^-^*)」とお褒めの言葉をいただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはらの日常

2020年04月25日|

 みなさんこんにちわ。ゴールデンウイークが始まりましたが今年は新型コロナウイルスの関係もあり、人も車も少なく感じます。 ケアプラザさがみはらも2月後半よりご面会の制限を開始。感染症対策の委員会も頻繁に開催し、日々対応にあたっております。 ご家族様のご協力もあり、現在のところ入居者様、職員についても新型コロナウイルスの感染は出ておりません。なかなか先の見通しもたたない状況ではありますが、引き続き感染...

もっと詳しく見る

おやつセレクトヽ(^o^)丿<相模原>

2020年04月23日|

入居者様にとっておやつはとても楽しみになっています。年に数回行われる1つで、おやつセレクトを今回はご用意致しました。色どり豊かな内容になっていますね(*^-^*)カップケーキ、一口ケーキ、饅頭、ゼリー等、皆様が召し上がれるものをご用意致しました(^^♪5月の行事食もお楽しみに(*^-^*) ...

もっと詳しく見る

真剣ババ抜き!@美馬

2020年04月23日|

徳島県のケアプラザ美馬です。利用者さんと一緒にババ抜きをしました!!同じ数字が揃うと「よっしゃよっしゃ(^▽^)/」と喜ばれ、ババを引くと「あちゃ~(^-^;」と言ってみたり、誰がババを持っているのかバレバレのババ抜きでした。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解し...

もっと詳しく見る

マスクを手作り!!@美馬

2020年04月17日|

徳島県のケアプラザ美馬です。使い捨てマスクが不足しているので、手作りの、洗って使える布マスクを生産しています。裁断して~何でもできるベテラン看護師Mさんにミシンをお願いして~完成です(*^^)vこちらは可愛い布で作ってみました★べテラン看護師Mさんが作ってくれた子供用のマスクです。子供たちも「可愛い」と大喜びでした(*^▽^*)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点とし...

もっと詳しく見る

八重桜が満開です

2020年04月17日|

徳島蓬莱荘です。デイサービスセンターの東側に八重桜の木があります。ソメイヨシノが散るころに咲き始め、現在、満開となっています。少し濃いピンク色の花が風に揺れると、ふわふわと可愛らしく、楽しい気分になります。本日の徳島のお天気は、曇り空でしたが、青空をバックに揺れる花は一層素敵です。また、利用者の皆さんと眺めたいと思います。つつじの花も咲き始めました。 ...

もっと詳しく見る

4月15日お誕生会@美馬

2020年04月17日|

徳島県のケアプラザ美馬です。4月生まれの方のお誕生会を実施しました。今月は3名の方を、皆さんと一緒にお祝いしました。おめでとうございます。3時のおやつはチーズケーキです。皆さんおいしそうに食べられていました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

チューリップ観賞♪@美馬

2020年04月17日|

徳島県のケアプラザ美馬です。昨日は、安部首相より全国的に緊急事態宣言が出されましたが、ケアプラザ美馬の利用者さんや職員は元気に過ごしています。特養の南ベランダに咲いているチューリップが満開となり、色とりどり明るくしてくれています。「色んな色があってきれいななぁ」「変わったチューリップがあるなぁ」と皆様見とれていました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや...

もっと詳しく見る

~~4月 お誕生日食 ~~@相模原

2020年04月15日|

4月半ばに入りポカポカしている時もあればそうでない時もあり、気候はマチマチ( 一一)今日は誕生日食でパンセレクトをご用意致しました。パン食は入居者様もとても喜ばれる内容となっていますヽ(^o^)丿おやつはデザートにケーキをご用意致しました(^^♪~~メニュー~~・パンセレクト(レーズンロール、バターロール、黒糖ロール、デニッシュ)・ジャムセレクト(リンゴ・イチゴ・ブルーベリー)・南瓜のシチュー・海老サラダ・フルー...

もっと詳しく見る

キュービクル交換に伴う全館停電作業終了

2020年04月14日|

徳島蓬莱荘です。キュービクル交換に伴う全館停電作業が無事終了致しましたのでご報告いたします。関係各機関の皆様にご迷惑をおかけ致しました。入所者の皆様にも大変、ご協力いただき事故や怪我無く過ごすことができました。今春に特養は40周年を迎え、修繕の必要なところもありますが、引き続き、「安全」「安心」「安楽」な生活のお手伝いができるように努めて参りたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

春 撫子<相模原>

2020年04月14日|

4月に入り、気温も暖かくなってきました。コロナの影響もあり、外出レクが出来ない中、短い春の散策に行ったり、室内の飾りに桜を飾るつけたり、季節限定のおやつを出し、少しでも春を感じてもらっています。皆様、笑顔が多く、職員もとても元気をもらっています。今後も体調に気を付けて行きます。月初めにお花クラブがあり、とても上手に活けてこられました。 ...

もっと詳しく見る

創立40周年記念会食

2020年04月10日|

徳島 蓬莱荘(特養)です。2020年4月、徳島蓬莱荘(特養)は創立40周年を迎えました。本来ならば、入所者様、職員が一同に会し記念会食の席を設けさせていただくところですが、感染症予防のため各階において、いつも一緒にお食事をとっていただいているメンバーのみで会食となりました。少し寂しい会食となりましたが、お食事の内容は喜んでいただけました。お花見茶話会もできず、大きな行事もできないストレスをお食事で少しでも ......

もっと詳しく見る

4月7日 岩倉中学校にお花見!!@美馬

2020年04月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。昨日と同じく、岩倉中学校にお花見に行きました。チューリップも咲いており「きれいななぁ」「やっぱり外に出たら気持ちいいなぁ」と喜んでいただけました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬...

もっと詳しく見る

4月6日 岩倉中学校にお花見!!@美馬

2020年04月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉中学校にお花見に行きました。満開から少し散っており、ピンクの絨毯が私たちを迎えてくれました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願いを受け止めます声を発する側は相手に届...

もっと詳しく見る

桜・杜若~冬場のレクリエーション~<相模原>

2020年04月05日|

ここ数か月のレクリエーションの様子をお伝えします(^^♪皆さんでたこ焼きを作ったり♪お正月には毎年恒例の獅子舞!節分には豆まきもしました( *´艸`)寒い日には急遽お汁粉を作って皆様おかわりをして大人気♪1月には少人数で数回に分けて初詣もいけました♪たまたま初詣に行かせていただいた日にどんど焼き。地域の方々のご厚意で温まらせていただきました☆ありがとうございました!桜杜若でカルタ大会もしました!!バレンタインに...

もっと詳しく見る

桜・杜若~クリスマス会~<相模原>

2020年04月05日|

年をこしてしまいましたが、クリスマス会の様子をお伝えします★桜杜若合同でビンゴ大会をしました(^^)/ビンゴになるとサンタさんからプレゼントが(^_-)-☆プレゼントはひざ掛けでした♪冬場皆様使って頂けてなによりです★その後はシャンメリーで乾杯をして、ケーキを召し上がりました(^^♪来年も楽しみですね♪桜・杜若 ...

もっと詳しく見る

蓬莱会年間目標発表会 @美馬

2020年04月03日|

徳島県のケアプラザ美馬です。令和2年4月1日、美馬拠点の年間目標発表会を実施しました。『年間目標発表会』とは・・、美馬拠点で働くたくさんの職員がいちどうに集い、代表者が前に出て、各サービス・部署で作成した『今年取り組んで達成したい目標を説明し、達成に向けて決意表明をするイベント』です。今年は、新型コロナウイルス感染拡大予防の方針をふまえ、各サービス・部署の代表者だけが集い、発表と決意表明を行い ......

もっと詳しく見る

令和2年4月最初の行事食(^^♪@相模原

2020年04月03日|

4月に入り気持ち新たにと言いたいところですが、コロナウイルスの影響が強く感染症に注意した配慮が求められていますね(:_;)桜も早々と散ってしまう場所もあり、今回は残念ながら入居者様とお花見をしたお食事会ができませんでした。でも行事食の出来栄えは素晴らしいです。~~メニュー~~・桜ご飯・手作りエビフライ・五目卵焼き・春の香り金平・春菊の胡麻和え・フルーツ・赤だし彩りきれいに、タルタルソースは手作りで海老フ...

もっと詳しく見る

3月26日岩倉にてお花見(*^^)(午後の部)@美馬

2020年03月30日|

徳島県のケアプラザ美馬です。午前と同じ場所にお花見に行きました。ここの近くに住まわれていた利用者の方から「昔は道がなくてな田んぼばっかりでな。今や電気(ソーラーパネル)ばっかりじゃ。」とお話をされていました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて虹色の未来を描きます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

3月26日岩倉にてお花見(^^♪(午前の部)@美馬

2020年03月30日|

徳島県のケアプラザ美馬です。岩倉に咲いている桜を見にお花見に行きました。皆様「きれいななぁ。」「来てよかった。」「連れてきてくれてありがとう。」と嬉しい言葉もいただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいこ...

もっと詳しく見る

3月25日野村公園にてお花見@美馬

2020年03月28日|

徳島県のケアプラザ美馬です。昨日と同じく野村公園にお花見に行きました。満開の桜を前にして「ごついな」「きれいななぁ」と見とれていました。以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え様々な視点を持ちいつも前向きな考え方で新たな成長の気づきを見つけま...

もっと詳しく見る

3月24日野村公園にお花見@美馬

2020年03月28日|

徳島県のケアプラザ美馬です。天気も良く、利用者さんは「えー!連れて行ってくれるん?嬉しい(*^-^*)」とノリノリです。満開の桜を前にして「きれいななぁ」と大変喜ばれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話させ...

もっと詳しく見る

旅立ち<相模原>

2020年03月26日|

ケアプラザさがみはらです。本日早朝に一人の入居者様がお看取りとなりました。施設職員、入居者様、ご家族様でのお別れ会を実施させていただき、関わらせていただいた職員からご本人との思い出をつづったお手紙を読ませていただくとともにご家族様からも感謝のお言葉をいただきました。お言葉に涙ぐむ方もいらっしゃいました。最後に入居者様、職員が心を込めて折った折り鶴をお供えさせていただきお別れのご挨拶をいたしました。...

もっと詳しく見る

うれしいニュース!!

2020年03月26日|

徳島蓬莱荘(特養)です。昨日は、「第32回介護福祉士国家試験の合格発表」日でした。EPA候補生のアントンさんが見事!「合格」しました。アントンさん、本当におめでとうございます!!うれしいニュースに蓬莱荘職員一同、喜んでいます。徳島も桜をはじめとした春の花が咲き始めました。ひとつでも多く、いいニュースが訪れますように・・・。(理事長宅の桜も咲き始めました(^^)/) ...

もっと詳しく見る

ケアプラザ美馬の桜は満開です@美馬

2020年03月25日|

徳島県のケアプラザ美馬です。ここ数日とても暖かい日が続いていたので、特養の南テラスに咲いている桜の花は満開に咲きました♬いざ外に出ると「ぬくいな。」「んまぁ!見事な!」と皆様楽しまれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え 様...

もっと詳しく見る

ドライブ!!(*^▽^*)

2020年03月21日|

こんにちは!!徳島のケアプラザ美馬、グループホームほうらいです。面会、外出禁止になって3週間になります。こんなにポカポカ日和なのに、お山もピンク色がチラチラしてきたのに、せめて気分転換にとドライブに行ってきました。面会が禁止で、利用者さんもおうちのことが心配でしょう。今回のドライブは、おうちの近所を回ることにしました。「ここが私の家じゃ!!大丈夫じゃ!変わりないわ!!」「あ!息子じゃ!!ひさし ......

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ