お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
イベント(蓬莱会ブログ)
イベントカテゴリーについての記事です

アネックス音楽会

2020年12月06日

アネックス(従来型)で密を避けながらの音楽会を開きました。オルガンは介護職員によるものです。音楽に合わせて手をたたいて、楽しんでいるようでした。のんびり過ごす午後のひとときでした。クリスマス気分の音楽に浸っているようでした。特別養護老人ホームたまアネックスでの時間です。ユニットの一部にはこの様子を生ライブで配信しました。

もっと詳しく見る

瓜生小学校地区避難訓練

2020年11月27日

11月15日瓜生小学校地区避難訓練が行われました。新型コロナ感染症が拡大する中での避難訓練となりました。例年200名近くの参加者がありますが、今回は各自治組織5名程度と参加者を制限しての訓練でした。多摩の消防署、多摩社協の協力も得ての開催となり、ケアプラザ多摩も2次避難所として多摩市役所と協議を進める途に就いたところでの新型コロナ感染症の拡大となりました。

もっと詳しく見る

今日の昼食

2020年11月24日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。昨日は勤労感謝の日でしたね。当日に実施はできませんでしたが、本日の昼食時に「勤労感謝の日」の行事食を実施しました。長年働いて来られた皆さんを労い、まずはジュースで乾杯しました。本日のメニューは、松茸の炊き込みご飯と、ブリのおろし煮、柿の白和え、そば米汁とデザートとなっています。たくさん召し上がってくださいね!

もっと詳しく見る

林照寺に菊花展4@美馬

2020年11月13日

徳島県の特別養護老人ホームケアプラザみまです。少しアップが遅くなりましたが…10月31日にも林照寺の菊花展鑑賞に行きました!天候にも恵まれ、きれいな菊の花を鑑賞され、「きれいやなあ」と皆さん満足そうでした♪コロナの影響でなかなか外出が遠のいていますが、このように外出できて気分転換になりました。来年もまた行きたいと思います(^^♪※写真撮影時のみマスクを外して写っています。ほうらいのまごころツ...

もっと詳しく見る

秋祭り

2020年11月04日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。蓬莱荘のある阿波町西谷地区の秋祭りは11月1日(日)でした。今年はコロナウィルス感染症予防のため、お神輿はやって来ませんでしたが、少しでも秋祭りの雰囲気が伝わればいいなと思い、行事食で「秋」をお伝えしました。徳島の秋祭りと言えば、「魚寿司」です。アジやぼうぜの姿寿司が定番です。地域によってはサバの押し寿司もあるようですが。そして、手のひらにずっしりとくるサイ...

もっと詳しく見る

ハッピーハロウィーン!!

2020年10月30日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。ハロウィンデザートバイキングを開催しました。おやつのバイキングとあって、みなさん次々に「もう1個ちょうだい~!」と食欲が止まりません!管理栄養士・調理員により嗜好調査を行ったところ、「食べてみたいものは?」の質問に「パン」とのお答えがたくさんあったようです。パンはのどに詰まりやすいため、日ごろはあまり提供できていない食品です。この日は職員の見守りの目を増や...

もっと詳しく見る

ケアプラザ多摩 ハロウィン

2020年10月29日

ハロウィンということでユニットおよび託児にもお邪魔しました。託児では子供たちは固まって、こわばった表情のままでしたが、ユニットでは皆さん変装にご自分から帽子をかぶり楽しまれていました。

もっと詳しく見る

お誕生会を開催しました。

2020年10月21日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です!本日は、10月生まれの方のお誕生会を開催しました。今月のお誕生者は、特養の入所者様3名とショートステイ2名です。おめでとうございます。職員も一緒にサイダーで乾杯しました。

もっと詳しく見る

ケアプラザ多摩の敬老会

2020年09月18日

 9月18日敬老会を開催しました。ケアプラザ多摩最高齢者の101歳の方に大塚常務理事より記念品をお受け取りになりました。 また、瓜生小学校6年生による瓜生太鼓が披露されました。コロナ感染症対策の為、1Fの入居者の方にはビニールシート越しでの瓜生太鼓をご覧になっていただきました。 皆さん拍手でこたえられていました。

もっと詳しく見る

ケアプラザ多摩の納涼祭

2020年08月26日

今年は施設全体での納涼祭ができないため、ユニットごとの納涼祭となりました。入居者の方も神輿と祭りの音楽に合わせてうちわで音頭を取っていました。8月5日予定していましたが、発熱した利用者の方がいらっしゃたので延期にし、ようやく納涼祭を開催できました。

もっと詳しく見る

リモート面会開始

2020年06月11日

6月8日より「リモート面会」を始めました。ご家族・ご利用者のご理解・ご協力で画面上での面会が可能となりました。久しぶりにお顔をご覧になり安心している様子でした。

もっと詳しく見る

バレンタインデー茶話会

2020年02月14日

徳島 蓬莱荘(特養)です。2月14日はバレンタインデーですね。バレンタインはチョコレート・・・ということで、「バレンタインデー茶話会」を実施しました。チョコレートケーキをはじめ、お好きなケーキやムース、アイスクリームを入所者の皆さん自身でお好きな物を選んでいただきました。どれも美味しそう!迷いますね~!前日に栄養士が皆さんのもとへどれが食べたいか、伺いに行きましたが、当日、現物を目にすると「...

もっと詳しく見る

節分!豆まき

2020年02月03日

徳島 蓬莱荘(特養)です!節分の豆まきをしました。今年は、個性豊かな3匹の鬼が蓬莱荘にやってきました!!新聞紙を丸めた〝豆″を鬼にぶつけました。「鬼は~外~!」「福は~内!」なんだか、皆さんいつもより腕の動きがいいのでは!!(これも立派なリハビリです。)見事!鬼を退治しましたよ(*^^)v降参です~。(お疲れさまでした(;´д`))

もっと詳しく見る

音楽会

2020年02月02日

恒例になった月1度の音楽会。入居者の方も楽しんでいます。今年は「暖冬」のせいでこの時期暖かな日差しと共に「春よ来い」など春をイメージする歌を中心に皆さんと歌いました。

もっと詳しく見る

新年のご挨拶

2020年01月03日

明けまして、おめでとうございます。1月1日、施設長がたま、アネックス、シャングリラともの各事業所をまわり、入居者の方に新年のあいさつをして回りました。入居者の方には、お屠蘇を召し上がっていただきました。

もっと詳しく見る

~~ 令和最初のクリスマス食 ~~

2019年12月25日

今日の日を楽しみにされている方は多くいらっしゃいますね(^^♪そして今日はクリスマス食をご用意しました。1つ1つのメニューはもしかすると量が多いかもしれませんが、入居者様の皆さんが喜んで頂けるようにご用意しました(*^▽^*)~~メニュー~~海老ピラフミートローフスモークサーモンコンソメスープクリスマスババロアとても豪華なメニューですね(^_^)彩りがとても綺麗で盛り付けが美しいですねヽ(^...

もっと詳しく見る

クリスマス バイオリン演奏

2019年12月22日

クリスマスが近づき各ユニットでは様々なレクリエーションを予定しています。バイオリンの生演奏をクリスマスにちなんだ曲を演奏して、すべてのユニット等をまわりました。ジングルベル・ホワイトクリスマス・そりすべり・サンタが街にやってくる・ザ・クリスマス・星に願いを・・・・。

もっと詳しく見る

林保育所の園児さんが来てくださいました。

2019年12月13日

徳島 蓬莱荘です。施設近くの林保育所の3、4歳児のみなさんがデイサービスに来てくださいました。毎年、林保育所のクリスマス表現会のために練習したダンスやオペレッタを、利用者の皆さんに披露してくださっています。「かわい~なあ」と子供さんを見つめていました。ふれあいの時間では、子供たちと握手やお話しをされました。「寿命が延びるわ~!」と子供たちからたっぷりとパワーをいただいたようです。林保育所は来...

もっと詳しく見る

~~誕生日食 (*^^*)~~

2019年12月13日

12月も半ばに入ろうとしています。暖冬といえど寒い日々が続く今日この頃ですね。今日は年内最後の誕生日食をご用意しました!(^^)!皆様の大好きな刺身を切り身にして召し上がって頂けるようにご用意しました。~~メニュー~~ご飯お造り(まぐろ・かんぱち)煮物の盛り合わせ具だくさん味噌汁煮豆ゼリーとても美味しそうな刺身ですね(*^_^*)盛り付けがとても綺麗で食べてしまうのがもったいないですね(#^...

もっと詳しく見る

お鍋の季節到来!!

2019年12月10日

徳島 蓬莱荘(特養)です。徳島もずいぶんと寒くなりました。あったかい食べ物が恋しい季節です。今日はお鍋で会食をしました。温かいお鍋で、食欲がUP↑↑特に、今日は「カニ爪」が入っていてインパクト大!!そして、「うどん」も投入!!お豆腐も肉団子も柔らかく、咀しゃくが弱い方でも召し上がることができます。本日も、「おかわり~。」と、たくさん召し上がっていただけてうれしかったです。皆さんの笑顔に“ほっ...

もっと詳しく見る

もちつき&茶話会

2019年12月07日

徳島 蓬莱荘(特養)です。家族会と同日の午後、毎年恒例のもちつきを行いました。石臼と杵で白餅といも餅を作りました。「よいしょー!」「よいしょー!」と参加された利用者の皆様の声援が飛び、職員が交代しながらお餅をつきました。「昔はようけついたんでよ。」「親戚の分までつっきょったんでよ。」と年末は忙しく準備していたお話しをしてくださいました。職員が餅をつき、家族の方々がお餅を丸めてくださり、完成~...

もっと詳しく見る

蓬莱荘家族会

2019年12月07日

徳島蓬莱荘です。12/7(土)蓬莱荘家族会の皆様にご参加いただき、年末の大掃除と蓬莱荘からの連絡会を開催しました。ご家族の皆様に、普段は手の届かないところのお掃除を職員と一緒に行っていただきました。おかげさまで荘内がきれいになりました。新しい年をお迎えすることができそうです。 換気扇のお掃除。プランターの花植え。蓬莱荘からのお知らせや、ご家族様からの質問を受け付けました。看護職員からは感染症...

もっと詳しく見る

音楽会

2019年12月01日

恒例になて来た月1回の音楽会。ピアノを弾ける職員Tケアワ―カー。ピアノに合わせて歌を歌うご利用者様。歌は歌本にしてご利用者に配布。一緒に歌える方は一緒に歌う。メロディーラインで体を合わせるか等それぞれの楽しみ方をしていらっしゃいます。みのるホールに集まるのも楽しみの一つです。

もっと詳しく見る

行事食~~寿司~~

2019年11月26日

雨が多い期間が続いていますね。体調が崩しやすい季節になってきており、インフルエンザも流行り始めているとも聞いています。気持ち的にも少し落ちてしまうようにな気候ですが、今日は皆さまの大好きなお寿司を昼食にご用意しました(^^♪~~~メニュー~~~にぎり寿司(マグロ、かんぱち、鯛、サーモン、海老、厚焼き玉子、お稲荷)具だくさん味噌汁苺のババロア各ユニットでお皿の盛り付け方は違っているみたいですね...

もっと詳しく見る

演芸会(穴吹童謡を歌う会)♬

2019年11月21日

徳島ケアプラザ美馬です。11/12(火)に「穴吹童謡を歌う会」の皆様によります演芸会を開催しました♪ピアノ演奏に合わせて素敵なコーラスを披露していただきました。知っている童謡などは利用者さんも一緒に歌い楽しいひと時を過ごすことができました。「穴吹童謡を歌う会」の皆様ありがとうございました(^^)またお待ちしております♬以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」より「心に鏡を持ちま...

もっと詳しく見る

地域で避難訓練

2019年11月17日

11月17日10:00~13:00までの予定で、瓜生地区防災連絡会で避難訓練を行いました。お隣の瓜生小学校に約180名の方が集合しました。国士舘大学の方のAEDの取り扱い方、水道設備の取り扱い方、簡易トイレの作り方、二次避難所(ケアプラザ多摩)への要配慮者の方の避難、車いす体験などを行いました。瓜生小学校を避難所とする地域の自治組織、マンションなどの組合組織などで構成する瓜生地区防災連絡会に...

もっと詳しく見る

炊き出し訓練を実施しました。

2019年11月17日

徳島 蓬莱荘です。年1回、蓬莱会の阿波町にある全事業所が合同で防災訓練の一環として炊き出し訓練を行っています。災害時の備蓄品を使って炊飯、カレー、みそ汁を調理しました。まだまだ、課題はたくさんありますが、回を重ねる毎に職員同士で話し合った意見を活かしたものとなっています。また、地域の皆様にもお声かけさせていただいています。今年は7名の地域の皆様が参加してくださいました。

もっと詳しく見る

お神輿がやって来ました

2019年11月11日

徳島蓬莱荘です。地域の秋祭りが開催されました。地域の皆様のご協力で、施設の玄関先にもお神輿が来てくださいました。入所者の皆様もそれぞれ秋祭りの思い出もあるようです。徳島では、アジやボウゼの姿寿司が有名で、“たくさん握った”と、お話ししてくださる方ももいらっしゃいました。

もっと詳しく見る

吉田様 パチンコ レクリエーション

2019年10月26日

10/24にマルハンにパチンコレクリエーションに行かれました。行く前から楽しみにされて、笑顔で出発されました。マルハンに到着!!好きなパチンコ台を選んで、固定椅子を店員さんに外してもらいました。椅子が簡単に抜けるかと思いきや、鉄の杭と鉄のハンマーが登場!!店員さんが一生懸命に椅子の根元を叩く事、約5分しようやく外してくれました。いざ席についてお金投入!!!!!なかなか当たらないけど、1回あた...

もっと詳しく見る

秋の味覚御膳

2019年10月25日

本日は、台風の影響から相模原でも大雨で、風が強く吹いています。皆さんの気持ちが晴れるよう「秋の味覚御膳」を昼食に提供させて頂きました!(^^♪≪お品書き≫*栗ごはん*赤魚のもろみ焼き~ゆず大根添え~*秋野菜の炊き合わせ~なす、六角里いも、紅葉麩、しし唐、野菜の練り物~*吸物*2色ゼリー(ブドウ、ミルクゼリー)~バラの花を添えて~ご飯には栗がたくさん入っており、食べ応え充分♬赤魚の添えにはゆず...

もっと詳しく見る

秋のデザートビュッフェ

2019年10月18日

本日は、秋のデザートビュッフェ!!(*'ω'*)全ユニット分を並べると圧巻です☆お一人ずつ好きなデザートを数個選んでいただきました♡洋菓子、和菓子の両方ともご用意しました。たくさんあるデザートを前に皆さん悩まれていました(*‘ω‘ *)皆さんに喜んでいただけるデザートビュッフェになりました( *´艸`)記:菅野

もっと詳しく見る

美魔女クラブ

2019年10月17日

メイクアップのボランティアの方にメイクを手伝っていただき「きれい」に「変身」します。ボランティアの方とお話をしながら 時には世間話をしながら「きれい」に「変身」していきます。2019.10.17

もっと詳しく見る

総合防災訓練9/28@美馬

2019年10月17日

徳島ケアプラザ美馬です。9/28(土)美馬西部消防組合署員6名の方のご指導のもと総合防災訓練を実施しました。今年も近隣の東宗重地区の住民の皆様、利用者ご家族の皆様、グループホーム運営推進委員の方、総勢70名程のたくさんのご参加ご協力をいただきました。夜間火災が発生したことを想定して、夜勤者と宿直者の職員が限られた人数の中で、駆け付けていただいた地域住民の方、ご家族の方、駆け付け職員と協力しな...

もっと詳しく見る

10月 誕生日食(^^♪

2019年10月10日

季節が10月に入り、涼しい季節になってきましね。                  でも2日後には台風が迫り緊張も伴ってきています。しかし、食事は心温まるものとなるように準備いたしました。ぜひ写真も掲載しましたのでご覧ください(^^)/10月10日(木)お誕生日パンセレクト~パンセレクト~~ジャムセレクト~~クリームシチュー~~海老サラダ~~フルーツ~

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはら秋祭り!【若竹】

2019年09月28日

ちょうど一週間前の土曜日、ケアプラザさがみはらで秋祭りがありました!前日の予報で、お祭り当日は雨の予報となっていたため出店の配置を雨天時のものにしたのですが・・・なんと当日は朝からお祭りのおわりまで雨が降らず天気が持ちました!!!入居者様の中に最強の晴れ男(晴れ女)の方がいたのかもしれません(*'ω'*)おかげで出店で買った焼き鳥をパクッ!やご家族様と中庭で食事を楽しまれる入居者様がたくさん...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはらにて特別講演会を開催します

2019年09月25日

ケアプラザさがみはらです。相模原市介護ウィークの特別企画にて、当施設にて施設長の大塚と成年後見・家族信託の専門家司法書士である村山澄江氏が講演いたします。10/29は大塚施設長より「尊厳ある死の在り方」について施設の看取りの実際を交えてお伝えします。11/2は家族が認知症になったときの備えとなる成年後見や家族信託の知識を村山先生からお話してもらいます。入場無料ですので、ご興味ある方はどなたで...

もっと詳しく見る

歌クラブ 発表会 ~秋祭り~

2019年09月21日

本日、当施設の秋祭りにて歌クラブでは今まで練習をしてきた歌や踊りを披露しました(*^-^*)≪発表曲≫*星影のワルツ*浜辺の歌*好きになった人昨年よりグレードアップして、恋するフォーチュンクッキーに振り付けをして、練習をしてきました( *´艸`)皆さんリズムに合わせて踊りました♬ご覧いただいていたご家族様も一緒に踊って楽しくできました(*^-^*)記:菅野

もっと詳しく見る

秋祭り クラブ活動の展示♬

2019年09月21日

9/21 本日、当施設の秋祭りを実施しました!!(*^-^*)昨年より開始したクラブ活動の発表を今年も行いました♪お花クラブでは生け花とフラワーアレンジメントの2種類から選んでいただき、思い思いに活けて頂きました❀その他のクラブはこのように展示しました(*^-^*)貼り絵クラブでは、ひまわりがを作りました。いろんな色を使い、きれいなひまわりを咲かすことができました(*‘ω‘ *)料理クラブで...

もっと詳しく見る

ケアプラザさがみはら フォトコンテスト♬

2019年09月14日

今年も、各ユニットから選りすぐりの写真が集まりました!!本日、9/14(土)~9/21(土)午前中までお好きな写真に投票して頂けるようにブースを設置しました(^^♪9/21(土) 秋祭り にてグランプリを発表します♡ぜひ、写真をご覧頂き投票をお願いします(*‘ω‘ *)記:菅野

もっと詳しく見る

敬老会のお食事❀

2019年09月14日

本日、当施設の敬老会を実施しました(*^-^*)そして、厨房は利用者様に喜んでいただけるように精一杯昼食のお祝い膳を作りました♡【お品書き】*うな重~山椒の葉を添えて~*秋の炊き合わせ~かぼちゃ、六角里芋、花形人参、しめじ~*盛り合わせ~厚焼き玉子、紅白なます、祝いかまぼこ~*水菓子~巨峰、オレンジにバラの花びらを添えて~*吸い物皆様にとても喜んでいただくことができました(^^♪おやつには、...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー別


最新記事