お雛様@美馬
2021年02月11日
徳島県のケアプラザ美馬です。特養には7段の立派な雛人形があります♪あーでもないこーでもないと悩みながら……無事完成★こちらは手作りのお内裏様とお雛様です(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます@特養美馬
はっさく@美馬
2021年02月11日
徳島県のケアプラザ美馬です。家族様より、はっさくをたくさんいただきました(#^.^#)「甘ぁておいしいわ」と皆様食べられていました。固い皮も一生懸命に剥かれていました!職員もいただきましたが、とても甘く、みずみずしくて美味しくいただきました(●^o^●)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできた...
お手伝い@美馬
2021年02月11日
徳島県のケアプラザ美馬です。職員が洗濯物をたたんでいると「しよか?」と声をかけていただき一緒にたたんでくださいました★とても助かりました!ありがとうございます(*^▽^*)以下、蓬莱のまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬
2月の壁面作成☆
2021年02月09日
徳島:蓬莱荘です更新するのが遅くなりましたが、2月の壁面を紹介します!2月は、"梅とメジロ”を作成しました。よく「梅にウグイス」と言いますが、ウグイスは臆病らしく、里の方には下りてこないそうで。しかも、ウグイスはウグイス色でなく茶色っぽいらしく!しかもしかも、花の蜜より虫などが好きなようで。梅の木に止まっているのは、ほぼほぼ ”メジロ” なんだそうです。と、いうことで、事実に基づき、メジロ ...
鍋焼きうどん!@美馬
2021年02月08日
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。本日は、以前入居者様よりリクエストがあった鍋焼きうどんが夕食に登場しました!調理員さんたちが、事前にお鍋などの各種準備をしてくれました。入居者の皆様にはいつもより早めに食堂に集まって頂き、鍋に火を点けて、鍋が徐々に暖かくなっていくところから楽しんで頂きました。皆さん「もうできたかな」と楽しんでおられました。うどんが出来上がってからは、皆...
節分@美馬
2021年02月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日、2月2日は節分です。節分はいつかと聞かれたら、2月3日と答える人も多いでしょう。しかし、この日は固定ではなく、2021年には2月2日となります。3日でなくなるのは1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897(明治30)年2月2日以来124年ぶりのことです。節分は季節を分けるという意味の雑節(ざっせつ)で、本来は各季節の始まりである立春...
あけましておめでとうございます。
2021年01月31日
大変遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。元旦のお昼にはいつもよりも豪華なお食事をご用意いたしました。皆様が美味しそうに召し上がられていて、こちらもうれしく思いました。<img src="data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAgcAAAGFCAYAAABpMVB1AAAAAXNSR...
1月お誕生会@美馬
2021年01月21日
徳島県のケアプラザ美馬です。1月おまれの方のお誕生会を実施しました♪3名の方、お誕生日おめでとうございます✨90歳になられました★88歳になられました★90歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました(●^o^●)3時のおやつはケーキです(*^▽^*)皆様「おいしいわ~」とニコニコ笑顔で食べられていました(#^.^#)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質...
社会福祉功労者厚生労働大臣表彰
2021年01月18日
あわ在宅介護支援センター介護支援専門員の小田 宝子 さんが 社会福祉功労者厚生労働大臣表彰を受けられました小田さんは特別養護老人ホーム蓬莱荘開所の昭和55年4月に介護職員として入職されました。蓬莱荘介護主任や蓬莱会デイサービスセンター介護主任を経て、現在はあわ在宅介護支援センターにて介護支援専門員としてご活躍されています。小田さんは「特養やデイサービス、支援センターと様々なサービスで利用者...
蠟梅(ろうばい)@美馬
2021年01月17日
徳島県のケアプラザ美馬です。ご家族様から蠟梅(ろうばい)の花をいただきました。初めて聞いた名前なのでググってみました。花言葉は「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」です。「ゆかしさ」とは心がひかれるという意味があります。ロウバイの花期は12月から2月で、この時期はとても寒く開花している植物は少ないです。暖かくなる春に花は開花するイメージがありますよね。このようにロウバイは他の植物より一足先に...
絵馬に願掛け@美馬
2021年01月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。新年の願掛けで絵馬を書いていただきました(●^o^●)「元気でおりたい」「痩せる」「家に帰りたい」と思い思いの願いを書かれていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホンを当て目線と心の高さを合わせて伝えたいことや願...
新年を祝いました。
2021年01月04日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。新年明けましておめでとうございます。職員と入所者の皆さんで「書き初め」をしました。“お正月”や“迎春” “書き初め” “うし”など、お正月にちなんだものや好きな食べ物など、皆さん思い思いの言葉を半紙に書いていらっしゃいました。職員も思い思いの言葉を書いていました。(食べたいものや好きなもの、本当に思い入れの強いものもありましたが・・・。割愛。)今年も特養入所...
2021年1月の献立をお知らせします。
2021年01月02日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。明けましておめでとうございます。2021年1月の献立をお知らせします。今年も食事の面からも皆様をサポートして参ります。ただ美味しいだけでなく、彩りや匂いなど五感を通して食事を摂っていただけるように提供していきたいと思います。
大きくなったお友達!@相模原
2021年01月02日
託児室に来てから1年。色々な事ができるようになったお友達!各ユニットから頂いた牛乳パックで作ったすべり台やトンネル遊びがお気に入りです。お兄さんお姉さんになったお友達の成長を日々感じています。
お正月@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します★2021年も利用者さんと一緒に元気に楽しく過ごします(●^o^●)年賀状受け取りました♪中庭にある観音様にお奉りしていた御神酒を飲まれました。「あ~うまい」「あ~からい」「もう一杯ちょうだい」と皆様思い思いに飲まれました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を...
クリスマスにサンタがやってきた@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月25日クリスマスにサンタクロースがやってきました(●^o^●)※写真撮影の時にのみ、職員のマスクをはずしていますほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬
お買い物@美馬
2021年01月02日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月22日に脇町のマルナカにお買い物に行きました♪衣料品やお菓子を見られました(*^^*)「大きい店やし広いし旅行に来たみたいじゃぁ。」「20年振りに来た~」と皆様満足してお買い物して帰られました(●^o^●)※コロナウイルス感染症対策をしっかり行いました。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」1、心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし...
1月の壁面作品
2020年12月30日
徳島 蓬莱荘です。今年も、年内に新しい年の準備が間に合いました。毎年、作成している干支の貼り絵。ちょっとしたハプニングもありましたが、何とか完成しました。これは、1年を通して掲示されます。1月用に作成したのは、”フクジュソウ”雪の合間から咲いています。来年は、もっとみんなに”福”がくるといいですね。こちらは、食堂内の壁面。先ほどの丑の貼り絵を、真ん中にどーんと貼りました。急にお正月の雰囲気で...
自動車総連さまより車いす等をいただきました
2020年12月21日
徳島、蓬莱荘です本日12月21日(月)全日本自動車産業労働組合総連合会徳島地方協議会さまより車いす4台、ポータブルトイレ3台、マッサージチェア1台を寄贈いただきました。有効に活用し入所者様の自立支援に役立てたいと思います。本当にありがとうございました。
12月お誕生会@美馬
2020年12月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月のお誕生会を実施しました★今月は5名の方がお誕生日を迎えられました。おめでとうございます(●^o^●)お誕生者の方から一言いただくと「こんなに盛大な会を開いていただいてありがとうございます。これからも元気に頑張ります!」と力強い言葉をいただきました(*^^*)92歳になられました★98歳になられました★90歳になられました★89歳になられました★87歳になら...
餅つき(食べる編)@美馬
2020年12月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。3時のおやつに皆で作った芋餅を食べていただきました(●^o^●)「おいしいわ」と言いながら、皆様完食されていました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話をさせていただきます...
餅つき(作る編)@美馬
2020年12月16日
徳島県のケアプラザ美馬です。餅つきを行いました!!ハッピにハチマキ気合十分です(`・ω・´)利用者さんの後ろにこけないように職員がついております。「1,2,3!」と掛け声をかけながら息を合わせてついて行きます。上手につけよる。と大爆笑♪先輩方からも「あんまりつきすぎたらいかんでよ~」とアドバイスをいただきました★利用者さんも一緒に丸めていただきました。やはり先輩!早い!上手い!お次は芋餅を作...
クリスマス飾り☆
2020年12月15日
徳島蓬莱荘です。クリスマスまであと10日。蓬莱荘もクリスマス飾りを行っています。今回は、その一部を紹介します。今回のメインは、こちらの作品。皆で色紙を折って、切って、広げて、一つずつ作ったポインセチアをツリーにしました。近くで見ると、こんな感じ。赤でも、いろいろな赤を使っています。もちろん、天井からもガーランドなどが、ぶら下がっています。ガラス面には、ポインセチアも。いつも、あまり目立ってい...
鈴カステラ作り@美馬
2020年12月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日はタコ焼き器を使用して、鈴カステラを作りました(*^▽^*)まずは生地を作ります!「もうちょっと牛乳入れようか」と混ぜられていました。鉄板に生地を流し込みます★つまようじを使って、上手にひっくり返されていました(*^^*)完成です★いちごジャムやバターを付けて「美味しいわ」と食べられていました♪ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます...
奴さん作り@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。来月用の環境作成に取り掛かっています!職員が丸紙に奴の顏を描き色を塗ってもらっています(●^o^●)利用者さん一人一人に作っていただいた奴さんを模造紙に貼り付けて完成させます(`・ω・´)ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく見て理解しますそしてルーペの...
もうすぐクリスマス@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。もうすぐクリスマスです♪特養の飾り付けを紹介します(*^▽^*)これは天井に吊るすタイプです。いたるところの壁に職員力作の作品を色々飾っています(●^o^●)医務室です★介護室です★ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたかどうか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います@...
散歩@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。施設の近くにある轟神社に散歩に出かけてきました♪天気も良く「ええ気持ちやなぁ」と言われていました(*^▽^*)※写真撮影時のみマスクを外しています。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬
完成しました!
2020年12月10日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。11月10日付けで「何ができるかな」というブログをあげさせていただきました。入所者の皆様の作品作成のご様子をお伝えしました。ついに完成しました~☆彡綺麗な「いちょう」の木ができました。葉っぱ一枚、一枚、入所者の皆様が丁寧に切り抜いてくださいました。1F食堂のドアに飾らせていただいています。また皆様と一緒に作品を通して季節を感じていきたいと思います。
108歳お誕生会@美馬
2020年12月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。遅くなりましたが、先月108歳のお誕生日を迎えられた方のお誕生会を実施しました。職員一同からのメッセージと担当介護士からの手作りのアルバムをプレゼントさせていただきました。職員手作りのホットケーキタワーにろうそくをさして担当と一緒に火を消しました(*^▽^*)あんこを挟んでどら焼き風にして皆様に長寿のお裾分けです★昼食はお刺身・いなりずし・巻きずし・なます・煮物と...
11月の壁面紹介☆
2020年11月27日
徳島 蓬莱荘です。遅くなりましたが、11月に掲示している壁面を紹介します☆今月は、イチョウとケイトウを作成し、掲示しています。こちらはイチョウ。実は、10月中旬から、緑色を貼り始め、11月中旬頃には、最後、黄色まで順々に貼っていく予定です。時間の経過とともに、季節を感じられるかと思います。仕上がったら、また全体図を載せますね。こちらはケイトウです。入所者さんには、赤が人気です。花の部分は、毛...
100歳のお誕生会@美馬
2020年11月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日100歳のお誕生日を迎えられた利用者さんのお誕生会を実施しました♪利用者さんを代表してお祝いの言葉をいただきました。長生きの秘訣を聞かれると「気長い事」と言われていました(●^o^●)乾杯の音頭をとっていただきました。大好きなお酒を飲まれました。一口目は顔をしかめられていましたが、段々飲み進めるとグイグイ進まれていました(*^▽^*)お誕生のケーキも食べられま...
12月の献立をお知らせします。
2020年11月22日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。早いもので、令和2年もあと1か月少々となりました。12月の献立が管理栄養士より届きましたのでお知らせします。<12月の行事食>・ 8日・・・大雪・16日・・・お誕生会・25日・・・クリスマス茶話会色々なイベントが中止となった今年でしたが、皆さんの楽しみである「食」を通して12月も楽しさや喜びをお伝えしたいと思います。
感染症予防@美馬
2020年11月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。新人職員への感染症予防の研修を行いました。手指のアルコール消毒の仕方、手洗いの仕方、ガウン・帽子・マスク・手袋の着脱の仕方を学びました。感染症予防のため、机に仕切りを置き 前・隣とも飛沫感染による感染を防いでいます。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんやご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでもよく...
11月お誕生会@美馬
2020年11月18日
徳島県のケアプラザ美馬です。11月のお誕生会を開催しました。97歳のお誕生日を迎えられました。85歳のお誕生日を迎えられました。87歳のお誕生日を迎えられました。88歳のお誕生日を迎えられました。100歳のお誕生日を迎えられました。108歳のお誕生日を迎えられました。97歳のお誕生日を迎えられました。元気よく乾杯の音頭をとっていただきました。3時のおやつはチョコレートケーキでした。「美味しい...
ハロウィンのおやつ@相模原
2020年11月18日
先月、おやつレクレーションでスイートポテトをユニットで作りました。入居者様にもさつまいもを潰すのを手伝って頂きました。ハロウィンだった為、コスプレをして、スイートポテトを召し上がって頂きました。皆様、大変喜ばれていました。
みんなのスキルアップ目指してます(^o^)/@相模原
2020年11月15日
こんにちは、お久しぶりのブログ担当です。現在の医務は5月より新しい職員も加わり8人体制となりました。今後ともよろしくお願いいたします。m(^^)m医務では本年度、2つの研修を目標としてあげています。「バイタル測定」と「転倒時の対応」について学びを深めようと、各ユニットへ看護師が出向き、研修を行っている最中です。介護職員全員へ同じ内容で伝えられるように、また看護師全員が研修を行えるように読み合...