8020表彰@相模原
2022年06月23日
歯科です(^-^)今年も歯と口の健康習慣に合わせ、8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動を達成されている利用者様9名の表彰を行いました。皆さま表彰状を手に素敵な笑顔で記念写真を撮りました。
6月のお誕生日会パート2@デイ美馬
2022年06月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は2回目、1名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~本日の主役です。少し照れくさそうにされていました。ステージの利用者様は注目の的です。皆さんお祝いしてくださいました。素敵な笑顔で応えてくださいました。おめでとうございます!※プライバシー保護のため一部...
6月のお誕生日会パート1@デイ美馬
2022年06月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は1回目、2名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~お誕生会を開くことをお伝えするととても喜ばれていました。お誕生会を心待ちにされていた方もおられ、今日はオシャレをして来られました。喜びのあまり涙声になるシーンもありました。長生きしてくださいね!以下、...
七夕まつり
2022年06月15日
ケアプラザ多摩です。先日、関東も梅雨入りし、晴れ間の少ない日が多くなっている様子です。笹の葉さ~らさら~♪七夕は言わずと知れた7月7日に短冊にお願いごとを書いてお願いごとをする日ですね。利用者さんや職員たちも、ケアプラザ多摩正面玄関の笹竹に「健康になりますように」「世界平和」など思い思いのお願い事を書かれています。託児のお子さんも飾り付けに協力してくれました。世界情勢やコロナ禍にて沈んだ気持...
夏の壁面飾り
2022年06月15日
蓬莱会ケアプラザ多摩です。梅雨の湿っぽい気候から、夏本番に向けじりじりと焼けるような暑さが堪えていますが、利用者のみなさまにもしっかりと水分補給をしていただき健康維持に努めています。今年度新しい試みとして、各ユニットの利用者さん、職員協力のもと壁面飾りを作成いたしました。細かな作業にて各利用者さん汗をかきながら、一生懸命に作成いたしましたので、一部紹介いたします。今後も、利用者さんと一緒に楽...
6月しょうぶ見学@デイ美馬
2022年06月08日
徳島県のケアプラザ美馬です。6月の行事として近くのしょうぶ園へ菖蒲見学に行きました。6/1(月)と6/2(火)の2日間実施しました。デイでは毎年しょうぶ見学に行っており、皆さま楽しみにされています。「見に来れてよかったー」と皆さま喜ばれていました。ずらっと並んだしょうぶの花の、紫のグラデーションがとてもキレイでした。園内に桟橋があり近くで見ることができます。はい、ポーズ!しょうぶを眺めながら...
5月のお誕生会その2@デイ美馬
2022年05月27日
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて5月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は今月2回目のお誕生会を行い、3名の方の誕生日をお祝いしました。~~~お誕生日おめでとうございます!~~~お花の首飾りで素敵にお祝いをします。「綺麗なのしてもろうて」と喜ばれていました!今回が初めてのデイお誕生会の方も居られました。皆さん笑顔が素敵です!職員からのインタビューにも快く答えてくださいまし...
ベランダでお茶会@相模原
2022年05月22日
お茶会を開催しました。前日は雨模様でしたが、当日は天気も良くなりベランダで寒くもなく暑くもなく、最高の天気となりました。久しぶりの屋外でのレクリエーション。職員特製のパフェを楽しく食べることができました。皆様いい表情をされていました。
スイーツ茶話会
2022年05月18日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。今日はデザートで茶話会を行いました。常食・キザミ食の方には“イチゴカップケーキ&とら巻き”超キザミ(みじん切り食)・ミキサー食の方には“デコレーションプリン”をお出ししました。とら巻きは徳島に古くから伝わるお菓子です。虎柄のような模様が特徴的。白あんが入っています。馴染みのあるお菓子なので「これはうちの近所で作っとるやつかなあ?」「あそこのとら巻きは美味しい...
5月のお誕生会その1@デイ美馬
2022年05月14日
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて5月生まれの方のお誕生日会を開催しました。月によってはお誕生日の方がたくさん居られ、複数に分けて開催します。今月は2回目中の1回目の開催です。~~~お誕生日おめでとうございます!~~~お誕生日の記念撮影です。とても素敵な笑顔を見せてくださいました誕生日の方にインタビュー。照れくさそうにしながらも教えてくださいます。本日の主役の方々にみなさん注目!拍...
花見で散歩 オーラス
2022年05月02日
「花見で散歩」の最終日。フィナーレはアネックスです。ユニット職員・医務の皆さんの協力のもと、殆どの方をお連れすることができました。春の陽を浴びて、ユニットから会場にいらした利用者さんたちの姿を見て、本当に嬉しく思うと同時に、多職種協働という言葉の持つ大切さ・有り難さを感じていました。(真面目!)会場近くの桜はまだ五分咲きと言ったところでしたが、会場に向かう間、満開の桜を愛でつつ話に花を咲かせ...
花見で散歩 Part3
2022年05月02日
「花見で散歩」も3日目となりました。日頃なかなか外出できない皆さんなので、このような機会に陽の光を思い切り浴びて頂きました。太陽の光より、利用者さんの笑顔の方がキラキラと輝いていましたよ♪さて、3日目の主役は、あやめ・木蓮・梅・紅葉ユニットです。
映画の上映会@相模原
2022年05月02日
ユニットのレクリエーションで映画の上映会をおこないました!(^^)!今回は犬が活躍する映画ベートーヴェンを上映し皆さん楽しんで見てくれていました。次回も楽しんで見てくれる映画を上映できるよう頑張ります!!
花見で散歩 Part2
2022年05月02日
「花見で散歩」2日目は、菊・藤・柊・橙ユニットでした。少し肌寒い一日でしたが、利用者の皆さんはイベントを楽しんで下さいました。そのほころぶ笑顔に、見ている私達の心も和まされました。
オセロゲーム@美馬
2022年05月02日
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。利用者さんで、お互いに声をかけ誘い合ってオセロゲームを楽しまれています。頭の体操になると楽しんで取り組まれています。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます。@ケア...
4月のお誕生日会inデイサービス@美馬
2022年04月30日
徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて4月生まれの方のお誕生日会を開催しました。デイでは、前方ステージでお祝いの言葉やプレゼントをお渡しし、最後は利用者様と職員とでハッピーバースデーを歌います。これからもご健康に過ごされますように。~~~お誕生日おめでとうございます!~~~ケーキのぬいぐるみと一緒にパシャリ。男前!お祝いの言葉とプレゼントの贈呈です。お祝いの首飾りは利用者様手作りです。...
ある春の日の出来事~花見で散歩
2022年04月29日
早いもので新年度を迎えひと月が経とうとしています。今年も桜の花がきれいだったな~!お花見楽しかったな~!…とぼーっと考えていると施設行事の「お花見」について、アップすることを忘れていたことに気が付きました。花(桜)は忘れず咲いてくれるのに、こんなことじゃいけないと慌ててアップしております。ケアプラザでの毎日をアップして参りますので、今後ともよろしくお願い致します。ケアプラザ多摩では、3月28...
お花見散歩クラブ@美馬
2022年04月20日
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウス シャングリラ蓬寿です。今回は、運動も兼ねて近く桜スポットにお花見に行きました。枝垂桜がきれいでした。気候も良く、暖かかったです。土手沿いの歩きやすい道でした。皆様、「良い運動になった」「桜がきれいで天気も良く気持ちよかった」とお話されていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の...
皆で狙いを定めて的当てゲーム(^_-)-☆@相模原
2022年04月14日
手指の運動を兼ねて皆様で的あてゲームを行いました!点数制で競い合い、点数が高い方には大物お菓子の景品を、その他は参加賞としてのお菓子の景品のプレゼントで、それを伝えると皆様真剣な眼差しで競い合っておられました。最後には皆様で頂いた景品のお菓子を召し上がり、「とても楽しかった。」と話されていました('ω')ノ
創立42周年記念会食
2022年04月06日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。令和4年4月1日が過ぎ、社会福祉法人蓬莱会の最初に開所したここ、特別養護老人ホーム蓬莱荘は42周年を迎えました。サイダーで乾杯~!!厨房では創立記念会食の祝い膳を、朝から一品、一品丁寧に調理し、松花堂弁当風に盛り付けてみました。管理栄養士の嗜好調査では、食べてみたいものは?の質問に「赤飯」「刺身」を食べたいとのお声がたくさんあります。本日は「刺身や久しぶり...
小学生とオンライン交流会
2022年03月27日
3月22日(火)、多摩市瓜生小学校6年1組の生徒の皆さんと、ケアプラザ多摩の利用者さんの代表者でオンライン(Zoom)による交流会が開催されました。地域の高齢者と触れ合うことで、高齢者を元気付けることはできないか、役に立てないかと考え、生徒の皆さんが企画したそうです。当日は小雪の舞う寒い1日でしたが、小学生のキラキラした眼差しとそれに応える利用者さんの温かい眼差しに施設職員の目頭が熱くなりま...
3F(桔梗・撫子合同レク)付け麺たべたよ(^^♪@相模原
2022年03月23日
2月24日に、桔梗・撫子ユニット合同で、付け麺レクを行いました。食事で麺類は出るものの、付け麺はメニューにないので、皆さんとても喜んでおられました(⌒∇⌒)お盆にどーん!と麺がのっているので、「わぁー!」と歓声も上がったほど。御馳走様のときには、お腹いっぱーーい!!とお腹を撫でておられました。
防災訓練!
2022年03月10日
3月8日(火)、ケアプラザ多摩にて防災訓練が行われました。今回は夜間帯に起きた地震の後に火災が発生したという想定です。現場は特養たまアネックス(多床室)です!施設長始め事務長、現場職員、事務所職員が参加し、本番さながらの訓練が行われました。実際にはあって欲しくない災害ですが、今回のような訓練を重ねることによって、まさかの時に備えることの大切さを学ぶことができました。今後も引き続き行っていくと...
3.10 弥生の御膳~~@相模原
2022年03月10日
本日の昼食は行事食~弥生の御膳~となっています。本来であればお寿司を計画していましたが、実施することができず、別メニューでお刺身メインでご用意いたしました。~~本日の献立~~・ご飯・海鮮盛り・炊き合わせ・さくら和え・フルーツ・茶碗蒸し・お吸い物・さくら和えと茶碗蒸しは急遽、お寿司が提供できないことになり、献立を立て直して 織り込まれたメニュー内容になっています。・真ん中のデザートはいかにも春...
蓬ユニットプリンアラモードレク!!@相模原
2022年03月06日
おやつの時間にプリンアラモードレクを行いました(o^―^o)皆さんに手伝って頂き、食べる時には「美味しい」と好評でした!!コロナ禍で外出も難しいくなっていますが、今後も皆さんに喜んで頂けるレクレーションを企画していきたいと思っています!!
2.25 行事食 春待ち御膳@相模原
2022年02月25日
本日の昼食は行事食~~春待ち御膳~~~~本日の献立~~・炊き込みご飯・天婦羅・炊き合わせ・春待ちのデザート・お吸い物~~彩りよく、綺麗に盛り付けられており、 素材の味を堪能できる内容になっています(^o^)丿~~
コロナ禍でも…。(節分編 Part3)
2022年02月16日
ケアプラザ多摩にも鬼がやって来ました。いつもサポートしてくれるスタッフの変貌ぶりに利用者さんも大興奮です。この後、我も我もと鬼の扮装をし、写真に納まった利用者さん達なのでした。
コロナ禍でも…。(節分編 Part2)
2022年02月16日
節分に奉行2人が邪気を払おうとユニットにやってきました。何が起こったのかと利用者さん達は奉行の動きに釘付けでした。この後、奉行の立ち回りより激しい玉入れ合戦が始まったのでした…(^_^;)
コロナ禍でも…。(節分編 Part1)
2022年02月16日
コロナ禍でも、利用者さんに楽しんで頂ければと、手作りの節分グッズを貸し出しました。鬼を狙って赤と白の玉を投げ、競争しました。可愛い鬼たちは託児の先生方の手作りです。愛くるしい鬼を見て、利用者さんからも職員からも「かわいい~!」の声が飛び交いました。
コロナ禍でも…。(クリスマス編 Part2)
2022年02月16日
美しいバイオリンの音色に合わせ、踊る陽気な仲間達。今年も皆様に喜んで頂きたい、夢と笑いをお届けしたいとただその思いでやって参りました。またクリスマスにお会いしましょう♪
コロナ禍でも…。(クリスマス編 Part1)
2022年02月16日
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、外出や面会が制限され利用者さんも不自由な思いをしています。そんな中でも、少しでも楽しんで頂きたいと、感染予防をしながらレクリエーションを行っています。早く自由に面会や外出ができる日が来ますように。
2.14 バレンタイン食@相模原
2022年02月14日
2.14はバレンタインデイ(^^♪本日の昼食はバレンタイン食をご用意致しました。~~本日のメニュー~~・ご飯・ハートのコロッケ・ミモザサラダ・ハート杏仁・味噌汁ハートのコロッケがとてもかわいく出来上がっています(^_-)-☆
節分
2022年02月03日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。昨日2/2(水)に節分の豆まきを各フロアで行いました。今年の鬼さんは、がっちりとした強そうな鬼ですねー!!ジムで鍛えた上腕二頭筋が自慢の「コロナ鬼」とその弟子の「痛み鬼」です。では、早速!負けませんよ~!!豆は投げませんが、もっとでっかくて当てがいのある新聞紙のボールを投げました。皆さん、ストレスが溜まってます(; ・`д・´)それ~っ!それ!!これでもかー...
おでんレク@相模原
2022年01月09日
寒い冬と言えばやっぱりおでんですよね。「美味しい!」「あったまる~」と皆さまあっという間に完食されました。鍋を囲むと体も皆の輪もあったまりますね。今後も皆さんに楽しんで頂けるような企画を考えていきたいと思います。
施設長の挨拶廻り@相模原
2022年01月05日
新年あけましておめでとうございます。ケアプラザさがみはらの施設長が挨拶回りで来てくださりました。一人一人に記念のフェイスタオルを配って下さいました。寅年と言う事で寅の柄でした。今年も良い1年になる事を願っております(*^▽^*)
1月1日 元旦 おせち料理@相模原
2022年01月01日
2022年となり、昨年も皆様が喜ばれるお食事を準備してきました。1月1日は行事食としておせち料理をご用意いたしました。1/1(土)昼食赤飯鰤のウニみそ焼き煮しめおせち盛り合わせ水菓子(2色ゼリー)雑煮(里芋饅頭)おやつには練り切をご用意いたしました。今年も皆様が喜ばれるお食事をご用意できるように準備しつつ、皆様が「幸せ」と感じるおもてなしができるように頑張りたいと思います。本年もどうぞよろし...
クリスマス&忘年会
2021年12月24日
蓬莱会デイサービスセンターです。12月20日からクリスマス&忘年会を実施しています。行事にあわせて、デイホールの飾りつけも作成しました。中でも、煙突つきの家から顔を覗かせるサンタさんは必見です!!あわてんぼうのサンタさんに見守られながら、今年もゲーム等で盛り上がりました。
クリスマス茶話会
2021年12月24日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。クリスマスのイベントとして「クリスマス茶話会」を行いました。クリスマスツリーのようなケーキを召し上がっていただきました。嚥下が困難な方についてはムースを提供しました。甘い物は皆さま大好きですね!「美味しいわあ。」「お腹一杯じゃ。」と満足いただけたようです。ケーキと一緒にお出しした、「カフェオレ」と「紅茶」も人気で、おかわりをされる方がたくさんいらっしゃいま...
餅つき!(ケアハウス)@美馬
2021年12月20日
12月13日にケアハウスで餅つきをしました。男性陣には臼と杵で餅をついてもらい・・・女性陣には、つけた餅を丸めて餡子をいれていただきました。皆様、昔ご家族や近所の方とされていた餅づくりを思い出しながら手際よく作業されており、職員が色々と教えていただく事が多かったです。白餅の後は、芋餅も作りました。餅づくりの後は芋餅を入居者様に召し上がっていただきました。入居者様からは、「柔らかくできたなぁ」...