節分
2022年02月03日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。昨日2/2(水)に節分の豆まきを各フロアで行いました。今年の鬼さんは、がっちりとした強そうな鬼ですねー!!ジムで鍛えた上腕二頭筋が自慢の「コロナ鬼」とその弟子の「痛み鬼」です。では、早速!負けませんよ~!!豆は投げませんが、もっとでっかくて当てがいのある新聞紙のボールを投げました。皆さん、ストレスが溜まってます(; ・`д・´)それ~っ!それ!!これでもかー...
1月の壁面作成☆
2022年01月02日
徳島 蓬莱荘です。新年、明けましておめでとうございます!今年も、入所者様と作成した作品を、アップしていきますよ~。まずはこちら。今年の干支、トラの貼り絵です。制作期間は、約1か月。入所者様と、コツコツと仕上げました。この作品は、毎日の日付と共に、1年間掲示されます!今は、他のお正月飾りと一緒に、食堂の壁面に掲示しています。全体が大きくて、写りきっていません。既製品に負けない、存在感です!続い...
あけましておめでとうございます。
2022年01月01日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。令和4年 あけましておめでとうございます。ご利用者の皆さまが、今年も笑顔で一年を過ごせますよう、スタッフ一同頑張って参ります!入所者の皆さんも、職員と一緒に「書き初め」をしました。「難しいなあ」とおっしゃる方は職員がサポートして作品を書きました。お手本を見ながら。「お正月」や「初日の出」などお正月らしい言葉からご自身の思いまで、お一人、おひとりが、ご自身の...
クリスマス&忘年会
2021年12月24日
蓬莱会デイサービスセンターです。12月20日からクリスマス&忘年会を実施しています。行事にあわせて、デイホールの飾りつけも作成しました。中でも、煙突つきの家から顔を覗かせるサンタさんは必見です!!あわてんぼうのサンタさんに見守られながら、今年もゲーム等で盛り上がりました。
クリスマス茶話会
2021年12月24日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。クリスマスのイベントとして「クリスマス茶話会」を行いました。クリスマスツリーのようなケーキを召し上がっていただきました。嚥下が困難な方についてはムースを提供しました。甘い物は皆さま大好きですね!「美味しいわあ。」「お腹一杯じゃ。」と満足いただけたようです。ケーキと一緒にお出しした、「カフェオレ」と「紅茶」も人気で、おかわりをされる方がたくさんいらっしゃいま...
冬至のゆず風呂
2021年12月21日
徳島 蓬莱荘です(特養・ショート)寒くなりましたね~。蓬莱荘の南側に見える高越山にも雪が積もりはじめました。寒い時期の楽しみと言えば、「あったかいお風呂」です。明日、12/22は冬至です。来年も元気に過ごしていただけるように「ゆず湯」を準備しました。本日から12/24までの入浴でお楽しみいただけます。また、皆さんに、入浴後のコメントを聞いてみたいと思います。職員宅よりいただいた柚子を浮かべま...
もちつき
2021年12月15日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。そして、午後からは「もちつき」を出勤職員全員、入所者の皆様とともに力いっぱいつきました。蓬莱荘の誇る「力自慢」の腕の見せ所!しかし、長年もちつきをしてきた入所者の皆さんからするとまだまだのようです。「早う、つかな!もちが冷えるでよ~。」「どんどんいかなあかんわー。」と、皆さんうずうず。白餅を1臼、芋餅2臼をつきました。EPA介護福祉士候補者の3人は初めての...
クリスマスパーティー(昼食)
2021年12月15日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。続きまして、昼食時の様子をお伝えします!!昼食は「やきそば」「たこ焼き」「とりつくね」、デザートはケーキ3種と甘酒でした。お好きなだけ、お変わりOK!!「たこ焼きが美味しかった~。」「何年かぶりに食べた!」と久々に食べておいしかったとコメントしてくださいました。
クリスマスパーティー
2021年12月15日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。感染症予防のため大型行事を控えていましたが、数年ぶりに施設内の入所者様と職員で午前中~昼食時にクリスマスパーティー、午後よりもちつきを行いました。まずは、午前中の様子をお伝えします!!射的やヨーヨー釣りの出店を職員が開店。ヨーヨーの他、おやつも一緒に水面に浮かんでいます。みごと、ゲットできるとみなさん満面の笑み!!水面に浮かぶヨーヨーやお菓子。「どれ釣るで...
匠、現る☆
2021年12月14日
徳島 蓬莱荘です。明日は、いよいよクリスマスパーティーです☆それに向けて、入所者様と一緒に準備をしてきました。その一つが、こちら。”チケット”です。これと引き換えに、いろいろなものを食べたり、遊んだりできます。皆に、それぞれのブースの名前やイラストを切ってもらい、折り紙に貼りつけ、1枚1枚作成し、綴じました。この作業の中で、匠を発見!このやり方を見てください!端っこの1,2ミリを残して、切っ...
将棋大会☆
2021年12月09日
徳島 蓬莱荘です。最近、入所されたショートステイの方が、将棋好きと聞いて、早速、相手を探して、対戦してもらいました!すると、将棋好きの方が集まってきました。さながら、野良将棋のようでした。男性は、将棋好きの方が多いのですが、なかなか相手が見つからないのが難点で…。「今、1勝1敗じゃけん、もういっぺんする」と意気込んでおられました。
12月の壁面作成☆
2021年12月03日
徳島 蓬莱荘です。すっかり冷え込むようになりました。今月も、入所者さんと作成した、壁面作成を紹介していきます!こちらは、1階の食堂の中に掲示した、ツリー。全長2メートルほどの、巨大ツリーです。ツリーはお花紙を使用。一つずつ、丁寧に開いてもらいました。リボンは、ご家族の方から差し入れでいただく花束などから、使用後に頂戴したものを集めに集め。こんなに、たくさんの種類になりました。こちらは、食堂の...
小春日和☆
2021年11月17日
徳島 蓬莱荘です。先日、お天気が良く、暖かかったので、外気浴を行いました。外気浴は、気分転換になるだけではなく、体の抵抗力をつけたり、生活リズムを整えたり、骨を強くする効果もあったり、といろいろな要素を含んでいるので、機能訓練指導員としては、積極的に行いたいところ。ですが、なかなか気候がうまくいかず、いつも「暑い」もしくは「寒い」と言われてしまいます…。しかし先日は、そんな言葉は一つも聞かれ...
感染症対応研修
2021年11月11日
蓬莱荘では毎月の看介護連絡会時、様々な研修を行っています。これから寒くなりインフルエンザやノロウイルス等の感染症対策もしてかなければなりません。そこで今月はガウンテクニックと嘔吐物の処理方法について研修を行いました。まずはガウンや帽子をつけます。きちんとつけていないとガウンの意味がありません。お互いにきちんと着用できているか確認します全員がガウンを着用してみます嘔吐物の処理では惜しげもなく物...
ゾーニング訓練の研修(感染症まん延防止研修)を行いました
2021年11月10日
徳島 蓬莱荘です。蓬莱荘では感染症予防対策のため様々な研修を行っています。本日は、感染症が発生した時に集団生活の場でまん延しないように対応する手順を学びました。また、汚染区域と清潔区域を明確にする“ゾーニング”研修を初めて行いました。研修当日までに、感染症委員会や看護職員が中心となり、シナリオや手順を作成してくれていました。看護職員より本日の研修の流れについて説明がありました。陰圧装置を使用...
11月の壁面作成☆
2021年11月09日
一雨ごとに寒くなっていますね。やっと、秋本番!と思っていたのに、あっという間に冬が来そうです。遅くなりましたが、11月の壁面作成を紹介します。今月は、”菊”を作成しました。全部で10枚、重ね合わせています。近くで見ると、きれいです☆”イチョウ” も作成しました。コピー用紙を絵の具で塗って、切ってもらいました。同じ方法で、”もみじ” も作成しました。あまりにも、手慣れた様子で色を塗っていく入所...
令和3年度栄養関係功労者に対する厚生労働大臣表彰
2021年11月02日
徳島 蓬莱荘です。「令和3年度栄養関係功労者に対する厚生労働大臣表彰」を受賞しました!!新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は中止となりましたが、代わりに10月25日に徳島県庁にて伝達式が行われ、参加してきました♪この表彰は、多年にわたり栄養改善に尽力し、その功績が特に顕著であると認められる者及び特に他の模範と認められる優良な特定給食施設を表彰するもの、だそうです。今までの取り組み...
ハロウィンデザートバイキング
2021年10月29日
徳島 蓬莱荘です。毎年、皆さまに好評のハロウィンデザートバイキングを開催しました。おいしそうなケーキやプリンが目の前に!!皆さまの気分が高まります。「あれもいいな~。」「これもおいしそう!」たくさん食べてくださいね~!お皿に何個も取り分けました(*´▽`*)調理スタッフ一同の力作、かぼちゃプリンです!!!毎年、作ってくれていますが、回を重ねるごとにカボチャおばけの顔の精度が上がっています。調...
10月の壁面作成☆
2021年10月05日
徳島 蓬莱荘です。朝夕は涼しくなってきました~。まだまだ日差しは強いですが、吹いてくる風は心地よくなりました。さて、10月に掲示している壁面作成を紹介します☆今月は“ききょう”を作成しました。涼しげですね~。急に秋らしくなりました。作業に参加される入所者様は、はさみで切るのが好きで、速いんです!ストレスの発散になるのかもしれません…。何せ、たっっっくさんできました。台紙にビッシリ貼るだけでな...
9月の壁面作成☆
2021年09月02日
徳島 蓬莱荘です。9月に入り、朝夕は少しずつ過ごしやすくなってきました。それでは、今月掲示している作品を紹介します。これは、”すすき”か”稲穂”か、という論争が巻き起こったこの作品。どちらでしょうかね~。ちなみに、これは皆が集まる食堂の入り口に、毎月掲示しています。この下には、日めくりのカレンダーがあります。今月の作品は、”金木犀”です!実際の花は、もう少し小さいのですが、皆で作るのはこの大...
準備!
2021年08月17日
徳島 蓬莱荘です。今月、100歳を迎えられる方がいらっしゃいます。そのお祝いの準備を、着々と進めています!まずは、看板。百歳は”百寿(ももじゅ)”なので、桃色を基調に、お花で飾っています。こちらには、小さい桃色の花がたくさん!これをどこに使うのか、当日までのお楽しみです。こちらはくす玉。これも、手作りですよ~。開いたら、どんな仕掛けがあるのか…。それも、当日までのお楽しみです。くす玉には、苦...
8月の壁面作成☆
2021年08月04日
徳島 蓬莱荘です。8月に入り、いよいよ夏本番!でも、なんだか暑すぎるような気がするのは、私だけでしょうか…。さて、蓬莱荘に掲示している、今月の作品を紹介します!今月は、涼しげな朝顔を作成しました。蓬莱荘の入所者さんは、ハサミを使って切るのが得意で、あればあるだけずーっとやってくれるので、大量の朝顔が咲きました。次は、1階の食堂に掲示している“花火”です。コロナの影響で、世間の花火大会は中止が...
7月の壁面作成☆
2021年07月02日
徳島 蓬莱荘です。7月に入りましたが、今年の梅雨はまだまだ終わりそうもなく…。嫌な季節が続きますね。7月の壁面は、”たなばた”一色ですよ~!今年の七夕飾りは、趣向を変えて、天井から吊り下げてみました。一つ一つ、飾りをみんなで作りました。ちょっと作りすぎた感もありますね。願い事は、星と一緒にガラス戸に貼りました。星は、三角に折った折り紙を3枚組み合わせて作っています。今年も、いろいろな願い事が...
今月の作品作り☆
2021年06月14日
徳島 蓬莱荘 です。今月も、7月に向けて、着々と制作が進んでいます。各自、それぞれに見合った作業を、機能訓練指導員が提供しています。色とりどりの紙を、貼ってつなげています。こちらは、ホイル折り紙を使って、舟を折っています。どちらも、色がきれいですね☆こちらは、なすびの形に貼り絵をしてもらっています。他にも、毎日いろいろな飾りが、少しずつできていますよ。入所者さんと一緒に制作をしていると、職員...
6月の壁面作成☆
2021年06月02日
徳島 蓬莱荘です。6月になりました。今月に掲示している壁面を紹介します!今月は、アジサイを作りました。材料は、なんと普通のコピー用紙です。水彩絵の具で色を付けた後、切って、折って、また切って・・・、といくつもの工程を繰り返し、たくさんのアジサイの花が完成しました!花、一つ一つが、微妙に色が違って、とてもきれいです☆台紙に一つ一つ花を貼っていくのですが、花の上に花を重ねて貼るようにお願いすると...
こどもの日の行事食
2021年05月06日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。本日は行事食の日となっています。昨日はこどもの日ということで、人気のちらし寿司を「鯉のぼり型」にしてみました。皆さんに感想を伺いました。職員:「お味はどうですか?」入所者様:「うん。いける!」職員:「全部食べられましたね。美味しかったですか?」入所者様:「美味しい。おまはんも食べてみな。」「私はもうちょっと酢がきいてる方がええな。ほなけど、酢いけん皆は食べん...
私たちにできることを
2021年05月02日
徳島蓬莱荘(特養・ショートステイ)です。全国的にコロナの勢いが収まらない状況のなか、ゴールデンウイークが始まっています。いつもなら、県外から帰省され、ご家族との面会が施設内で見られるのですが、昨年に引き続き面会制限中となりました。やはり、「寂しい」「家が見たい」などのお声が聞こえます。少しでも入所者さんの気持ちが穏やかに過ごしていただけるよう、お一人、おひとりの声に耳を傾けていきたいと強く...
5月の壁面作成☆
2021年05月01日
徳島 蓬莱荘です。先月に、入所者さんと作成した作品を紹介します。5月は“藤の花”を作成しました。お花紙を細長くちぎって、ひもに括り付けること何百回、いや全フロア合わせると何千回かもしれません。立派な、藤棚が完成しました☆下から見上げる作品は珍しく、皆さん見上げて楽しんでくれています。「昔、藤の花観に行ったわ~」「懐かしいな~」と、話してくれる方が何人もいて、話が盛り上がりました。これぞ、壁面...
4月の壁面作成☆
2021年04月05日
徳島 蓬莱荘です。4月の壁面は、もちろん”サクラ”です!サクラは良いです。どんな人も、笑顔になります。1階食堂のガラス窓全部に貼りました。今回は、裏表なく作ったので、食堂側から見ても、きれいです☆また、扉を開けて、花が重なるのもきれいです☆色紙にお花紙をちぎったものを貼って、パンチで切り抜いています。色の濃淡があって、近くでみてもきれい☆こちらは、別の階の作品。入所者さんと職員が、「もうちょ...
お花見☆
2021年04月01日
徳島 蓬莱荘です。先日、順番に入所者さんを桜の木の下に案内し、お花見をしました。蓬莱荘には、いろいろな種類の桜が植えてありますが、やはり、ソメイヨシノは人気です。風が吹くたびに、はらはらと舞い散る桜の花びらに、「わ~」と歓声が上がっていました。写真にはありませんが、紅葉にも花がついていましたよ。紅葉に花がつくとは、私は全く知らず、入所者さんも「知らんかった」「知っとった」と大盛り上がりでした...
ご寄付いただきました。
2021年03月19日
徳島蓬莱荘です。東洋羽毛工業株式会社様より、ハンドローションをいただきました。有難く使用させていただきます。コロナ過で手洗いや手指消毒の回数がより増えています。手洗い・手指消毒に加え、スキンケアも感染症予防のためには大切ですね。
桜が満開です
2021年03月17日
デイサービスセンターに見事なしだれ桜が咲きました。利用者様にご協力いただき、たくさんの花を作っていただきました。少しずつ暖かくなり送迎の車中からモクレンや菜の花を見てお花見の話で盛り上がっています遊山箱にごちそうを詰めて出かけたいですね
3月の壁面作成☆
2021年03月15日
徳島 蓬莱荘です。だんだん、暖かくなってきましたね~。今月は、入所者さんの投票の結果、菜の花を作りました!一つ一つ、茎を切り、重ねて、花を貼って…と細かい作業が続きましたが、皆で、仕上げましたよ。こちらは、違う階の作品。花の大きさが先ほどの物より花も茎も小さいです。こちらも、細かい作業でしたが、皆さん一生懸命やってくれました!机の上で見る作品と、壁に貼って見る作品では、印象が違って見えるのが...
ひな飾り
2021年02月24日
徳島:蓬莱荘ですもうすぐ3月。3月といえば、ひな祭り。ということで、蓬莱荘でも、ひな人形を飾りました!まずはこちら。1階のホールに、つり雛人形をたくさん作りました。一つ一つ、切って、貼ってと、想像以上に作業が多く、実は結構大変だった…。全部で12組作りました。一つだけ、お顔が違うのがあるんですよね~。誰か気が付くかな~。年を取ってくると、前かがみになって、俯きがちになるので、背筋を伸ばして、...
2月の壁面作成☆
2021年02月09日
徳島:蓬莱荘です更新するのが遅くなりましたが、2月の壁面を紹介します!2月は、"梅とメジロ”を作成しました。よく「梅にウグイス」と言いますが、ウグイスは臆病らしく、里の方には下りてこないそうで。しかも、ウグイスはウグイス色でなく茶色っぽいらしく!しかもしかも、花の蜜より虫などが好きなようで。梅の木に止まっているのは、ほぼほぼ ”メジロ” なんだそうです。と、いうことで、事実に基づき、メジロ ...
社会福祉功労者厚生労働大臣表彰
2021年01月18日
あわ在宅介護支援センター介護支援専門員の小田 宝子 さんが 社会福祉功労者厚生労働大臣表彰を受けられました小田さんは特別養護老人ホーム蓬莱荘開所の昭和55年4月に介護職員として入職されました。蓬莱荘介護主任や蓬莱会デイサービスセンター介護主任を経て、現在はあわ在宅介護支援センターにて介護支援専門員としてご活躍されています。小田さんは「特養やデイサービス、支援センターと様々なサービスで利用者...
新年を祝いました。
2021年01月04日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。新年明けましておめでとうございます。職員と入所者の皆さんで「書き初め」をしました。“お正月”や“迎春” “書き初め” “うし”など、お正月にちなんだものや好きな食べ物など、皆さん思い思いの言葉を半紙に書いていらっしゃいました。職員も思い思いの言葉を書いていました。(食べたいものや好きなもの、本当に思い入れの強いものもありましたが・・・。割愛。)今年も特養入所...
2021年1月の献立をお知らせします。
2021年01月02日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。明けましておめでとうございます。2021年1月の献立をお知らせします。今年も食事の面からも皆様をサポートして参ります。ただ美味しいだけでなく、彩りや匂いなど五感を通して食事を摂っていただけるように提供していきたいと思います。
1月の壁面作品
2020年12月30日
徳島 蓬莱荘です。今年も、年内に新しい年の準備が間に合いました。毎年、作成している干支の貼り絵。ちょっとしたハプニングもありましたが、何とか完成しました。これは、1年を通して掲示されます。1月用に作成したのは、”フクジュソウ”雪の合間から咲いています。来年は、もっとみんなに”福”がくるといいですね。こちらは、食堂内の壁面。先ほどの丑の貼り絵を、真ん中にどーんと貼りました。急にお正月の雰囲気で...
クリスマス茶話会
2020年12月25日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。クリスマス茶話会を各フロアで行いました。チョコ、抹茶、さつまいも、いちごのモンブランケーキをお一人様2つまで選んでいただきました。「どれが美味しいんかな~?」「迷うなあ。」と、悩んでいらっしゃいました。人気の味は、“さつまいも”でした。抹茶も人気でしたよ。「こんなのは、何回あってもええなあ。」と、リクエストをいただきました。職員はサンタクロースやトナカイの仮...