自動車総連さまより車いす等をいただきました
2020年12月21日
徳島、蓬莱荘です本日12月21日(月)全日本自動車産業労働組合総連合会徳島地方協議会さまより車いす4台、ポータブルトイレ3台、マッサージチェア1台を寄贈いただきました。有効に活用し入所者様の自立支援に役立てたいと思います。本当にありがとうございました。
クリスマス飾り☆
2020年12月15日
徳島蓬莱荘です。クリスマスまであと10日。蓬莱荘もクリスマス飾りを行っています。今回は、その一部を紹介します。今回のメインは、こちらの作品。皆で色紙を折って、切って、広げて、一つずつ作ったポインセチアをツリーにしました。近くで見ると、こんな感じ。赤でも、いろいろな赤を使っています。もちろん、天井からもガーランドなどが、ぶら下がっています。ガラス面には、ポインセチアも。いつも、あまり目立ってい...
完成しました!
2020年12月10日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。11月10日付けで「何ができるかな」というブログをあげさせていただきました。入所者の皆様の作品作成のご様子をお伝えしました。ついに完成しました~☆彡綺麗な「いちょう」の木ができました。葉っぱ一枚、一枚、入所者の皆様が丁寧に切り抜いてくださいました。1F食堂のドアに飾らせていただいています。また皆様と一緒に作品を通して季節を感じていきたいと思います。
11月の壁面紹介☆
2020年11月27日
徳島 蓬莱荘です。遅くなりましたが、11月に掲示している壁面を紹介します☆今月は、イチョウとケイトウを作成し、掲示しています。こちらはイチョウ。実は、10月中旬から、緑色を貼り始め、11月中旬頃には、最後、黄色まで順々に貼っていく予定です。時間の経過とともに、季節を感じられるかと思います。仕上がったら、また全体図を載せますね。こちらはケイトウです。入所者さんには、赤が人気です。花の部分は、毛...
今日の昼食
2020年11月24日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。昨日は勤労感謝の日でしたね。当日に実施はできませんでしたが、本日の昼食時に「勤労感謝の日」の行事食を実施しました。長年働いて来られた皆さんを労い、まずはジュースで乾杯しました。本日のメニューは、松茸の炊き込みご飯と、ブリのおろし煮、柿の白和え、そば米汁とデザートとなっています。たくさん召し上がってくださいね!
12月の献立をお知らせします。
2020年11月22日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。早いもので、令和2年もあと1か月少々となりました。12月の献立が管理栄養士より届きましたのでお知らせします。<12月の行事食>・ 8日・・・大雪・16日・・・お誕生会・25日・・・クリスマス茶話会色々なイベントが中止となった今年でしたが、皆さんの楽しみである「食」を通して12月も楽しさや喜びをお伝えしたいと思います。
何ができるかな?
2020年11月10日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。午前中、機能訓練指導員(作業療法士)と入所者の皆さんで作業されていました。何やら、黄色で・・・丸い葉っぱのような。何ができるか、楽しみです。こちらの入所者様は、白い紙を千切る作業中。「大きい・・・。」と、より細かく千切っていました。ん?この形は!!寒くなる頃に、黄色く色づく、あの葉っぱじゃないかしら?さて、どんな形で、どこに飾られるのかはお楽しみ!後日、完...
ポジショニング実技研修を行いました。
2020年11月06日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。特養職員向けのポジショニング実技研修を行いました。機能訓練、看護が中心となり、4班にわかれ、介護職員一人ひとりが実技を行いました。・食事を摂る体勢・側臥位・右(左)側臥位の状態から反対方向へ側臥位に体位交換ポジショニングや体位交換について、注意するポイントを指導してもらっていますが、忘れていたり、再確認する点もありました。実技のあとチェック項目を確認し注意...
秋祭り
2020年11月04日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。蓬莱荘のある阿波町西谷地区の秋祭りは11月1日(日)でした。今年はコロナウィルス感染症予防のため、お神輿はやって来ませんでしたが、少しでも秋祭りの雰囲気が伝わればいいなと思い、行事食で「秋」をお伝えしました。徳島の秋祭りと言えば、「魚寿司」です。アジやぼうぜの姿寿司が定番です。地域によってはサバの押し寿司もあるようですが。そして、手のひらにずっしりとくるサイ...
ハッピーハロウィーン!!
2020年10月30日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。ハロウィンデザートバイキングを開催しました。おやつのバイキングとあって、みなさん次々に「もう1個ちょうだい~!」と食欲が止まりません!管理栄養士・調理員により嗜好調査を行ったところ、「食べてみたいものは?」の質問に「パン」とのお答えがたくさんあったようです。パンはのどに詰まりやすいため、日ごろはあまり提供できていない食品です。この日は職員の見守りの目を増や...
お誕生会を開催しました。
2020年10月21日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です!本日は、10月生まれの方のお誕生会を開催しました。今月のお誕生者は、特養の入所者様3名とショートステイ2名です。おめでとうございます。職員も一緒にサイダーで乾杯しました。
10月の壁面作成 第2弾☆
2020年10月14日
今日は、2階と3階の入所者様と作成した菊を紹介します。1枚1枚、花びらを切って、鉛筆を使って丸みをつけたものを台紙に貼りました。花びらの大きさによって、花の雰囲気も違いますね。この作品を掲示した後、すぐに「次は、何作るで?11月は、何の花があるんかいなあ」と話される入所者様。皆さんの意欲にこちらが押されそうです(汗)
食欲の秋です!
2020年10月08日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。あの夏の暑さはどこに行ったのか?!朝夕に涼しく、過ごしやすい季節となってきました。秋と言えば、「食欲の秋」です!!本日は、“秋の味覚ご膳”をお昼ご飯にご用意しました。秋の味覚のひとつ、栗を使った「栗ご飯」です。「おいしいよ!」とパクパクとたくさん召し上がってくださいました。
特養入所者様のレントゲン検診を行いました。
2020年10月07日
徳島蓬莱荘(特養)です。朝は少しずつ肌寒い気候となってきました。秋祭りの便りも聞こえ始めています。本日、蓬莱荘では、入所者様の胸部レントゲン検診を実施しました。特別養護老人ホームでは定期的な結核検診を行うこととなっています。蓬莱荘では、毎年、ストレッチャーに寝たままの姿勢で撮影することができる、公益財団法人とくしま未来健康づくり機構から移動検診車に来荘、ご協力をいただいています。スタッフの連...
10月の壁面作成☆
2020年10月05日
徳島:蓬莱荘です。10月の壁面の一部をご紹介します☆今月は、1階の食堂に”柿”を作りました。貼り絵で作成しています。近くで見ると、一口に貼り絵と言っても、作り手によって、とても個性的なんですよ。今年は、どの柿の木にも、たくさん実がなっていますね。甘い柿が食べられるのは、もう少し先かな。
9月のお誕生会を開催しました。
2020年09月29日
徳島蓬莱荘(特養・ショートステイ)です。あっと言う間に9月末となりました。9月は4名の入所者の方がお誕生を迎えられました。中には、賀寿者で敬老会と合わせてダブルのお祝い月となった方もいらっしゃいました。お誕生者の皆様おめでとうございました!!本日の昼食献立は、赤飯、煮込みハンバーグ、冷製茶碗蒸しでした。ハンバーグは柔らかく出来ていました。冷製茶碗蒸しには梅と大葉が餡と一緒にかかっており、とて...
敬老会を開催しました。
2020年09月16日
徳島 蓬莱荘(特養・ショートステイ)です。9月は敬老月間です。9月16日に施設内にて敬老会を開催しました。例年であれば、お祝い歳を迎えられた賀寿者とご家族様、入所者様全員でお祝いしていますが、今年はコロナウイルス感染症対策のため、賀寿者と職員のみで式典を開催しました。今年の賀寿者は、古希、喜寿、傘寿の該当者はいらっしゃいませんでした。米寿(88歳)2名、卒寿(90歳)8名、白寿(99歳)2名...
9月の壁面紹介 第2弾☆
2020年09月10日
徳島 蓬莱荘です台風が去って、徳島も朝夕少しずつ涼しくなってきました。荘内にも、秋らしい壁面を掲示しています。今回は、“コスモス”です。花びらより、真ん中に貼ってある花の芯を作るほうが、実は大変でした。お花紙を丸めているのですが、ただでさえ小さいのに、手が乾いていると紙が滑ってなかなか丸まらず…。それでも、黙々とやってくれた入所者さんには、本当に感謝です。ホールの窓部分にも貼りました。空に...
9月の献立をお知らせします。
2020年09月09日
徳島 蓬莱荘(特養・ショートステイ)です。今日は、9月の献立を紹介します。<行事食の日> 9日 重陽16日 敬老会29日 お誕生会(^^)/~☆ 来月も美味しく栄養バランスの整った食事をお知らせしたいと思います!!
9月の壁面紹介☆
2020年09月01日
徳島:蓬莱荘です。今日から9月。壁面の貼り替えを行いました。今月の食堂の壁面作成は"ぶどう”です☆折り紙を鎖につないで、ぶどうにしました。鎖を作る作業は、やり始めたらはまるようで、終了時間になっても、止められない人が続出でした(笑)なので予定より、実が多くなりました。写真には写っていませんが、マスカットもありますよ。
第一生命様より除菌スプレー・手指消毒ハンドジェルを寄贈いただきました。
2020年08月27日
徳島:蓬莱荘です。8/26 第一生命保険株式会社 脇町オフィス様 より現在、流行している新型コロナウイルス感染症予防として除菌スプレー・手指消毒ハンドジェルを寄贈いただきました。十分活用させていただきます。ありがとうございました。徳島県内でも毎日の新型コロナウイルス感染者が増えています。当施設も感染症対策として消毒・マスク等備品の準備や職員の体調管理等を行っています。今後も入所者...
蓬莱荘:入所者様のご家族様へ向けた広報誌が完成しました。
2020年08月14日
徳島 蓬莱荘(特養)です。蓬莱荘では、入所者様のご家族様へ、年2回(お盆・正月)広報誌を発行しています。夏は「ほのぼの通信」、冬は「風見鶏」という冊子名です。例年、夏号はA3用紙に両面刷りですが、今年は冊子にして順次、お送りしています。感染症予防対策のため面会が中止となっているため、入所者様のご様子をご家族様へお伝えしたいと考え、ページを増やしました。担当介護職員から日頃のご様子やメッセージ...
蓬莱荘:8月の壁面紹介☆
2020年08月13日
徳島:蓬莱荘です8月の壁面作成は、“ひまわり”です。各階の入所者さんに合わせて、作り方も違います。それぞれに「部屋が明るくなった」「夏って感じがするな~」と言う意見がある一方、「よう、作ったな…できたなぁ…」としみじみ言ってくださる方も。どれも、約一か月かかって、皆で作った大作です。今年の夏は、少し寂しい夏となりました。入所者様の心が、この作品で少しでも晴れますように☆
蓬莱荘:やさしい日本語のゴミ出し表
2020年08月02日
先日、脇町高校3年生の学生さんたちが来荘されインドネシアから来ている介護福祉士、介護福祉士候補者との交流がありました。学生さんたちは日本で働いている外国人の方の支援について研究されています。今回は学生さんたちが作成した「やさしい日本語のゴミ出し表」を見ながら実際にゴミ出しで困ったことや外国人の方にもわかりやすくするには表をどのようにしたらいいかなどをお話ししました。蓬莱荘では現在3名の外国人...
7月の壁面の紹介☆
2020年07月21日
今月は、入所者の皆さまと朝顔を作成しました。朝顔の色合いが、入所者様や職員にとても好評です☆他にも、季節を感じられる作品をいろいろと作成中です。できあがったら、報告していきます。お楽しみに!(^^)!
オンライン面会について
2020年07月14日
オンライン面会を開始しました!!徳島蓬莱荘(特養)です。やっと、オンライン面会の準備が整い開始することができました。画面に家族さんが映った瞬間、本人様はもちろん、職員まで「わあ~映ったあ!」と、感激の声をあげてしまいました。「あんじょう、映っとるなあ。(きれいに映ってる)」と満面の笑みで画面に手を振る本人様・・・。家族様からは、画面越しではありますが、「元気な姿が見...
マスクをいただきました。
2020年07月01日
徳島蓬莱荘です。公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会様より「洗えるマスク」100枚を寄贈していただきました。全国1,000か所の福祉団体へ100枚ずつ贈呈されているとのこと。サージカルマスクや手指消毒剤等も、少しずつ供給されていますが、このようなご寄付をいただき、感謝の気持ちで一杯です。本当に、ありがとうございました。まだまだ気持ちを引き締めないといけない状況です。新型コロナウィルス...
蓬莱荘家族会役員会を開催しました。
2020年06月27日
徳島蓬莱荘(特養)です。本日、6月27日(土)17:00より、蓬莱荘家族会役員会を開催しました。本来ならば、3月末に開催予定でしたが、コロナウィルスの感染予防のため、延期させていただいておりました。本日決定しました内容については、家族会員様へご報告させていただきます。役員の皆様からは、今回の新型コロナウィルス感染症予防対策について、特に、面会制限について貴重なご意見をいただきました。蓬莱荘で...
施設紹介
2020年06月15日
徳島 蓬莱荘です先日、ハローワーク美馬さんよりお声掛けいただき入口に事業所紹介の掲示をさせていただきました仕事内容を伝えることは難しいですが楽しそうに働いている職員さんの姿をみて興味を持っていただければと思います1ヶ月程度掲示していただけるとのことですので機会があれば見てくださいね良い機会をいただいたハローワーク美馬さんありがとうございました
蓬莱荘:面会を一部再開しました
2020年06月02日
コロナウイルス感染予防対策のため蓬莱荘入所者様の面会を中止していましたが6月1日より制限付きではありますが面会を再開しました。久しぶりに会うことができ入所者様・家族様も喜ばれていました。(ルール)・事前に電話で予約(2日前までに)・県内在住の方・面会時間は1回10分・ご家族様はマスク・手袋・フェイスガード・予防衣を使用していただく など これらを守っていただくとともに面会後は面会スペースの消...
在留カード更新
2020年05月31日
蓬莱荘です先日、在留カードの更新に入国管理局小松島港出張所に行ってきました。現在、蓬莱荘では3名のインドネシア人の方が働いています。うち2名は介護福祉士試験に合格され、1名は2年後の試験に向け業務をしながら勉強に励んでいます小松島への道中ではこれまでに学んできたこと、体験し感じたことをたくさん話すことができましたこれからも前向きな考え方でいろいろなことにチャレンジし成長してほしいまたサポート...
水害避難訓練
2020年05月21日
徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。5/20(水)水害避難訓練を実施しました。大雨により1階部分が浸水する危険性があるとの想定で、1階の入所者様を上階へ避難誘導する訓練です。今回は、停電となる前に早めに避難する想定でエレベーターを使用して避難しました。皆様、怪我無く安全に避難誘導ができました。入所者の皆様、ご協力ありがとうございました。
車いす寄贈いただきました。
2020年05月11日
蓬莱荘です。5月1日に株式会社レディ薬局様、クラシエホールディングス株式会社様より徳島県社会福祉協議会を通じて車いすを寄贈いただきました。入所者様の生活に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
少し遅れましたが、こどもの日。
2020年05月07日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。蓬莱荘では月に3回程度、行事食の日を設けています。お昼ご飯やおやつの時間に、いつもと違った雰囲気や食事内容を提供しています。5月第1回目は「こどもの日」にちなんで、鯉のぼりのばら寿司でした。今年はいり卵のうろこが鮮やかです。ひとつ、ひとつ、調理職員が型を押して作りました。次回の行事食もお楽しみに~!
スウィーツバイキングをしました!
2020年04月30日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です!感染症予防対応のため、ご家族やご友人等とのご面会を中止しています。ご協力いただいていることで、施設での感染はありません。ただ、ご家族に会えないことや、集団での行事が中止となり、楽しみが減っています。少人数での行事やレクができないか、工夫をしながら開催しています。今日は、″食べる楽しみ”をレクリエーションにしました。スウィーツバイキングを各フロアで行いました...
八重桜が満開です
2020年04月17日
徳島蓬莱荘です。デイサービスセンターの東側に八重桜の木があります。ソメイヨシノが散るころに咲き始め、現在、満開となっています。少し濃いピンク色の花が風に揺れると、ふわふわと可愛らしく、楽しい気分になります。本日の徳島のお天気は、曇り空でしたが、青空をバックに揺れる花は一層素敵です。また、利用者の皆さんと眺めたいと思います。つつじの花も咲き始めました。
キュービクル交換に伴う全館停電作業終了
2020年04月14日
徳島蓬莱荘です。キュービクル交換に伴う全館停電作業が無事終了致しましたのでご報告いたします。関係各機関の皆様にご迷惑をおかけ致しました。入所者の皆様にも大変、ご協力いただき事故や怪我無く過ごすことができました。今春に特養は40周年を迎え、修繕の必要なところもありますが、引き続き、「安全」「安心」「安楽」な生活のお手伝いができるように努めて参りたいと思います。
創立40周年記念会食
2020年04月10日
徳島 蓬莱荘(特養)です。2020年4月、徳島蓬莱荘(特養)は創立40周年を迎えました。本来ならば、入所者様、職員が一同に会し記念会食の席を設けさせていただくところですが、感染症予防のため各階において、いつも一緒にお食事をとっていただいているメンバーのみで会食となりました。少し寂しい会食となりましたが、お食事の内容は喜んでいただけました。お花見茶話会もできず、大きな行事もできないストレスをお...