お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
蓬莱会ブログ(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

多摩市市制50周年記念式典

2022年07月25日

7月23日多摩市市政50周年式典が開かれました。この式典に蓬莱会を代表して、大塚理事長が参加しました。多摩市に貢献した実績が認められたと受け取っています。いただいた感謝状は地域を形作る人々の思いであり、新たな種子が大きく花開く希望でもあります。市制50周年、おめでとうございます。

もっと詳しく見る

食品残渣で堆肥をつくろう@相模原

2022年07月25日

ケアプラザさがみはらでは相模原青年会議所と協同し、食品残渣堆肥化事業に取り組んでいます。施設の厨房からでる生ごみ(食料残渣)を提供し、完熟たい肥作りに協力しました。生ごみは多くの水分を含んでおり、燃やすのにたくさんの重油が必要になるそうです。環境への負荷を軽減するとともに資源を再利用し持続可能な社会づくりの一助となれればと思います。作られたたい肥は相模原のブランド野菜作りに活用されるとのことです!

もっと詳しく見る

夏の壁面飾り作成風景②

2022年07月23日

蓬莱会ケアプラザ多摩です。利用者の皆さんのお願いも織姫様と彦星様に届いているものと思います。利用者の皆さんは、七夕壁面飾り作成をしっかりしてくださいましたので、その②を追加公表したいかと思います。今後も、利用者さんと一緒に楽しめる行事をし、質の高いケアの提供を心掛けます。よろしくお願いいたします。

もっと詳しく見る

夏の壁面飾り作成風景①

2022年07月23日

image蓬莱会ケアプラザ多摩です。梅雨の湿っぽい気候から、夏本番に向けじりじりと焼けるような暑さが堪えていますが、利用者のみなさまにもしっかりと水分補給をしていただき健康維持に努めています。今年度新しい試みとして、各ユニットの利用者さん、職員協力のもと壁面飾りを作成いたしました。細かな作業にて各利用者さん汗をかきながら、一生懸命に作成いたしましたので、一部紹介いたします。今後も、利用者さん...

もっと詳しく見る

7月お誕生会@美馬

2022年07月21日

徳島県のケアプラザ美馬です。7月生まれのお誕生会を実施しました(●^o^●)これからも一緒に笑って一緒に楽しく笑いましょう(#^.^#)おめでとうございます(^^♪83歳になられました★83歳になられました★85歳になられました★89歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました(^^)/以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映して...

もっと詳しく見る

コロナウイルス4回目ワクチン接種@美馬

2022年07月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。7月16日に、利用者さんと60歳以上の職員を対象にコロナウイルス4回目のワクチン接種をしました。コロナ感染者が急増中なので、一人一人が危険意識を持ち引き続き基本的な感染症対策に努めます!!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬

もっと詳しく見る

感染症対策(ガウンテクニック)@美馬

2022年07月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。感染症委員会の委員長や看護師に指導・見守りしてもらいながら、ガウンテクニックを行いました。コロナウイルに限らず、インフルエンザやノロウイルス…様々な感染症に対応するために習得しています★感染した利用者さんの対応後、いかに自分にうつざず周りにもうつさないかがポイントになってきますが、それは全て汚染されたガウンや手袋を上手に脱ぎ破棄できるかにかかってきます!!食事介助...

もっと詳しく見る

美馬小学校から花のプレゼント@美馬

2022年07月19日

徳島県のケアプラザ美馬です。美馬小学校の児童の皆さんが大切に育てたサルビアの花をいただきました(*^▽^*)まず、玄関に出ていくと「こんにちは!」と子供たちの元気な挨拶が聞こえてきて、パワーをたくさんもらいました(●^o^●)利用者さんは花を見るなり「んまぁキレイななぁ」「ありがとう」と大変喜ばれていました★施設の方でも毎日水やりをし、大切に育てていきます(#^.^#)ありがとうございました...

もっと詳しく見る

スイカ割りレク@相模原

2022年07月18日

7月、蓬・菜の花ユニット合同でスイカ割りレクを行いました。全員が一丸となり、数人の力でスイカを見事割る事ができました。スイカ割りの出来ない方は、その場の雰囲気を楽しまれていたり、応援をして周りを盛り上げている方もいました。その後はみんなで美味しくスイカをいただきました。一致団結し行ったスイカ割りは良い思い出になりました。

もっと詳しく見る

七夕飾り!@デイ美馬

2022年07月17日

徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。~~~笹の葉さらさら のきばに揺れる♬~~~そう、本日は七夕です!今日は利用者さんと一緒に七夕飾りを作りました。本物の笹は用意できなかったので、壁飾りに短冊を飾ります。皆さんのお願い事が叶いますように・・・★彡普段はレクリエーションに消極的な方も、行事ごとはとても楽しまれています。仲の良いお二人で協力して飾り作りです。息の合ったコンビプレーが光ります...

もっと詳しく見る

蓬RISE勉強会

2022年07月16日

徳島 蓬莱荘です今日は法人で力を入れて取り組んでいる「蓬RISE」について勉強会を行いました。蓬RISEとは①職員の成長を通じて上質なケアのスキルを磨きながら未来にわたる地域福祉の要となって皆様の豊かな暮らしをお支えするという蓬莱会の使命を実現するため。②職員一人ひとりが自らの成長を通じてプロとしての実力と誇りを有し、高齢者介護の担い手として活躍できるようになること。を目的とした人事トータル...

もっと詳しく見る

Yahooニュースに大塚小百合常務理事のインタビューが掲載されました

2022年07月14日

Yahooニュースに大塚小百合常務理事のインタビューが掲載されました。「終末期医療…今こそ、社会や家族で考えるべきことでは?(上)(下)」城西国際大学大学院特任教授 鈴木崇弘先生にまとめていただきました。ケアプラザさがみはらでの10年の軌跡と「心残りゼロケア」の取り組み、大塚の考える、日本におけるエンド・オブ・ライフケアの矛盾と社会提言について語っています。是非ご一読ください。「終末期医療…...

もっと詳しく見る

七夕行事①

2022年07月12日

6月末から作成していた七夕の飾りを笹に飾り付けました。皆さん、ご協力ありがとうございます。皆さんの願い事が叶いますように…という思いを込めて飾りつけを行いました。ご自分や家族の健康などを願い事にした人がたくさんいる中、1枚だけ大きな願い事が書かれた短冊が…。職員への思いやりいっぱいのメッセージが書かれていました。本当にありがとうございます。これからも介護の仕事に誇りを持って皆様により良い時間...

もっと詳しく見る

七夕行事②

2022年07月12日

七夕当日に浴衣を着て記念写真を撮りました。色とりどりに並ぶ浴衣を見て「うわ~。これどしたん!着物着るんやひさしぶりじゃ~。」と歓声。1人が乗り気になると「ほな、私はこれにしようか。」と自分好みの浴衣を選んで袖を通されていました。ホールでお披露目をすると、さすが阿波美人!♪よしこの♬が聞こえてきたかのように、阿波踊りを踊りだしました。最高の笑顔を見ることができました。短冊の願い事をすべて叶えて...

もっと詳しく見る

七夕飾り@相模原

2022年07月10日

皆様と一緒に願い事を書いた短冊、笹飾りが完成しました。久しぶりに文字を書くという事に皆様ためらいも見られましたが、ご自身で書かれた方、職員に頼んだ方それぞれでした。願い事は健康もしくは身体の事を願う方が大半でしたが、ご自身の好きな物をもう一度食べたい!と願われる方もおり、可愛らしい願い事に笑みがこぼれました。皆様の願い事が叶う様に職員一同願っています。

もっと詳しく見る

クーラーの清掃@相模原

2022年07月09日

今年もクーラーを使う季節になり、クーラーの清掃が始まりました。施設内の143台の掃除は大変ですが、利用者様が気持ちよく過ごせるように頑張って営繕の3人で掃除をしています。

もっと詳しく見る

7月の壁面作成☆

2022年07月07日

徳島 蓬莱荘です。今年はあっという間に梅雨が明けてしまって、徳島も、真夏のような暑さが続いています。今年の夏は、どこまで暑くなるんでしょうか…。さて、今月は、”ほおずき”を皆で作成しました。色を塗ろうかと思ったのですが、やはり、お花紙を使用して大正解!色が鮮やかで、とてもきれいです。急に、”夏が来た!”っていう感じになりました。作業としては、単純なので、今月もたくさんできました。なので、各階...

もっと詳しく見る

デイサービスの壁面飾り~6月~@美馬

2022年07月04日

徳島県のケアプラザ美馬、デイサービスです。利用者さんとの工作で6月の壁面飾りが完成しました!あじさいやラベンダーのような花のほか、今回はびっくりするようなものができました。今月もみなさん楽しそうに作成してくれました。(^o^)今回の壁面飾りの目玉です!おや、このシルエットは・・・?「これは何になるんだろう」と予想しながら作成されています。お二人で分担しながら作成中・・・。息の合ったお二人です...

もっと詳しく見る

デイ産お野菜第一号!@美馬

2022年07月02日

5月から植えていたプランター野菜がついに育ち、収穫時期となりました!植え付けのお手伝いやアドバイスをたくさんいただき、元気にすくすく育っていました。本日、大きくなっていたきゅうりとオクラを1つずつ見つけたので収穫です。獲ったお野菜は希望された利用者さんに持って帰ってもらいました。おいしく食べてネ!土の状態や水やりの仕方を丁寧に教えてくださいました。最初はこんなに小さかった苗も・・・↓↓↓こん...

もっと詳しく見る

6月のお誕生者様

2022年06月30日

徳島蓬莱荘(デイサービス)です。6月のお誕生者様のお祝いの日にお化粧をしておめかしをしていただきました。最初は恥ずかしいと言われていましたが、メイクが始まると「どんなになるん?」と少しずつ興味津々。出来上がりをお伝えするとすぐに「鏡見せてー。」と照れながらも変身したご自分を見て笑顔になられていました。お化粧をすることで、昔話も表情も”ぱっ”と花が開いたように明るく弾んでいきました。「化粧した...

もっと詳しく見る

パンを買いに出かけました@美馬

2022年06月29日

徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。梅雨が明けましたね。毎日、暑い日が続きます。ご利用者さんに「何か食べたい物ないですか?」とお聞きすると「私、おいしいパンが食べたい!!パン好きなんよ♡」とのご提案。早速、近くのおいしいパン屋さんへ、皆様の今日のおやつにと、買い出しに行ってきました。パンの香ばしい、甘い香りに包まれながら、「これもいいな。」「こっちもおいしそう」と迷いながら買っ...

もっと詳しく見る

絵画教室@美馬

2022年06月29日

徳島県のケアプラザ美馬です。職員が絵を描き、利用者さんに色を塗ってもらいました★お手本を見ながら色を塗られ「この辺をちょっと濃いめに塗らないかんなぁ」「お手本と同じように塗れたわ」と職員と話をしながら塗られていました(*^▽^*)作品は、正面玄関に飾っているのでお越しの際にご覧ください♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士...

もっと詳しく見る

永年勤続表彰@美馬

2022年06月29日

徳島県のケアプラザ美馬です。永年勤続表彰10年を受けました(●^o^●)これからも、利用者さんの立場にたって利用者さんの気持ちに寄り添った介護を心掛けて、毎日楽しく仕事をしていきます(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることな...

もっと詳しく見る

梅干し作り「おいしくなぁ~れ!!」@美馬

2022年06月27日

徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。6月10日に塩漬けした梅の、梅酢が上がってきたので、瓶詰めし、シソを入れました。「えぇ匂いがしよるなぁ(#^.^#)」「シソは間にも入れたほうが色が付くんじゃ」「入れすぎたら黒ぉなるでよ」「次は土用に、三日三晩干さないかんなぁ」と、さすが皆様ベテランさん!!「三角のおにぎりに入れたらおいしいでよ!!」出来上がりが楽しみですね♬ほうらいのまごこ...

もっと詳しく見る

あすなろコンサート@美馬

2022年06月27日

徳島県のケアプラザ美馬です。6月19日に「あすなろコンサート」を開催しました♪メンバーの1人はケアプラザ美馬の職員です★到着後に4名とも抗原検査をしていただき陰性結果が出てからの会場設営に入りました(*^^)v演芸会自体が本当に久しぶりで皆様とても楽しみにしていただいたようで「コンサートや久しぶりじゃ」と言われていました★知っている歌が流れると一緒に口ずさんだり、手拍子をされていました(^^...

もっと詳しく見る

菖蒲見学パート4@美馬

2022年06月27日

徳島県のケアプラザ美馬です。6月17日に寺町にある菖蒲園に行ってきました。「綺麗に咲いとるで」「外は暑いなぁ」と言われていました(*^^*)今日で菖蒲見学は終了です★今回見に行けれなかった方は別の機会にお出かけをしようと思っています(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ...

もっと詳しく見る

七夕短冊作り@美馬

2022年06月27日

徳島県のケアプラザ美馬です。七夕に向けて短冊を書きました★「何書こうか迷うな」「やっぱりいつまでも元気でおれるんが一番じゃなぁ」「家族のことも願っとかないかんなぁ」と思い思いの願い事を書かれていました(*^-^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行...

もっと詳しく見る

8020表彰@相模原

2022年06月23日

歯科です(^-^)今年も歯と口の健康習慣に合わせ、8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)運動を達成されている利用者様9名の表彰を行いました。皆さま表彰状を手に素敵な笑顔で記念写真を撮りました。

もっと詳しく見る

あじさい見に行きました@美馬

2022年06月20日

徳島県のケアプラザ美馬グループホームほうらいです。梅雨の晴れ間をぬって、あじさい見学に行ってきました。只今、満開です!!心もパッと晴れましたね。以下、ほうらいのまごころツール喜びづくりの七つ道具心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@美馬グループホーム

もっと詳しく見る

タウンニュースにケアプラザさがみはらの取り組みが掲載されました

2022年06月20日

タウンニュース6月9日号に当施設の看取りケアにおけるアドバンスケアプランニングの取り組みについて取材いただきました。一応企業のSDGsの取り組みの一環でもあるのですが、タウンニュースさんには5月に「家庭両立支援推進企業表彰」受賞の背景となった取り組みも掲載いただくなど、色々と注目していただきありがたい限りです。地域の皆様に当施設の自慢の取り組みをどんどん発信していきたいと思います。

もっと詳しく見る

パンケーキ作り@相模原

2022年06月20日

ユニットレクでパンケーキ作りを行いました!(^^♪生地を混ぜたり、フルーツを切ったり…皆さん楽しそうにされています。焼けたパンケーキにホイップクリームやシロップ、フルーツを乗せれば完成!とっても美味しかったと好評でした!!

もっと詳しく見る

6月のお誕生日会パート2@デイ美馬

2022年06月20日

徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は2回目、1名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~本日の主役です。少し照れくさそうにされていました。ステージの利用者様は注目の的です。皆さんお祝いしてくださいました。素敵な笑顔で応えてくださいました。おめでとうございます!※プライバシー保護のため一部...

もっと詳しく見る

6月のお誕生日会パート1@デイ美馬

2022年06月20日

徳島県のケアプラザ美馬です。デイサービスにて6月生まれの方のお誕生日会を開催しました。今回は1回目、2名の利用者さんのお誕生日をお祝いしました。~~~~~お誕生日おめでとうございます!~~~~~お誕生会を開くことをお伝えするととても喜ばれていました。お誕生会を心待ちにされていた方もおられ、今日はオシャレをして来られました。喜びのあまり涙声になるシーンもありました。長生きしてくださいね!以下、...

もっと詳しく見る

ロビーを飾る花

2022年06月15日

ケアプラザ多摩です。梅雨に入り、鬱陶しい毎日が続いています。コロナ禍も相まって気持ちも晴れませんが、ロビーに飾られた色とりどりの花のおかげで、ぱっと心が明るくなります。定期的に花を持参し、ロビーを華やかに飾ってくれる職員がいます。見る人を和ませてくれる、花とその職員の優しさにいつも心温かくなります。

もっと詳しく見る

七夕まつり

2022年06月15日

ケアプラザ多摩です。先日、関東も梅雨入りし、晴れ間の少ない日が多くなっている様子です。笹の葉さ~らさら~♪七夕は言わずと知れた7月7日に短冊にお願いごとを書いてお願いごとをする日ですね。利用者さんや職員たちも、ケアプラザ多摩正面玄関の笹竹に「健康になりますように」「世界平和」など思い思いのお願い事を書かれています。託児のお子さんも飾り付けに協力してくれました。世界情勢やコロナ禍にて沈んだ気持...

もっと詳しく見る

夏の壁面飾り

2022年06月15日

蓬莱会ケアプラザ多摩です。梅雨の湿っぽい気候から、夏本番に向けじりじりと焼けるような暑さが堪えていますが、利用者のみなさまにもしっかりと水分補給をしていただき健康維持に努めています。今年度新しい試みとして、各ユニットの利用者さん、職員協力のもと壁面飾りを作成いたしました。細かな作業にて各利用者さん汗をかきながら、一生懸命に作成いたしましたので、一部紹介いたします。今後も、利用者さんと一緒に楽...

もっと詳しく見る

6月お誕生会@美馬

2022年06月15日

徳島県のケアプラザ美馬です。6月生まれの方のお誕生会を開催しました(*^▽^*)インタビューでは、戦争体験をお話しして下さいました。今、平和に私たちが生活できているのは戦前・戦後を乗り超え、たくさんの苦労をし日本を支え続けてくれた方々のおかげです。恩返しの意味を込め精いっぱいお世話させていただきます。85歳になられました★93歳になられました★写真撮影時のみマスクを外しています。94歳になら...

もっと詳しく見る

とうもろこし@美馬

2022年06月14日

徳島県のケアプラザ美馬です。家族さんが作っておられるとうもろこしをたくさんいただきました(*^▽^*)そのまま食べられない方は、ミキサーにかけてポタージュ風にして飲んでいただきました★「甘ぉておいしいわ」「とうもろこしや珍しいな」と食べられていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のこ...

もっと詳しく見る

菖蒲見学パート3@美馬

2022年06月14日

徳島県のケアプラザ美馬です。本日も菖蒲見学に行ってきました(*^▽^*)「外はあったかいなぁ」「色々咲いてきれいななぁ」と喜んでいただきました(^^♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時も忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話させていただき...

もっと詳しく見る

菖蒲見学パート2@美馬

2022年06月14日

徳島県のケアプラザ美馬です。本日もお天気が良く、寺町に菖蒲見学に行ってきました★「赤い花が栄えてきれいなわぁ」「天気もええし気持ちがええなぁ」と喜んでいただきました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の習得を行いますより良いサービスを提供するために知識の蓄積や理解しやすい記録の作成と活用に努めます...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー別


最新記事