サザンカ②@美馬
2024年02月08日
徳島県のケアプラザ美馬です。南テラスに咲いているサザンカの花を見に行きました♪「下にようけ落ちとんもキレイななぁ」「上手に育てとるわ!」とお褒めの言葉をいただきました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「ほうらいクレド」昨日より今日 今日より明日へさらなる進化を目指してより上質なケアのスキルを磨きながら未来にわたる地域福祉の要となって皆様の豊かな暮らしをお支えすることが蓬莱会の使命です...
ひな人形飾り@美馬
2024年02月08日
徳島県のケアプラザ美馬です。雛人形を出しました★7段飾りの立派なお雛様なので、写真を見ながらこの飾りは三人官女か?と悩みながらなんとか完成です(●^o^●)利用者さんも「んまぁ立派なお雛さん!」とナイスなリアクションをしていただきました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わ...
ボール遊び@美馬
2024年02月07日
徳島県のケアプラザ美馬です。ボール遊びをしました★全身を使う運動で声も出しながら、楽しくリハビリができました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女としての尊厳をお持ちです私たち職員自身も尊敬の念を片時を忘れることなく紳士淑女としての振る舞いでお世話をさせていただきます@特養美馬
サザンカ@美馬
2024年02月07日
徳島県のケアプラザ美馬です。南テラスにサザンカの花が咲いています(*^^)外に出て花を見に行くと「赤ぁてキレイななぁ」「外は寒いけど気持ちがええなぁ」と見られていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え様々な視点を...
節分!作成!@美馬
2024年02月07日
徳島県のケアプラザ美馬です。節分に向けて鬼や福・巻きずしを折って画用紙に貼り付けました(*^^)v「こんな可愛い鬼やおらんでよ~」と話をされながら制作されていました(#^.^#)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて笑顔チェックを行います@特養美馬
八朔いただきました@美馬
2024年02月07日
徳島県のケアプラザ美馬です。家族様より八朔をたくさんいただきました(*^▽^*)一つ一つ味が違うので「あまぁて美味しいわ」「あーすい(酸っぱい)」と言われる方と様々でしたが「みずみずしぃて美味しいわ」と皆様が言われていました(*^^*)職員もいただきましたがとても美味しかったです★又、来年もお願いします(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信...
2月の壁面作成☆
2024年02月06日
徳島 蓬莱荘です。1月はあっという間にいってしまいましたね。巷では、また感染症が流行っているようで…。職員一丸となって、感染症対策を頑張っている、蓬莱荘です。今月も、入所者様と作成した作品を紹介します。今月は、”節分”と”椿”を作成しました。節分にちなんだ、鬼、お多福、金棒、いわし、ます、うめ、を作成しました。一つ一つパーツを切って、貼っています。鬼は全部で100個以上、お多福も80個くらい...
デイ菜園、再開!
2024年02月05日
ケアプラザ美馬のデイサービスです。毎年様々な野菜や花の苗を植えているデイ菜園ですが、今回もデイ利用者様と一緒に新たな野菜の植え付けを行いました!今回植えたのは、そら豆、ブロッコリー、わけぎ、春菊です。そら豆は惜しくも途中で枯れてしまったのですが、その他のお野菜はぐんぐんと成長しています!今から成長が楽しみですね・・・!そら豆とブロッコリーを植え付け中。植え方を伝授してくださいました!「ここは...
デイの節分行事!
2024年02月05日
ケアプラザ美馬のデイサービスです。少し日付がずれ込んでしまいましたが、デイにて節分の豆まきをしました。鬼に扮する職員へ、紙で作った豆をみんなで投げました。「鬼は外~!福は内~!」と大きな声で皆さん楽しまれていました。皆さんに福が訪れますように・・・☆鬼がやってきました!豆を投げて撃退しましょう!たまらず鬼が逃げていきます。これで福もやってきますね!以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの...
節分!恵方巻!@美馬
2024年02月04日
徳島県のケアプラザ美馬です。昼食には玉子で巻いた恵方巻が出ました★「巻きずしや珍しいなぁ」「上手にしとるわ~」と皆さまペロリと完食されていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬
節分!鬼退治!@美馬
2024年02月04日
徳島県のケアプラザ美馬です。節分に鬼退治をしました!鬼を見るなり「うわぁ!」と驚かれる方や「早よ豆投げないかんわ!」と鬼退治にやる気いっぱいの方と様々でした(*^▽^*)最後には鬼と仲良く写真を撮りました(*^^)v以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬
節分@相模原
2024年02月03日
もうすぐ節分ということで鬼の顔のボール投げをしました!(^^)!「え~い!」「鬼は~外!」と言いながらボールを投げていきます。最初は「簡単そうだね」と皆さま仰っていましたが思ったよりも難しかったようで、だんだんと姿勢が前のめりになっていきます(^^;)「福が来ると良いね」と午後のひと時を楽しまれていました☆彡
節分の行事食
2024年02月02日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です!節分の行事食と言えば、「巻きずし」ですね。「巻きずし食べたいわ~」と栄養士の嗜好調査でもよくお話しを聞きます。海苔はのどに詰まってしまう可能性が高いため、毎年、調理員さんたちが、入所者のみなさんに安全に食べていただけるように、工夫して巻きずしを提供してくれています。本日は、海苔の代わりに「青のり」と「薄焼き玉子」で巻いてくれました。「美味しい~」の声があち...
節分行事
2024年02月02日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。寒い日が続いていますね⛄春が待ち遠しいです。節分は明日ですが、一足早く節分行事を行いました。2チームに分かれて、真ん中に置いた風船を相手陣地へ追い込みます。相手陣地により多くの風船を入れた方の勝ちです。「よーい、スタート!」という前に、皆さんのお気持ちは前のめり!!風船めがけて新聞紙のボールを投げます。足で蹴ってもOK♪いつもより、手も、足もすごく動いてい...
おしるこレク 柳ユニット@相模原
2024年01月31日
1月のレクとしておしるこを作りました。お餅の代わりに、牛乳寒天をお餅代わりにして作りましたが・・・おしるこの温かさで牛乳寒天が溶けてしまうハプニング!そんなこともありましたが、皆様、美味しいとペロリと召し上がり、職員はホッとしたレクでした(;^_^A
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年01月19日
こんにちは、ケアプラザ多摩です。いつもお世話になっております。本日現在(1月19日)、施設職員(5名)においてコロナウイルス感染者が発生しておりますので、本日より面会を中止させていただくこととしました。過日、アネックス(若葉・土筆)において限定的に面会中止としていましたが、加えて本日以降当面の間、施設全体での面会を控えさせていただきます。大変心苦しいところではありますが、感染拡大予防のためご...
獅子舞がやって来た!@相模原
2024年01月17日
また、今年も獅子舞がやって来ました。ここで、獅子舞について説明をしたいと思います。獅子舞とは、お正月やお祭りなど、縁起の良い日やおめでたい日に獅子頭と呼ばれる被り物をかぶって舞う民俗芸能で、中国から朝鮮半島へ伝わり、日本へは612年に伝わったと言われています。そして、もともと悪魔祓い、飢餓や疫病を追い払う目的で舞っていたことから、厄払いや無病息災を願ったりする他、五穀豊穣を祝ったり、祈る意味...
福笑いレクリエーション@美馬
2024年01月11日
徳島県 ケアプラザ美馬ケアハウスシャングリラ蓬寿です。「おかめ」と「ひょっとこ」の福笑いレクレーションを実施しました。福笑いの結果に笑顔が沢山見られました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@ケアハウスシャングリラ蓬寿
面会中止のお知らせ m(_ _)m
2024年01月10日
お世話になっております。新しい年を迎え、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年も昨年同様、よろしくお願い申し上げます。さて、ケアプラザ多摩では1月9日(火)より、面会を再開させて頂いておりましたが、1/10(水)特養アネックス(若葉)でインフルエンザ罹患者が確認されましたので、急遽アネックス(若葉・土筆)の面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き継続致します。アネ...
七草粥@美馬
2024年01月10日
徳島県のケアプラザ美馬です。1月7日に七草粥を食べられました★七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれており、古来より身体を邪気から守るための行事食として親しまれてきました。今年も一年元気に過ごせますますように(*^^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶...
1月の壁面作成☆
2024年01月05日
徳島 蓬莱荘です。皆さま、明けましておめでとうございます。今年も、入所者の皆さんと、楽しく作品作りをしていこうと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。さて、さっそく、1月の壁面作成を紹介していきます!まずは、毎年恒例、干支の貼り絵です!ほとんどを、包装紙を使用しています。懐かしの、そごうの包装紙も見えますね。これは、1年を通して、掲示します。続いては、各階の作品です。今月は、招き猫と牡...
年の瀬おでんレクリエーション@相模原
2024年01月03日
若竹・蒲公英ユニットでは、年末恒例(?)のおでんを皆さんで食べました。その日は「年忘れカラオケ大会」もあったのですが、やはりおでんの方が魅力的で、カラオケは職員のオンステージ?となってしまいました。おでんは「美味しい。良く味がしみている」と好評でした。最後にクリスマスプレゼント(オシャレな座布団)をお渡しして楽しく過ごされました。
お神酒いただきます@美馬
2024年01月01日
徳島県のケアプラザ美馬です。2024年 明けましておめでとうございます★本年もよろしくお願い致します(●^o^●)お神酒をいただきました★「せっかくやしちょっといただこうかぁ」「お正月やなぁ。」「今年もよろしくお願いします」と飲まれていました(*^^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手...
お正月準備@美馬
2023年12月30日
徳島県のケアプラザ美馬です。今年も残すところあと1日となりました★本年も大変お世話になりました。又、来年も利用者さんの笑顔をたくさんお届けできるようにたくさんの企画を用意したり楽しいブログを発信したいと思っております(●^o^●)来年もよろしくお願い致します♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えどのような身体状況になっても紳士淑女として...
クリスマスパーティー(ケーキバイキング編)@美馬
2023年12月30日
徳島県のケアプラザ美馬です。焼きそばの後はデザートのケーキバイキングです♪「1人3個までです。」と、皆さま真剣に選ばれていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や 職員同士のこと仕事の進め方のことなどどんなに小さなことでも よく見て理解しますそしてルーペの持ち方を変え 様々な視点を持ちいつも前向きな考え方で新たな成長...
クリスマス会@相模原
2023年12月29日
先日、蓬・菜の花ユニット合同でクリスマス会を行いました♪ビンゴをして揃った人からプレゼントをもらえます(^O^)皆さま「なかなか揃わないね」「次は何番?」とビンゴカードを真剣に見つめています。無事にタテ・ヨコ揃いました!(^^)!最後はプレゼントを一人一人にお渡ししました。皆さま「嬉しい!」と喜んで下さいました☆彡
クリスマス・忘年会(蓬莱:デイサービス)~お楽しみ編~
2023年12月26日
こんにちは 蓬莱会デイサービスセンターです。年末差し迫り、日頃の生活にも慌ただしさを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?引き続き、毎年の恒例イベントである、クリスマス・忘年会の様子です。前回は体操とゲーム編を紹介しましたが、今回はお楽しみ偏です。利用者さんにクリスマスの雰囲気を楽しんでいただけるよう、職員みんなでハンドベルを披露しました。♬きよしこの夜~♬業務の合間での練習...
クリスマス・忘年会(蓬莱:デイサービス)~体操とゲーム編~
2023年12月26日
こんにちは、蓬莱会デイサービスセンターです。毎年の恒例イベントとして、12月18日から1週間、クリスマス・忘年会を実施しました。お楽しみ編は別のページで紹介いたします。職員も利用者さんも、皆で準備体操を一緒に行いました。まず何をするにも、準備が必要です。怪我無く行う事が一番ですからね。普段より、しっかりと機能訓練等の運動をしておられますので、皆さん柔らかく体が動いています。一列に並びチームに...
クリスマスパーティー(焼きそば食べる編)@美馬
2023年12月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。完成した焼きそばを熱いうちに食べていただきました(●^o^●)「ソースがちょうどええなぁ」「おいしいわぁ」と言われていました(*^▽^*)職員も美味しくいただきました♪以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養美馬
クリスマスパーティー(焼きそば作る編)@美馬
2023年12月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。焼きそばパーティーの開始です!!キザミ食の方は先にハサミで切って調理します(*^▽^*)普通食の方はホールで利用者さんに見守っていただきながら、“ジュー”という音やソースのいいにおいを感じていただきました★「ええにおいがするわ」「早よ食べたいな」と言われていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは...
クリスマスパーティー!!@美馬
2023年12月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。本日は焼きそばクリスマスパーティーです★利用者さんも職員も楽しみにしていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力と自分自身の創意工夫を心のパレットで重ね合わせて 虹色の未来を描きます@特養美馬
12月お誕生会@美馬
2023年12月24日
徳島県のケアプラザ美馬です。12月生まれの方のお誕生会を開催しました(*^^*)これからもお元気にお過ごしください(●^o^●)77歳になられました★90歳になられました★94歳になられました★95歳になられました★100歳になられました★乾杯の音頭をとっていただきました★以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にペンを持ちます質の高いサービスを目指すために記録の徹底と知識の...
クリスマスの飾りつけ@相模原
2023年12月21日
クリスマスの時期がやって来ました。施設では色々な場所にクリスマスの飾りつけをしています。12/23(土)には一階のスペースで風響ウィンドオーケストラの方達が来てくださりコンサートいます。楽しいクリスマスになりそうです。
クリスマスパーティー~昼食編~
2023年12月18日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。さて、続いて報告しますのは、私たちの施設自慢の厨房が提供するお昼ご飯です!!いつもイベントでは管理栄養士はじめ厨房職員が腕をふるってくれます。今日も精魂込めておいしい食事を提供してくれました。<本日のメニュー>・おにぎり・焼きそば・たこ焼き・ミートボール・果物・サイダーorノンアルコールビールおにぎりを見てください!なんと、サンタandスノーマン♡「わーか...
クリスマスパーティー♪③
2023年12月18日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。報告③≪職員によるダンス♪≫まずは、「PPAP(ピコ太郎)」からスタート!I have a pen~♪続きまして~、ピンクレディーのUFO~♪全力ダンスで会場は大盛り上がりでしたよ~!!そして、サンタさんたちによるメリメリクリスマス~♪♪♪華やか~♪みなさんに、後からクリスマスパーティーで何が楽しかったかたずねると「踊りが良かった~」と何人もの方からコメン...
クリスマスパーティー♪②
2023年12月18日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。クリスマスパーティーの報告②です☆≪的入れゲーム≫ツリー型の的に一人1回お手玉を5投し、点数を競います。みなさん真剣に投げていました「それ~!」「よっしゃあ、乗った!」「難しいなあ。」「ちょっと前の方から・・・、これでとどくかなあ~?」
クリスマスパーティー♪①
2023年12月18日
徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。一段と師走の気候となってきましたね (>_<;)寒っ本日クリスマスパーティーを開催しました!!まずは、≪魚つり(おやつ釣り)ゲーム≫を紹介します活きのいい魚を釣りましょう~♪わあ~、鯛が釣れました!! おやつもついているようですよ☆15時のおやつに食べましょうね(^▽^)/
ベランダ掃除の季節がやってきました@相模原
2023年12月18日
11月からベランダの掃除を始めました。施設の周りが畑なので1年経過するとかなり汚れてきます。高圧洗浄機を使用して作業をしますが、11月初め頃より始めて1ヶ月位かかります。意外と大変な作業です。
面会再開のお知らせヾ(*´∀`*)ノ
2023年12月17日
こんにちは。ケアプラザ多摩です。日頃は施設運営に当たり、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。ケアプラザ多摩において、新型コロナウイルス感染症罹患者が確認され、面会を中止しておりましたが、その後、感染症の拡大も無く、本日(12/17)より閉鎖解除となりました。明日(12/18)より面会を再開致しますので、ご案内させて頂きます。ご家族様、関係者の皆様にはご心配をおかけ致しましたが、引き...