お問い合わせ

1.お名前
お名前は必ずご記入ください
例:名前太郎 必 須
2. ふりがな

例:なまえたろう
3. メールアドレス

例:test@test.co.jp
4. お電話番号

例:012-345-6789
5. 返答方法
返答方法は必ずご記入ください 必 須
6. お問い合わせ内容
お問い合わせ内容は必ずご記入ください
例:詳しい料金を教えてください(※日本語必須) 必 須
7. お問い合わせ先

お問い合わせ先を選んでください

プライバシーポリシー

社会福祉法人 蓬莱会(以下「当法人」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、 個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、お問合わせの返答やお客様への当法人の情報発信、採用活動、その他当ホームページ上に掲載するコンテンツに関するやりとりにのみ利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当法人は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、 次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

開示条件1.お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当法人が業務を委託する業者に対して開示する場合、法令に基づき開示することが必要である場合

開示条件2.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

個人情報の安全対策
当法人は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令・規範の遵守と見直し
当法人は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、 その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

お問い合わせ
当法人の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。


社会福祉法人 蓬莱会
徳島県阿波市阿波町北整理1-1
TEL:0883-35-6085



プライバシーポリシーには必ず同意してください


 


お問い合わせをする
蓬莱荘(蓬莱会ブログ)
蓬莱荘の記事一覧です

デイサービス日常風景

2022年12月07日

徳島県阿波のデイサービスです。デイサービスの11月~12月初めにかけてのデイサービス日常風景をご紹介します。☆ツリーアート☆11月末から12月の現在にかけてクリスマスツリーの張り紙アートを行っています。「私はピンクが好きなけん、ピンクばっかりだろ(*^^*)」「目が悪いけん、まっすぐ貼り付けれんけどええで?」「何色にしようかいなぁ」などなど、いろんな意見が飛び交いながら、みなさんかなり集中し...

もっと詳しく見る

秋のミニ運動会実施

2022年12月06日

徳島県阿波のデイサービスです。スポーツの秋!デイサービスでミニ運動会を実施しました(*^^*)プログラム① みんなでラジオ体操です。聞き慣れた音楽が流れると皆さん自然に体が動いていました。プログラム②お玉リレーお玉におじゃみをのせてリレーする競技です。片道ごとにおじゃみが増えていき、グラグラ…。「落とさんように頼むでよ」と笑顔でお隣にリレーしていきました。プログラム③突っつきビーチボールボー...

もっと詳しく見る

祝☆介護雑誌に掲載されました!

2022年12月05日

今日は、嬉しいニュースです!世界文化社から出版されている、介護レクリエーション雑誌“レクリエ”の読者ページに、蓬莱荘で作った作品が、掲載されました!!8月に作成した、”ほおずき”の作品の写真です。ここのブログにも、同じ写真を載せましたね。入所者の皆さんにも、さっそく報告!「ほんま、蓬莱荘って書いてあるΣ(゚Д゚)」「あらっ、ほんまじゃあ」「すごいでぇ!これ、全国のだろ?」「こんなんは、なかな...

もっと詳しく見る

12月の壁面作成☆

2022年12月02日

徳島 蓬莱荘です。12月に入って、急に寒くなりました。体調管理により一層気をつけないといけない時期ですね。さてさて、今年最後の壁面作成を紹介していきます☆今月はクリスマスツリーを作成しました。高さ2メートルくらいはあるんじゃないかと思います。入所者の皆さんに作成してもらったのは、こちら。ツリーに飾ってあるオーナメント。今回も、一つ一つ、型を描いて、切って、貼って、と皆で手分けして行いました。...

もっと詳しく見る

10月のデイサービス日常風景②

2022年11月22日

徳島県阿波のデイサービスです。脳の活性化や手・指の機能向上につながればいいな…。と取り組んで頂きました。絵本にデイサービスのスタンプを押していただきました。とってもきれいに押してくださいました。ビー玉を使って穴を埋めていき、指先の機能訓練に繋げてみました。漢字やひらがな、数字、アルファベットなどの文字パズルを使っての脳トレです。ピースをつかんだり、左右上下に手を伸ばすなど、上肢や指先の運動に...

もっと詳しく見る

10月のデイサービス日常風景①

2022年11月22日

徳島県阿波のデイサービスです。10月のデイサービスの日常風景をご紹介させて頂きます。♬ハッピーハロウィン!かぼちゃに表情を書いていただき飾ってみました!(^^)!画用紙に絵の具をポンポン!ポンポン!何が出来るん?といいながらポンポン!ポンポン!もう何かわかりました…よね(笑)はい!ネタ晴らしぃ(*^-^*)きれいな紅葉風景が出来上がりました。皆さんと作り上げた紅葉風景、職員も紅葉狩りを満喫さ...

もっと詳しく見る

外気浴☆

2022年11月11日

徳島 蓬莱荘です。最近、気候がとても良くて、蓬莱荘では外気浴が流行っています 笑本日も、介護職員さんから「今日はせんのですか?」と声をいただき、ではでは!ということで、皆をお外に連れ出しました。外に出ると、開放的な気分になるのか、皆さん、突然、饒舌に喋り始めます。ゆったりと時間を過ごされる方もいます。あまり日に当たりすぎると、暑くなりすぎるんじゃないかと心配し、職員が少しずつ場所を替えたり、...

もっと詳しく見る

11月の壁面作成☆

2022年11月08日

徳島 蓬莱荘です。めっきり秋らしくなりました。遅くなりましたが、今月の壁面作成を紹介します。今月は、もみじ です。背景に富士山を作成し、雰囲気を出してみました。そして、今回はビニールに貼って、重ね、奥行きを出してみました。違うフロアではこのような雰囲気。水色の背景があると、もみじの赤がよく引き立ってきれいです。近くで見ると、こんな感じです。水彩絵の具などで色を塗った後、紅葉の形に1枚1枚切り...

もっと詳しく見る

蓬莱デイ 楽しい敬老会♪

2022年10月11日

こんにちは、蓬莱会デイサービスセンター(阿波町)です。コロナ禍での敬老の日を少しでも楽しく思い出深いものにしたいと敬老会を実施しました♬☆椅子取りゲーム毎日、1つの椅子を狙った戦いが繰り広げられました。限られた数の椅子を奪い合ったり、お尻で跳ね飛ばされる職員を見て、拍手や笑い声が響き渡りました。☆叩いてかぶってジャンケンポンとても仲の良い職員ばかりで、じゃんけんをするのですが、あいこばかりで...

もっと詳しく見る

10月の壁面作成☆

2022年10月06日

徳島 蓬莱荘です。すっかり涼しくなってきましたね。先月に作成した、壁面作品を紹介します☆今月は、干し柿を作成しました。写真に写っているのは、ほんの一部です。荘内のいろいろな場所に、掲示して(干して?)います。実際に干し始めるのは、もう少し先ですが、たくさんの干し柿は、圧倒です。入所者さんからは、「うちもようけ干っしょった~」「皮むくんが大変じゃけどな、皮引き使うたら速いんでよ」「私は好きなん...

もっと詳しく見る

すてきなプレゼントをいただきました(どんぐりさん)

2022年09月16日

蓬莱荘(阿波町)です今日「児童発達支援センターどんぐり」さんよりすてきなプレゼントをいただきました子供さんたちが作った作品です絵としおりをいただきました「ここの顔かわいらしいなあ」と指をさしてみています子どもさんが作ってくれたことを説明するとうれしそうに見ていました新型コロナウイルス感染症が発生するまではクリスマス会として来荘いただき子供さんの元気な姿に入所者さんも元気をいただいていましたが...

もっと詳しく見る

阿波デイサービス夏の様子

2022年09月10日

徳島県阿波のデイサービスです。この夏のご利用者様の様子をご覧ください。昔ながらの作業方法で「ハエたたき」を作ってみました。「もう忘っせたわぁ」と言いながらも、しろの葉を手に持つと均等に割って→糸を縫物の様に通して→絞りながらくくって…と身体が覚えているのか、あっという間にハエたたきが出来上がりました。作業中は、真剣な表情で、出来上がると満面の笑みを見せて下さいました。夏と言えば”花火”‼カラ...

もっと詳しく見る

9月の壁面作成☆

2022年09月05日

徳島 蓬莱荘です。新型コロナウイルスが猛威をふるっていますね。こちらも、戦々恐々としています。明日は我が身と心得て、しっかり対策を継続していかないといけませんね。さてさて、ちょっと期日を過ぎてしまいましたが、9月の壁面作成を紹介していきます!9月は、やっぱりこの花”コスモス”を作成しました。いろいろな、ピンク系の色紙を使用しました。葉っぱも、1枚1枚型取りをして、1枚1枚切りました。花より、...

もっと詳しく見る

夏だ!スイカ割りだ!蓬莱デイ③

2022年08月09日

やっとスイカが割れました!(^^)!今度は、食べる番♡目を閉じて味わいたいほど美味しいようです。大きな口を開けてほおばりたいくらい美味しいようです。[塩が欲しいなぁ、ほなもっと美味しいのに…。」ごめんなさい_(._.)_今度はご用意しておきますね(;^ω^)いただきまーす(#^.^#)職員も美味しくいただきました。皆さんと夏のいい思い出作りが出来ました。楽しいひと時をありがとございました。

もっと詳しく見る

夏だ!スイカ割りだ!蓬莱デイ②

2022年08月09日

車いすの方も挑戦!みんな声援ありがとう♡さらにヒビが大きく‼‼スイカが欠けたぁ!カニも飛んだぁ~‼とどめは職員!見事な一振りで割れましたぁ(^^♪8人リレーで割れました!(^^)!みんなでたくさん笑いましたね(笑)お疲れさまでした。

もっと詳しく見る

夏だ!スイカ割りだ!蓬莱荘デイ①

2022年08月09日

徳島県蓬莱荘デイサービスです。猛暑続きですが、少しでも涼しげなイベントをして楽しんで頂きたいとスイカ割りを実施しました。波打ち際にスイカ。カニにヒトデ、貝殻で海再現ばっちり!構え‼スイカ割り開始!かなり残念102歳の挑戦!おっと、ヒビが入ったぁ!「手応えあったでよ!どんなになったん⁉」目隠しを早く外したいようです。

もっと詳しく見る

正しいマスクの着け方講習会

2022年08月01日

徳島県蓬莱荘、デイサービスです。徳島県長寿生きがい課より新型コロナウィルスの感染拡大を受けて、改めて正しいマスクの着用方法について利用者・家族様等を対象にご周知いただきたいとの文書が届きました。添付された資料をもとに利用者様を対象に「正しいマスクの着け方講習会」を実施しました。ご自分でマスクの着用が困難な方へのマスクの着け方について改めて学習することが出来ました。いろんなことに気をつけながら...

もっと詳しく見る

8月の壁面作成☆

2022年08月01日

徳島 蓬莱荘です。8月になりました。今年の暑さは、異常な感じがするのですが、他の地域はどうなんでしょうか。蓬莱荘で入所者さんと作成した、8月の壁面作成を紹介します。今月は、”ひまわり”を作成しました。やっぱり、夏の花と言えば、ひまわりですよね。いろいろな黄色の色紙を使用し(さすがに200色はないですよ)花びらは、折って切って、折って切って…を繰り返し、作成しました。真ん中の茶色は、画用紙を丸...

もっと詳しく見る

7月のお誕生会

2022年07月27日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。7月のお誕生会を行いました。このところ、コロナ感染症予防のため各フロアでのお祝いとさせていただいています。月によってはお誕生者のいないフロアもありますが、他の階で生活されている方のお誕生者を紹介させていただいています。今月もお誕生者がいないフロアがあり、寂しいなーっと思っていましたが、この日のフロア担当職員が7月生まれということで、主役に抜擢!!お誕生会の...

もっと詳しく見る

福祉就職転職ガイダンス2022

2022年07月27日

徳島 蓬莱荘です徳島県と徳島県社会福祉協議会徳島福祉人材センターが主催する福祉就職転職ガイダンス2022に参加させていただくことになりました蓬莱荘は8月30日(火)13時~15時 ウェブにて参加させていただきます蓬莱会の魅力をたくさんの方にお伝えしたいと思います詳しくは「徳島県福祉人材センターアイネット」のホームページからご確認ください

もっと詳しく見る

蓬RISE勉強会

2022年07月16日

徳島 蓬莱荘です今日は法人で力を入れて取り組んでいる「蓬RISE」について勉強会を行いました。蓬RISEとは①職員の成長を通じて上質なケアのスキルを磨きながら未来にわたる地域福祉の要となって皆様の豊かな暮らしをお支えするという蓬莱会の使命を実現するため。②職員一人ひとりが自らの成長を通じてプロとしての実力と誇りを有し、高齢者介護の担い手として活躍できるようになること。を目的とした人事トータル...

もっと詳しく見る

七夕行事①

2022年07月12日

6月末から作成していた七夕の飾りを笹に飾り付けました。皆さん、ご協力ありがとうございます。皆さんの願い事が叶いますように…という思いを込めて飾りつけを行いました。ご自分や家族の健康などを願い事にした人がたくさんいる中、1枚だけ大きな願い事が書かれた短冊が…。職員への思いやりいっぱいのメッセージが書かれていました。本当にありがとうございます。これからも介護の仕事に誇りを持って皆様により良い時間...

もっと詳しく見る

七夕行事②

2022年07月12日

七夕当日に浴衣を着て記念写真を撮りました。色とりどりに並ぶ浴衣を見て「うわ~。これどしたん!着物着るんやひさしぶりじゃ~。」と歓声。1人が乗り気になると「ほな、私はこれにしようか。」と自分好みの浴衣を選んで袖を通されていました。ホールでお披露目をすると、さすが阿波美人!♪よしこの♬が聞こえてきたかのように、阿波踊りを踊りだしました。最高の笑顔を見ることができました。短冊の願い事をすべて叶えて...

もっと詳しく見る

7月の壁面作成☆

2022年07月07日

徳島 蓬莱荘です。今年はあっという間に梅雨が明けてしまって、徳島も、真夏のような暑さが続いています。今年の夏は、どこまで暑くなるんでしょうか…。さて、今月は、”ほおずき”を皆で作成しました。色を塗ろうかと思ったのですが、やはり、お花紙を使用して大正解!色が鮮やかで、とてもきれいです。急に、”夏が来た!”っていう感じになりました。作業としては、単純なので、今月もたくさんできました。なので、各階...

もっと詳しく見る

6月のお誕生者様

2022年06月30日

徳島蓬莱荘(デイサービス)です。6月のお誕生者様のお祝いの日にお化粧をしておめかしをしていただきました。最初は恥ずかしいと言われていましたが、メイクが始まると「どんなになるん?」と少しずつ興味津々。出来上がりをお伝えするとすぐに「鏡見せてー。」と照れながらも変身したご自分を見て笑顔になられていました。お化粧をすることで、昔話も表情も”ぱっ”と花が開いたように明るく弾んでいきました。「化粧した...

もっと詳しく見る

6月の壁面作成☆

2022年06月03日

徳島 蓬莱荘です。6月に入りました。梅雨入り前の、爽やかな陽気というより、真夏のような暑さが、徳島でも続いています。このまま梅雨に突入しそうですね…。それでは、今月掲示している壁面作成を、紹介していきます!6月といえば、やはり"あじさい”です。たっくさん作りました~。今回は、普通のいろがみを使用しています。濃淡がきれいです。ここに掲示する分は、戸が開閉するところで、作品に厚みを持たすことがで...

もっと詳しく見る

スイーツ茶話会

2022年05月18日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。今日はデザートで茶話会を行いました。常食・キザミ食の方には“イチゴカップケーキ&とら巻き”超キザミ(みじん切り食)・ミキサー食の方には“デコレーションプリン”をお出ししました。とら巻きは徳島に古くから伝わるお菓子です。虎柄のような模様が特徴的。白あんが入っています。馴染みのあるお菓子なので「これはうちの近所で作っとるやつかなあ?」「あそこのとら巻きは美味しい...

もっと詳しく見る

蓬莱荘の日常

2022年05月11日

徳島 蓬莱荘です。今日は、作成風景を紹介します。これは、1階の入所者さんが、作業を行っているところです。皆さんそれぞれ、得意・不得意、好き・嫌いがあるので、いろいろ考慮しながら、作業を分けて行ってもらっています。もちろん、いろいろな理由で見るだけの方もおいでます。そんな方でも、出来上がった作品や、配色で楽しんでもらっています。6月の壁面は、あじさい 他もろもろの予定です。各階、たくさんできそ...

もっと詳しく見る

5月の壁面作成☆

2022年05月03日

徳島 蓬莱荘です。すっかり暖かく…を通り越し、最近はもう暑い日がありますね~。過ごしやすい時期は、すぐに過ぎ去ってしまいますね(-_-;)蓬莱荘の、5月の壁面作成を紹介します。5月といえば、やはり”こいのぼり”ですよね~。色とりどりで、きれいにできました☆毎年、作成していますが、今年は、少し手が込んでいます。各フロアで、それぞれ工程を分けて、作成しました。うろこには、色紙だけでなく、包装紙を...

もっと詳しく見る

外気浴

2022年04月24日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。さくらの花もあっという間に散ってしまいました。春が来たな~と思っていると、もう初夏を思わせるような気候です。庭のつつじも一気に花を広げています。濃いピンクや淡いピンクの花が次々に咲いています。屋外で出られる陽気もすぐに終わってしまいそうなので、お天気の良い日はベランダや芝生まで出て外気浴をしています。心地よいそよ風や、おひさまの温かさを感じています。

もっと詳しく見る

東林地区資源保全隊の皆様より

2022年04月15日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。本日、東林地区資源保全隊の皆様より「蓬莱荘の入所者さんに食べてほしい。」と、「青ネギ」をたくさんいただきました。早速、管理栄養士に相談し、メニューを検討しました。「お味噌汁」や「ネギ焼き」にしてお出しする予定です。最近は、地域との交流も少なくなっていたので、うれしいひと時でした。ありがとうございます!美味しくいただきます!!

もっと詳しく見る

創立42周年記念会食

2022年04月06日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。令和4年4月1日が過ぎ、社会福祉法人蓬莱会の最初に開所したここ、特別養護老人ホーム蓬莱荘は42周年を迎えました。サイダーで乾杯~!!厨房では創立記念会食の祝い膳を、朝から一品、一品丁寧に調理し、松花堂弁当風に盛り付けてみました。管理栄養士の嗜好調査では、食べてみたいものは?の質問に「赤飯」「刺身」を食べたいとのお声がたくさんあります。本日は「刺身や久しぶり...

もっと詳しく見る

いつもありがとう!!

2022年04月06日

徳島 蓬莱荘(特養)です。感染症予防対策のため、現在、面会はオンライン(ZOOM)面会のみとなっています。今日、入所者様の息子様がお手紙をご持参してくださいました。職員「お手紙が届きましたよー。」と訪室すると、本人様「ええ、わあ、うれしい~!!。」と、ベッドで寝ていましたが、軽やかに、ベッド端座位をとられていました。一行ずつ、声を出し、頷きながら読まれていました。本当に、嬉しそうなお顔でした...

もっと詳しく見る

また今年も!!

2022年04月02日

徳島 蓬莱荘(特養)です。コロナ禍のため入所者様の外出や外泊支援で一時帰宅は自粛させていただいています。入所されている方は、やはりご自宅やご家族への思いは強くあり、職員としても、もどかしい気持ちでいっぱいです。なかなか、ご自宅へ帰ることができず、活気のないご入所者様の表情を見て、職員から「何かできないか。」と提案があり、お花見ドライブや自宅付近をドライブすることにしました。本日は、昨年の春に...

もっと詳しく見る

4月の壁面作成☆

2022年04月01日

徳島 蓬莱荘です。4月に入り、ようやく春本番です。桜も満開です。散る前に、もう一度花見ができたらいいな、と思っています。さてさて、先月作成した、4月の作品を紹介していきます。4月と言えば、やはり”サクラ”ということで、今年も桜を作成しました。今年の桜は、スケールが大きいです!こちらは、違う階の作品。(きちんと戸棚が開くように、設計されています)お花紙を使用しているので、”もさっ”としていると...

もっと詳しく見る

令和4年の春

2022年03月30日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。令和4年の春を迎えました。施設南側にある芝生でお花見を随時実施中です!お天気に恵まれ、桜の花も満開となりました。お花が大好きな方も、そうでない方も、外気浴でリフレッシュされたようです。

もっと詳しく見る

お花見ドライブ

2022年03月30日

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。阿波事業所は「土柱」の近くにあります。その周辺は、現在、桜が満開です。本日、蓬莱荘の庭でも午前、午後とお花見をしましたが、お花見ドライブにも出かけてみました。最初は出かけるのも億劫な様子でしたが、暖かな陽気と青空、そして満開の桜に「心満足!」「よかった!」「また行こうなあ。」と表情も声も朗らかになっていました。【エピソード①:ご夫婦の思い出】入所されている...

もっと詳しく見る

3月の壁面作成☆

2022年03月02日

徳島 蓬莱荘です。今週に入って、急に暖かくなりました。早咲きの桜が、どんどん開花しています。近所にある梅の木も、満開です。いよいよ、春到来です!今月に皆で作った作品を、紹介します!今月は、各階で”タンポポ”を作成しました。たくさんの入所者さんに手伝ってもらい、今月もたくさんできました!折り紙を3種類の大きさに切り分けて、折って、切って、開いて、重ねて、貼る、というなかなかの工程を経て、作成し...

もっと詳しく見る

2022年の積雪

2022年02月17日

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。徳島にも強い寒気が入り、昨晩から降り続いた雪で畑も道も真っ白になりました。雪が静かに降ったので、入所者様は気づいていらっしゃらないようでした。「最近、よう寝れるけん、気づかんかった。」「ええ!?雪が降っとん?」と驚かれています。施設の中はエアコンと床暖房で、一年中温度管理がされているので季節を感じにくいのかもしれません。では、季節を感じていただこうと、介護主...

もっと詳しく見る

春の準備☆

2022年02月17日

徳島 蓬莱荘です。今日は、徳島でも積雪しています。私が通勤した時は、道路はガチガチに凍り付いていました。でも、お天気が良いので、すぐに溶けてしまいそうです。外はまだまだ寒いですが、荘内はもう春の準備を始めています。これは、春に咲くあの花、ですよね~。皆さん、手慣れた様子で貼っていると思うかも、ですが、実は、向きを間違わずに貼るまで、時間がかかりました。手慣れたころに作業が終わるのは、いつもの...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー別


最新記事