日常のことの記事一覧(蓬莱会ブログ)
各事業所での出来事やイベントなどを綴ります

ゲームで盛り上がりました!①

2024年06月01日|

徳島県あわのデイサービスです。コロナ禍でレクリエーションの内容も色々と制限をしてきたデイサービス。そろそろ、卓上レクからホールレクへと移行し、みんなでもっと楽しもうと色々なゲームを考え取り組みました。利用者様の素敵な表情をご覧ください(^-^)◇ビーチボールでおじゃみ飛ばし◇空気を抜いたビーチボールのへこんだ部分におじゃみを乗せて、ボールの両側面を両手で「ポンッ」と叩いておじゃみを遠くまで飛ばすゲー ......

もっと詳しく見る

利用者さんありがとう利用者さん②

2024年05月31日|

徳島県阿波のデイサービスです。利用者様のボランティア精神に甘えて、作業レクに取り組みました。「そのくらいのことしてあげるよ」「そのくらいのことさせて」「手伝おうか」と利用様から職員にお声かけをいただくことがあります。お礼を伝えると私たち職員はいつも温かいプレゼントをいただくことができます。それは、まるで宝箱を開けた時のような、キラキラと輝いた笑顔です(^-^)役割を持ってお礼を言われた時のご利用者 ......

もっと詳しく見る

介護実習生の受入れ

2024年05月30日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。現在、蓬莱荘では専門学校の介護福祉学科より2名の介護実習生を受け入れています。実習受け入れ担当職員である介護副主任をはじめ、多職種が関わり実習を進めています。職員も試行錯誤しながら、介護実習でしか得ることができないものを持って帰っていただけるようにと担当させていただいています。12日間が終了し、残すは4日間。来週は実習自ら立案した「レクリエーション」の実施です。...

もっと詳しく見る

日々の支援の中で

2024年05月29日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。高齢者施設なので、お体の状態が悪化するなど、不安や心配なことは多いですが、日々の入所者様との対話やふれあいで得られるものがたくさんあります。「いつもより元気にしゃべってくれた!」「声が聞けた!」「お食事を美味しいと完食してくださった!」「今日は車椅子をいつもより遠くまで自分で動かすことができた!」入所者様の頑張りに職員が寄り添うことで生まれる結果が「しあわせ=福...

もっと詳しく見る

EPA研修生

2024年05月29日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。現在、EPA介護福祉士候補生としてインドネシアより3名の方が研修・勉強中です。今年度は2名の方が受験予定です。制度の理解や介護過程、医療知識など覚えることがたくさんあります。問題集を解いたりしながら少しずつ力をつけています。言葉の壁もありますが、みなさん熱心に取り組まれています。合格するま一緒に頑張りましょうね!勤務が終わってからの勉強風景。わからないところは介護福...

もっと詳しく見る

新しい取り組み~お食事編~

2024年05月29日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。先日の献立を見た職員から「“エビピラフ”って初めてじゃない?」と声が上がっていたので、ホールで入所者様に嗜好調査を行っていた管理栄養士を突撃インタビューをしてみました!相談員(以下:相)「エビピラフ初めてメニューに入れた?」管理栄養士(以下:栄)「はい、初めてです。」相「初めてのメニューはどうやって考えてるん?」栄「ネットや本で調べて。」相「結構、行事食でも難 ......

もっと詳しく見る

夢事業⑤

2024年05月29日|

徳島 蓬莱荘(特養)です。昨日の大雨から一転、素晴らしい初夏のお天気となりました。皆さまのところは被害等ありませんでしたか?本日も夢事業を実施しました。夢事業⑧「自宅に帰りたい」近くにできたケーキ屋さんで担当介護職員さんと一緒にケーキを選びました。「わー広いねぇ。美味しそう。」ショーケースに並ぶケーキはどれも美味しそうで迷いました。担当さんセレクトで「ルビー」という名のムースケーキを購入。一級河 ......

もっと詳しく見る

ケアマネのつぶやき@相模原

2024年05月28日|

ご家族様から「施設の食事を食べてみたい」とのご要望が多くあり、5月23日に第1回試食会を開催しました。施設と委託業者の管理栄養士にて、施設食の説明と食事についての一口メモや食事介助の動画など盛り込んだ研修をしました。昭和歌謡をBGMに試食会スタート‼試食会では施設で一番人気メニュー♪・ご飯・唐揚げ・スパゲッティサラダ・カラフルゼリー・みそ汁その他、軟菜食、ミキサー食、ゼリー食、トロミを付けたお茶、お茶 ......

もっと詳しく見る

孫の結婚式にサプライス♡

2024年05月25日|

徳島県阿波のデイサービスです。小さい頃から可愛がっていたお孫さんが結婚式をすることに!せっかく参加するのだから何かサプライスを企画しようとデイ職員で考えたのが手作りブーケの作成❀ご利用者様と一緒に色染め→花びらの作成→バラの花の作成→花束とラッピング→リボン飾りの手順で素敵なブーケを仕上げることができました。皆さんにその工程をご覧さい♡コーヒーフィルターを絵の具でピンクと水色に染め、乾燥。乾燥したコ ......

もっと詳しく見る

園芸部その後

2024年05月23日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。先日の園芸クラブその後です。仮置きのフェンスから施設の出入り口に移動しました。移動前に「ハイポーズ」。いい笑顔をいただきました。出入口のフェンスに移動後、お散歩がてら見てもらいました。きれいだね。移動後・・出入り口が少し、華やかになりました。フェンスの両側に掛けています。お花の組み合わせも作った利用者さんの個性が出ています。施設にお越しの際は、出入り口のフェンスをご...

もっと詳しく見る

夢事業④

2024年05月22日|

徳島 蓬莱荘(特養)です。夢事業のご報告を・・・(o^―^o)夢事業⑦「自宅に帰りたい(家族・ねこに会いたい)」「魚が好きなのでお寿司を用意したいです。」と家族様より提案してくださいました。普段は食べられない握りずしを、あっという間に召し上がっていました。愛猫ちゃんにも会えてよかったですね!大好きだった釣り。週5日海釣りに行っていたそうです。釣り竿を持つと「今日イチ」の笑顔に。7mの釣り竿が持てるようにリ...

もっと詳しく見る

夢事業③

2024年05月22日|

徳島 蓬莱荘(特養)です。夢事業のご報告をします。今回はちょっと遠くまで・・・山間部のお家にずっと帰ることができていなかった入所者様。家族様も帰って来るのは難しいだろうと思っていらっしゃったようですが、今回、担当介護職員、看護職員、相談員の当日サポートを始め、当日までの体調管理等を行い帰省することができました。夢事業⑤「自宅に帰りたい」夢事業⑥「自宅に帰ってお墓参りがしたい」こちらの方も、山間部の自宅で...

もっと詳しく見る

夢事業②

2024年05月22日|

徳島 蓬莱荘(特養)です。今週も夢事業を実施しました。素敵な思い出ができましたので、ご報告します。夢事業④「家族と過ごしたい」面会にもよく来てくださっていますが、ゆっくりとお話しする機会ができました。担当職員とも本人様・ご家族様がお話しできる貴重な時間です。思い出話やお孫様が大きくなって活躍されているお話しを聞くことができ楽しく過ごすことができまs ...

もっと詳しく見る

夢事業①

2024年05月21日|

蓬莱荘(特養)です。令和6年度の夢事業が再開となり続々と実施されています。少しずつですが実施されたご様子を報告致します。私の夢①「自宅に帰りたい」久しぶりの自宅。本人様が植えたバラが大きく育っていました。好きだった緑茶をご家族様と一緒にいただきました。私の夢②「お墓参りがしたい」ずっと気になっていた先祖代々のお墓。やっと手を合わせることができました。私の夢③「孫の結婚式に参加したい」孫の花嫁姿をみた...

もっと詳しく見る

ベランダで日光浴@相模原

2024年05月16日|

先日紫陽花ユニットのベランダで日光浴をしました。暑すぎず風もなく日光浴には良い陽気です。せっかくベランダに出るならとテーブルを出したりお花を飾りお菓子を並べました。いつもお部屋で過ごされる利用者様もベランダへお連れし陽を浴びていただきました。皆様大変喜ばれ「風が気持ちいいね。」「あったかくて眠くなってきたな。」等の声が聞かれました♪ ...

もっと詳しく見る

自作の鯉のぼりを飾ろう@相模原

2024年05月16日|

撫子ユニットではレクリエーションにて鯉のぼりや兜、5月の季節に合わせたスタンプをご本人の個性を生かし自作でお好きなように貼り付けて頂き作成して頂きました。作成中は一人ひとり鯉のぼりを縦や横につけてみたり真剣な様子も見られました。完成後はユニット内に飾らせて頂き、皆様のそれぞれの個性が生かされた作品を鑑賞して頂きました。 ...

もっと詳しく見る

掲示板~2024年5月~

2024年05月15日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。今日は5月の掲示板の紹介です。今年は4月5月と雨に降られることが多かったですが、そんな天気を吹き飛ばすような晴れ晴れとした飾りが出来上がりました。施設の周りも鮮やかな緑に囲まれ、爽やかな風が吹いています。面会制限も大幅に緩和され、利用者さんとご家族が一緒にお散歩を楽しめるようになりました。(面会時間:木曜日午前中を除く10:00~11:30、14:00~16:00)利用者さんとご家族の...

もっと詳しく見る

ロビーの藤の花~はいチーズ!編

2024年05月14日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。先にロビーの飾り付けの紹介をしましたが、今度はロビーの藤の花をバックに写させて頂きました。笑顔の花がキラキラと輝いています。兜をかぶって、鯉のぼりを抱いて…。「あら、この鯉のぼり抱き心地良いわ♪」「あ、ホントだ!ふかふかだ!」と笑顔♪「こうやってみんな揃ってお散歩に行けるのが嬉しいわよね。元気でいてね!」「そうだよね。元気でいなきゃね!」皆様の笑顔に癒やされるひと時で...

もっと詳しく見る

ロビーの藤の花~飾り付け編

2024年05月14日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。多摩の庭の藤の花を紹介しましたが、ロビーにも利用者さん達が手塩にかけて育てた(作った?!)藤の花が見事に咲きました。お花紙を撚って麻紐に結び付けた藤の花ですが、鮮やかで本当に綺麗です。ミニ鯉のぼりのガーランドや菖蒲の花、抱き鯉のぼり等、多摩のロビーは明るく爽やかに飾り付けられました。ミニ鯉のぼりのガーランド、折り紙で折った菖蒲の花、沢山の方の目を楽しませてくれますように...

もっと詳しく見る

多摩の庭~藤の花~

2024年05月14日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。今日は庭に咲いた藤の花を紹介します。3年前、小さな3株の藤でした。ケアプラザ多摩の庭職人(営繕職員)達が丹精込めて育てた結果、今年は見事な花を咲かせてくれ、日々目を楽しませてくれています。力強くたおやかに咲く藤の花。しっかりと多摩の庭に根付いています。これからも利用者さんと共に生き、ともに働く仲間と技術や心を磨き、しっかり根を張って成長していきたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

☆職員紹介☆

2024年05月14日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。今日は職員の紹介をします!特養 介護職員の「木下 翼」さんです。介護福祉士に見事合格しました!登録も済み、心持ち新たにがんばりますと言っています。特技・趣味:長距離(陸上)☆徳島駅伝も走っています~☆彡おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。 ...

もっと詳しく見る

祝!100歳ヽ(^o^)丿

2024年05月10日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。先日、100歳を迎えられた利用者さんのお誕生日のお祝いの様子をお届けします。当日は、娘様達をゲストにお迎えし、華やかな顔ぶれでのお祝いとなりました。ご本人もとても喜ばれ「もったいない!もったいない!!」と何度も仰っていました。”HAPPY BIRTHDAY 100″…「うちはホントにハッピーだよ!」と。”HAPPY”が読める100歳…素晴らしいです♪ユニットの利用者さん達も一緒...

もっと詳しく見る

5月の壁面作成☆

2024年05月08日|

徳島 蓬莱荘です。5月の壁面作成を紹介します。5月の花と言えば”つつじ”蓬莱荘の南芝生にも、たくさん咲き始めています。これは、お花紙で作成しています。花芯も、お花紙をこよって作りました。実は、花を作るより、うす~いお花紙を、こよっていくのが大変でした(-_-;)機能訓練指導員が材料を持っていくと、すぐに受け取り「お手拭き取ってな~」とおっしゃるKさん。指先を濡らすと、やりやすいんです。まるで、職人さんの ......

もっと詳しく見る

お手伝い@美馬

2024年05月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。洗濯物を畳むのを手伝ってくれています★「いつでもたたんであげるけん持って来ないよ~」とありがたいお言葉をいただきました(*^▽^*)環境制作を手伝っていただきました★簡単な作業ではありますが、とても丁寧に職員が追い付けないほど手早く器用に作業してくださいました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にルーペを持ちます利用者さんや ご家族や職員同士のこと仕事...

もっと詳しく見る

外気浴@美馬

2024年05月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。南ベランダにて外気浴を行いました(●^o^●)お茶とお菓子を食べたり、緑や畑を眺められていました(*^▽^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に鏡を持ちます自身の行動を心の中の鏡に映してみて笑顔で向き合えたか敬う気持ちをお伝えできたかと常に省みて 笑顔チェックを行います@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

轟神社にお散歩@美馬

2024年05月07日|

徳島県のケアプラザ美馬です。施設近くの轟神社まで散歩に出かけました(*^▽^*)「こんな所に神社やあったんやなぁ」「よーに拝んどかないかん」としっかりと手を合わせられていました(●^o^●)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げお礼を伝えます@特養美馬 ...

もっと詳しく見る

阿波デイ 令和5年度下半期過ごし方日誌②

2024年05月06日|

令和5年度2月と3月の取り組みの様子をご紹介いたします。〇節分行事〇毎年恒例の豆まきを行いました。最初はおとなしそうに座っていた利用者さんでしたが、鬼が近くに来ると豆をぶつけて力強く鬼退治できていました。〇ひな人形工作〇出来るだけ利用者さんが手軽に作りやすく、持ち帰りやすい作品を…ということで手毬サイズのひな人形を作ってみました。〇ひな壇飾り〇お座敷にひな壇飾りを設置。「去年飾ったのにもう忘れ ......

もっと詳しく見る

阿波デイ 令和5年度下半期の過ごし方日誌①

2024年05月06日|

徳島県 阿波デイサービスです。令和6年度がスタートしました。新しい年度のデイでの取り組みをご紹介する前に前年度の色々な取り組みの様子を見ていただき、新たな年のデイサービスの取り組みにもこうご期待を!まずは12月忘年会以降と1月の様子をご覧ください。〇新年のちかい色紙〇新年のちかいを書いた色紙を作成し、皆さんの作品を展示用テーブルに展示しました。〇獅子舞い〇デイサービスに獅子舞が現れました。無病 ......

もっと詳しく見る

寿司パーティーの舞台裏

2024年05月01日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショート)です。本日の寿司パーティーの舞台裏を少しお話しさせてください。開催までには綿密な段取りが踏まれていました。まず、そのままの寿司の状態では提供できる方が限られる。蓬莱荘では“常食”を召し上がれる方が少なく、お粥やミキサー粥の方が多くなっています。「嚥下食の方にも“お寿司”を食べてもらいたい」栄養士、調理員、介護職員、看護職員、相談員それぞれの専門域を活かし「シャリ」の開 ......

もっと詳しく見る

家族連絡会総会を開催しました

2024年04月27日|

徳島 蓬莱荘家族連絡会事務局です。本日、令和6年度蓬莱荘家族連絡会総会を開催しました。23名のご家族様が参加してくださり、令和5年度の事業報告・決算報告令和6年度の事業計画・予算案を検討していただきました。皆様より貴重なご意見をいただき、令和5年度の締め、令和6年度事業がスタートできるようになりました。また1年どうぞよろしくお願いいたします。ご家族様からのご意見、ご要望はその都度お受けしていますの...

もっと詳しく見る

ロビーにも春♪

2024年04月22日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。施設の周りは桜が咲き、すっかり春一色となりましたが、実はロビーにも春がやって来ました。ケアプラザ多摩のロビーの様子をお伝えします。ロビーの桜の木の下で♪笑顔にも花が咲きます。ロビーにも春がやってきました。これからも利用者さんとともに生き、季節の訪れをともに感じ、また感じて頂けるような働きかけをしていくことができればと思います。利用者さん始め、見て下さる方に喜んで頂け...

もっと詳しく見る

お宝発見!!

2024年04月20日|

徳島蓬莱荘(特養・ショート)です。今日は過去に作成した広報誌の整理をしました。すると、80年代の広報誌が数枚出てきました!開設して10年未満のもので、手書きの広報誌でした。蓬莱荘では、介護職員が中心となって広報委員を順番に担当しています。家族様向けではありますが、お盆頃と年末に発行しています。良き伝統は引継ぎ、より良き物へアップデートしていきたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

掲示板~2024年4月~

2024年04月18日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。今年は桜の開花が例年より10日以上も遅く、お花見の予定がなかなか立てられず困ったという方も多いと耳にします。春の訪れを待ち詫びる毎日でしたが、咲き始めた桜はあっという間に満開になり目を楽しませてくれました。今月4月のケアプラザ多摩の掲示板は、菜の花とタンポポです。ケアプラザの周囲が桜で囲まれる中、菜の花の黄色がとても映えています。桜の花と新緑の中、菜の花とタンポポの黄...

もっと詳しく見る

桜咲く!

2024年04月18日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。施設の周りはいつの間にか桜が満開になり、散り始めています。今年の桜の景色をお届けします。これからも利用者さんと共に生き、めぐる季節の喜びを共に感じていきたいと思います。桜のように凛と咲き、一瞬一瞬を大切にしていきたいと思います。 ...

もっと詳しく見る

ロビーも桜満開♪

2024年04月18日|

こんにちは。ケアプラザ多摩です。季節は春。施設の周りも桜満開ですが、施設の中も負けていません。ロビーに咲く満開の桜をご覧下さい。柊ユニットと藤ユニットの皆さんのご協力によってロビーの桜を華やかに咲かせることができました。利用者さん達の器用さには本当に驚かされます。第1弾、飾りつけ完成時の桜です。第1弾より更に豪華になった満開の桜です。ロビーはこんな景色になりました。花作り職人の皆様(利用者さん)に心よ...

もっと詳しく見る

生産性向上委員会を開催しました

2024年04月16日|

徳島 蓬莱荘(特養・ショートステイ)です。4/15主任者会議終了後、生産性向上委員会(第1回)を開催しました。限られた人材でより良い介護の提供ができるよう、業務に3M(ムリ・ムダ・ムラ)を無くし、現状の業務をより安全に、正確に、効率的に行うことや、負担を軽くすることなどを目的に業務改善を施設全体で取り組みます。利用者様が快適に過ごせることは勿論、介護に携わる職員が働きやすい環境作りを行っていきます。 ...

もっと詳しく見る

3月、4月の壁面作成☆

2024年04月15日|

徳島 蓬莱荘です。あっという間に、新しい年度が始まりました。今年は、春が来るのが遅めになったので、急遽、壁面作成も時期をずらして完成させました。まずは、”チューリップ”です。蓬莱荘の近くにある、公園をイメージして作成しました。下の方に切り込みを入れ、少し立体感を出しました。一部、包装紙も使用しています。これだけ並ぶと、やはり、この歌が思い浮かぶな、ということで、歌詞も書いてみました。ホールに集ま ......

もっと詳しく見る

ショートステイ便りを発行しました

2024年04月15日|

徳島 蓬莱荘(ショートステイ)です。ショートステイ便り(R6.春号)を発行しました。ご利用中の利用者様へ向けてお送りします! ...

もっと詳しく見る

ショートステイ紹介チラシを作成しました

2024年04月15日|

徳島県 蓬莱荘(ショートステイ)です。家族様・居宅ケアマネージャー様に向けたショートステイ紹介のチラシを作成しました。ご利用希望の方がいらっしゃいましたらご相談ください。「こんなこと聞いても良いのかな?」と思われている時は、お話しだけでも結構です。お電話ください(^_^)/ ...

もっと詳しく見る

面会中止のお知らせ m(_ _)m

2024年04月12日|

お世話になっております。日頃は施設運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、特養たま(あやめ・木蓮)において、コロナ罹患者が確認されましたので、本日4/12(金)より面会を中止させて頂きます。他のユニットの面会は引き続き行います。あやめ・木蓮の面会再開につきましては、ホームページ・ブログでお知らせ致しますのでご確認下さい。面会を楽しみにされていたご家族様、関係者の皆様には心苦しい限りです...

もっと詳しく見る

カテゴリー


ユーザー


最新記事





前のコンテンツへ
次のコンテンツへ