あけましておめでとうございます
2020年01月01日
あけましておめでとうございます。グループホームほうらいです。本年もよろしくお願いいたします。「轟さん行かんのん。」朝食後、早速、利用者さんより誘って下さり、行って参りました。いつも見守っていてくださる、轟神社へ初詣です。今日は、北風強く、少々寒さ厳しかったですが、温かくして行ってきました。何をお願いしているのかな?「あ~。これで1年、元気でおれます。」「寒いけど、とっても清々しいわ」「空気が...
クリスマス会
2020年01月01日
こんにちは!!グループホームほうらいです。12月24日にクリスマス会をしました。みんなで、サンタさんの衣装を着て、帽子をかぶってハイチーズ!!みなさんプレゼントは何がいいですか?「まんじゅう!!」「くれるもんならなんでもええ!!」みんな大笑い(*^▽^*)(#^.^#)いちごのショートケーキ!!美味しかったですね。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」こころに花束を持ちます感謝の気...
今年も一年たいへんお世話になりました@美馬
2019年12月26日
本日は、蓬莱会徳島(阿波と美馬)の忘年会でした!(^^)1次会は、ボクールで!。約90名が参加し、日頃の労をねぎらい交流を深めました。感謝の気持を伝えます(^^)!皆さんの日頃からの関わりに対して ありがとう。目の前の利用者さんのことを思い温かく接し、家族さんに対して真摯に向き合い、共に働く蓬莱会の仲間に対して”お互い様の気持ち”で接していることの積み重ねが、今の蓬莱会を形づくっています。あ...
忘年会 始まりました @美馬
2019年12月25日
今年も残すところ後数日ですね~。徳島県のケアプラザ美馬のデイサービスセンターでは、毎年恒例の「忘年会」が始まりました!(^^)期間:12/23~12/28時間:14時から1時間程度★お近くの方は、ぜひぜひお越しになってご覧ください。今年の内容はこちら ↓↓↓利用者さんも、職員さんも、自慢の歌声や、練習を積んだ出し物で、みんなで楽しもうという雰囲気でイッパイです!笑顔・笑い声が楽しい心を演出し...
餅つき@美馬
2019年12月25日
徳島県のケアプラザ美馬です。今年の餅つきを行いました。デイサービス・ケアハウス・グループホーム・特養の利用者の方にも参加をお願いして、杵でついていただいたり、お餅を丸めていただきました。塩や砂糖の加減も「もうちょっと塩がいるな。」「ほれは砂糖入れすぎじゃわ。」と指導していただきました(`・ω・´)利用者の方には、きな粉たっぷりのあんこが入った芋餅を食べていただきました。「おいしいな(*^^)...
地域貢献活動@ケアプラザ美馬
2019年12月20日
ケアプラザ美馬の地域貢献活動本日は、市内のショッピングセンターにて、コミュニティ・カフェを開催しています。内容は、こちら↓参加者は、60名超。一般参加者は、約30名。ケアプラザ美馬からは、利用者さん2名、スタッフ3名が参加し、活動してきました。・頭を使い学ぶ・体を動かす・歌声で心を動かす・お茶を飲みながらお腹と心を満たすケアプラザ美馬では、地域貢献活動の1つとして、『美馬市くらしサポートネッ...
収穫!!せん葉の炒め煮。
2019年11月24日
グループホームのほうらいです。畑の「せん葉」が大きくなって「あれ!早く採らな、大きい成りすぎるでよ!!」「炒めて炊いたらおいしいんじゃ」と、ご利用者さんが窓から畑をずっと眺めています。「じゃあ収穫しましょう!!一緒にお料理を手伝ってください」とお誘いしましたが「私は食べるの専門じゃけん」と、今日は利用者さん、食べる係をご希望(^^)/「アクがあるけん、ゆがかないかんでよ」ご利用者さんからのア...
菊花展に行ってきました。
2019年11月24日
グループホームほうらいです。秋晴れの中、美馬町林照寺の菊花展に行ってきました。色鮮やかで、見事な大輪の菊に、感動!!「この3つに枝を分けるのが難しいのよ」とお話されていました。記念撮影パチリ!!「きれいいなぁ!!見事じゃなぁ!!」お茶とお菓子のお接待も受け、楽しいひと時でした。喜びづくりの七つ道具「心に花束を持ちます」感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上...
107歳お誕生会(*^▽^*)@美馬
2019年11月21日
11月21日、本日は杉山茂子様の107歳のお誕生日です♪朝、おめでとうございますと声をかけさせていただくと「ありがとう。ありがとう。」といっていただきました★お化粧もさせていただくと「あんたかんざし持ってないで?」と言われていました(#^.^#)長男様ご夫婦も一緒にお祝いしていただきました。茂子様からもご挨拶いただき「嬉しいやら恥ずかしいやらで胸がいっぱいです。今後ともよろしくお願いします。...
演芸会(穴吹童謡を歌う会)♬
2019年11月21日
徳島ケアプラザ美馬です。11/12(火)に「穴吹童謡を歌う会」の皆様によります演芸会を開催しました♪ピアノ演奏に合わせて素敵なコーラスを披露していただきました。知っている童謡などは利用者さんも一緒に歌い楽しいひと時を過ごすことができました。「穴吹童謡を歌う会」の皆様ありがとうございました(^^)またお待ちしております♬以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」より「心に鏡を持ちま...
2階レク@美馬
2019年11月18日
2階の利用者の方は、とても歌が大好きです♪ピアノが得意な職員が弾くと「チューリップ歌いたい」「ふじの山弾いて」と次々にリクエストが出てきます。途中、歌い忘れた曲名を言うと「そうじゃったわ!歌うとらんわ!」と笑われていました。最後は、「茶摘み」や「むすんでひらいて」で手や指の体操も楽しまれていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びつくりの七つ道具」心にネクタイを締めます利用者さんは例えど...
ケアプラザ美馬にもお神輿がやってきました(^^)/@美馬
2019年11月12日
少し時期が前後しますが、ケアプラザ美馬施設近くにある「轟神社」と「玉振り神社」から2つのお神輿に来ていただきました。 皆様手を合わせられていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心に花束を持ちます感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッセージカードに添えて素直に読み上げ お礼を伝えます@特養
秋の大運動会!!@美馬
2019年11月11日
秋の大運動会を開催しました♬紅組と白組に分かれていざ勝負!!元気いっぱい選手宣誓をしていただきました。1種目目は輪っかリレーで「早う早う」と皆様一生懸命です。2種目目はドーナツ取り競争です。普段、動きの少ない利用者の方もこの日ばかりは手が動いていました。職員も紅組と白組に分かれてパン食い競争を行いました。ゴールした順に自分の組に加点されるので必死です。先ほどのドーナツとヤクルトで休憩タイムで...
近年注目!!園芸療法(^^)/
2019年11月09日
こんにちは(^^)/グループホームほうらいです。今日は、園芸委員会が取り組んでいる園芸療法をご紹介します。11月現在、グループホームの畑には、白菜、水菜、千葉、ねぎが植わっています。先日、千葉を炒めて、お昼の一品に付けました。自分たちで育てた野菜は、格別なおいしさです。野菜作りの達人さん、ボランティア募集しています。遊びに来てくださいね。ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にル...
散髪ボランティア✂@美馬
2019年11月08日
10月21日月曜日に美馬市のプロの理容師さんによる散髪ボランティアがありました。5名の方にお越しいただき、23名の方の散髪をしていただきました。鏡を見ながら散髪され、楽しそうに談笑されながら、「ここはもっと切ったほうがいいですか?」と本当に理容室に来たかのようでした。散髪後✂は、皆さま笑顔になられ「さっぱりしたわぁ(o^―^o)」「気持ちええなぁ♪」と大変喜ばれていました。普段、あまり表情が...
菊花展 林照寺@美馬
2019年11月03日
特別養護老人ホーム ケアプラザ美馬です。美馬町にある林照寺に菊花展に行きました。たくさんの菊の花や盆栽も展示されており、「うわ~」「上手にしとる☺」と笑顔がみられました。お茶とお菓子をいただきました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」心にメガホンを持ちます。信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へはっきりとした声で相手の目を見てご挨拶をします心の内なる耳にメガホン当て目...
菊花展 ミライズにて@美馬
2019年11月03日
特別養護老人ホームケアプラザ美馬です。10/30(水) 31(木)に脇町のミライズに菊花展を見に行きました。とても天気が良く☀外に出るだけで利用者さんに秋の気配を感じていただけました。ミライズに着き菊の花を観賞され「きれいなな~」「見事やな~」と皆様感心されながら見られていました。以下、ほうらいのまごころツール「喜びの七つ道具」『心に花束を持ちます』感謝の気持ちを心の花束にしお礼の言葉をメッ...
総合防災訓練9/28@美馬
2019年10月17日
徳島ケアプラザ美馬です。9/28(土)美馬西部消防組合署員6名の方のご指導のもと総合防災訓練を実施しました。今年も近隣の東宗重地区の住民の皆様、利用者ご家族の皆様、グループホーム運営推進委員の方、総勢70名程のたくさんのご参加ご協力をいただきました。夜間火災が発生したことを想定して、夜勤者と宿直者の職員が限られた人数の中で、駆け付けていただいた地域住民の方、ご家族の方、駆け付け職員と協力しな...
納涼祭@ケアプラザ美馬
2019年09月12日
令和元年8月23日(金)18:00~ケアプラザ美馬の納涼祭を開催しました。施設におられる利用者様を始め、ご家族様、地域の方々、ボランティアの方々など含め100名以上の参加ありました。最初に利用者の方々によるコーラスを披露されました。皆様一生懸命歌われていました。ここ数年の定番になっている旗揚げ体操のレクリエーションです。ご家族も一緒に楽しまれていました。会場のすぐ側では毎年人気の浴衣の着付け...
阿波踊り(やっちゃ連)♬ 8/13@美馬
2019年09月08日
徳島ケアプラザ美馬です。先月、8/13のお盆に、毎年阿波踊りを踊りに来て下さる「やっちゃ連」の皆さんの慰問がありました。大人から子供まで大勢の踊り子たちが目の前で踊って下さり楽しみました♪やっぱり徳島の夏は阿波踊り♬♬ 音楽が鳴ると夏だなあって感じます(^^)やっちゃ連の皆さん今年もお越しいただきありがとうございました。また来年もお待ちしております!@美馬事務所以下、ほうらいのまごころツール...
演芸会(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)@美馬7/29
2019年08月06日
徳島ケアプラザ美馬です。7/29(月)に演芸会としてフラダンス教室(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)の皆さんの慰問がありました。可愛い子供さんの踊りや先生をはじめとする大人の方の踊りもあり皆さんうっとりでした♪♪利用者さんや職員にも振り付けを教えていただき盛り上がりました。ハーラウフラオコロプアマイカラニの皆さん楽しかったです♬ありがとうございました!またお待ちしています(^^♪以下、ほう...
職員研修会(月例)を行いました @美馬
2019年08月01日
徳島県のケアプラザ美馬では、以下のサービスを提供しており、ここでは約90名の職員さんが職種役割に応じて、利用者さんの生活支援や自己実現のために働いています。1,デイサービス2,ケアハウス3,グループホーム4,特別養護老人ホーム及びショートステイ本日は、月例の『職員研修会』を行いました。本日の参加者は28名。年間の研修計画を立て、毎月設定したテーマに基づいて、研修実施担当者を決めて行っています...
106歳お誕生会☆@美馬
2019年07月05日
特別養護老人ホームケアプラザ美馬です☆今日は利用者さんの106歳のお誕生日です!ご家族・職員でお祝いをさせて頂きました(*^_^*)職員からのプレゼントに手を伸ばしてくれています!!利用者を代表してお祝いの言葉を頂きました(^^)ケーキのロウソクの火を頑張って消そうとされています☺106歳のお誕生日おめでとうございます!7月5日のお誕生日を一緒に迎えられた事を職員一同とても嬉しく思います。こ...
寺町菖蒲見学☆@美馬
2019年07月01日
特別養護老人ホームケアプラザ美馬です☆今回は美馬町寺町に4回に分けて菖蒲見学に行きました(*^_^*)梅雨に入る前の貴重な晴天の日☀菖蒲に囲まれて皆さん気持ち良さそうです(#^.^#)自然の中では不思議と表情が柔らかくなります(*^_^*)外で食べるお菓子は格別おいしいですね☺気温は高かったですが、風もあり過ごしやすい菖蒲見学でした☺☺☺以下、ほうらいのまごころツール「喜びの七つ道具」5.心...
あすなろコンサート♬ 6/30@美馬
2019年06月30日
徳島ケアプラザ美馬です。本日は、「あすなろ」のメンバーさんによりますコンサートを開催をしました。毎回、音響機材を持参され、本格的なフォークギター演奏で「夏の思い出」など童謡を織り交ぜながら懐かしく温かい曲を披露して下さり、会場のご利用者さんもうっとり(#^^#)「あすなろ」の花とも言える女性メンバーは、当施設特養の頼りになる介護士さん♪いつも一生懸命汗を流し働いてくれています。日頃関わってい...
蓬莱会徳島 歓送迎会 @美馬
2019年06月30日
蓬莱会 徳島事業所(阿波・美馬)合同の職員歓送迎会があり、78名の参加者が集まりました。冒頭、理事長、常務理事からの挨拶では、日頃の職員さんの労をねぎう言葉があり、これからも蓬莱会が一丸となってがんばっていきましょうと話がありました。新規入職者の紹介(阿波と美馬 合同で8名)新規資格取得者への祝辞(理事長より記念品贈呈)今回の会場として利用していただきました名所”土柱”にある「土柱パラダイス...
『ノーリフト・ケア』に取り組んでいます @美馬
2019年06月21日
徳島 ケアプラザ美馬の特養では今年度、本格的に『ノーリフト・ケア』に取り組みはじめました。『ノーリフト・ケア』とは・・、「押さない・引かない・持ち上げない・ねじらない・運ばない」介護・介助方法のことです。これにより・・・、1,介護職員さんの腰痛発症を予防・減少させます2,介護職員さんや利用者さんの負担の減少・安全性の向上をはかります3,介護の仕事が負担少なくかつ長く続けられることにより、人の...
『ほうらいクレド』カード @美馬
2019年06月21日
今回は、蓬莱会の新しい取り組みの一つとして『ほうらいクレド』カードについてご紹介します。どこの企業さんにも、会社を起こした目的や創業者の”おもい”や”願い”会社の存在意義や目指すべき方向性を示した言葉、企業理念や経営指針というものがあると思います。蓬莱会のそのような”おもい”や”願い”を、わかりやすくして伝える手段として『ほうらいクレド』カードを作成しました。目的や達成したいことを示すキーワ...
あんずジャム @美馬
2019年06月20日
徳島県のケアプラザ美馬です。今日のおやつは”あんずジャム”がのったホットケーキでした(^^)!この”あんずジャム”手作りなんです。ある職員さんどうしが話をしている中で、「うちの家にあんずがなっている」という話をしていたところ、「持ってきてくれたらあんずジャムを作れるよ(^^)」「利用者さんにも喜んでいただけるのでは(^^)」・・・。そうやってできたあんずジャムを使ったおやつがこれです!あんず...
恋・来い・コイの滝のぼり @美馬
2019年06月18日
季節はずれですが、5月の再投稿です。ギョ・ぎょ・魚 これはなんだ?そうこれは・・・ケアプラザ美馬のデイサービス大きな壁一面に飾られた創作絵です!『鯉の滝のぼり』!5月の節句の鯉と6月の梅雨のあじさいの花が配され、とても季節感が感じられ、かつ長い間楽しめるとても良い作品です。デイサービスの職員さんが構図アイディアを考え、利用者さんと一緒に少しづつ楽しみながら・色んな話をしながら創作してくれて...
6月壁面飾り付け♪@美馬
2019年06月13日
特別養護老人ホームケアプラザ美馬です☆今日は特養内の飾り付けを紹介したいと思います(*^_^*)まずは!正面玄関から入り、左に曲がると「特養入口」とともに大きな紫陽花の絵があります!紙を絵の具で染め、たくさんのキレイな紫陽花が咲きました☆続いて「特養入口」を右に曲がると大きなカエルさん達が出迎えてくれます☆特養内に入ると面会場所や、その他のホールにもカエルさんやテルテル坊主がたくさん☺利用者...
美馬バラ園✾@美馬
2019年06月12日
特別養護老人ホーム ケアプラザ美馬です☆正面玄関向かって右側(西側)にとっても綺麗に薔薇が咲き誇っています☆写真は5月下旬~6月上旬のものなのでもう見頃は終わってしまっていますが…ピンク色の小さくて綺麗な薔薇に利用者さんの顔も思わずほころびます(●^o^●)来年の5月中旬頃からまた綺麗に咲くと思われますので、面会に来られた際にはぜひケアプラザ美馬のバラ園をお楽しみ下さい(*^_^*)※そんな...
ワイワイ防災訓練研修6/3 @美馬
2019年06月05日
徳島のケアプラザ美馬です。今月の全体研修会のテーマは「災害発生時対応について再確認!」火災発生、水害発生、地震発生時の初期対応について参加者で確認を行いました。ケアプラザ美馬で夜間帯に火災が発生した場合に、4つの役割に大別し初期対応を行う手順にしています。1,特養夜勤者2,グループホーム夜勤者3,宿直職員4,駆けつけ職員<日常にあるベッドマットをタンカ代わりに非常階段からの救出>今回の防災訓...
♬演芸会(ひとひらの会)♬ 5/20@美馬
2019年06月04日
徳島ケアプラザ美馬です。5/20(月)は、「ひとひらの会」の皆様によります日本舞踊の慰問がありました。初めての慰問となりました。私たちに楽しんでもらえるようにと、事前に会場の確認やプログラムの打合せなど色々と準備をして下さりました。本格的な衣裳と踊りに利用者さんも職員も魅了されました(^^)♪♪素敵な踊りを披露していただき「ひとひらの会」の皆様ありがとうございました。またの機会をお待ちしてお...
5月10日外気浴しました★@美馬
2019年05月21日
この日はとても天気が良く南ベランダで外気浴を行いました。始めは「もうしんどいけん行かん」と言われていた利用者様も外に出るとニコニコ笑顔になり「気持ちええな」と言われていました(*^_^*)以下、ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」1、心にメガホンを持ちます信頼の出発点として挨拶を大切にし全ての方へ はっきりとした声で相手の目を見て ご挨拶します心の内なる耳にメガホンを当て目線と心...
5月12日 母の日❁@美馬
2019年05月20日
5月12日は、母の日でした。私たちも、感謝の気持ちを思っていてもなかなか口に出すのは気恥ずかしく。。。利用者様のご家族の方からも続々と日頃の感謝の気持ちを伝えるべくプレゼントが届きました。「まぁ!きれいなな。(差出人の名前を伝えると)これは東京の息子からやな。」「きれいな服やな。また着ないかんな。」「涼しそうな寝間着やな」「こんなきれいな花誰かくれたんかえ(*^_^*)」娘様ととてもいい笑顔...
甘夏みかんゼリー@美馬
2019年05月14日
こんにちは。グループホームほうらいです。今回はたくさんあった甘夏みかんを使ってゼリーを作りました!皆で協力してみかんを切っていきました。完成した物がこちらです!とても美味しそうにできましたね。見た目だけでなく実際に美味しくて皆「美味しいなあ」と言いながら食べてくれました!また季節の食べ物を使って美味しい物を作りましょうね!!ほうらいのまごころツール「喜びづくりの七つ道具」3.心に鏡を持ちます...
5月8日 職員研修会を開催しました✑@美馬
2019年05月09日
本日は、特養の関係職員(介護・看護・栄養・相談員・施設長等)が参加する研修会です。(定期開催:月1回)研修テーマは。。。1.看取りについての研修会(介護で看取る)①看取りケアについてどう思うか?②看取り介護の大変だと思う事③看取りケアについて改善する所や意見の3つの視点から職員にアンケートを取り、各自それぞれの思いを発表しました。2.急変時の対応方法利用者様が急変した場合や転倒・低血糖・麻痺...
5月といえば… @美馬
2019年05月05日
こんにちは(#^.^#)グループホームほうらいです。10連休も後半となりました。皆さま、いかがお過ごしですか?グループホームでは、様々な工作をしました。5月といえば、うちの家の庭に・・・甘酸っぱい、赤い可愛い実がなって・・・風が気持ちよくふいて・・・子供が鯉を見上げて、喜ぶんよな~。さくらんぼ♪♪鯉のぼりも泳がして・・・5月の思い出ばなしに花が咲きました!!ブログをアップしている隣でパソコン...
華やかな舞@美馬
2019年05月01日
徳島のケアプラザ美馬です。4月9日(火) 脇町民舞愛好会の皆様が民舞を披露してくれました。舞台の上で華やかな舞に利用者の皆様からは、「上手にできるもんやなぁ」 「私も昔しよったんよ」「きれいな着物じゃ」 とたくさんの感想が聞こえてきました。約一時間ほど民舞を見られ、最後は大きな拍手で幕を閉じました。ほうらいまごころツール 「喜びの7つ道具」6.心にパレットを持ちます福祉の心や専門性を磨く努力...