歌クラブ 発表会 ~秋祭り~
2019年09月21日
本日、当施設の秋祭りにて歌クラブでは今まで練習をしてきた歌や踊りを披露しました(*^-^*)≪発表曲≫*星影のワルツ*浜辺の歌*好きになった人昨年よりグレードアップして、恋するフォーチュンクッキーに振り付けをして、練習をしてきました( *´艸`)皆さんリズムに合わせて踊りました♬ご覧いただいていたご家族様も一緒に踊って楽しくできました(*^-^*)記:菅野
秋祭り クラブ活動の展示♬
2019年09月21日
9/21 本日、当施設の秋祭りを実施しました!!(*^-^*)昨年より開始したクラブ活動の発表を今年も行いました♪お花クラブでは生け花とフラワーアレンジメントの2種類から選んでいただき、思い思いに活けて頂きました❀その他のクラブはこのように展示しました(*^-^*)貼り絵クラブでは、ひまわりがを作りました。いろんな色を使い、きれいなひまわりを咲かすことができました(*‘ω‘ *)料理クラブで...
居宅ケアマネ様向け施設見学会を開催します!
2019年09月17日
9/30(月)11:00~13:00にいつもご利用者様に提供させていただいている昼食の試食会も兼ねた施設見学会を開催します。 参加ご希望の方はお電話などで生活相談員までお問合せくださいますようお願いいたします。(統括主任 西村)
敬老会~桜・杜若~
2019年09月16日
先日敬老会が行われました!!桜・杜若ではその日に向け、マニキュアをしたり、当日はお化粧や男性陣は胸に花をつけて参加されました♪「久しくやってないよ」と緊張されている様子もありましたが、皆様カメラを向けると恥ずかしそうに微笑んでくださり、おもわず写真を沢山取ってしまいました(^_-)-☆一人ひとりに手渡しされた品物も皆様「いいのかしら」と嬉しそうに大事そうに受け取って頂けてなによりです★お花も...
日常~桜・杜若~
2019年09月15日
敬老会の前に先月の様子をお伝えします☆施設では毎月必ずお誕生日ケーキが出る日があります(^^)/「この間誕生日だったのよー!」と皆様大喜びです☆暑くてなかなか外に出られないこともあり、施設内散歩をしてみました♪ふわふわなうさぎのはなちゃんに癒されたり♪綺麗なお花を見て気分転換しました(^_-)-☆~桜 杜若~
ケアプラザさがみはら フォトコンテスト♬
2019年09月14日
今年も、各ユニットから選りすぐりの写真が集まりました!!本日、9/14(土)~9/21(土)午前中までお好きな写真に投票して頂けるようにブースを設置しました(^^♪9/21(土) 秋祭り にてグランプリを発表します♡ぜひ、写真をご覧頂き投票をお願いします(*‘ω‘ *)記:菅野
敬老会のお食事❀
2019年09月14日
本日、当施設の敬老会を実施しました(*^-^*)そして、厨房は利用者様に喜んでいただけるように精一杯昼食のお祝い膳を作りました♡【お品書き】*うな重~山椒の葉を添えて~*秋の炊き合わせ~かぼちゃ、六角里芋、花形人参、しめじ~*盛り合わせ~厚焼き玉子、紅白なます、祝いかまぼこ~*水菓子~巨峰、オレンジにバラの花びらを添えて~*吸い物皆様にとても喜んでいただくことができました(^^♪おやつには、...
敬老会ー瓜生太鼓で長寿を祝うー
2019年09月13日
9月13日10:00から敬老会が行われました。敬老会には当施設のお隣の瓜生小学校の6年生のみなさんが瓜生太鼓を披露してくださいました。総勢45名のばちでたたけば腹に響く音に体の芯まで響いてきます。瓜生小学校の生徒の皆さんから施設を代表して施設長に花束が贈られました。瓜生太鼓の後は、利用者の方と生徒の皆さんが「交流会」が行われました。すべてのユニットをまわることはできなかったものの利用者の方も...
納涼祭@ケアプラザ美馬
2019年09月12日
令和元年8月23日(金)18:00~ケアプラザ美馬の納涼祭を開催しました。施設におられる利用者様を始め、ご家族様、地域の方々、ボランティアの方々など含め100名以上の参加ありました。最初に利用者の方々によるコーラスを披露されました。皆様一生懸命歌われていました。ここ数年の定番になっている旗揚げ体操のレクリエーションです。ご家族も一緒に楽しまれていました。会場のすぐ側では毎年人気の浴衣の着付け...
ケアプラザさがみはら秋祭り
2019年09月12日
ケアプラザさがみはらでは9/21に秋祭りを開催します!当日はよさこい演舞やフラダンス、当施設歌クラブの発表の他、相模原市社会福祉協議会のゆるキャラ「にこまる」ちゃんも登場します♡出店もわたがし、焼き鳥、お好み焼き、焼きそば等各種取り揃えております。地域の皆様もぜひお誘いあわせのうえ、お越しいただけたらと思います。
阿波踊り(やっちゃ連)♬ 8/13@美馬
2019年09月08日
徳島ケアプラザ美馬です。先月、8/13のお盆に、毎年阿波踊りを踊りに来て下さる「やっちゃ連」の皆さんの慰問がありました。大人から子供まで大勢の踊り子たちが目の前で踊って下さり楽しみました♪やっぱり徳島の夏は阿波踊り♬♬ 音楽が鳴ると夏だなあって感じます(^^)やっちゃ連の皆さん今年もお越しいただきありがとうございました。また来年もお待ちしております!@美馬事務所以下、ほうらいのまごころツール...
お買い物会
2019年09月08日
お買い物会として入居者の方にお買い物を楽しんでいただきました。三々五々、ご家族やの方や職員も一緒に「これなんか似合いそう」などとおっしゃっていました。お買いになったものをさっそく袋から出して「これかったの」とおっしゃっていました。被覆製品中心のお買い物会も3回目を迎えました。業者の方のご協力、ありがとうございました。なによりお買い物を楽しんでいただいたのは入居者の方とそのご家族のようでした。
音楽会
2019年09月01日
恒例の月一の音楽会がありました。一緒に歌ったり、音楽に合わせてうなずいたりと様々な形で参加されています。ユニット単位でのレクリエエーションとはまた違った雰囲気があります。40名もの方々が集まっての音楽会は、ご家族の方も参加されます。
地域の先生!
2019年08月29日
ケアプラザさがみはら施設長の大塚です!青年会議所の事業で仲間の皆さんと市内の中学校にて地域の先生をさせていただきました!地域の先生としてそれぞれの仕事(弁護士、歯科医師、特養ホーム施設長)のやりがいを生徒さん達に起業エピソードも交えて伝えるというとても貴重な機会でした。割と突っ込んだ質問もいただいたり、私自身も楽しく良い刺激になりました。生徒さんが福祉の仕事に興味を持ってくれるきっかけになっ...
秋祭りに向けて準備中です!
2019年08月29日
秋祭りの発表に向けて、合唱や振り付けの練習、展示する貼り絵作品の制作など機能訓練指導員たちといっしょに取り組んでいます。みなさん真剣な表情や笑顔がステキです!
熱い夏、たくさん食べて乗り切ります!!(萌黄)
2019年08月26日
入居者様のからのリクエストがあり、お好み焼きを入居者様の目の前で焼き上げました♪美味しい美味しいと、6枚召し上がったかたがいるのはひみつで・・・(笑)お寿司が好きな入居者様が多く、回転寿司に食べにいきました!ひさびさのマグロにとても喜ばれてしました!!今度は何を食べに行きましょうか!?リクエストお待ちしています☆
暑い夏を乗り切る♪
2019年08月21日
本日、夏の御膳を提供!!【お品書き】*梅ごはん*海鮮フライ~タルタルソースを添えて~*夏野菜の炊き合わせ~冬瓜、南瓜、練り物~*吸い物*水菓子~スイカ~そしておやつに…朝顔の練り切りを提供♬まだまだ暑いですが、秋まであと少し!暑さを乗り切りましょう(*'ω'*)記:菅野
ケアプラザさがみはらのアイドルです
2019年08月17日
盆踊りに参加しました。「僕が踊るとみんなにこにこ笑ってくれたよ」0歳のお友達「僕はハイハイ上手だよ ご飯もぱくぱくたくさん食べるよ」施設のアイドル達「いつもなかよしだよ」3歳のお友達「僕プール大好き!」
8月の誕生日食(^_^)
2019年08月16日
8月もあっという間に半分が過ぎました。立秋が過ぎたにも関わらず猛暑の日々ですね(-_-;)体調は崩されていないでしょうか?熱中症で体調が思うように優れないという方もいるかもしれません。こんなときはさっぱりした食事で体力を維持したいですよね。今日は誕生日食をご用意しました。下記の内容になっています。~~~メニュー~~~・稲荷すし・金目鯛の煮つけ・里芋のずんだ・玉子豆腐のねりあん・メロンゼリー・...
相模原ねたきりになら連
2019年08月16日
先日、相模原市の東林間で毎年開催されている「東林間わあニバル」という阿波踊りのお祭りに利用者さんと行ってまいりました!ケアプラザさがみはらでは施設長の大塚が連長を務める、「相模原ねたきりになら連」という車いす阿波踊りのチームに参加しています。「ねたきりになられん」という言葉は、「寝たきりになってはいけませんよ」といった意味の阿波(徳島)方言です。「連(れん)」とは、阿波踊りの用語で、踊りのグ...
マジックショー開催
2019年08月12日
8月12日、地域のマジックショーのボランティアの方がユニット(2F菖蒲ユニット)においでになり、マジックを披露してくださいました。一つのマジックが終わるとそのたびに拍手が沸いていました。2Fの他のユニットの方にもお声がけして集まっていただきました。今後も月1回ほどユニットを巡回していただく予定です。
今年で2回目(^^♪ 蕎麦打ちレク(^^)/
2019年08月08日
今年も猛暑が続いて暑い季節にはさっぱりとしたものを食べたいですよね(*_*)そんな中で今日は、行事食の日ですが、蕎麦打ち職人の方をお招きして蕎麦と天麩羅の御膳をご用意する日となっています。担当の郡司さんです。以前は蕎麦打ち出張を各地方へ行うほどの多忙な時もあったようです。昨年から蕎麦打ちレクをケアプラザさがみはらでして頂き、当日は入念な準備のもと来所してくださっています。包丁やまな板、蕎麦の...
演芸会(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)@美馬7/29
2019年08月06日
徳島ケアプラザ美馬です。7/29(月)に演芸会としてフラダンス教室(ハーラウフラオコロプアマイカラニ)の皆さんの慰問がありました。可愛い子供さんの踊りや先生をはじめとする大人の方の踊りもあり皆さんうっとりでした♪♪利用者さんや職員にも振り付けを教えていただき盛り上がりました。ハーラウフラオコロプアマイカラニの皆さん楽しかったです♬ありがとうございました!またお待ちしています(^^♪以下、ほう...
ケアプラザさがみはらにて施設見学会を開催します!
2019年08月06日
梅雨も明けて暑さも本格的になってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。このたびケアプラザさがみはらでは8/10(土)~8/12(月)の3日間で施設見学会を開催することになりました。事前の予約が必要となりますが、入居までの流れや利用料金など、特別養護老人ホームのことを知っていただく機会になればと思いますので、お気軽にお問合せくださいませ。(西村)
萌黄100歳誕生日会☆
2019年08月06日
2019年7月29日萌黄の入居者様の♡100歳♡の誕生日会を行いました(*'ω'*)職員手作りによるちゃんちゃんこ、くす玉、色紙を用意し大きなケーキも用意し、萌黄の入居者様全員でお祝いさせてもらいました☆営繕によるウクレレ演奏もありました(^^♪☆歌を歌ったり、にぎやかな誕生日会になりました( *´艸`)
職員研修会(月例)を行いました @美馬
2019年08月01日
徳島県のケアプラザ美馬では、以下のサービスを提供しており、ここでは約90名の職員さんが職種役割に応じて、利用者さんの生活支援や自己実現のために働いています。1,デイサービス2,ケアハウス3,グループホーム4,特別養護老人ホーム及びショートステイ本日は、月例の『職員研修会』を行いました。本日の参加者は28名。年間の研修計画を立て、毎月設定したテーマに基づいて、研修実施担当者を決めて行っています...
今、ハマっています!
2019年07月28日
皆さんこんにちは。蒲公英ユニットです。ユニットにはレクの一環としてパズルなどの他に塗り絵があります。最近、新作の塗り絵が手に入りました。そのためか、その塗り絵にハマっている方がいます。只今、せっせと、作品を作成中です。特に良く描けたなぁと思った作品は掲示板に貼っています。配色によってはかなり見栄えが違いますよ。こんなラブリーな作品もあります。ショートステイをご利用の方々にも人気があります。
ウォールステッカーコンテスト入賞
2019年07月27日
7月多摩のユニット・各事業所を対象にウォールステッカーを各ユニットの食堂などに張り、ユニットをもっと楽しもうとそのコンテストを開催しました。入賞したユニットには「常務賞」「施設長賞」「事務長賞」が渡されました。
土用の丑の日★☆
2019年07月27日
本日は、土用の丑の日!!皆さんはウナギを食べましたか??当施設でも昼食にウナギを使ったメニューを提供させて頂きました。≪お品書き≫*うなぎ散らし寿司~山椒の葉を添えて~*炊き合わせ(花形人参、六角里いも、ねじりこんにゃく、高野豆腐)*揚げ野菜の薬味のせ(茄子、パプリカ)*赤だし*2色ゼリーうなぎは多めに用意しました( *´艸`)旬の野菜も使いましたうなぎのパワーをもらって、熱い夏を乗り越えま...
多摩中部包括支援センター主催の研修会
2019年07月24日
2019年7月24日13:30より中部包括支援センターの研修会が行われました。総勢35名のケアマネジャーの方々が参加されていました。ケアプラザ多摩のみのるホールで行われました。
納涼祭 第3部 多摩市長も・・・
2019年07月20日
納涼祭3部では多摩市長が来設しました。「熱い夏を乗り切って」とご挨拶していただきました。また大塚常務理事も理事長も96歳でパソコンもゴルフもなさるぐらい元気ですとご挨拶し、阿波踊りを一緒に踊っていらっしゃいました。
歯科より
2019年07月19日
みなさん、こんにちは。歯科衛生士は2名体制で入居者様の口腔ケアを行っています。また、入居者様に気持ち良く口腔ケアを受けていただけるよう定期的に介護職員を対象に口腔ケアの研修を行っています。お口の中や入れ歯など気になる事がございましたらご相談下さい。
ケアマネジャー様施設見学会開催
2019年07月17日
7月11日ケアマネジャー様施設見学会を開催しました。多摩市の居宅の事業所を中心に16名の方が参加くださいました。施設での取り組みの紹介、昼食、施設見学をしていただき改めてケアプラザたまを知っていただく機会になりました。